• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 真由美  Tanaka Mayumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50469582
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 武庫川女子大学, 文学部, 教授
2025年度: 武庫川女子大学, 教育総合研究所, 研究員
2025年度: 武庫川女子大学, 女性活躍総合研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 武庫川女子大学, 文学部, 准教授
2019年度: 信州大学, 学術研究院教育学系, 助教
2014年度 – 2016年度: 信州大学, 学術研究院教育学系, 助教
2013年度: 信州大学, 教育学部, 助教
2012年度: 長岡工業高等専門学校, 一般教育科, 准教授
2011年度: 長岡工業高等専門学校, 一般教育科, 講師
2010年度: 長岡工業高等専門学校, 一般教育科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
クリティカル・リーディング / 英語教育 / 英語文学テクスト / 批判的応用言語学 / 教材開発 / 文学教材 / 英語文学 / 絵本 / 文化 / ことば … もっと見る / 英語絵本の読み聞かせ / 英語教育と国語教育の連携 / ことばと文化への気づき / 外国語活動 / 絵本の読み聞かせ / 批判的リテラシー / クリティカル・リテラシー / 発問 / 教科書分析 / 批判的談話分析 / 異文化理解 / 教科書研究 … もっと見る
研究代表者以外
教材開発 / 国際事業 / ビジネス英語教育 / 語彙 / 自律学習 / ジャンル分析 / プロジェクト / 自学自習 / 自学自習方略 / 社員英語教育 / 組織英語力 / テクスト分析 / 会議英語 / ビジネス英語 / ESP / 英語教育 / STEM / 工学教育 / キャリア教育 / ものづくり英語 / 高専 / 工学英語 / 工学系大学院英語教育 / CLIL / 国語科教育 / 教科横断型 / 汎用的能力 / 比較教育研究 / 汎用型言語能力 / 実践モデル / 教科横断 / 言語文化 / 汎用的言語能力 / 共創型(教育実践) / 教科横断型(教育実践) / インターフェイスデザイン / データ・フォーマット / 実践データベース / 教育目標‐教科マトリクス / 教育実践データベース / グレーディング・システム / 防災教育データベース / グレーディングシステム / 授業実践データベース / 教育目標タクソノミー / 教科間連携 / 防災教育 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  英語文学テクストを用いた批判的応用言語学に基づくクリティカル・リーディング研究代表者

    • 研究代表者
      田中 真由美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  企業の経済活動を基軸としたオーセンティックな体系的ビジネス英語教育の基盤研究

    • 研究代表者
      辻 和成
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  CLILを活用した工学系英語教育:技術者との協働によるものづくり教材・指導法開発

    • 研究代表者
      植村 隆
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  ことばと文化への気づきを促す英語絵本のクリティカル・リーディング指導法開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 真由美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  言語文化の観点に基づく汎用的言語能力概念の構築と教科横断型実践モデルの開発

    • 研究代表者
      藤森 裕治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      信州大学
  •  教科間連携に基づいた共創型防災教育モデルの開発

    • 研究代表者
      田中 敏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      信州大学
  •  クリティカル・リーディングのための英語教授法開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 真由美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      信州大学
  •  異文化理解の視点による高等学校英語教科書の批判的分析研究代表者

    • 研究代表者
      田中 真由美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] APPLAUSE ENGLISH COMMUNICATION I2022

    • 著者名/発表者名
      菅正隆,小金丸倫隆,田中真由美,開隆堂出版編集部,他3名
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      開隆堂出版株式会社
    • ISBN
      9784304081033
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00768
  • [図書] R&STARデータ分析入門2013

    • 著者名/発表者名
      田中敏・中野博幸
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285244
  • [雑誌論文] 大学英語教育における文学教材の利用に関する調査2024

    • 著者名/発表者名
      田中真由美
    • 雑誌名

      Profectus

      巻: 29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00735
  • [雑誌論文] 英語絵本を用いて高めることばへの気づき―批判的言語意識を高める指導につなげるために―2024

    • 著者名/発表者名
      田中真由美
    • 雑誌名

      武庫川女子大学 学校教育センター紀要

      巻: 9 ページ: 94-107

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00768
  • [雑誌論文] グローバル化を推進するものづくり企業で求められる英語力ープロジェクト会議からの考察ー2023

    • 著者名/発表者名
      辻和成・田中真由美・宇佐美彰規
    • 雑誌名

      武庫川女子大学 情報教育センター紀要

      巻: Vol. 30 ページ: 1-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00722
  • [雑誌論文] 企業での実務会話から学ぶ工学生向けCLIL英語教材の開発と実践 ー技術者の職務ダイアログから学ぶ英語教育の効果ー2023

    • 著者名/発表者名
      市村 勝己, 青柳 成俊, 植村 隆, 田中 真由美, 池田 真
    • 雑誌名

      長岡工業高等専門学校研究紀要

      巻: 58 ページ: 36-44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [雑誌論文] 批判的応用言語学に基づくクリティカル・リーディング研究-英語教科書や英語絵本を用いたリーディング指導法の開発-2023

    • 著者名/発表者名
      田中真由美
    • 雑誌名

      Profectus

      巻: 28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00768
  • [雑誌論文] CLIL for Manufacturing: Japanese and International Postgraduate Students' Perceptions of its Instruction2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uemura, Mayumi Tanaka, Katsumi Ichimura, Naritoshi Aoyagi, Makoto Ikeda
    • 雑誌名

      The Journal of the Japan CLIL Pedagogy Association (J-CLIL)

      巻: 3 ページ: 84-109

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [雑誌論文] 技術者からの調査データに基づく英語教材開発-CLIL活用型ものづくり教材-2021

    • 著者名/発表者名
      市村勝己, 植村隆, 青柳成俊, 田中真由美, 池田真
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 69 ページ: 26-30

    • NAID

      130008070462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [雑誌論文] 小学校の英語教育における絵本活用の在り方 ―ことばへの気づきに焦点をあてた絵本分析―2020

    • 著者名/発表者名
      田中真由美
    • 雑誌名

      Mukogawa Literary Review

      巻: 57 ページ: 67-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00768
  • [雑誌論文] Pedagogical innovation and materials development in English education: applying CLIL for postgraduate engineering students2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uemura, Mayumi Tanaka, Katsumi Ichimura, Naritoshi Aoyagi, Makoto Ikeda
    • 雑誌名

      Stress Brain and Behavior

      巻: 1 号: 1 ページ: 28-35

    • DOI

      10.34417/sbb.1.1.28

    • 年月日
      2019-01-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [雑誌論文] 小学校における絵本を活用したことばの教育のためのシラバス作成2019

    • 著者名/発表者名
      田中真由美・中村伸哉
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会研究紀要

      巻: 第48号 ページ: 189-196

    • NAID

      130007807242

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00768
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動におけるCAN-DOリストに基づく単元と評価2017

    • 著者名/発表者名
      田中真由美・中村伸哉
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 46 ページ: 201-208

    • NAID

      130006330133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03795
  • [雑誌論文] Appropriate pedagogy for critical reading in English in the Japanese secondary school context: An action research investigation2015

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka
    • 雑誌名

      Unpublished PhD thesis (The University of Warwick)

      巻: なし ページ: 1-332

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770222
  • [雑誌論文] 英語の授業で文化を扱う際の問題点と可能性2015

    • 著者名/発表者名
      田中真由美
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 44 ページ: 175-182

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770222
  • [雑誌論文] Symposium on ELT Coursebooks: Past, Present and Possible2013

    • 著者名/発表者名
      Richard Smith, John Gray, Diana Freeman, Alice Wanjira Kiai, Mayumi Tanaka, Dario Banegas
    • 雑誌名

      IATEFL 2012 Glasgow Conference Selections

      ページ: 74-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720231
  • [雑誌論文] Critical Discourse Analysis of a Government Approved Textbook: Aiming for its Application to English Language Teaching2010

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of JASFL

      巻: Vol.4 ページ: 13-28

    • NAID

      40017447831

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720231
  • [学会発表] CLILを活用した新時代の工学系高等教育機関での英語教育を考える: ものづくりCLIL英語開発教材を用いた高専での発展的教育実践2024

    • 著者名/発表者名
      青柳成俊, 市村勝己, 植村隆, 田中真由美, 池田真
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会東北支部特別ウェブセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] CLILを活用した新時代の工学系高等教育機関での英語教育を考える: ものづくりCLIL英語教材開発の道程と教育実践検証2024

    • 著者名/発表者名
      植村隆, 田中真由美, 青柳成俊, 市村勝己, 池田真
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会東北支部特別ウェブセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] CLILを活用した新時代の工学系高等教育機関での英語教育を考える: 共同研究の評価2024

    • 著者名/発表者名
      池田真, 植村隆, 田中真由美, 青柳成俊, 市村勝己
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会東北支部特別ウェブセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] 高等教育及び企業における内容言語統合型学習(CLIL)を取り入れた英語教育:他学科教員や民間企業従事者との連携を通して2023

    • 著者名/発表者名
      田中真由美・辻和成
    • 学会等名
      関西圏女子大学連携プロジェクト・第11回異分野交流会(奈良女子大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00722
  • [学会発表] 高等教育機関及び企業における内容言語統合型学習(CLIL)を取り入れた英語教育:他学科教員や民間企業従事者との連携を通して2023

    • 著者名/発表者名
      田中真由美・辻和成
    • 学会等名
      関西圏女子大学連携プロジェクト・第11回異分野交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] CLIL-based Pedagogical Design and Materials Development for a Japanese Postgraduate Engineering Course: Innovating English Education with Engineers through a Four-Year Collaborative Project2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uemura, Mayumi Tanaka, Katsumi Ichimura, Naritoshi Aoyagi, Makoto Ikeda
    • 学会等名
      WORLD CLIL 2022: Sharing Classrooms, Sharing Worlds
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] 批判的応用言語学に基づくクリティカル・リーディング研究-英語教科書や英語絵本を用いたリーディング指導法の開発-2022

    • 著者名/発表者名
      田中真由美
    • 学会等名
      2022年度武庫川女子大学大学院文学研究科英語英米文学専攻講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00768
  • [学会発表] ビジネス英語教育モデルの実用的体系化ー日本企業の経済活動からの考察ー2021

    • 著者名/発表者名
      辻和成、宇佐美彰規、田中真由美
    • 学会等名
      JACET関西 ESP研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00722
  • [学会発表] Teaching Situationally Appropriate Expressions for Manufacturing: Engineering Students’ Evaluation of CLIL-based Instruction in a Postgraduate Course2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uemura, Mayumi Tanaka, Katsumi Ichimura, Naritoshi Aoyagi, Makoto Ikeda
    • 学会等名
      ICLHE East Asia Symposium 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] Increasing primary school students' critical language and cultural awareness through storytelling in the EFL classroom2021

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka
    • 学会等名
      The 17th Annual CamTESOL Virtual Conference on English Language Teaching
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00768
  • [学会発表] 工学系大学院におけるCLILを活用した「ものづくり」英語教育の実践:エンジニアとの協働による教材作成から指導法開発に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      植村隆, 田中真由美, 市村勝己, 青柳成俊, 池田真
    • 学会等名
      日本CLIL教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] 技術者からの調査データに基づく英語教材の開発2020

    • 著者名/発表者名
      市村 勝己, 植村 隆, 青柳 成俊, 田中 真由美, 池田 真
    • 学会等名
      第68回年次大会・工学教育研究講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] 小学校における絵本を活用したことばの教育のためのシラバス作成2019

    • 著者名/発表者名
      田中真由美・中村伸哉
    • 学会等名
      第48回中部地区英語教育学会静岡研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00768
  • [学会発表] ことばへの気づきを促す絵本の読み聞かせ―シラバスの作成と検証―2019

    • 著者名/発表者名
      田中真由美・中村伸哉・上條大樹
    • 学会等名
      第19回小学校英語教育学会北海道大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00768
  • [学会発表] Pedagogical Innovation and Materials Development in English Education: Applying CLIL for Postgraduate Engineering Students.2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Uemura, Mayumi Tanaka, Katsumi Ichimura, Naritoshi Aoyagi, Makoto Ikeda
    • 学会等名
      15th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry “Stress and Behavior” Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] Developing Content and Language Integrated Learning (CLIL) for Manufacturing Education.2018

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka, Makoto Ikeda, Naritoshi Aoyagi
    • 学会等名
      15th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry “Stress and Behavior” Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] A New Approach of CLIL for Mechanical Engineering Course.2018

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Ichimura, Naritoshi Aoyagi, Mayumi Tanaka, Makoto Ikeda, Takashi Uemura
    • 学会等名
      15th International Regional (Asia) ISBS Neuroscience and Biological Psychiatry “Stress and Behavior” Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00741
  • [学会発表] 小学校外国語活動におけるCAN-DOリストに基づく単元と評価2016

    • 著者名/発表者名
      田中真由美・中村伸哉
    • 学会等名
      第46回中部地区英語教育学会三重大会
    • 発表場所
      鈴鹿医療科学大学(三重県)
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03795
  • [学会発表] 教科横断型リテラシー教育モデル開発に向けての一考察:英語教育におけるクリティカル・リーディングの枠組み構築から見えてくるもの2016

    • 著者名/発表者名
      田中真由美
    • 学会等名
      第60回日本読書学会
    • 発表場所
      林野会館(東京都)
    • 年月日
      2016-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03795
  • [学会発表] アクション・リサーチによるクリティカル・リーディングのための枠組み構築2016

    • 著者名/発表者名
      田中真由美
    • 学会等名
      全国英語教育学会第42回埼玉研究大会
    • 発表場所
      獨協大学(東京都)
    • 年月日
      2016-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03795
  • [学会発表] 防災教育の目標を構成する語句の語彙分析と概念分類2016

    • 著者名/発表者名
      田中敏
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285244
  • [学会発表] Development of Disaster Prevention Educational Database on The Basis of The Disaster Prevention Education Goals Taxonomy2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki.Muramatsu, Hideaki.Shimada, Satoshi.Tanaka,Daisuke.Hirouchi,Mitsunori.Yatsuka and Takashi.Mizuguchi
    • 学会等名
      ICITE for SD-2015
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285244
  • [学会発表] Personal and interpersonal impacts on the process, outcomes, and presentation of an action research investigation on appropriate pedagogy for critical reading2015

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka
    • 学会等名
      British Association for Applied Linguistics Annual Meeting 2015
    • 発表場所
      Aston University (Birmingham, UK)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770222
  • [学会発表] 共創型防災教育モデルにおける英語科での防災授業実践2015

    • 著者名/発表者名
      田中真由美
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第39回山梨研究大会
    • 発表場所
      帝京科学大学上野原キャンパス(山梨県上野原市))
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285244
  • [学会発表] クリティカル・リーディング~グローバル化に対応した英語教育に向けて~2015

    • 著者名/発表者名
      田中真由美
    • 学会等名
      長野県英語教育研修会全県研究大会
    • 発表場所
      木曽町立開田中学校(長野県・木曽町)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770222
  • [学会発表] 批判的に英語教科書を読むための発問づくり2015

    • 著者名/発表者名
      田中真由美
    • 学会等名
      信州大学教育学部附属長野中学校教育研究会
    • 発表場所
      信州大学教育学部附属長野中学校(長野県・長野市)
    • 年月日
      2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770222
  • [学会発表] 異文化理解の視点によるクリティカル・リーディングのための発問づくり-教授法開発及び教材開発に向けて-2013

    • 著者名/発表者名
      田中真由美
    • 学会等名
      第43回中部地区英語教育学会富山大会
    • 発表場所
      富山大学、富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770222
  • [学会発表] Dealing with constructed cultural 'reality' in Japanese high school coursebooks2012

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka
    • 学会等名
      International Association of Teachers of English as a Foreign Language Conference Glasgow 2012
    • 発表場所
      The Scottish Exhibition & Conference Centre (Glasgow, UK)
    • 年月日
      2012-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720231
  • [学会発表] Dealing with Constructed Cultural 'Reality' in Japanese HighSchool Coursebooks2012

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka
    • 学会等名
      International Association of Teachers of English as a Foreign Language Conference Glasgow 2012
    • 発表場所
      The Scottish Exhibition & Conference Centre(Glasgow, UK)
    • 年月日
      2012-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720231
  • [学会発表] Developing a pedagogy for critical teaching of culture2011

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka
    • 学会等名
      14th Warwick International Postgraduate Conference in Applied Linguistics
    • 発表場所
      The University of Warwick (Coventry, UK)
    • 年月日
      2011-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720231
  • [学会発表] Developing a Pedagogy for Critical Teaching of Culture2011

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka
    • 学会等名
      14th Warwick International Postgraduate Conference in Applied Linguistics
    • 発表場所
      The University ofWarwick (Coventry, UK)
    • 年月日
      2011-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720231
  • [学会発表] Japanese Students' Responses to Critical Reading of Culture2011

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka
    • 学会等名
      1st InterdisciplinaryLinguistics Conference
    • 発表場所
      Queen's University (Belfast, UK)
    • 年月日
      2011-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720231
  • [学会発表] Japanese students' responses to critical reading of culture2011

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka
    • 学会等名
      1st Interdisciplinary Linguistics Conference
    • 発表場所
      Queen's University (Belfast, UK)
    • 年月日
      2011-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720231
  • [学会発表] Using CDA to Read Cultural Representations2010

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka
    • 学会等名
      全国語学教 育学会(JALT)
    • 発表場所
      愛知 県産業労働センター
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720231
  • [学会発表] Comic Book Culture in the Japanese and Global Contexts: Critical Discourse Analysis for itsApplication to English Language Teaching2010

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka
    • 学会等名
      The British Association for Applied Linguistics
    • 発表場所
      The University of Aberdeen (Aberdeen, UK)
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720231
  • [学会発表] Comic book culture in the Japanese and global contexts : Critical discourse analysis for its application to English language teaching2010

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka
    • 学会等名
      The British Association for Applied Linguistics
    • 発表場所
      The University of Aberdeen,スコットランド
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720231
  • [学会発表] Using CDA to read cultural representations2010

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka
    • 学会等名
      全国語学教育学会(JALT)
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720231
  • [学会発表] 英語の授業で文化を扱う際の問題点と可能性

    • 著者名/発表者名
      田中真由美
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      山梨大学教育人間科学部 (山梨県甲府市)
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770222
  • [学会発表] Developmetn of Association Recommend Function for a Cross-curricular Subject Education Database as an Example in Disaster Prevention Education

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Muramatsu, Hideaki Shimada, Shingo Kumagaya, & Satoshi Tanaka
    • 学会等名
      22nd International Conference on Computers in Education
    • 発表場所
      Nara Prefectural New Public Hall, Japan
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285244
  • [学会発表] Developing a framework of questions for critical reading

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Tanaka
    • 学会等名
      British Association for Applied Linguistics
    • 発表場所
      The University of Warwick (Coventry, UK)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770222
  • [学会発表] Proposal of Disaster Prevention Learning in Junior High School Technology Education Based on Disaster Prevention Education Goal Taxonomy and Model

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki.Muramatsu, Hiroyoshi.Nishizawa, Hideaki.Shimada, Satoshi.Tanaka, Daisuke.Hirouchi, Misyunori.Yatsuka, & Takashi.Mizuguchi
    • 学会等名
      11th International Conference on Technology Education in the Asia Pacific Region
    • 発表場所
      Hong Kong Polytechnic University
    • 年月日
      2015-01-03 – 2015-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285244
  • [学会発表] “共創型”の防災教育モデルに基づいた中学校技術科での防災関連学習の提案

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸・西澤宏嘉・島田英昭・田中敏・廣内大助・谷塚光典・水口崇
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285244
  • [学会発表] クリティカル・リーディングの指導法-文化に対する多様な視点を養うために-

    • 著者名/発表者名
      田中真由美
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会・長野地区2013年度第3回研究大会
    • 発表場所
      信州大学教育学部、長野市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770222
  • 1.  田中 敏 (20171754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  廣内 大助 (50424916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  村松 浩幸 (80378281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  島田 英昭 (20467195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  水口 崇 (60412946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  谷塚 光典 (30323231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  西 一夫 (20422701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  福田 典子 (30223465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松本 康 (60229581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  篠﨑 正典 (80705038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  榊原 保志 (90273060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  橋本 政晴 (90350181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮崎 樹夫 (10261760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤森 裕治 (00313817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 江扶 (40524294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 16.  徳井 厚子 (40225751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  新井 浅浩 (80269357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  植村 隆 (90786097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 19.  池田 真 (10317498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 20.  青柳 成俊 (70231785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 21.  市村 勝己 (60746387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 22.  辻 和成 (00368549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  宇佐美 彰規 (10648356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  細野 健二 (40912192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三宅 弘晃 (70390200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  福本 由紀子 (20443541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松原 陽子 (70515642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi