メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
濱田 国佑
HAMADA KUNISUKE
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50634523
その他のID
外部サイト
所属 (現在)
2022年度: 駒澤大学, 文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2017年度 – 2021年度: 駒澤大学, 文学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 駒澤大学, 文学部, 講師
2013年度 – 2014年度: 東京女学館大学, 国際関係学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
社会学
/
教育社会学
/
小区分09020:教育社会学関連
キーワード
研究代表者
日系南米人 / 外国人集住地域 / 外国人受け入れ意識 / 外国人の受け入れ意識 / 外国人に対する態度 / 地域間比較
研究代表者以外
政治意識 / 排外主義 / 外国人の子どもの貧困 / 先住民
…
もっと見る
/ アイヌ / サーミ / 地域効果 / 社会調査 / 愛国主義 / 純化主義 / 排外性 / 脅威認知 / ナショナル・アイデンティティ / 沖縄 / 反復横断調査 / 嫌韓 / 外国人児童生徒 / オールドカマー / ニューカマー / 日本語指導 / 母語支援者 / エスニシティ / 子ども家庭福祉 / 在日ブラジル人 / 保護者 / 教師 / 保育者 / 公立学校 / 公立保育所 / ブラジル人学校 / 家庭と学校の連携 / 多文化教育 / ブラジル人 / 学校 / 保育所 / アクション・リサーチ / 教師・学校 / 進路保障 / ブラジル籍 / フィリピン籍 / ペルー籍
隠す
研究課題
(
6
件)
研究成果
(
17
件)
共同研究者
(
22
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
外国人の子どもの貧困と進路保障: ブラジル籍、フィリピン籍、ペルー籍を中心に
研究代表者
新藤 慶
研究期間 (年度)
2021 – 2025
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分09020:教育社会学関連
研究機関
群馬大学
ナショナリズムの可変性と不変性-継続的全国調査に基づく実証研究
研究代表者
田辺 俊介
研究期間 (年度)
2016 – 2020
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
社会学
研究機関
早稲田大学
ブラジル人の子どもの教育を支える保護者-教師・学校関係についての実践的研究
研究代表者
新藤 慶
研究期間 (年度)
2016 – 2021
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教育社会学
研究機関
群馬大学
日系南米人集住地域における外国人受け入れ意識の変容に関する実証的研究
研究代表者
研究代表者
濱田 国佑
研究期間 (年度)
2014 – 2017
研究種目
若手研究(B)
研究分野
社会学
研究機関
駒澤大学
東京女学館大学
現代日本におけるナショナリズムと政治―時点/国際比較による実証研究
研究代表者
田辺 俊介
研究期間 (年度)
2013 – 2015
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
社会学
研究機関
早稲田大学
先住民族の労働・生活・意識の変容と政策課題に関する実証的研究
研究代表者
小内 透
研究期間 (年度)
2012 – 2015
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
社会学
研究機関
北海道大学
すべて
2018
2016
2015
2014
2013
その他
すべて
雑誌論文
学会発表
[雑誌論文] 2008年の経済危機後の日系外国人および外国人集住地域をめぐる研究の動向
2016
著者名/発表者名
濱田国佑
雑誌名
駒沢社会学研究
巻
: 48
ページ
: 151-167
NAID
120006618520
オープンアクセス
データソース
KAKENHI-PROJECT-26780291
[学会発表] 公立学校における在日ブラジル人児童生徒の学びを支える家庭-学校関係: 群馬県大泉町を事例として
2018
著者名/発表者名
新藤慶・上山浩次郎・小野寺理佳・品川ひろみ・濱田国佑・野崎剛毅
学会等名
日本教育社会学会第70回大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K04600
[学会発表] ブラジル人学校における在日ブラジル人児童生徒の学びを支える家庭―学校関係: 群馬県大泉町を事例として
2018
著者名/発表者名
濱田国佑・小野寺理佳・品川ひろみ・新藤慶・野崎剛毅・上山浩次郎
学会等名
日本教育社会学会第70回大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K04600
[学会発表] 公立保育所における 在日ブラジル人児童生徒の育ちを支える家庭―保育所関係: 群馬県大泉町を事例として
2018
著者名/発表者名
野崎剛毅・品川ひろみ・小野寺理佳・新藤慶・濱田国佑・上山浩次郎
学会等名
日本教育社会学会第70回大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K04600
[学会発表] 外国人の増加による影響の認知の時点間比較: 『国際化と市民の政治参加に関する世論調査 2017』の分析(2)
2018
著者名/発表者名
濱田国佑
学会等名
日本社会学会第91回大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16H03702
[学会発表] Relationship between Subordinate Concepts of Nationalism and Political Values: Empirical Assessment in the Ethnic Nation
2015
著者名/発表者名
Kunisuke Hamada & Shunsuke Tanabe
学会等名
European Consortium for Political Research 2015 General Conference
発表場所
University of Montreal
年月日
2015-08-26
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-25285146
[学会発表] Causal Relationship Between the Feeling of Alienation and Anti-Foreignism in Contemporary Japan
2014
著者名/発表者名
Kunisuke Hamada
学会等名
ISA World Congress of Sociology (WCS) 2014 in Yokohama, Japan
発表場所
パシフィコ横浜
データソース
KAKENHI-PROJECT-25285146
[学会発表] 外国人の増加に対する脅威認知構造の時点間比較――『国際化と市民の政治参加に関する世論調査』の分析 (2)
2014
著者名/発表者名
濱田国佑
学会等名
日本社会学会第第87回大会
発表場所
神戸大学
年月日
2014-11-23
データソース
KAKENHI-PROJECT-25285146
[学会発表] 日系南米人集住地域における排外意識の変遷とその規定要因
2014
著者名/発表者名
濱田国佑
学会等名
第34回経済シンポジウム(大東文化大学経済研究所)
発表場所
大東文化大学
年月日
2014-07-12
招待講演
データソース
KAKENHI-PROJECT-26780291
[学会発表] 日本における排外意識の高まりとその規定要因――社会意識間の因果効果の推定
2014
著者名/発表者名
濱田国佑
学会等名
第62回北海道社会学会大会
発表場所
札幌大谷大学
年月日
2014-06-07
データソース
KAKENHI-PROJECT-26780291
[学会発表] 排外意識の規定要因の集団間比較――『国際化と市民の政治参加に関する世論調査』の分析 (3)
2014
著者名/発表者名
永吉希久子・田辺俊介・濱田国佑
学会等名
日本社会学会第第87回大会
発表場所
神戸大学
年月日
2014-11-23
データソース
KAKENHI-PROJECT-25285146
[学会発表] Causal Relationship between the Feeling of Alienation and Anti-Foreigninsm in Comtemporary Japan
2014
著者名/発表者名
Kunisuke Hamada
学会等名
International Sociological Association(ISA) 18th Meeting
発表場所
パシフィコ横浜
年月日
2014-07-17
データソース
KAKENHI-PROJECT-25285146
[学会発表] ナショナル・アイデンティティの概念図式
2013
著者名/発表者名
田辺俊介、濱田国佑
学会等名
第86回日本社会学会大会
発表場所
慶應義塾大学(三田キャンパス)
データソース
KAKENHI-PROJECT-25285146
[学会発表] Conceptual Diagram and Empirical Assessment of 2013Nationalism in the Ethnic Nation
2013
著者名/発表者名
Shunsuke Tanabe, Kunisuke Hamada
学会等名
2013 American Sociological Association Annual Meeting
発表場所
New York City, NY
データソース
KAKENHI-PROJECT-25285146
[学会発表] アイヌ民族の階層形成と貧困の規定要因
著者名/発表者名
野崎剛毅・濱田国佑
学会等名
日本教育社会学会
発表場所
埼玉大学(さいたま市)
データソース
KAKENHI-PROJECT-24243055
[学会発表] Relationship between subordinate concepts of nationalism and political values: Empirical Assessment in the ethnic nation
著者名/発表者名
Kunisuke Hamada & Shunsuke Tanabe
学会等名
ECPR(European Consortium for Political Research) General Conference 2015
発表場所
Montreal
年月日
2015-08-26 – 2015-08-29
データソース
KAKENHI-PROJECT-25285146
[学会発表] アイヌの社会的・政治的意識構造とその規定要因
著者名/発表者名
濱田国佑・野崎剛毅
学会等名
日本社会学会
発表場所
慶應義塾大学(東京都港区)
データソース
KAKENHI-PROJECT-24243055
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
新藤 慶
(80455047)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
3件
2.
野崎 剛毅
(50412911)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
5件
3.
品川 ひろみ
(80389650)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
3件
4.
田辺 俊介
(30451876)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
5件
5.
小野寺 理佳
(80185660)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
3件
6.
新藤 こずえ
(90433391)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
松谷 満
(30398028)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
永吉 希久子
(50609782)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
1件
9.
阪口 祐介
(50589190)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
上山 浩次郎
(60751089)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
3件
11.
小内 透
(80177253)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
佐々木 千夏
(50711222)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
小内 純子
(80202000)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
丸山 真央
(80551374)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
米田 幸弘
(40555257)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
安宅 仁人
(20513675)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
高島 裕美
(40751128)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
斉藤 裕哉
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
張 潔
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
五十嵐 彰
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
伊藤 理史
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
桑名 祐樹
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×