• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 佑  Tanaka Yu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50634474
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 研究教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 研究教授
2022年度 – 2024年度: 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授
2015年度 – 2022年度: 京都大学, 農学研究科, 助教
2013年度 – 2015年度: 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39020:作物生産科学関連 / 作物生産科学
研究代表者以外
小区分39020:作物生産科学関連 / 作物生産科学 / 小区分39010:遺伝育種科学関連 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
画像解析 / イネ / バイオマス生産 / バイオマス推定 / 地上部バイオマス / 可視画像 / バイオマス / 深層学習 / 高CO2条件 / 遺伝的差異 … もっと見る / Rubisco / 葉肉コンダクタンス / 葉身Rubisco含量 / 気孔コンダクタンス / 個葉光合成能 / 遺伝的変異 / 高CO2 / 光合成 / ダイズ … もっと見る
研究代表者以外
イネ / ダイズ / 光合成 / 画像解析 / 通過細胞 / GWAS / 環境×遺伝子型の相互効効果 / 窒素追肥効果 / 晩播適性 / 窒素固定活性 / カナダ産品種 / 収量ポテンシャル / 環境×遺伝子型の相互作用 / 理想的生育型 / 環境×遺伝子型の相互効果 / 日長反応性 / 開花遺伝子 / シグモイド型被覆尿素肥料 / 無限性品種 / 準同質遺伝子系統 / 米国産品種 / 多収性 / 環境×遺伝子型相互作用 / スベリン / 内皮 / 根 / RIイメージング / 発病要因 / 土壌病害 / 傷 / IPM / 土壌物理性 / 空間変動解析 / 伝染源ポテンシャル / 現地調査 / 耕種的防除 / Phytophthora sojae / ダイズ茎疫病 / 品種パネル / 気孔コンダクタンス / 愛国もち / 電子伝達速度 / カルボキシル化速度 / 自然変異 / 変動光 / 炭酸固定 / 気孔伝導度 / ゲノムワイド関連解析 / 光合成誘導 / QTL / 新型測定装置 / 在来品種 / 品種間差 / ジャポニカパネル / 閉鎖系 / ゲノム / CO2同化速度 / MIC-100 / 光合成誘導反応 / 熱収支 / 群落光合成モデル / 蒸散速度 / 葉群動態 / リモートセンシング / 群落表面温度 / シミュレーションモデル / 非定常状態 / 群落光合成 / 大豆 / 適応技術 / 大気CO2濃度 / 地球温暖化 / 大気CO2濃度上昇 / 選抜 / 生産性 / 大気CO2 / 品種選抜 / 高温適応性 / 遺伝子源 / 遺伝資源 / 日長 / 乾物生産 / 高温 / 遺伝的変異 / 熱帯 / 高温環境 / 適応性 / 収量 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  作物の成長と環境適応に関連する根の通過細胞数の分子遺伝学的解析

    • 研究代表者
      山内 卓樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イネの光合成・物質生産過程の超大規模解析基盤の構築と有用遺伝資源の探索研究代表者

    • 研究代表者
      田中 佑
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  農業現場と分子生物学をつなぐ超個体の物質動態マルチモーダルイメージング技術の開発

    • 研究代表者
      田野井 慶太朗
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  作物の水輸送効率の最適化に向けた根の通過細胞数の遺伝学的解析

    • 研究代表者
      山内 卓樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  時系列並列解析によるイネ光合成誘導の多様性および遺伝要因の解明

    • 研究代表者
      安達 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  ダイズ土壌病害発生要因の定量的解析

    • 研究代表者
      白岩 立彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  深層学習に基づくイネバイオマスの汎用的推定モデル構築とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      田中 佑
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  葉のガス交換の直接計測によるイネ光合成QTLの同定手法の開発

    • 研究代表者
      安達 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
      茨城大学
  •  環境×遺伝子型相互作用にもとづくダイズの超多収生育型の設計

    • 研究代表者
      齊藤 邦行
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39020:作物生産科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  群落表面温度の連続計測を基盤とした非定常状態における大豆の群落光合成モデルの開発

    • 研究代表者
      本間 香貴
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  個葉光合成からみた高CO2環境適応型ダイズの提案研究代表者

    • 研究代表者
      田中 佑
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  熱帯地域におけるダイズの潜在生産力の評価と適応性遺伝子源の探索

    • 研究代表者
      白岩 立彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大気CO2上昇下で高い生産性を発揮するイネ科・マメ科作物の品種選抜手法の開発

    • 研究代表者
      下野 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      岩手大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Genetic basis controlling rice plant architecture and its modification for breeding2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana Tanaka, Takaki Yamauchi, Katsutoshi Tsuda
    • 雑誌名

      Breeding Science

      巻: 73 号: 1 ページ: 3-45

    • DOI

      10.1270/jsbbs.22088

    • ISSN
      1344-7610, 1347-3735
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06267, KAKENHI-PROJECT-23K23584, KAKENHI-PROJECT-23K23574
  • [雑誌論文] Biomass estimation of World Rice (Oryza sativa L.) Core Collection based on the convolutional neural network and digital images of canopy2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Nakajima, Yu Tanaka, Keisuke Katsura, Tomoaki Yamaguchi, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: in press 号: 2 ページ: 187-196

    • DOI

      10.1080/1343943x.2023.2210767

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02968
  • [雑誌論文] Genome-wide association study of leaf photosynthesis using a high-throughput gas exchange system in rice2023

    • 著者名/発表者名
      Honda Sotaro、Imamura Ayumu、Seki Yoshiaki、Chigira Koki、Iwasa Marina、Hayami Kentaro、Nomura Tomohiro、Ohkubo Satoshi、Ookawa Taiichiro、Nagano Atsushi J.、Matsuoka Makoto、Tanaka Yu、Adachi Shunsuke
    • 雑誌名

      Photosynthesis Research

      巻: 159 号: 1 ページ: 17-28

    • DOI

      10.1007/s11120-023-01065-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KJ0856, KAKENHI-PROJECT-21K19104
  • [雑誌論文] 葉のCO<sub>2</sub>同化速度の簡便迅速測定システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      HONDA Sotaro、OHKUBO Satoshi、ARAIE Toshitake、AKIYAMA Shigeyuki、AOKI Naofumi、TANAKA Yu、ADACHI Shunsuke
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事

      巻: 92 号: 4 ページ: 289-299

    • DOI

      10.1626/jcs.92.289

    • ISSN
      0011-1848, 1349-0990
    • 年月日
      2023-10-05
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KJ0856, KAKENHI-PROJECT-21K19104
  • [雑誌論文] ダイズの狭畦栽培による増収効果の年次間差異と、その収量関連形質および受光態勢からみた一考察2023

    • 著者名/発表者名
      黒瀨 大地、佐々木 壱、田中 祥太、松井 俊樹、飛谷 淳一、義平 大樹
    • 雑誌名

      日本育種学会・日本作物学会北海道談話会会報

      巻: 64 号: 0 ページ: 26-27

    • DOI

      10.20751/hdanwakai.64.0_26

    • ISSN
      2432-0307
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02943
  • [雑誌論文] 葉のCO2同化速度の簡便迅速測定システムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      本田爽太郎・大久保智司・新家寿建・秋山重之・青木直史・田中佑・安達俊輔
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02939
  • [雑誌論文] Towards improved dynamic photosynthesis in C3 crops by utilising natural genetic variation2022

    • 著者名/発表者名
      Sakoda Kazuma、Adachi Shunsuke、Yamori Wataru、Tanaka Yu
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: not determined 号: 10 ページ: 3109-3121

    • DOI

      10.1093/jxb/erac100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0170, KAKENHI-PROJECT-20J00594, KAKENHI-PROJECT-21K19104, KAKENHI-PROJECT-20H05687, KAKENHI-PROJECT-19H02939, KAKENHI-PROJECT-21H02171
  • [雑誌論文] Anisohydric characteristics of a rice genotype ‘ <scp>ARC</scp> 11094’ contribute to increased photosynthetic carbon fixation in response to high light2022

    • 著者名/発表者名
      Taniyoshi Kazuki、Tanaka Yu、Adachi Shunsuke、Shiraiwa Tatsuhiko
    • 雑誌名

      Physiologia Plantarum

      巻: 174 号: 6

    • DOI

      10.1111/ppl.13825

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19104, KAKENHI-PROJECT-19H02939
  • [雑誌論文] Effects of wounding and relative humidity on the incidence of Phytophthora root and stem rot in soybean seedlings2022

    • 著者名/発表者名
      Terufumi Tada, Chihiro Tanaka, Tomoyuki Katsube-Tanaka, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 雑誌名

      Physiological and Molecular Plant Pathology

      巻: 116 ページ: 101737-101737

    • DOI

      10.1016/j.pmpp.2021.101737

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02172
  • [雑誌論文] MIC-100, a new system for high-throughput phenotyping of instantaneous leaf photosynthetic rate in the field2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Tanaka, Kazuki Taniyoshi, Ayumu Imamura, Ryo Mukai, Shun Sukemura, Kazuma Sakoda, Shunsuke Adachi
    • 雑誌名

      Functional Plant Biology

      巻: 49 号: 6 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1071/fp21029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J00594, KAKENHI-PROJECT-19H02939
  • [雑誌論文] Effects of Phytophthora sojae inoculation under flooded conditions on growth of soybean seedlings2021

    • 著者名/発表者名
      Terufumi Tada, Momo Kato, Chihiro Tanaka, Tatsuhiko Shiraiwa, DOI:
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 24 号: 4 ページ: 433-439

    • DOI

      10.1080/1343943x.2021.1881408

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02172
  • [雑誌論文] Continuous estimation of rice (Oryza sativa (L.)) canopy transpiration realized by modifying the heat balance model2021

    • 著者名/発表者名
      Kondo Rintaro、Tanaka Yu、Katayama Hiroto、Homma Koki、Shiraiwa Tatsuhiko
    • 雑誌名

      Biosystems Engineering

      巻: 204 ページ: 294-303

    • DOI

      10.1016/j.biosystemseng.2021.01.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02939
  • [雑誌論文] Rice Cultivar Takanari Has Higher Photosynthetic Performance Under Fluctuating Light Than Koshihikari, Especially Under Limited Nitrogen Supply and Elevated CO22020

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo Satoshi、Tanaka Yu、Yamori Wataru、Adachi Shunsuke
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 11 ページ: 1308-1308

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.01308

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21346, KAKENHI-PROJECT-18KK0170, KAKENHI-PROJECT-18H02185, KAKENHI-PROJECT-19H02939
  • [雑誌論文] イネ出穂期遺伝子hd3a変異系統を用いた個葉および群落蒸散に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      岩橋優・田中佑・本間香貴・齊藤大樹・奥本裕・白岩立彦
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事

      巻: 89

    • NAID

      130007872089

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03755
  • [雑誌論文] Activation State of Rubisco Decreases with the Nitrogen Accumulation During the Reproductive Stage in Soybean [Glycine max. (L.) Merr.]2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Sakoda, Seita Suzuki, Hiroshi Fukayama, Yu Tanaka and Tatsuhiko Shiraiwa
    • 雑誌名

      Photosynthetica

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18634
  • [雑誌論文] Effect of thinning and shade removal on green stem disorder in soybean2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yamazaki, Tomoyuki Katsube-Tanaka, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 雑誌名

      Plant Production Science

      巻: 21 号: 2 ページ: 83-92

    • DOI

      10.1080/1343943x.2018.1446758

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [雑誌論文] Genetic and Physiological Diversity in the Leaf Photosynthetic Capacity of Soybean2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Sakoda, Yu Tanaka, Stephen P. Long, and Tatsuhiko Shiraiwa
    • 雑誌名

      Crop Science

      巻: 56 号: 5 ページ: 2731-2741

    • DOI

      10.2135/cropsci2016.02.0122

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18634
  • [学会発表] ダイズ茎疫病発生に関わるリグニン蓄積とリグニン蓄積に影響を及ぼす環境要因2024

    • 著者名/発表者名
      多田 光史, 髙橋 宏和, 田中 千尋, 田中 朋之, 白岩 立彦
    • 学会等名
      第257回日本作物学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02172
  • [学会発表] 根の通過細胞数が光合成に寄与する通導抵抗に与える影響の解析2023

    • 著者名/発表者名
      角クルミ, 山中碩人, 森下紘光, 三並翔哉, 石崎蒼太, 谷吉和貴, 安達俊輔, 田中佑, 山内卓樹
    • 学会等名
      第58回根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23574
  • [学会発表] 根の通過細胞数と葉の気孔コンダクタンスの関連の解析2023

    • 著者名/発表者名
      角クルミ, 山中碩人, 森下紘光, 三並翔哉, 石崎蒼太, 谷吉和貴, 安達俊輔, 田中佑, 山内卓樹
    • 学会等名
      第30回育種学会中部地区談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23574
  • [学会発表] 生育初期のダイズ茎疫病発生に関わる癒傷過程の蓄積物質2023

    • 著者名/発表者名
      多田 光史, 髙橋 宏和, 田中 千尋, 田中 朋之, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第255回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02172
  • [学会発表] 日本の水稲166品種を用いた光合成誘導反応の変異解析2022

    • 著者名/発表者名
      谷吉和貴・関佳彬・平松将真・田牧陸男・浅木直美・松岡信・田中佑・安達俊輔
    • 学会等名
      日本作物学会第233回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19104
  • [学会発表] 生育初期のダイズ茎疫病発生に及ぼす傷の影響ー傷処理の深さおよび処理後経過時間が発病に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      多田 光史, 田中 千尋, 田中 朋之, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第254回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02172
  • [学会発表] イネの内皮の通過細胞数を制御する遺伝子座の探索2022

    • 著者名/発表者名
      角クルミ, 森下紘光, 野下浩司, 田中佑, 山内卓樹
    • 学会等名
      第29回育種学会中部地区談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23574
  • [学会発表] 深層学習を用いたイネバイオマス推定モデルの構築および撮影時刻と欠株に対する頑健性2022

    • 著者名/発表者名
      中嶌 洸太, 田中 佑, 桂 圭佑, 山口 友亮, 齋藤 和樹, 辻本 泰弘, 渡邊 智也, 白岩 立彦
    • 学会等名
      第254回日本作物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02968
  • [学会発表] コシヒカリ/タカナリ染色体断片置換系統を用いた通過細胞数に関する遺伝子座の探索2022

    • 著者名/発表者名
      角クルミ, 森下紘光, 野下浩司, 田中佑, 山内卓樹
    • 学会等名
      日本育種学会第143回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23574
  • [学会発表] ニューラルネットワークに基づくイネ群落葉気温差の予測とその環境応答の評価2022

    • 著者名/発表者名
      近藤 琳太郎, 田中 佑, 白岩 立彦
    • 学会等名
      第253回日本作物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02968
  • [学会発表] バイオマス蓄積データに基づく簡便なイネ収穫時バイオマス予測手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      竹内 瑛祐, 田中 佑, 吉田 ひろえ, 齋藤 和樹, 桂 圭佑, 白岩 立彦
    • 学会等名
      第254回日本作物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02968
  • [学会発表] 日本の水稲品種における光合成誘導反応の変異をもたらす生理的要因の解析2022

    • 著者名/発表者名
      谷吉和貴・宮本愛梨・浅木直美・松岡信・田中佑・安達俊輔
    • 学会等名
      日本作物学会第233回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19104
  • [学会発表] Deep Learning-Based Robust Estimation for Rice Biomass Using Digital Image of Canopy2021

    • 著者名/発表者名
      Kota Nakajima, Yu Tanaka, Keisuke Katsura, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 学会等名
      第10回アジア作物学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02968
  • [学会発表] ダイズ茎疫病発生の圃場間・圃場内における発病変異の要因探索2021

    • 著者名/発表者名
      加藤 もも, 多田 光史, 田中 千尋, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第251回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02172
  • [学会発表] Effect of Phytophthora sojae Inoculation on Soybean ― Mortality as Affected by Environmental Factors and Growth of Survived Plant2021

    • 著者名/発表者名
      Terufumi Tada, Momo Kato, Chihiro Tanaka, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 学会等名
      日本作物学会第252回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02172
  • [学会発表] Effect of Phytophthora sojae Inoculation on Soybean ― Mortality as Affected by Environmental Factors and Growth of Survived Plant2021

    • 著者名/発表者名
      Terufumi Tada, Momo Kato, Chihiro Tanaka, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 学会等名
      第10回アジア作物学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02172
  • [学会発表] 茎内流量計測による群落条件でのダイズ蒸散速度の動態評価2020

    • 著者名/発表者名
      中野聡史,田中佑,本間香貴
    • 学会等名
      日本農業気象学会2020年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03755
  • [学会発表] イネ個葉光合成速度の迅速多検体測定によるゲノムワイド関連解析2020

    • 著者名/発表者名
      関佳彬・速水健太郎・野村知宏・大川泰一郎・松岡信・田中佑・安達俊輔
    • 学会等名
      日本作物学会関東支部会第109回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02939
  • [学会発表] 多様な草型を有するイネ品種群を対象とした深層学習モデルによるバイオマス推定2020

    • 著者名/発表者名
      中嶌 洸太, 田中 佑, 桂 圭佑, 山口 友亮, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第251回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02968
  • [学会発表] 湛水および非湛水条件をともなうダイズ茎疫病菌接種がダイズ初期生育に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      多田光史,加藤もも,田中千尋,白岩立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第249回講演会(つくば市)2020年3月26日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02943
  • [学会発表] 変動光条件の光合成速度に対するCO2濃度と施肥窒素量の相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      大久保智司・田中佑・矢守航・安達俊輔
    • 学会等名
      第10回日本光合成学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02939
  • [学会発表] Crop Performance of Divergent Soybean Cultivars in Indonesia2018

    • 著者名/発表者名
      Andy Saryoko, Iskandar Lubis, Jirawat Sanitchon, Koki Homma, Eiji Nawata, Shan-Hui Zheng, Tetsuya Nakazaki, Tomoyuki Tanaka, Keisuke Katsura, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 学会等名
      日本作物学会第245回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] ダイズの生育初期に及ぼすダイズ茎疫病菌接種と短期湛水の影響2018

    • 著者名/発表者名
      多田 光史, 田中 千尋, 白岩 立彦
    • 学会等名
      第186回近畿作物育種研究会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] イネ群落蒸散の継続的推定およびそれに基づく物質生産の評価2018

    • 著者名/発表者名
      近藤琳太郎・田中佑・本間香貴・白岩立彦
    • 学会等名
      第245回日本作物学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03755
  • [学会発表] Natural variation of the non-steady state photosynthesis amng rice and soybean varieties2018

    • 著者名/発表者名
      Yu Tanaka, Shunzo Kobayashi, Kazuki Tanaka, Rintaro Kondo
    • 学会等名
      International Synposium on Agricultural Meteorology 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03755
  • [学会発表] 栽植密度変更処理によるダイズの青立ち程度の品種間差の検出2018

    • 著者名/発表者名
      山崎 諒, 川崎 洋平, 片山 勝之, 田中 朋之, 白岩 立彦
    • 学会等名
      日本作物学会第245回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] Continuous monitoring of the canopy gas exchange of rice and soybean based on the aerodynamic analysis of the plant canopy2017

    • 著者名/発表者名
      Yu Tanaka, Hiroto Katayama, Rintaro Kondo, Koki Homma, Tatsuhiko Shiraiwa
    • 学会等名
      The 9th Asian Crop Science Association Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03755
  • [学会発表] ダイズにおける個葉光合成能力の系統間差についての水分生理学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木晴大,迫田和馬,田中佑,白岩立彦
    • 学会等名
      第244回日本作物学会講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18634
  • [学会発表] ダイズにおける個葉光合成能力および葉肉コンダクタンスの遺伝的変異について2016

    • 著者名/発表者名
      迫田和馬,田中佑,Johannes Kromdijk, 白岩立彦,Randall Nelson, Stephen P. Long
    • 学会等名
      第241回 日本作物学会
    • 発表場所
      茨城大学水戸キャンパス
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18634
  • [学会発表] Crop plent characteristics for yield improvement of Japanese soybean cultivars, based on cultivar comparisons between Japanese and US cultivars2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Shiraiwa, Yohei Kawasaki, Kenichiro Fujii, Yasuko Fukuda, Yu Tanaka, Tatsuya Nakazaki
    • 学会等名
      7th International Crop Science Congress
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2016-08-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257410
  • [学会発表] Genetic variation of the leaf photosynthesis under steady and non-steady-state conditions in soybean2015

    • 著者名/発表者名
      田中佑
    • 学会等名
      The 2015 Tokyo Whole Plant Photosynthesis Workshop
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2015-05-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18634
  • 1.  白岩 立彦 (30154363)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  本間 香貴 (60397560)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  安達 俊輔 (30717103)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  義平 大樹 (50240346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  桂 圭佑 (20432338)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  鄭 紹輝 (90253517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  高井 俊之 (40547725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山内 卓樹 (50726966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  野下 浩司 (10758494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  下野 裕之 (70451490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川崎 通夫 (30343213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青木 直大 (70466811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  熊谷 悦史 (80583442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐々木 治人 (60225886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  齊藤 邦行 (60153798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  縄田 栄治 (30144348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  田中 朋之 (50224473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中崎 鉄也 (60217693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  中野 聡史 (80414621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  松岡 信 (00270992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  辻本 泰弘 (20588511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  田中 貴 (20805436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 23.  田中 千尋 (60263133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 24.  谷吉 和貴 (30980817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田野井 慶太朗 (90361576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤田 泰成 (00446395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  晝間 敬 (20714504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  杉田 亮平 (60724747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  磯部 勝孝 (60203072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  前川 富也 (40409090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  サニチョン ジラワット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  イスカンダル ルビス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  サルヨコ アンディ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  矢守 航
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  勝部 朋之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi