• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笠原 広一  Kasahara Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50388188
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京学芸大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 東京学芸大学, 教育学部, 准教授
2016年度: 東京学芸大学, 教育学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 福岡教育大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育学
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分01070:芸術実践論関連 / 小区分01050:美学および芸術論関連
キーワード
研究代表者
A/r/tography / Arts-Based Research / 美術教育 / Teacher Training / Arts-based research / Arts-based pedagogy / a/r/tography / Arts-Based Research(ABR) / ABR/ABER / Arts-Based Researh … もっと見る / 教科教育 / 美術科教育 / 探究型学習 / Arts-based Research(ABR) / 持続可能性 / ESD / 領域環境 / 領域表現 / 感性 / 自然体験 / 芸術教育 / 幼児教育 … もっと見る
研究代表者以外
美術教育 / アートベース・リサーチ / メディア教材 / 教材開発 / ワークショップ / 視覚障害 / インクルーシブアート教育 / Arts-Based Research / 芸術的知性 / アクション・リサーチ / 学際的開発研究 / 力量形成 / 再編マネジメント / 教科・領域 / コミュニティ / インクルーシブ / アート / ICT / 特別支援学校・学級 / ICT/オンライン / 障害 / 美術館・博物館 / 団体・組織との連携 / インクルーシブ教育 / みたて / 障害理解教育 / 参加型評価 / メディア教材開発 / インクルーシブアート学習 / PCCS / 色彩学習 / 重度重複障害 / 芸術に基づく研究 / アートグラフィ / 鑑識眼と批評 / 市民性教育 / 哲学対話 / アートグラフィー / シティズンシップ / プロジェクト学習 / 視覚障害当事者 / ワークショップ&プロジェクト学習 / 美術科教育 / プロジェクト型教育 / カリキュラム開発 / 総合カリキュラム開発 / Arts-based research / 判断力養成 / 判断力 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (175件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  教科・領域の再編マネジメントの力量形成に関する学際的開発研究

    • 研究代表者
      永田 忠道
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  特別支援学校在学中と卒業後を接続するアートベース・プログラムの開発と構築

    • 研究代表者
      池田 吏志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  美術教育と市民性教育―Arts-Based Researchの社会的可能性

    • 研究代表者
      児美川 佳代子 (小松佳代子)
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      長岡造形大学
  •  視覚障害及び同重複障害児者が主体的に学ぶインクルーシブ・メディアアート教材開発

    • 研究代表者
      茂木 一司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      跡見学園女子大学
  •  アートベース・ペダゴジーの教員養成プログラム開発とリサーチハブ構築による社会実装研究代表者

    • 研究代表者
      笠原 広一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  Arts-Based Researchによる芸術を基盤とした探究型学習理論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      笠原 広一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  判断力養成としての美術教育の歴史的・哲学的・実践的研究

    • 研究代表者
      児美川 佳代子 (小松佳代子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      長岡造形大学
  •  インクルーシブアート教育論及び視覚障害等のためのメディア教材・カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      茂木 一司
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      跡見学園女子大学
      群馬大学
  •  芸術活動を媒介とした統合的な自然体験を基礎とする幼児教育実践体系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      笠原 広一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京学芸大学
      福岡教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アートベース・リサーチがひらく教育の実践と理論(ABRから始まる探究(1) 高等教育編)2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一・小松佳代子・生井亮司・茂木一司・池田吏志・手塚千尋・森本謙・佐藤真帆・胡俊・丁佳楠・会田憧夢
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      学術研究出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [図書] Walking with A/r/tography.2022

    • 著者名/発表者名
      Lasczik, A., Irwin R. L., Cutter-Mackenzie-Knowles, A., Rousell, D., & Lee, N. (Eds.) Koichi Kasahara, Satoshi Ikeda, Kayoko Komatsu, Toshio Ishii, Takashi Takao, Kazuji Mogi, Minori Inoue, & Kaho Kakizaki
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      Cham: Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [図書] 美術教育学 私の研究技法2022

    • 著者名/発表者名
      直江俊雄責任編集、美術教育学叢書企画編集委員会編、笠原広一、池田吏志ほか
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      学術研究出版
    • ISBN
      9784910733821
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22279
  • [図書] 子どもの表現とアートベース・リサーチの出会い(ABRから始まる探究(2)初等教育編)2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一・池田吏志・手塚千尋・和久井智洋・吉川暢子・森本謙・加山総子・池田晴介・和田賢征・丁佳楠・岩永啓司・小室明久・佐藤真帆・生井亮司・栗山由加・櫻井あすみ・フェルナンド F フェルナンデス
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      学術研究出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [図書] 美術教育学 私の研究技法2022

    • 著者名/発表者名
      直江俊雄責任編集、美術教育学叢書企画編集委員会編 笠原広一、池田吏志ほか
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      学術研究出版
    • ISBN
      9784910733821
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [図書] アートベース・リサーチがひらく教育の実践と理論(ABRから始まる探究(1) 高等教育編)2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一・小松佳代子・生井亮司編
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      学術研究出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [図書] 美術教育学 私の研究技法2022

    • 著者名/発表者名
      直江俊雄責任編集、美術教育学叢書企画編集委員会編、池田吏志、笠原広一ほか
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      学術研究出版
    • ISBN
      9784910733821
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [図書] 子どもの表現とアートベース・リサーチの出会い(ABRから始まる探究(2)初等教育編)2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一・池田吏志・手塚千尋・和久井智洋・吉川暢子・森本謙・加山総子・池田晴介・和田賢征・丁佳楠・岩永啓司・小室明久・佐藤真帆・生井亮司・栗山由加・櫻井あすみ・フェルナンド F フェルナンデス
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      学術研究出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [図書] 視覚障害のためのインクルーシブアート学習:基礎理論と教材開発2021

    • 著者名/発表者名
      茂木一司代表編集、大内進、多胡宏、広瀬浩二郎編著、伊藤亜沙、池田吏志、笠原広一、布山タルト、手塚千尋、山城大督他
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • ISBN
      9784863715943
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [図書] ウォーキング・アートグラフィー―歩きだす探求による芸術と教育の旅2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 森本謙, リタ・L・アーウィン,ナタリー・ルブラン,ニコール・リー,マルジェ・モサバルザデ,池田吏志,加山総子,石井壽郎,小松佳代子,茂木一司,高尾隆,生井亮司,新井馨,井上扇里
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      学術研究出版
    • ISBN
      9784910415444
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [図書] Mapping A/r/tography: Exhibition Catalogue, InSEA 2019 World Congress2021

    • 著者名/発表者名
      Nicole Y.S. Lee, Rita L. Irwin (Ed.), Koichi Kasahara et.al
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      InSEA Publications
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [図書] アートベース・リサーチ2021

    • 著者名/発表者名
      トム・バロン & エリオット・アイスナー著 笠原広一訳
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      学術研究出版
    • ISBN
      9784910415420
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [図書] アートがひらく保育と子ども理解:多様な子どもの姿と表現の共有を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      笠原広一編著
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      東京学芸大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [図書] アートがひらく保育と子ども理解:多様な子どもの姿と表現の共有を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      笠原広一(編)
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      東京学芸大学出版会
    • ISBN
      9784901665599
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [図書] アートグラフィー:芸術家/研究者/教育者のあいだを生きる探求の技法2019

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, リタ・L・アーウィン, ステファニー・スプリンゲイほか
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      ブックウェイ
    • ISBN
      9784865843880
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [雑誌論文] 保育者養成における造形表現を通した自己探求の取り組みの考察:自己のタイムラインを探る・語る・創造するアート・ワークショップから2024

    • 著者名/発表者名
      加山総子、小島菜緒子、福田真子、笠原広一
    • 雑誌名

      山梨学院短期大学紀要,

      巻: 44 ページ: 111-122

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [雑誌論文] 国際バカロレア美術科MYPにおけるIDU実践と教員間の連携―敷き詰め題材を実践した教員達の視点から―2024

    • 著者名/発表者名
      小島菜緒子、福田真子、嶽里永子、髙田慎之佑、笠原広一
    • 雑誌名

      日本美術教育研究論集

      巻: 57 ページ: 171-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [雑誌論文] Bleaching and drifting2024

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Koichi
    • 雑誌名

      Review of Education, Pedagogy, and Cultural Studies

      巻: online 16 March 号: 5 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1080/10714413.2024.2326394

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233, KAKENHI-PROJECT-23K22279, KAKENHI-PROJECT-23K25667
  • [雑誌論文] 自己のタイムラインを探る・語る・創造するアート・ワークショップ実践2023

    • 著者名/発表者名
      笠原広一、小室明久、小島菜緒子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系

      巻: 75 ページ: 55-65

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [雑誌論文] アート・ワークショップにおけるライブ的なものとは何か―実践者の振り返りからの考察―2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一、竹美咲 、和久井智洋、中村翔太郎、加山総子、高田慎之佑、小島菜緒子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系

      巻: 74 ページ: 37-54

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [雑誌論文] Invitation to Walking Inquiry Along the Kumano Kodo Pilgrimage Trails: An A/r/tographic Travelogue Re/braided with Walkers’ Inquiries2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Satoshi Ikeda, Kayoko Komatsu, Toshio Ishii, Takashi Takao, Kazuji Mogi, Minori Inoue, & Kaho Kakizaki
    • 雑誌名

      Lasczik, A., Irwin R. L., Cutter-Mackenzie-Knowles, A., Rousell, D., & Lee, N. (Eds.). (2022). Walking with A/r/tography. Cham: Palgrave Macmillan

      巻: 0 ページ: 59-87

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [雑誌論文] アート・ワークショップにおけるライブ的なものとは何か―実践者の振り返りからの考察―2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一、竹美咲 、和久井智洋、中村翔太郎、加山総子、高田慎之佑、小島菜緒子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系

      巻: 74 ページ: 37-54

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [雑誌論文] What Arts-Based Research and A/r/tography Allow for Art Education in Teacher Training and Education in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 雑誌名

      Arts-Based Practices in Formal and Informal Education in Japan

      巻: 0 ページ: 46-74

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [雑誌論文] Invitation to Walking Inquiry Along the Kumano Kodo Pilgrimage Trails: An A/r/tographic Travelogue Re/braided with Walkers’ Inquiries.2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Satoshi Ikeda, Kayoko Komatsu, Toshio Ishii, Takashi Takao, Kazuji Mogi, Minori Inoue, & Kaho Kakizaki
    • 雑誌名

      In Lasczik, A., Irwin R. L., Cutter-Mackenzie-Knowles, A., Rousell, D., & Lee, N. (Eds.). (2022). Walking with A/r/tography. Cham: Palgrave Macmillan.

      巻: 0 ページ: 59-87

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] What Arts-Based Research and A/r/tography Allow for Art Education in Teacher Training and Education in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 雑誌名

      Arts-Based Practices in Formal and Informal Education in Japan

      巻: 0 ページ: 46-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] Arts-Based Research and A/r/tography Practice in Teacher Training Course in Japan: Focusing on the Practices in the Post-Corona Era2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 雑誌名

      Korea Art Education Association

      巻: 0 ページ: 48-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] アートと言葉のワークショップ実践-オンライン・ワークショップを通した可能性の探求-2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一、和久井智洋、池田晴介、小島菜緒子、齊藤諒、井上扇里
    • 雑誌名

      アートミーツケア学会オンラインジャーナル

      巻: 13 ページ: 51-68

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] Arts-Based Research and A/r/tography Practice in Teacher Training Course in Japan: Focusing on the Practices in the Post-Corona Era2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 雑誌名

      Korea Art Education Association

      巻: 0 ページ: 48-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [雑誌論文] Arts-based researchとaA/r/tographyは教員養成と学校の美術教育に何をひらくのか2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 雑誌名

      科研費研究成果報告書 判断力養成としての美術教育の歴史的・哲学的・実践的研究

      巻: なし ページ: 39-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [雑誌論文] Small Water Mirrors Reflecting the Experience of Walking the Kumano Kodo Pilgrimage Trails2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 雑誌名

      Mapping A/r/tography: Exhibition Catalogue, InSEA 2019 World Congress

      巻: 0 ページ: 106-133

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] Small Water Mirrors Reflecting the Experience of Walking the Kumano Kodo Pilgrimage Trails2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 雑誌名

      Nicole Y.S. Lee, Rita L. Irwin (Ed.), Mapping A/r/tography: Exhibition Catalogue, InSEA 2019 World Congress,InSEA Publications

      巻: 0 ページ: 106-133

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [雑誌論文] アートと言葉のワークショップ実践-オンライン・ワークショップを通した可能性の探求-2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一、和久井智洋、池田晴介、小島菜緒子、齊藤諒、井上扇里
    • 雑誌名

      アートミーツケア学会オンラインジャーナル

      巻: 13 ページ: 51-68

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [雑誌論文] 幼児の土を使った遊びと探究I―Arts-Based Researchの視点から実践を描き出す―2020

    • 著者名/発表者名
      吉川暢子, 手塚千尋, 森本謙, 笠原広一
    • 雑誌名

      香川大学教育実践総合研究

      巻: 41 ページ: 57-69

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [雑誌論文] Arts-Based Research に基づく小学校での探究的ワークショップ実践の開発: 小学校 5 ・ 6 年生を対象とした図画工作科の関連実践として2020

    • 著者名/発表者名
      笠原広一,森本謙,手塚千尋,生井亮司,栗山由加,小室明久,丁佳楠,和田賢征,池田晴介,加山総子,佐藤真,岩永啓司
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系

      巻: 72 ページ: 77-97

    • NAID

      120007046506

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [雑誌論文] 子ども理解を深める親子ワークショップの実践 : 学芸の森保育園での遊具を使ったワークショップ実践の考察に基づいて2019

    • 著者名/発表者名
      小室明久, 笠原広一, 鉄矢悦朗, 真木千壽子, 加山総子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要芸術・スポーツ科学系

      巻: 71 ページ: 69-78

    • NAID

      120007046750

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [雑誌論文] 子ども理解を深める親子ワークショップの実践 : 学芸の森保育園での遊具を使ったワークショップ実践の考察に基づいて2019

    • 著者名/発表者名
      小室明久, 笠原広一, 鉄矢悦朗, 真木千壽子, 加山総子
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要芸術・スポーツ科学系

      巻: 71 ページ: 69-78

    • NAID

      120007046750

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] 幼児の造形活動における「もの」の役割と意味について:保育園てでのエピソード記述からの考察2019

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 真木千壽子, 小室明久, 東南さゆり
    • 雑誌名

      アートミーツケア学会 オンラインジャーナル

      巻: 第10号 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] 保育園と大学との連携造形活動による保育の質的深化の試み : 保育者・大学教員・大学院生・保護者の学び合いの実践構造について2019

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 真木千壽子,鉄悦朗, 加山総子, 大塚菜々美, 千野希帆子, 白神瑛子, 谷黒杏花, 肥前新菜
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要芸術・スポーツ科学系

      巻: 71 ページ: 79-93

    • NAID

      120007046749

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] 美術教育におけるモダンテクニックの特性:小学生を対象にしたワークショップの実践から子どもの表現の展開2019

    • 著者名/発表者名
      小室明久, 笠原広一
    • 雑誌名

      初等教育カリキュラム研究

      巻: 第7号 ページ: 35-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] Diversity Colour : Understanding Cultural Diversity2019

    • 著者名/発表者名
      Chihiro,Tetsuka., Maho, Sato., Koichi, Kasahara., Satoshi, Ikeda., Kazuji, Mogi
    • 雑誌名

      Synnyt/Origins; Finnish Studies in Art Education

      巻: Vol.2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] Significant In/Sight Sustaining Myself: A/r/tographic Inquiry with Walking and Mapping Methodologies2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 雑誌名

      Imaging Social Innovation: Expanding the Social Role of Art Education, 2019 SAEK International Conference

      巻: - ページ: 188-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [雑誌論文] 保育園と大学との連携造形活動による保育の質的深化の試み2019

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 真木千壽子, 鉄矢悦朗, 加山総子, 大塚菜々美, 千野希帆子, 白神瑛子, 谷黒杏花, 肥前新菜
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要芸術・スポーツ科学系

      巻: 71 ページ: 79-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] What Kind of Sociality Do Pre-service Teachers Discover Through Photograph Taking and Dialogue?2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 雑誌名

      SPECIAL ISSUE InSEA Congress 2018: Scientific and Social Interventions in Art Education

      巻: - ページ: 805-831

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [雑誌論文] What Kind of Sociality Do Pre-service Teachers Discover Through Photograph Taking and Dialogue?2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara.
    • 雑誌名

      SPECIAL ISSUE InSEA Congress 2018: Scientific and Social Interventions in Art Education

      巻: なし ページ: 805-831

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] Diversity × Color: Understanding Cultural Diversity2019

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Tetsuka, Maho Sato, Koichi Kasahara, Satoshi Ikeda, Satoshi Ikeda
    • 雑誌名

      SPECIAL ISSUE InSEA Congress 2018: Scientific and Social Interventions in Art Education

      巻: - ページ: 1311-1326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [雑誌論文] Significant In/Sight Sustaining Myself: A/r/tographic Inquiry with Walking and Mapping Methodologies. Imaging Social Innovation: Expanding the Social Role of Art Education2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 雑誌名

      2019 SAEK International Conference

      巻: なし ページ: 188-196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] 保育園と大学との連携造形活動による保育の質的深化の試み : 保育者・大学教員・大学院生・保護者の学び合いの実践構造について2019

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 真木千壽子, 鉄矢,悦朗, 加山総子, 大塚菜々美, 千野希帆子, 白神瑛子, 谷黒杏花, 肥前新菜
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要芸術・スポーツ科学系

      巻: 71 ページ: 79-93

    • NAID

      120007046749

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [雑誌論文] Diversity×Colour: Understanding Cultural Diversity2019

    • 著者名/発表者名
      Chihiro,Tetsuka., Maho, Sato., Koichi, Kasahara., Satoshi, Ikeda., Kazuji, Mogi
    • 雑誌名

      Synnyt/Origins; Finnish Studies in Art Education

      巻: Vol.2 ページ: 1311-1326

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] 幼児の造形活動における「もの」の役割と意味について:保育園での造形活動とエピソード記述からの考察2019

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 真木千壽子, 小室明久, 東南さゆり
    • 雑誌名

      アートミーツケア学会 オンラインジャーナル

      巻: 第10号 ページ: 1-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] 造形活動を通した子ども理解の共有化に向けた基礎的知見の産出 : 学芸の森保育園での連携造形活動と作品展の保育者と保護者のアンケート分析から2018

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 真木千壽子,鉄矢悦朗,小室明久,塚本万里
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系

      巻: 第70号 ページ: 65-81

    • NAID

      120007047374

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] 5th Conference on Arts-Based Research and Artistic ResearchにみるArts-Based Researchの国際的な研究動向2018

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系

      巻: 70 ページ: 45-64

    • NAID

      120007047375

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [雑誌論文] 5th Conference on Arts-Based Research and Artistic ResearchにみるArts-Based Researchの国際的な研究動向2018

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要 芸術・スポーツ科学系

      巻: 第70号 ページ: 45-64

    • NAID

      120007047375

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [雑誌論文] 幼児教育実践者へのインタビューに基づく体験理解の視点の考察-幼児の自然体験の意味をめぐって-2016

    • 著者名/発表者名
      笠原広一,山本一成,坂倉真衣
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要

      巻: 第64号 第6分冊 ページ: 61-72

    • NAID

      120006380222

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [雑誌論文] Children's Paintings Based on Dynamic Experience of Activities in Nature: Embodiment of Vitality Affect in Visual Art2016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 雑誌名

      The 2016 SAEK (Society for Art Education of Korea) International Conference, Proceedings.

      巻: 2016 ページ: 310-318

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [雑誌論文] 生命の力動を捉えるVitality概念の考察-美術による協同的な表現活動を事例に2015

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 雑誌名

      日本美術教育研究論集

      巻: 48 ページ: 1-12

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [雑誌論文] How Students Learn an Arts-Based Approach to Early Childhood Education2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 雑誌名

      Critical Approaches to Arts-Based Research:Special Edition of UNESCO Observatory refereed journal, Multi disciplinary Research in the Arts

      巻: Special Edition ページ: 1-26

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [雑誌論文] 美術を媒介とする統合的な自然体験の考察―保育実践講習とメルボルン大学アーリーラーニングセンターの調査から―2015

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要 第4分冊

      巻: 64 ページ: 107-124

    • NAID

      40020376210

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [学会発表] Forest bathing and nature-based art possibilities with children2024

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Aesthetic and cultural encounters: Learning with the land through art
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25667
  • [学会発表] Forest bathing and nature-based art possibilities with children, Aesthetic and cultural encounters: Learning with the land through art,2024

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Monash University, Melbourne,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] Walking and Making Art through Sumi-e and Hai-ga with the Concept of the In-between Spaces ‘Ma’2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      International Exchange Program with Monash and TGU
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] Arts-Based Reserach and Citizenship Education2023

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Komatsu, Ryoji Namai, Yutaro Takemoto & Koichi Kasahara
    • 学会等名
      InSEA World Congress 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] Seeing Beyond the Sea: Arts-Based Research on International Relations in the Post-Colonial Era2023

    • 著者名/発表者名
      Sunah Kim, Koichi Kasahara
    • 学会等名
      InSEA World Congress 2023,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] オンラインでのアートベースの探究実践 2021 の報告2023

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      国際共同研究会議・二国間国際共同研究セミナー「コロナ時代の美術デザイン教育のパラダイム創出と社会文化的エコシステム型遠隔学習」研究チーム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22279
  • [学会発表] ABRとA/r/tographyが日本の教員養成と美術教育にもたらすもの2023

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      Arts-Based Methods in Education Research in Japan発刊記念シンポジウム・日本認知科学会 芸術と情動分科会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] My A/R/T Practices and Arts-based Practices with my MA Students2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Online Seminar on Art Education, hosted by Malmo University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] My A/R/T Practices and Arts-based Practices with my MA Students2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Online Seminar on Art Education, hosted by Malmo University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] Current Issues of Art Education and the Status of Arts Based Pedagogy in Teacher Training Curriculum in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      1st Sustainable Relationality Seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] ABRとA/r/tographyが日本の教員養成と美術教育にもたらすもの2023

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      日本認知科学会芸術と情動分科会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] Development of Art Education with A/r/tography: Practices in Teacher Training and School Education in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      4th A/r/tography Asian Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22279
  • [学会発表] オンラインでのアートベースの探究実践 2021 の報告2023

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      国際共同研究会議・二国間国際共同研究セミナー「コロナ時代の美術デザイン教育のパラダイム創出と社会文化的エコシステム型遠隔学習」研究チーム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] ABRとA/r/tographyが日本の教員養成と美術教育にもたらすもの2023

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      Arts-Based Methods in Education Research in Japan発刊記念シンポジウム, 日本認知科学会 芸術と情動分科会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22279
  • [学会発表] My A/R/T Practices and Arts-based Practices with my MA Students2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Online Seminar on Art Education, hosted by Malmo; University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22279
  • [学会発表] 世界と/日本と/私の変化を探求する2023

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      市民性科研研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] Walking and Making Art through Sumi-e and Hai-ga with the Concept of the In-between Spaces ‘Ma’2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      International Exchange Program with Monash and TGU
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] イタリアの美術館におけるアクセシビリティの概念に関する研究Ⅰ-非営利団体L’abilitaによるプロジェクト“Museo per tutti”に関するインタビュー調査-2023

    • 著者名/発表者名
      手塚千尋、池田吏志、大内進、茂木一司、笠原広一
    • 学会等名
      第62回大学美術教育学会香川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22279
  • [学会発表] オンラインでのアートベースの探究実践2021の報告2023

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      国際共同研究会議・二国間国際共同研究セミナー「コロナ時代の美術デザイン教育のパラダイム創出と社会文化的エコシステム型遠隔学習」研究チーム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] Development of Art Education with A/r/tography: Practices in Teacher Training and School Education in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      4th A/r/t/ography Asian Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] Blended Collaboration: Blended/Hybrid Art Classes in Art Education in Sweden and Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ewa Berg, Koichi Kasahara, Yasuyuki Kiyono, Rieko Take, Shinnosuke Takada, Naoko Kojima
    • 学会等名
      InSEA World Congress 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] Practice of Arts-Based Research and A/r/tography in Teacher Training Program: focused on the practices in post-corona era2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi KasaharaKoichi Kasahara
    • 学会等名
      Overseas Prestigious Scholar Project, A/r/tographic Walking, Guangzhou Academy of Fine Arts, A/r/tography Research Centre at Hangzhou Normal University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] 探究/探求を生きる美術教育実践2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      東久留米市授業改善研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] Arts-based Research on/as Methods for Living in the COVID-19 Era2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Korea/Japan Joint Research Project, The Interdiciplinary Global Design Project 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22279
  • [学会発表] Arts-based Research on/as Methods for Living in the COVID-19 Era2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Korea/Japan Joint Research Project, The Interdiciplinary Global Design Project 2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] Walking through the Times of Transition: Mapping and Re/construction of Identity through A/r/tography2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      The InSEA 2022 World Forum Asian Super Webinar, InSEA Asia Regional Council
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] これからの社会と子どもの造形活動・表現活動2022

    • 著者名/発表者名
      河合規仁・畠山智宏・矢島毅昌・ 笠原広一
    • 学会等名
      日本子ども社会学会 第28回大会 シンポジウム-I
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] アートベースの実践と探究がひらくもの2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      初等教育カリキュラム学会 第6回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] Walking through the Times of Transition: Mapping and Re/construction of Identity through A/r/tography2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      The InSEA 2022 World Forum Asian Super Webinar, InSEA Asia Regional Council
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22279
  • [学会発表] Arts-based Research on/as Methods for Living in the COVID-19 Era/Korea/Japan Joint Research Project2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      The Interdiciplinary Global Design Project 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] 美術教育をベースにした幼稚園や保育園の保育実践支援の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      深せん市南華幼稚園工作室講演会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] アートベースの実践と探究がひらくもの2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      初等教育カリキュラム学会 第6回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] International Saloon and Forum on Dilemmas and Problems of Rural Art Education2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi KasaharaKoichi Kasahara
    • 学会等名
      School of Art Education, Guangzhou Academy of Fine Art
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] 探究/探求を生きる美術教育実践2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      東久留米市授業改善研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22279
  • [学会発表] これからの社会と子どもの造形活動・表現活動2022

    • 著者名/発表者名
      河合規仁・畠山智宏・矢島毅昌・ 笠原広一
    • 学会等名
      日本子ども社会学会 第28回大会 シンポジウム-I
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] Walking through the Times of Transition: Mapping and Re/construction of Identity through A/r/tography2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Overseas Prestigious Scholar Project, A/r/tographic Walking, Guangzhou Academy of Fine Arts, A/r/tography Research Centre at Hangzhou Normal University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22279
  • [学会発表] Walking through the Times of Transition: Mapping and Re/construction of Identity through A/r/tographya2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Overseas Prestigious Scholar Project, A/r/tographic Walking, Guangzhou Academy of Fine Arts, A/r/tography Research Centre at Hangzhou Normal University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] 探究/探求を生きる美術教育実践2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      東久留米市授業改善研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] 美術教育をベースにした幼稚園や保育園の保育実践支援の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      深セン;市南華幼稚園工作室講演会, 深セン;市南華幼稚園工作室
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22279
  • [学会発表] アートベースの実践と探究がひらくもの2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      初等教育カリキュラム学会 第6回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] Walking through the Times of Transition: Mapping and Re/construction of Identity through A/r/tographya2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Overseas Prestigious Scholar Project, A/r/tographic Walking, Guangzhou Academy of Fine Arts, A/r/tography Research Centre at Hangzhou Normal University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] Walking through the Times of Transition: Mapping and Re/construction of Identity through A/r/tography2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi KasaharaKoichi Kasahara
    • 学会等名
      The InSEA 2022 World Forum Asian Super Webinar, InSEA Asia Regional Council
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] マッピング・アートグラフィー 東京ウォーキング2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      立命館大学人間科学研究科実践人間科学特論
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] Practice of Arts-Based Research and A/r/tography in Teacher Training Program: focused on the practices in post-corona era2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Overseas Prestigious Scholar Project, A/r/tographic Walking, Guangzhou Academy of Fine Arts, A/r/tography Research Centre at Hangzhou Normal University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] 美術教育をベースにした幼稚園や保育園の保育実践支援の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      深セン市南華幼稚園工作室講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] マッピング・アートグラフィー 東京ウォーキング2022

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      立命館大学人間科学研究科実践人間科学特論
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] 子どものワークショップの体験理解-関与観察とエピソード記述による質的研究から-2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      造形教育センター2021年6月 月例研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] Arts Based Researchによる芸術を基盤とした探究型学習理論の構築に向けた取り組み:学部・大学院での試行的実践2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      東京大学大学院教育学研究科・岡田猛研究室主催研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] Arts-Based Research and A/r/tography Practice in Teacher Training Course in Japan: Focusing on the Practices in the Post-Corona Era2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Korea Art Education Association
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] アートベースの探求-コロナ禍の中での学部・大学院での実践から-2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      造形教育センター2021年6月 月例研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] ワークショップの体験理解:関与観察とエピソード記述による質的研究から2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      九州大学人間環境学府多分野連携プログラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] Arts-Based Research and A/r/tography Practice in Teacher Training Course in Japan: Focusing on the Practices in the Post-Corona Era2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Korea Art Education Association
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] アートと言葉のワークショップ実践-オンライン・ワークショップを通した可能性の探求-2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一、和久井智洋、池田晴介、小島菜緒子、齊藤諒、井上扇里
    • 学会等名
      アートミーツケア学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] 1. 子どものワークショップの体験理解-関与観察とエピソード記述による質的研究から-, 2. アートベースの探求-コロナ禍の中での学部・大学院での実践から2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      造形教育センター2021年6月 月例研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] ワークショップの体験理解:アートと関与しつつの観察2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      九州大学人間環境学府多分野連携プログラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] ワークショップの体験理解:アートと関与しつつの観察2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      九州大学人間環境学府多分野連携プログラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] アートベースの探求-コロナ禍の中での学部・大学院での実践から-2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      造形教育センター2021年6月 月例研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] アートと言葉のワークショップ実践-オンライン・ワークショップを通した可能性の探求-2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一、和久井智洋、池田晴介、小島菜緒子、齊藤諒、井上扇里
    • 学会等名
      アートミーツケア学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00855
  • [学会発表] 子どものワークショップの体験理解-関与観察とエピソード記述による質的研究から-2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      造形教育センター2021年6月 月例研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] アートと言葉のワークショップ実践-オンライン・ワークショップを通した可能性の探求-2021

    • 著者名/発表者名
      笠原広一、和久井智洋、池田晴介、小島菜緒子、齊藤諒、井上扇里
    • 学会等名
      アートミーツケア学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00233
  • [学会発表] 教育分野におけるABRの取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      慶應義塾大学文学部・真壁宏幹研究室主催研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] Re-picturing art educators and researchers: Working toward creating a new approach to art education to address the complex problems of international society2020

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      The 1st ARC Seminar: International Comparative Dialogue on Art Education Research and Practice
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] 東京学芸大学でのA/r/tographyの実践研究2020

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      第9回ABR科研研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] 教育分野におけるABRの取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      判断力科研 第 7 回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] 美術科の指導法と実習関連授業およびABRの取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      第10回ABR科研研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] rts-based research and A/r/tography in Japan: Practices in Higher Education2020

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Maho Sato
    • 学会等名
      2020 iSTART International Education Forum, Pre-conference of InSEA Asian Regional Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] Current status of art education at Japanese elementary and junior high schools:Based on collaboration between Tokyo Gakugei University and attached schools2020

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      International Symposium on Curriculum Reform and Innovation of in School Art in Asia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] 芸術の表現/研究/実践と社会との再接点づくりの試み-コロナ禍におけるオンライン授業実践からのアートグラフィックな探求-2020

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 細野泰久, 古徳景子
    • 学会等名
      アートミーツケア学会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] Mapping A/r/tography through Walking Methodologies Part 22019

    • 著者名/発表者名
      Nicole Lee, Rita Irwin, Alexandra Lasczik, Jun Hu, Koichi Kasahara, Ricardo Marin Videl, Rocio Lara-Osuna, Anita Sinner, Valerie Triggs, Michele Sorensen and Daniel Barney
    • 学会等名
      InSEA2019 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] Mapping A/r/tography through Walking Methodologies Part 12019

    • 著者名/発表者名
      Nicole Lee and Rita Irwin, Alexandra Lasczik, Joaquin Roldan and Ricardo Marin, Daniel Barney, Jun Hu, Valerie Triggs and Michele Sorenson, Anita Sinner, Koichi Kasahara and Rocio Lara-Osuna
    • 学会等名
      InSEA2019 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] A/r/tograpic Inquiry through Kumano Kodo Pilgrimage Trails Walking2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Chihiro Tetsuko, Maho Sato, Toshio Ishii, Takashi Takao, Satoshi Ikeda, Kayoko Komatsu, Kazuji Mogi, Minako Kayama
    • 学会等名
      InSEA(International Sciety for Education through Art) 2019 Making
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] 造形・製作活動が育む力2019

    • 著者名/発表者名
      小林俊介, 伊藤香,高橋美紀,井上七緒,武田夏実,工藤美月,佐藤美咲,張崎正裕,石沢恵理,笠原広一
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] Significant In/Sight Sustaining Myself: A/r/tographic Inquiry with Walking and Mapping Methodologies2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      2019 SAEK International Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] The Color Arrangement Workshop: as a Method of A/r/tography2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Chihiro Tetsuka, Maho Sato, Satoshi Ikeda, Kazuji Mogi, Kayoko Komatsu
    • 学会等名
      InSEA2019 World Congress,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] 大学との連携造形活動と園内研修の取り組み2-人材育成と組織づくりの視点から-2019

    • 著者名/発表者名
      真木千壽子, 笠原広一
    • 学会等名
      日本保育学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] Significant In/Sight Sustaining Myself: A/r/tographic Inquiry with Walking and Mapping Methodologies. Imaging Social Innovation: Expanding the Social Role of Art Education2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      2019 SAEK International Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] A/r/tographic Inquiry through Kumano Kodo Pilgrimage Trails Walking2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Toshio Ishii, Takashi Takao, Satoshi Ikeda, Kayoko Komatsu, Kazuji Mogi, Minako Kayama, Kaho Kakizaki, Chihiro Tetsuko, Maho Sato
    • 学会等名
      Mapping A/r/tography Retreat,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] Present and future places of arts-based research within the current educational reform in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi KasaharaKoichi Kasahara
    • 学会等名
      The 6th Conference on Arts-Based Research and Artistic Research
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] A/r/tographic Inquiry through Kumano Kodo Pilgrimage Trails Walking2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Toshio Ishii, Takashi Takao, Satoshi Ikeda, Kayoko Komatsu, Kazuji Mogi, Minako Kayama, Kaho Kakizaki, Chihiro Tetsuko, Maho Sato
    • 学会等名
      Mapping A/r/tography Retreat, British Columbia University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] The Color Arrangement Workshop: as a Method of A/r/tography2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Chihiro Tetsuka, Maho Sato, Satoshi Ikeda, Kazuji Mogi, Kayoko Komatsu
    • 学会等名
      International Society for Education Through Art, InSEA2019 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] A/r/tographic Inquiry through Kumano Kodo Pilgrimage Trails Walking. Mapping A/r/tography Retreat2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Toshio Ishii, Takashi Takao, Satoshi Ikeda, Kayoko Komatsu, Kazuji Mogi, Minako Kayama, Kaho Kakizaki, Chihiro Tetsuko, Maho Sato
    • 学会等名
      International Society for Education Through Art, InSEA2019 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] 大学との連携造形活動と園内研修の取り組み1-保育者の学びと保育実践への展開可能性-2019

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 真木千壽子
    • 学会等名
      日本保育学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] Walking in Koyasan the Holy Site: The Creation of Practices to Connect with Peace and Fate in Everyday Life2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      The 2nd A/r/tography Asian Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] Present and future places of arts-based research within the current educational reform in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      The 6th Conference on Arts-Based Research and Artistic Research
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] Walking in Koyasan the Holy Site: The Creation of Practices to Connect with Peace and Fate in Everyday Life2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      The 2nd A/r/tography Asian Symposium, Hangzhou Normal University, Hangzhou, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] 大学との連携造形活動と園内研修の取り組み1-保育者の学びと保育実践への展開可能性-2019

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 真木千壽子
    • 学会等名
      日本保育学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] Significant In/Sight Sustaining Myself: A/r/tographic Inquiry with Walking and Mapping Methodologies. Imaging Social Innovation: Expanding the Social Role of Art Education2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      2019 SAEK International Conference. Hanyang University, Seoul, Korea
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] Mapping A/r/tography through Walking Methodologies Part 1. International Society for Education Through Art2019

    • 著者名/発表者名
      Nicole Lee and Rita Irwin, Alexandra Lasczik, Joaquin Roldan and Ricardo Marin, Daniel Barney, Jun Hu, Valerie Triggs and Michele Sorenson, Anita Sinner, Koichi Kasahara and Rocio Lara-Osuna.
    • 学会等名
      InSEA2019 World Congress
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] Present and future places of arts-based research within the current educational reform in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      The 6th Conference on Arts-Based Research and Artistic Research, British Columbia University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] Art Education in Japan and A/r/tographic Inquiry at Master’s level Perspectives from Tokyo Gakugei University2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Sharing day with Tokyo Gakugei University visitors. Hosted by the Arts-Creativity-Education, Monash University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] Mapping A/r/tography through Walking Methodologies Part 22019

    • 著者名/発表者名
      Nicole Lee, Rita Irwin, Alexandra Lasczik, Jun Hu, Koichi Kasahara, Joaquin Rodan, Ricardo Marin Videl, Rocio Lara-Osuna, Anita Sinner, Valerie Triggs, Michele Sorensen and Daniel Barney
    • 学会等名
      International Society for Education Through Art, InSEA2019 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] A/r/tographic Inquiry through Kumano Kodo Pilgrimage Trails Walking2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Toshio Ishii, Takashi Takao, Satoshi Ikeda, Kayoko Komatsu, Kazuji Mogi, Minako Kayama, Kaho Kakizaki, Chihiro Tetsuko, Maho Sato.
    • 学会等名
      InSEA2019 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] Mapping A/r/tography through Walking Methodologies Part 12019

    • 著者名/発表者名
      Nicole Lee and Rita Irwin, Alexandra Lasczik, Joaquin Roldan and Ricardo Marin, Daniel Barney, Jun Hu, Valerie Triggs and Michele Sorenson, Anita Sinner, Koichi Kasahara and Rocio Lara-Osuna
    • 学会等名
      International Society for Education Through Art, InSEA2019 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] A/r/tographic Inquiry through Kumano Kodo Pilgrimage Trails Walking2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Toshio Ishii, Takashi Takao, Satoshi Ikeda, Kayoko Komatsu, Kazuji Mogi, Minako Kayama, Kaho Kakizaki, Chihiro Tetsuko, Maho Sato
    • 学会等名
      International Society for Education Through Art, InSEA2019 World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] 大学との連携造形活動と園内研修の取り組み2-人材育成と組織づくりの視点から-2019

    • 著者名/発表者名
      真木千壽子, 笠原広一
    • 学会等名
      日本保育学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] The Color Arrangement Workshop: as a Method of A/r/tography2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara, Chihiro Tetsuka, Maho Sato, Satoshi Ikeda, Kazuji Mogi, Kayoko Komatsu
    • 学会等名
      InSEA(International Sciety for Education through Art) 2019 Making
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] Walking in Koyasan the Holy Site: The Creation of Practices to Connect with Peace and Fate in Everyday Life.2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      The 2nd A/r/tography Asian Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] 造形・製作活動が育む力2019

    • 著者名/発表者名
      小林俊介, 伊藤香,高橋美紀,井上七緒,武田夏実,工藤美月,佐藤美咲,張崎正裕,石沢恵理,笠原広一
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] Art Education in Japan and A/r/tographic Inquiry at Master’s level Perspectives from Tokyo Gakugei University2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      Sharing day with Tokyo Gakugei University visitors. Hosted by the Arts-Creativity-Education, Monash University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] Mapping A/r/tography in KUMANO KODO Trail2018

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      第三回ABR科研研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] Mapping A/r/tography in Tokyo2018

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      Mapping A/r/tographyの実践研究:第二回ABR科研研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] Arts Based Researchによる芸術を基盤とした探究型学習理論の構築に向けた取り組み:学部大学院での試行的実践2018

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      福岡教育大学研究交流イベント講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] Arts Based Researchによる芸術を基盤とした探究型学習理論の構築に向けた取り組み:学部大学院での試行的実践2018

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      福岡教育大学研究交流イベント講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00622
  • [学会発表] Arts-Based Research関連文献について2018

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      第一回ABR科研研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01007
  • [学会発表] 幼児の生活文化と持続可能性2016

    • 著者名/発表者名
      坂倉真衣, 山本一成, 笠原広一
    • 学会等名
      日本保育学会大会第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都・小金井市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [学会発表] Collaborative Map Making for Exchange of Participant's Insight on Art Education (Workshop)2016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      2016 World Arts Education Summit
    • 発表場所
      Zhejiang Conservatory of Music (Zhejiang, China)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [学会発表] Children's Paintings Based on Dynamic Experience of Activities in Nature: Embodiment of Vitality Affect in Visual Art2016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      The 2016 SAEK (Society for Art Education of Korea) International Conference
    • 発表場所
      Hanyang University(Seoul, Korea)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [学会発表] タブレットを用いたムービーづくりを取り入れた「身近な自然の観察」―ワークショップ “九大秋さんぽ de オリジナルMovieをつくろう” からの考察―2016

    • 著者名/発表者名
      坂倉真衣,笠原広一
    • 学会等名
      日本理科教育学会九州支部大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県・宮崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [学会発表] 幼児の造形活動におけるエピソード記述は何を明らかにするか-学芸の森保育園での協同実践の取り組みから-2016

    • 著者名/発表者名
      笠原広一,真木千壽子,小室明久,東南さゆり
    • 学会等名
      アートミーツケア学会大会 2016
    • 発表場所
      札幌市立大学(北海道・札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [学会発表] Children learn about environmental problems from a Japanese view of nature: An example from a nursery school with a distinctive natural environment2016

    • 著者名/発表者名
      Mai Sakakura, Koichi Kasahara
    • 学会等名
      2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      Tokyo University of Science(Tokyo, Japan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [学会発表] 保育の中の自然に根ざした生活文化と芸術表現のつながり2016

    • 著者名/発表者名
      笠原広一, 山本一成, 坂倉真衣
    • 学会等名
      日本保育学会大会第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都・小金井市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [学会発表] 保育において自然体験を手渡すということの意味と価値(1)2015

    • 著者名/発表者名
      笠原広一,山本一成,坂倉真衣
    • 学会等名
      日本保育学会第69回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [学会発表] その子らしさに寄り添う造形活動-こどもアートカレッジ2015miniの取り組みから-2015

    • 著者名/発表者名
      笠原広一,尾本智春,伊藤百華
    • 学会等名
      アートミーツケア学会2015年度大会
    • 発表場所
      iichiko総合文化センター(大分県大分市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [学会発表] Collaborative artwork based on experiences with nature in early childhood education: Case study of a paper relief print workshop in the teacher's license updated lecture practice2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kasahara
    • 学会等名
      The 6th International Art in Early Childhood Conference
    • 発表場所
      The Hong Kong Institute of Education(China)
    • 年月日
      2015-06-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [学会発表] 保育において自然体験を手渡すということの意味と価値(2)2015

    • 著者名/発表者名
      坂倉真衣,笠原広一,山本一成
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [学会発表] 自然体験における感性的アプローチの導入-芸術表現を媒介とする感受認識と観察に基づく実践事例から―2014

    • 著者名/発表者名
      笠原広一・坂倉真衣
    • 学会等名
      日本理解教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [学会発表] Vitality概念による協同的な表現活動の体験についての考察2014

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      公益社団法人日本美術教育連合
    • 発表場所
      東京家政大学(東京都板橋区)
    • 年月日
      2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • [学会発表] 美術を媒介とする統合的な自然体験の考察-保育実践講習とメルボルン大学アーリーラーニング・センターの調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      笠原広一
    • 学会等名
      日本美術教育学会
    • 発表場所
      関西国際大学(兵庫県尼崎市)
    • 年月日
      2014-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381083
  • 1.  池田 吏志 (80610922)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  茂木 一司 (30145445)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  手塚 千尋 (20708359)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  児美川 佳代子 (50292800)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  生井 亮司 (20584808)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  布山 毅 (10336654)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  廣瀬 浩二郎 (20342644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  伊藤 亜紗 (20701618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  大内 進 (40321591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  山城 大督 (90882415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山本 一成 (70737238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  坂倉 真衣 (70758606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 13.  佐藤 真帆 (30710298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉川 暢子 (20412554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩永 啓司 (20758445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小室 明久 (80847088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  栗山 由加 (20848535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 直樹 (60260006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  金子 一夫 (70114014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  竹本 悠大郎 (60979805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  宮本 聡 (30805180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  児玉 真樹子 (10513202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  竹林地 毅 (50332169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  永田 忠道 (90312199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  木下 博義 (20556469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川崎 弘作 (80710805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山中 真悟 (10845465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  福田 喜彦 (30510888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  神野 幸隆 (40911318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小松 佳代子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi