• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 哲章  ITO TETSUAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50735256
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮城学院女子大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 宮城学院女子大学, 教育学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 郡山女子大学短期大学部, その他部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
幼児教育 / 保幼小接続 / 素朴生物学 / 楽天主義 / 生物概念 / 学校生物 / 素朴生物 / 生物学的思考 / 自然的概念変化 / 幼保小接続 … もっと見る / 生物教育 / 小学校教諭 / 保育者 / 幼少接続 / 心理的特徴 / 身体的特徴 / 遺伝的特徴 / 擬人化 / 幼児 / 遺伝 / 学校生物学 / 幼小接続 … もっと見る
研究代表者以外
自然保育 / 腸内細菌叢 / 幼少期ストレス / 生物多様性 / 環境倫理 / 環境教育 / STEAM / 探求心 / 北欧保育 / イギリス / ドイツ / ネイチャー・ジャーナリング / バイオフィリア / 園庭環境 / 保育内容 / 幼児のストレス / 乳幼児ストレス / 過敏性腸症候群 / 子育て支援 / 消化器症状 / 環境思想 / 生物多様性保全 / 植物生理 / 生活知 / ネイチャーライティング / ディープ・エコロジー / 説明責任 / 教育委員会 / 文部科学省 / 政策終了 / 地方自治体 / 学校ガバナンス / 専門職性 / 校務掌理権 / 2学期制 / 学校5日制 / 戊辰戦争 / 危機管理 / 教科書採択 / 特別の教科道徳 / 官学 / GIGA]スクール / GIGAスクール構想 / 藩校 / 教育政策 / スクールロイヤー / スクールソーシャルワーカー / 特別の教科 道徳 / チームとしての学校 / コロナ禍 / STEAM / スウェーデン / 戸外活動 / デンマーク / フィンランド / ランドスケープ / プロジェクト活動 / ナショナルカリキュラム / 自然素材 / 自然環境 / 保育者研修 / ウェルビーイング / STEAM教育 / 学習環境 / 教育学 / フランス / アメリカ / 英米独仏 / 体育科 / 英語科 / 理科 / 社会科 / 算数・数学科 / 国語科 / 教科教育学論 / 教科教育学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  自然保育が幼少期ストレスに及ぼす影響に関する研究:腸内細菌叢を中心に

    • 研究代表者
      柴田 千賀子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      仙台大学
  •  STEAM教育の視点から探究心を育む自然環境下の素材と活動の体系化に関する研究

    • 研究代表者
      柴田 卓
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      郡山女子大学短期大学部
  •  幼保小接続期における素朴生物と学校生物の円滑な接続と教授法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 哲章
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
  •  生物多様性の認識と理解の深化を促すバイオフィリアを活性化する環境倫理教育の開発

    • 研究代表者
      山本 容子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  幼児のストレスに及ぼす自然保育の生理学的効果に関する研究

    • 研究代表者
      柴田 千賀子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      仙台大学
  •  日本の環境思想に基づく生活知と生物学の科学知を統合する生物多様性保全教育の開発

    • 研究代表者
      山本 容子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヨーロッパの都市部における自然保育の実践とその教育的意義に関する実証的研究

    • 研究代表者
      柴田 卓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      郡山女子大学短期大学部
  •  幼小接続期における生物分野の効果的な教授法構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 哲章
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      宮城学院女子大学
      郡山女子大学短期大学部
  •  教育政策における政策終了メカニズムに関する実証研究

    • 研究代表者
      山本 裕詞
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      郡山女子大学
  •  英米独仏における「教科教育学」論の史的展開と教科教育学研究者養成制度の研究

    • 研究代表者
      大高 泉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      常磐大学
      常磐短期大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 初等理科教育2021

    • 著者名/発表者名
      片平克弘 木下博義 伊藤哲章
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      9784319003556
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [図書] シリーズ知のゆりかご 子どもの姿からはじめる領域・環境2020

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美・三宅茂夫監修 , 東義也編集 伊藤哲章
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      みらい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [雑誌論文] 素朴生物学と学校生物学の教授法に関する研究―幼児の楽天主義に着目して―2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章 吉見求
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学発達科学研究

      巻: 24 ページ: 23-29

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [雑誌論文] 素朴生物学と学校生物学の教授法に関する研究 -幼児の楽天主義に着目して-2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章 吉見求
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学発達科学研究

      巻: 24 ページ: 23-29

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02370
  • [雑誌論文] 保育者養成における防災教育プログラム開発と教育評価に関する研究ーテキストマイニングを活用した定性的・定量的データの同時分析ー2023

    • 著者名/発表者名
      西浦和樹 伊藤哲章 守渉 兪景蘭
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学発達科学研究

      巻: 23 ページ: 73-79

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [雑誌論文] 幼保小接続期における素朴生物学と学校生物学の教授法に関する研究-幼児の遺伝の認識に着目して-2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学発達科学研究

      巻: 23 ページ: 1-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [雑誌論文] 幼小接続期における生物分野の効果的な教授法に関する研究:心的・身体的特性及び生物・無生物の区別に注目して2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 哲章
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学発達科学研究

      巻: 22 号: 22 ページ: 15-24

    • DOI

      10.20641/00000624

    • URL

      https://mgu.repo.nii.ac.jp/records/636

    • 年月日
      2022-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02331
  • [雑誌論文] 園庭環境が幼児の運動能力に及ぼす影響ー森のようちえんの園児に注目してー2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 哲章
    • 雑誌名

      野外文化教育

      巻: 20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02331
  • [雑誌論文] 東日本大震災に学ぶ防災教育プログラムの開発と評価に関する研究:保育者養成カリキュラムにおける保育内容(健康)、保育内容(環境)、教育相談、教育心理学の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      守 渉 , 伊藤 哲章 , 西浦 和樹
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学発達科学研究

      巻: 22 号: 22 ページ: 37-46

    • DOI

      10.20641/00000626

    • URL

      https://mgu.repo.nii.ac.jp/records/638

    • 年月日
      2022-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02331
  • [雑誌論文] 園庭環境が幼児の運動能力に及ぼす影響- 森のようちえんの園児に注目して -2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章
    • 雑誌名

      野外文化研究

      巻: 20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [雑誌論文] 幼小接続期における生物分野の効果的な教授法に関する研究-心的・身体的特性及び生物・無生物の区別に注目して-2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章
    • 雑誌名

      宮城学院女子大学発達科学研究

      巻: 22 ページ: 15-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [雑誌論文] 東日本大震災後の幼児の発達に関する保育者の意識調査 : 福島県内の保育者を対象とした質問紙調査から2020

    • 著者名/発表者名
      柴田卓、伊藤哲章、仲西真美子、三瓶令子
    • 雑誌名

      郡山女子大学紀要

      巻: 56 ページ: 149-160

    • NAID

      120006999288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [雑誌論文] 保幼小接続に関する研修・交流の実態及び保育者の意識2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章、沼田春香、宗像佑華、柴田卓
    • 雑誌名

      郡山女子大学紀要

      巻: 56 ページ: 137-148

    • NAID

      120006999287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [雑誌論文] 幼稚園の保育環境を利用した運動遊びに関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章、柴田卓
    • 雑誌名

      野外文化教育

      巻: 18 ページ: 65-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [学会発表] 幼保小接続期における素朴生物と学校生物の円滑な接続と教授法に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章  吉見求
    • 学会等名
      日本理科教育学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02370
  • [学会発表] 園庭環境が幼児の運動能力に及ぼす影響 -森のようちえんの園児に注目して-2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章  吉見求
    • 学会等名
      野外文化教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02370
  • [学会発表] 幼保小接続期における素朴生物と学校生物の円滑な接続と教授法に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章 吉見求
    • 学会等名
      日本理科教育学会東北支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [学会発表] 園庭環境が幼児の運動能力に及ぼす影響-森のようちえんの園児に注目して-2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章 吉見求
    • 学会等名
      野外文化教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [学会発表] 幼児の生物学的思考における自発的概念変化に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章
    • 学会等名
      日本自然保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [学会発表] 幼児の生物学的思考における自発的概念変化に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章
    • 学会等名
      日本自然保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02331
  • [学会発表] 幼小接続期における生物分野の教授法に関する研究―幼児の遺伝についての認識に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [学会発表] 幼小接続期における生物分野の教授法に関する研究―幼児の遺伝についての認識に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02331
  • [学会発表] 幼児期における生き物飼育経験の有効性に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      森田美咲、伊藤哲章
    • 学会等名
      日本自然保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [学会発表] 北欧の自然と野外でのライフスタイル2020

    • 著者名/発表者名
      多田聡 柴田卓 伊藤相
    • 学会等名
      2020年度日本野外教育学会オンライン研究大会 自主企画シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02662
  • [学会発表] 自伝的記憶の想起に及ぼす匂いの影響2019

    • 著者名/発表者名
      関口晋 伊藤哲章
    • 学会等名
      日本味と匂学会(高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [学会発表] 保幼小接続に関する研修及び交流が保育者に与える効果2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章
    • 学会等名
      日本理科教育学会東北支部大会(弘前大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [学会発表] 幼児の自然認識2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章
    • 学会等名
      野外文化教育学会(新潟薬科大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [学会発表] 領域「環境」における運動あそびの実践に関する研究ー北欧の保育園の事例を参考にしてー2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章 柴田卓
    • 学会等名
      日本教材学会(東京学芸大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [学会発表] 幼小接続期における生物分野の効果的な教授法に関する実践的研究2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章
    • 学会等名
      日本科学教育学会(宇都宮大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [学会発表] 幼児の生物概念に関する保育者の意識2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章
    • 学会等名
      日本科学教育学会研究会(岩手大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [学会発表] 大学生の小学校生活科の学習観に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章
    • 学会等名
      教育実践・経営学会定例研究会(白鴎大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • [学会発表] 幼小接続期における生物分野の効果的な教授法に関する研究ー保育者対象のアンケート調査よりー2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲章
    • 学会等名
      日本理科教育学会(静岡大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02719
  • []

  • 1.  柴田 卓 (60762218)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  柴田 千賀子 (80639047)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山本 容子 (40738580)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐久間 邦友 (30761209)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西浦 和樹 (40331863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩井 宏暁 (30375430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  相澤 恵美子 (00639049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大高 泉 (70176907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 裕詞 (40550702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  深澤 清治 (00144791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森田 香緒里 (20334021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小山 正孝 (30186837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  唐木 清志 (40273156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡出 美則 (60169125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  溝口 達也 (70304194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三好 美織 (80423482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  清水 美憲 (90226259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  後藤 みな (10817711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  板橋 夏樹 (90733212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 愛未 (30822390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田中 真秀 (50781530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  青木 真理 (50263877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小関 友記 (50898492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi