• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 知里  Hayashi Chisato

研究者番号 50454666
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8819-9162
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 地域ケア開発研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 兵庫県立大学, 地域ケア開発研究所, 教授
2015年度 – 2018年度: 大阪市立大学, 大学院看護学研究科, 准教授
2013年度 – 2014年度: 大阪市立大学, 看護学研究科, 准教授
2012年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任講師(常勤)
2012年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 特任講師(常勤)
2011年度: 千里金蘭大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学
キーワード
研究代表者
セルフモニタリング / 双生児 / 多胎 / 複雑介入 / 包括ケアシステム / ICT / 転倒 / 転倒リスク / 百歳体操 / 地域・職域包括ケア … もっと見る / フレイル / 労災データベース / ソーシャルフレイル / ヘルスアプリ / デジタルヘルス / 自立 / 介護予防 / 倦怠感 / モチベーション / 地域在住高齢者 / ヘルスリテラシー / 遺伝 / 家族 / ゲノムリテラシー / リテラシー / ゲノム / ワーク・ライフ・バランス / 父親 / 育児参加 / 公衆衛生看護 … もっと見る
研究代表者以外
メンタルヘルス / トラウマインフォームドケア / 家族 / 支援モデル / 障がい児 / 在宅看護 / 相談支援 / 社会的孤立 / 障がい児育児 / コミュニティ / 家族支援 / 社会的擁護 / 育児支援 / 地域連携 / 児童思春期 / 発達 / 家族看護 / プログラム開発 / 子ども時代の逆境体験 / トラウマ / 健康支援 / 里親 / 社会的養護 / 流・死産 / 産後うつ / ケアプロトコル / 周産期 / ベストプラクティス / 復旧・復興 / 健康施策 / 復興政策 / アクションリサーチ / 地域ケアシステム / 大規模災害 / 育児不安 / 育児環境 / 乳児 / 母子保健システム / 乳幼児 / 母親 / 保健師 / ネウボラ / 母子保健 / フィンランド 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  障がい児とその家族の社会的孤立に対する支援モデル構築

    • 研究代表者
      大村 佳代子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  周産期における心理的トラウマに配慮したケアプロトコルの開発に関する研究

    • 研究代表者
      田口 奈緒
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立尼崎総合医療センター(研究部)
  •  里親家庭を対象とした健康支援プログラムの開発:地域連携体制の構築に向けた検討

    • 研究代表者
      谷口 麻希 (梅田 麻希)
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      兵庫県立大学
  •  壮年期からの健康セルフモニタリング能力を高める地域・職域包括ケアシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      林 知里
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  大規模災害被災地域における持続可能な地域ケア体制の再構築戦略

    • 研究代表者
      増野 園惠
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  介護予防へのモチベーション向上を目指した自立セルフモニタリングシステムの有用性研究代表者

    • 研究代表者
      林 知里
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      大阪市立大学
  •  北欧との比較から推進する児童虐待予防強化のためのシステム開発に関する研究

    • 研究代表者
      横山 美江
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  ツインリサーチに参加する双生児およびその家族のゲノムリテラシー研究代表者

    • 研究代表者
      林 知里
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  多胎児の父親のワーク・ライフ・バランス:育児参加が父親に与える影響の検討研究代表者

    • 研究代表者
      林 知里
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      大阪大学
      千里金蘭大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権 その他

  • [雑誌論文] Relationship between Fatigue and Self-Perception of Constipation in Community-Dwelling Older Adults during the COVID-19 Pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Chisato
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 14 ページ: 8406-8406

    • DOI

      10.3390/ijerph19148406

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21572
  • [雑誌論文] Long-term participation in community group exercise improves lower extremity muscle strength and delays age-related declines in walking speed and physical function in older adults2021

    • 著者名/発表者名
      Chisato Hayashi, Soshiro Ogata, Tadashi Okano, Hiromitsu Toyoda, Sonoe Mashino.
    • 雑誌名

      European Review of Aging and Physical Activity.

      巻: 18(1) 号: 1

    • DOI

      10.1186/s11556-021-00260-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10645, KAKENHI-PROJECT-23K21572
  • [雑誌論文] Long-term participation in community-based group resistance exercises delays the transition from robustness to frailty in older adults: A retrospective cohort study.2021

    • 著者名/発表者名
      Chisato Hayashi, Hiromitsu Toyoda, Soshiro Ogata, Tadashi Okano, Sonoe Mashino.
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine.

      巻: 26(1) 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12199-021-01028-x

    • NAID

      210000159426

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10645, KAKENHI-PROJECT-23K21572
  • [雑誌論文] Assessing timewise changes over 15 months in life-space mobility among community-dwelling elderly persons.2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, C., Tanaka, H. & Ogata, S.
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics

      巻: 20 号: 1 ページ: 502-502

    • DOI

      10.1186/s12877-020-01882-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10645
  • [雑誌論文] Association between subjective memory complaints and impaired higher-level functional capacity in people aged 60 years or older2015

    • 著者名/発表者名
      Ogata S, Hayashi C, Sugiura K and Hayakawa K
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 60(1) 号: 1 ページ: 201-205

    • DOI

      10.1016/j.archger.2014.10.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862257
  • [雑誌論文] 双生児の言語発達とペア間にのみ通じる独自の言葉ー双生児育児に対するリテラシーの向上のためにー2015

    • 著者名/発表者名
      林知里
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 114(400) ページ: 19-24

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862257
  • [雑誌論文] 1歳6か月児をもつ父親の育児行動に関係する要因の検討:6つの育児行動に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      北原綾,杉本昌子,林知里,横山美江
    • 雑誌名

      小児保健研究

      巻: 74 ページ: 630-637

    • NAID

      40020604338

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671042
  • [雑誌論文] 父親の育児参加を予測する要因の検討-双生児と単胎児の父親の比較-2014

    • 著者名/発表者名
      林知里、早川和生
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 16(3) ページ: 41-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862257
  • [雑誌論文] 母親の育児に関する相談事と背景要因-3か月児健康診査のデータ分析から-2014

    • 著者名/発表者名
      村井智都子,林千里,横山美江
    • 雑誌名

      日本公衆衛生看護学会誌

      巻: 3(1) ページ: 2-10

    • NAID

      130005126094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671042
  • [雑誌論文] The Relationship Between Twin Language , Twins's Close Ties and Social Competence2014

    • 著者名/発表者名
      Chisato, Hayasi, Kazuo Hayakawa
    • 雑誌名

      Twin Research and Human Genetics

      巻: 17(1) 号: 1 ページ: 27-37

    • DOI

      10.1017/thg.2013.83

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671015, KAKENHI-PROJECT-25862257
  • [雑誌論文] Factors Affecting Maternal Uneasiness with Child-rearing Comparative Study of Mothers with First-Born Children and Second-Born or Later Children who recived 3 Month Health Check-up2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi C, Yokoyama Y, Murai C
    • 雑誌名

      Journal of Pregnancy and Child Health

      巻: 1(2) 号: 02 ページ: 1-5

    • DOI

      10.4172/2376-127x.1000115

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671042
  • [雑誌論文] 育児参加は父親にどのような影響を与えるか―多胎児の父親と単胎児の父親との比較―2012

    • 著者名/発表者名
      林知里,岡本愛花,神林優花,花田佳奈,渡邊えみ
    • 雑誌名

      千里金蘭大学紀要

      巻: 9 ページ: 67-75

    • NAID

      110009552615

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792749
  • [雑誌論文] 育児参加は父親にどのような影響を与えるか-多胎児の父親と単胎児の父親との比較2012

    • 著者名/発表者名
      林知里,岡本愛花,神林優花,花田佳奈,渡邊えみ,中島美繪子
    • 雑誌名

      千里金蘭大学紀要

      巻: 9 ページ: 67-75

    • NAID

      110009552615

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792749
  • [産業財産権] 推定システム、推定方法、および推定プログラム2023

    • 発明者名
      林知里、豊田宏光、岡野匡志、増野園惠
    • 権利者名
      林知里、豊田宏光、岡野匡志、増野園惠
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21572
  • [学会発表] 東日本大震災による孤児を里子として迎え入れた里親のインタビュー.2023

    • 著者名/発表者名
      福地成、石崎優子、古川恵美、井上靖子、増野園惠、林知里、梅田麻希.
    • 学会等名
      第64回日本児童青年精神医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21554
  • [学会発表] 周産期の心理的トラウマに配慮したケアプロトコルの開発に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      田口奈緒、林知里、福本環
    • 学会等名
      第64回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10846
  • [学会発表] Social Isolation of Children with Disabilities and Their Parents from the Viewpoint of Supporters: A Watanabe Approach to Family Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Omura, Emi Furukawa, Chisato Hayashi, Haruka Tanaka, Tomoki Kihira
    • 学会等名
      EAFONS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10241
  • [学会発表] 地在住高齢者における転倒と口腔機能、認知機能の関係~いきいき百歳体操参加者の調査から~2022

    • 著者名/発表者名
      林知里、豊田宏光、岡野匡志
    • 学会等名
      第92回日本衛生学会総会若手優秀発表賞受賞演題
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10645
  • [学会発表] 地在住高齢者における転倒と口腔機能、認知機能の関係~いきいき百歳体操参加者の調査から~2022

    • 著者名/発表者名
      林知里、豊田宏光、岡野匡志
    • 学会等名
      第92回日本衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10645
  • [学会発表] 健康な地域づくりとICT利活用2022

    • 著者名/発表者名
      林知里
    • 学会等名
      兵庫県看護協会東播支部まちの保健室研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21572
  • [学会発表] 若手の会企画シンポジウム2022

    • 著者名/発表者名
      林知里
    • 学会等名
      日本衛生学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21572
  • [学会発表] 里子養育中に経験された里親の健康課題:里親による手記の質的分析2022

    • 著者名/発表者名
      梅田麻希、竹村和子、古川恵美、石崎優子、福地成、井上靖子、林知里、増野園惠
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第28回学術集会福岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21554
  • [学会発表] 百歳体操でフレイル予防! ―転倒リスク計算フォームの開発―2022

    • 著者名/発表者名
      林知里
    • 学会等名
      兵庫県立大学地域ケア開発研究所フレイルフォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21572
  • [学会発表] 地在住高齢者における転倒と口腔機能、認知機能の関係~いきいき百歳体操参加者の調査から~2022

    • 著者名/発表者名
      林知里、豊田宏光、岡野匡志.
    • 学会等名
      第92回日本衛生学会総会若手優秀発表賞受賞演題
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21572
  • [学会発表] いきいき百歳体操への参加は、フレイルへの移行を遅らせる.2021

    • 著者名/発表者名
      林知里,豊田宏光,尾形宗士郎,岡野匡志,畑山浩二,増野園惠,
    • 学会等名
      第8回サルコペニア・フレイル学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10645
  • [学会発表] いきいき百歳体操への参加は、フレイルへの移行を遅らせる2021

    • 著者名/発表者名
      林知里,豊田宏光,尾形宗士郎,岡野匡志,畑山浩二,増野園惠
    • 学会等名
      第8回サルコペニア・フレイル学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21572
  • [学会発表] 通所型デイサービス利用者における生活空間の変化-家族形態別による認知機能の効果2020

    • 著者名/発表者名
      林知里、田中晴佳、尾形宗士郎
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10645
  • [学会発表] 時系列分析を用いた地域在住高齢者における生活空間の変化とその関連要因の検討2020

    • 著者名/発表者名
      林知里、尾形宗士郎、田中晴佳
    • 学会等名
      第90回日本衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10645
  • [学会発表] うつ、摂食・嚥下障害、プレフレイルは、地域在住高齢者の生活空間を予測するか2019

    • 著者名/発表者名
      林知里、尾形宗士郎、田中晴佳
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10645
  • [学会発表] 双生児とその家族のゲノムリテラシー ~双生児とその家族の当事者研究~2016

    • 著者名/発表者名
      林知里
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会自由集会 「第25回 多胎児を産み育てる家庭への保健サービスのあり方を考える集会」
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862257
  • [学会発表] パーソナルゲノム時代のリテラシー2015

    • 著者名/発表者名
      林 知里
    • 学会等名
      アーリーライザースの会
    • 発表場所
      帝国ホテル大阪 ペガサスの間(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-02-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862257
  • [学会発表] 二卵性男女のふたごにみられたtwin language2013

    • 著者名/発表者名
      林知里
    • 学会等名
      日本双生児研究学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2013-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792749
  • [学会発表] 双子の父親の「子育て観」、「子ども観」2012

    • 著者名/発表者名
      林 知里
    • 学会等名
      日本双生児研究学会
    • 発表場所
      東京大学教育学部付属中高等学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792749
  • [学会発表] 双子の父親のワーク・ライフ・バランス:育児参加が双子の父親に与える影響の検討2012

    • 著者名/発表者名
      林知里,加藤憲司,本多智佳,秋山明子,早川和生
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口
    • 年月日
      2012-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792749
  • [学会発表] Social Competence and Self-Assertiveness of Japanese Twins at School Age-Influence of the birth order in twins2012

    • 著者名/発表者名
      Chisato Hayashi & Kazuo Hayakawa
    • 学会等名
      International Society for Twin Studies, Grand Hotel Mediterraneo
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2012-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792749
  • [学会発表] 双子の父親の「子育て観」2012

    • 著者名/発表者名
      林知里
    • 学会等名
      「子ども観」日本双生児研究学会
    • 発表場所
      東京大学教育学部付属中高等学校
    • 年月日
      2012-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792749
  • [学会発表] ふたごの父親の「子育て観」、「子ども観」2011

    • 著者名/発表者名
      林知里
    • 学会等名
      日本子ども学会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792749
  • [学会発表] ふたごの父親の「子育て観」、「子ども観」~自由記載欄を中心に~2011

    • 著者名/発表者名
      林 知里
    • 学会等名
      日本こども学会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792749
  • [学会発表] Social Competence and Self-Assertiveness of Japanese Twins at School Age-Influence of the birth order in twins-

    • 著者名/発表者名
      Chisato Hayashi & Kazuo Hayakawa
    • 学会等名
      International Society for Twin Studies
    • 発表場所
      Italy, Florence, Grand Hotel Mediterraneo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792749
  • [学会発表] 二卵性男女のふたごにみられたtwin language

    • 著者名/発表者名
      林 知里
    • 学会等名
      日本双生児研究学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学三田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792749
  • [学会発表] Genomic literacy of twins and their family members

    • 著者名/発表者名
      Chisato Hayashi
    • 学会等名
      国際双生児研究学会(ISTS)
    • 発表場所
      ブダペスト(ハンガリー)
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862257
  • [学会発表] ふたご研究とふたご育児から学んだこと-遺伝子は人をどのように形作り、環境は人をどのように変えるのだろうか-

    • 著者名/発表者名
      林知里
    • 学会等名
      日本双生児研究学会
    • 発表場所
      大阪大学中ノ島センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862257
  • [学会発表] 双生児の言語発達とペア間にのみ通じる独自の言葉ー双生児育児に対するリテラシーの向上のためにー

    • 著者名/発表者名
      林 知里
    • 学会等名
      電子通信情報学会(コミュニケーション基礎)
    • 発表場所
      ベイリゾート小豆島(香川県・小豆郡)
    • 年月日
      2015-01-30 – 2015-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25862257
  • [学会発表] 3か月児健診受診時の母親の育児負担感―集合住宅と一戸建て住宅の多母集団同時分析―

    • 著者名/発表者名
      林知里、村井智都子、横山美江
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      宇都宮東武ホテルグランデ(栃木県・宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26671042
  • []

  • 1.  増野 園惠 (10316052)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷口 麻希 (40424311)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古川 恵美 (20636732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  横山 美江 (50197688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  澤田 雅浩 (00329343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  勝沼 志保里 (10794323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松尾 香織 (30869293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  尾島 俊之 (50275674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤井 愛海 (20845713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田口 奈緒 (90813056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  荒木 智子 (70438109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  片岡 裕貴 (10814379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大岡 由佳 (10469364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  遠藤 佑子 (70822766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福本 環 (40650619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  井上 靖子 (00331679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  石崎 優子 (20411556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  岩崎 美奈子 (40846888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  福地 成 (50641958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  山崎 知克 (90277088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  尾形 宗士郎 (00805012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  豊田 宏光 (50514238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  岡野 匡志 (50754826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  種村 菜奈枝 (50790630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大村 佳代子 (30722839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  紀平 知樹 (70346154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  田中 晴佳 (90756925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  村井 智郁子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  北原 綾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  杉本 昌子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  中尾 由紀美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  梅田 麻希
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  増野 園恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  早川 和生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi