• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

友澤 悠季  TOMOZAWA Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

西悠季

隠す
研究者番号 50723681
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 総合生産科学研究科(環境科学系), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07070:経済史関連 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究代表者以外
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 小区分08010:社会学関連 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
環境保全 / アーカイブ / アーカイブズ / 被害復旧 / 石炭産業 / 鉱害 / 住民自治 / 公害防止 / 地域史 / 広義の鉱害 … もっと見る / 公害の原型 / 労働災害 / じん肺 / 広義の公害 / 鉱山 / 鉱業 / 炭鉱 / 市民・住民運動 / 運動史 / 社会運動 / 公害 / 環境教育 / 経験の継承 / ネットワーク / 社会運動史 / 住民運動 / 環境保全活動 / 公害反対運動 … もっと見る
研究代表者以外
公害 / 地球環境問題 / 環境政策 / 環境政策史 / 記録資料 / 記憶 / 長崎 / 平和運動 / 被爆者運動 / 戦後史 / 長崎市 / 原爆被害 / 成長戦略 / 食と農の未来会議 / フードポリシー / 社会的イノベーション / 欧州都市食農システム / 有機農業 / 食農システム再編 / 参加型アクションリサーチ / ローカル・フードポリシー / ポストコロナ / 比較社会・地域史 / 有機農業振興 / 社会実装研究 / 食農システム / ローカルフードポリシー / 経済調和条項 / 環境保全 / 地球環境政策 / 経済成長 / 責任の分有 / 構造的不正義 / 環境再生・地域再生 / 環境ジェントリフィケーション / 社会的包摂 / 再生 / 修復的正義 / 環境正義 / 社会実験 / 白紙の未来形式 / 排除と包摂 / 地域再生 / ヴァナキュラーなフードシステム / フードテック産業 / 跡地空間の再デザイン / 災害・公害・産業跡地の再生 / 修復的環境正義 / 人新世 / 環境ガバナンス / 環境再生 / 開発・公害跡地 / サステナビリティ・レジーム / フードシステム / 陸上養殖 / 気候正義と環境正義 / 環境倫理 / 再生可能エネルギー / フードテック / 資源空間の近代史 / 資本主義的・生態学的廃墟 / 跡地再生 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  成長戦略としての環境政策形成―環境政策史アプローチによる戦後日本の解明

    • 研究代表者
      喜多川 進
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  長崎原爆をめぐる「記録」と「記憶」の統合――被爆者運動・平和運動を中心に

    • 研究代表者
      木永 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      長崎総合科学大学
  •  石炭公害の基礎的研究―九州北部の地域史から研究代表者

    • 研究代表者
      友澤 悠季
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07070:経済史関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ローカルから食農システムの再生をめざす比較社会・政策研究:コロナ後を見据えて

    • 研究代表者
      秋津 元輝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  環境保全と「経済」の対立・共存の50年の検討―政策提言志向の日本環境政策史研究

    • 研究代表者
      喜多川 進
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  戦後日本における公害反対・環境保全運動全国マップの作成と発展的継承研究代表者

    • 研究代表者
      友澤 悠季 (西悠季)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  環境再生デザインの公共社会学:修復的環境正義の実践的理論構築に関する研究

    • 研究代表者
      福永 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] なぜ公害は続くのか : 潜在・散在・長期化する被害(シリーズ環境社会学講座1)(全体編集および友澤悠季「第1章 足尾銅山鉱煙毒事件にみる公害の原型」を執筆)2023

    • 著者名/発表者名
      藤川賢・友澤悠季編
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      4787723014
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13333
  • [図書] なぜ公害は続くのか : 潜在・散在・長期化する被害2023

    • 著者名/発表者名
      藤川賢、友澤悠季(編著)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      9784787723017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04745
  • [図書] 環境社会学会編『環境社会学事典』2023

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季(分担部分:「3-3公害・環境問題と市民・住民運動研究」62-63頁、「4-3被害者の視点」86-87頁、「5-1被害構造論の基本問題」「5-2被害が深化・拡大するメカニズム」「5-3被害構造論の背景と展開」108-113頁)
    • 総ページ数
      742
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307540
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13333
  • [図書] なぜ公害は続くのか : 潜在・散在・長期化する被害2023

    • 著者名/発表者名
      藤川賢・友澤悠季編
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      新泉社
    • ISBN
      9784787723017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12281
  • [図書] 塚原 東吾、綾部 広則、藤垣 裕子、柿原 泰、多久和 理実編『よくわかる現代科学技術史・STS』2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季(分担部分:「日本における公害と科学者」pp.28-29)
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092154
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13333
  • [図書] 塚原東吾・綾部広則・藤垣裕子・柿原泰・多久和理実編『よくわかる現代科学技術史・STS』2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季 (分担部分:「日本における公害と科学者」)
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092154
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12281
  • [図書] 新原道信編『人間と社会のうごきをとらえるフィールドワーク入門』2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季(分担部分:第2章「環境、公害というフィールドから―書庫を介して外へ出る」)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093762
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12281
  • [図書] 新原 道信編『人間と社会のうごきをとらえる フィールドワーク入門』2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季(分担部分:「環境、公害というフィールドから―書庫を介して外へ出る」61-85頁)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093762
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13333
  • [図書] 安藤 聡彦、林 美帆、丹野 春香編『公害スタディーズ』2021

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季(分担部分:「公害は『問い』である」pp.184-186)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ころから
    • ISBN
      9784907239541
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13333
  • [図書] 法政大学大原社会問題研究所、鈴木 玲編『労働者と公害・環境問題』2021

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季 「第6章 政党はどのような公害観を持っていたか―55年体制から1970年代初頭までを対象として」
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588625442
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18236
  • [図書] 安藤聡彦・林美帆・丹野春香編『公害スタディーズ』2021

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季 (分担部分:「公害は『問い』である」)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ころから
    • ISBN
      9784907239541
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12281
  • [図書] 法政大学大原社会問題研究所・鈴木玲編『労働者と公害・環境問題』2021

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季(第6章 政党はどのような公害観を持っていたか--55年体制から1970年代初頭までを対象として)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588625442
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12281
  • [雑誌論文] ひもとく この人を読む・有吉佐和子―ふだん考えぬ何か突きつける2023

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 雑誌名

      朝日新聞

      巻: 8月19日 ページ: 25-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12281
  • [雑誌論文] ゆきわたる公害―可視化するのはだれか2021

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 雑誌名

      世界(岩波書店)

      巻: 942 ページ: 134-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12281
  • [雑誌論文] ゆきわたる公害―可視化するのはだれか2021

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 雑誌名

      世界

      巻: 942 ページ: 134-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18236
  • [雑誌論文] 生きてあることの証―福田須磨子とギンナン人形・壁掛け2020

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 37 ページ: 55-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18236
  • [雑誌論文] 生きてあることの証―福田須磨子とギンナン人形・壁掛け2020

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 37 ページ: 55-71

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12281
  • [雑誌論文] ゆきわたる公害―可視化するのはだれか2020

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 雑誌名

      世界

      巻: 942 ページ: 134-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00920
  • [雑誌論文] 公害が問うた前衛と科学―年代論を避けながら2019

    • 著者名/発表者名
      友澤
    • 雑誌名

      季刊ピープルズ・プラン

      巻: 80 ページ: 52-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00920
  • [雑誌論文] 公害・環境分野における法令順守の課題―被害をなきものとしない社会的責任に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 47(13) ページ: 37-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18236
  • [雑誌論文] 公害・環境分野における法令順守の課題―被害をなきものとしない社会的責任に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 47(13) ページ: 37-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00920
  • [雑誌論文] 公害が問うた前衛と科学―年代論を避けながら2018

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 雑誌名

      季刊ピープルズ・プラン

      巻: 80 ページ: 52-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18236
  • [学会発表] 足尾銅山鉱煙毒事件にみる公害の原型2024

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      環境政策史研究会・国分寺学派研究会合同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13333
  • [学会発表] 四日市公害裁判から51年―公害から何を学ぶか2023

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      長崎県地域・自治体研究所主催講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13333
  • [学会発表] 足尾銅山鉱煙毒事件にみる公害の原型2023

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      環境政策史研究会・国分寺学派研究会合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12281
  • [学会発表] Grassroots Environmental Thoughts in Japan: Created by the Victims’ Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Tomozawa
    • 学会等名
      The 9th International Symposiumu on Environmental Sociology in East Asia (ISESEA-9)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04745
  • [学会発表] 足尾銅山鉱煙毒事件は何を今に語るのか2023

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      さっぽろ自由学校「遊」主催連続講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13333
  • [学会発表] Grassroots Environmental Thoughts in Japan: Created by the Victims’ Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Yuuki TOMOZAWA
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia (ISESEA-9)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13333
  • [学会発表] Grassroots Environmental Thoughts in Japan: Created by the Victims’ Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Yuuki TOMOZAWA
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia (ISESEA-9) 2023年11月5日
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12281
  • [学会発表] 四日市公害裁判から51年―公害から何を学ぶか2023

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      長崎県地域・自治体研究所主催講演会 2023年5月27日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12281
  • [学会発表] 先食いされた未来を生きる―現代日本の公害地図2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      田中正造大学閉校記念最終講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13333
  • [学会発表] 先食いされた未来を生きる―現代日本の公害地図2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      田中正造大学閉校記念最終講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12281
  • [学会発表] 公害をめぐる運動がひろげた視界と現在までの課題2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      日本平和学会2022年度春季研究大会部会4
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13333
  • [学会発表] 北松じん肺訴訟の展開と鉱害のかかわり2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      大原社会問題研究所第2期環境・労働問題研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12281
  • [学会発表] 北松じん肺訴訟の展開と鉱害のかかわり2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      大原社会問題研究所第2期環境・労働問題研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13333
  • [学会発表] 飯島伸子の調査・研究史における「健康被害」の意味2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      薬害研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13333
  • [学会発表] 飯島伸子の調査・研究史における「健康被害」の意味2022

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      薬害研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12281
  • [学会発表] 第3部コメント 公害史の観点から―飯島伸子の証言を入口に2021

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      高知パルプ生コン事件50周年シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13333
  • [学会発表] 第3部コメント 公害史の観点から--飯島伸子の証言を入口に2021

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      高知パルプ生コン事件50周年シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12281
  • [学会発表] コメントⅠ 公害・環境思想史の立場から2021

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会春季総合研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13333
  • [学会発表] 長崎県の戦中・戦後の石炭鉱害についての予備調査2021

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      公害・環境問題史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18236
  • [学会発表] コメントⅠ--公害・環境思想史の立場から2021

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      2021年度政治経済学・経済史学会春季総合研究会,2021年6月26日(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12281
  • [学会発表] Japanese Anti-pollution Movements During the Period of High Economic Growth: A Focus on the Role of Jun Ui (1932 - 2006)2019

    • 著者名/発表者名
      Yuuki, TOMOZAWA
    • 学会等名
      7th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia (ISESEA-7)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18236
  • [学会発表] 1970年代初頭日本の公害反対・環境保全をめぐる運動状況 ―全国的把握に向けた方法と課題2018

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      第57回環境社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18236
  • [学会発表] 1970年代初頭日本の公害反対・環境保全をめぐる運動状況 ―全国的把握に向けた方法と課題2018

    • 著者名/発表者名
      友澤悠季
    • 学会等名
      第57回環境社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00920
  • 1.  喜多川 進 (00313784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 康 (10262388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辛島 理人 (20633704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小堀 聡 (90456583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福永 真弓 (70509207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸山 康司 (20316334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  富田 涼都 (20568274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮内 泰介 (50222328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大倉 季久 (90554147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  目黒 紀夫 (90735656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鬼頭 秀一 (40169892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  秋津 元輝 (00202531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  久野 秀二 (10271628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  Steven McGreevy (10700172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田村 典江 (20642705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大石 尚子 (20725361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高村 竜平 (30425128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大野 智彦 (30531884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  芦田 裕介 (30771951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  立川 雅司 (40356324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  辻村 英之 (50303251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  原山 浩介 (50413894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 麻理 (60434635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西山 未真 (70323392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中田 英樹 (70551935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岩橋 涼 (90721077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  坂梨 健太 (90749128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  長井 景太郎 (30961958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  木永 勝也 (80221919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中尾 麻伊香 (10749724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  新木 武志 (30871488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  四條 知恵 (80730556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山口 響 (80828707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi