• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿久津 美紀  AKUTSU MIKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50823449
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 研究員
2023年度 – 2024年度: 学習院大学, 文学部, 所員
2018年度 – 2023年度: 目白大学, 人間学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連
研究代表者以外
中区分8:社会学およびその関連分野 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
アーカイブズ / 子どもの権利 / 記録管理 / 出自を知る権利 / 特別養子縁組 / ケアリーヴァー / 社会的養育 / アーカイブズ学 / 情報開示 / ケースファイル … もっと見る / 国際養子縁組 / 個人情報保護 / 子ども学 / 公文書館 / 児童相談所 / 児童自立支援施設 / 情報アクセス / 個人情報 / 児童養護施設 / 社会的養護 … もっと見る
研究代表者以外
アーカイブズ / CRALOG / 戦後福祉改革期 / LARA / 戦後混乱期 / 留岡清男 / 家庭学校 / 社会的自立 / 予後調査 / 退所者 / 感化院 / 少年教護院 / 教護院 / 児童自立支援施設 / 社会福祉のアーカイブズ / 公私協働 / ソーシャルアドミニストレーション / 海外救援活動 / 福祉の危機管理 / 児童福祉施設 / 奥田三郎 / 児童福祉アーカイブ / 児童福祉アーカイブズ / 救援 / 救援物資 / 救援活動 / ララ物資 / 危機管理 / 民間救援活動 / 運営管理 / 社会福祉施設 / 民間活動 / 海外救援 / 要援護者 / ララ救援物資 / デジタル化 / SDGs / 社会貢献 / 地域再生 / 歴史記録 / 持続的社会 / 情報公開 / 公文書管理 / 地域コミュニティ / 地方再生 / 人口減少 / 公共政策 / 児童福祉 / 教育史 / 児童福祉史 / 教育治療 / 成田勝郎 / 今井新太郎 / 留岡幸助 / 東京家庭学校 / 北海道家庭学校 / 児童福祉法 / モフィット / 初発年齢 / 非行 / 予後 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  社会的養育における当事者主体の記録管理システム導入に向けた基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿久津 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  アメリカの戦後民間救援活動と被救援国の対応-日韓独の国際比較福祉研究

    • 研究代表者
      西田 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      立教大学
  •  特別養子縁組に関する記録管理と情報へのアクセス研究代表者

    • 研究代表者
      阿久津 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      学習院大学
      目白大学
  •  児童福祉アーカイブズに基づく教護院退所者の社会的自立に関する総合的研究

    • 研究代表者
      二井 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  子どもの権利を保障する記録管理体制の確立とアクセス支援研究代表者

    • 研究代表者
      阿久津 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      目白大学
  •  アーカイブズによる「地域力」再生と持続的社会の基盤創成研究

    • 研究代表者
      加藤 聖文
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  教護院50年の歴史における退所者の軌跡とその変遷

    • 研究代表者
      二井 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  ララ救援物資の形成・配分過程 -関与機関・団体の多様性とその帰結―

    • 研究代表者
      西田 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 私の記録、家族の記憶 : ケアリーヴァーと社会的養護のこれから2021

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      大空出版
    • ISBN
      9784908926204
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04408
  • [図書] 『私の記録、家族の記憶 ケアリーヴァーと社会的養護のこれから』2021

    • 著者名/発表者名
      阿久津 美紀
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      大空社出版
    • ISBN
      4908926204
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14179
  • [雑誌論文] 「「選別」と「評価」概念の再検討」2024

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 雑誌名

      『記録と史料』

      巻: 34 ページ: 18-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04408
  • [雑誌論文] 「選別」と「評価」概念の再検討」2024

    • 著者名/発表者名
      阿久津 美紀
    • 雑誌名

      記録と史料

      巻: 第34号 ページ: 18-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13679
  • [雑誌論文] 民間所在アーカイブズにおける写真の公開・活用時の被写体への配慮に関する諸課題 : 比嘉康雄が写した地域写真を中心に2024

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀・高科真紀・蓮沼素子
    • 雑誌名

      DNP文化振興財団学術研究助成紀要

      巻: 5 ページ: 210-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00550
  • [雑誌論文] 当事者参加型の記録管理アプリケーションがもたらすもの2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 雑誌名

      児童養護

      巻: 54-4 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00550
  • [雑誌論文] 「民間所在アーカイブズにおける写真の公 開・活用時の被写体への配慮に関する諸課題-比嘉康雄が写した地域写真を中心 に」2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀、高科真紀、蓮沼素子
    • 雑誌名

      『DNP文化振興財団 学術研究助成紀要 Vol. 5』

      巻: 5 ページ: 210-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04408
  • [雑誌論文] オーストラリアのレコードキーピングの過去・現在・未来2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 雑誌名

      GCAS report 学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻研究年報

      巻: 12 ページ: 39-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04408
  • [雑誌論文] 社会的養護における記録 海外における社会的養護の記録管理 : オーストラリアとイギリスの現状と当事者運動からの学び2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津 美紀
    • 雑誌名

      児童養護

      巻: 54 (3) ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13679
  • [雑誌論文] 「デジタル時代における子どもたちの記録の管理」2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 雑誌名

      『児童養護』

      巻: 54 (2) ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04408
  • [雑誌論文] 養子縁組の記録保管と開示から考える「子どもの知る権利」の保障2023

    • 著者名/発表者名
      徳永 祥子、阿久津 美紀
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 24(1) ページ: 29-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13679
  • [雑誌論文] 学生間の交流の機会を設けることによる中退防止策2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀・石田好広
    • 雑誌名

      人と教育

      巻: 17 ページ: 26-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04408
  • [雑誌論文] 「海外における社会的養護の記録管理-オーストラリアとイギリ スの現状-」2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 雑誌名

      『児童養護』

      巻: 54 (3) ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04408
  • [雑誌論文] 「選別」と「評価」概念の再検討2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 雑誌名

      記録と史料

      巻: 34 ページ: 18-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00550
  • [雑誌論文] 民間所在アーカイブズにおける写真の公開・活用時の被写体への配慮に関する諸課題-比嘉康雄が写した地域写真を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津 美紀
    • 雑誌名

      『DNP文化振興財団 学術研究助成紀要 』

      巻: Vol. 5 ページ: 210-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13679
  • [雑誌論文] デジタル時代における子どもたちの記録の管理2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 雑誌名

      児童養護

      巻: 54-2 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00550
  • [雑誌論文] オーストラリアのレコードキーピングの過去・現在・未来2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津 美紀
    • 雑誌名

      GCAS report 学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻研究年報

      巻: 12 ページ: 39-45

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13679
  • [雑誌論文] 「当事者参加型の記録管理アプリケーションがもたらすもの」2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 雑誌名

      『児童養護』

      巻: 54(4) ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04408
  • [雑誌論文] 「社会的養護における記録-当事者への記録の開示とその留意点」2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 雑誌名

      『児童養護』

      巻: 54 (1) ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04408
  • [雑誌論文] 社会的養護における記録 当事者への記録の開示とその留意点2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 雑誌名

      児童養護

      巻: 54 (1) ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13679
  • [雑誌論文] 社会的養護における記録 デジタル時代における子どもたちの記録の管理2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津 美紀
    • 雑誌名

      児童養護

      巻: 54 (2) ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13679
  • [雑誌論文] 社会的養護における記録-当事者への記録の開示とその留意点2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 雑誌名

      児童養護

      巻: 54-1 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00550
  • [雑誌論文] 当事者参加型の記録管理アプリケーションがもたらすもの2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津 美紀
    • 雑誌名

      児童養護

      巻: 54 (4) ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13679
  • [雑誌論文] 海外における社会的養護の記録管理 : オーストラリアとイギリスの現状と当事者運動からの学び2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 雑誌名

      児童養護

      巻: 54-3 ページ: 30-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00550
  • [雑誌論文] 「「みんなで共に学ぶということ」の視座と取り組み」2022

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀、小宮山郁子、峯村恒平、渡邉はるか、藤谷哲
    • 雑誌名

      『人と教育』

      巻: 16 ページ: 117-122

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14179
  • [雑誌論文] 養子縁組の記録保管と開示から考える「子どもの知る権利」の保障2022

    • 著者名/発表者名
      徳永祥子・阿久津美紀
    • 雑誌名

      子どもの虐待とネグレクト

      巻: 24(1) ページ: 29-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04408
  • [雑誌論文] 自らを証明するため、知るための記録 : 各国の状況から日本の特別養子縁組の記録と記録管理を考える2021

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 雑誌名

      養子縁組と里親の研究

      巻: 64 ページ: 44-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04408
  • [雑誌論文] 「自らを証明するため、知るための記録-各国の状況から日本の特別養子縁組の記録と記録管理を考える-」2021

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 雑誌名

      『養子縁組と里親の研究―新しい家族』

      巻: 64 ページ: 44-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14179
  • [雑誌論文] アーカイブズを訪ねる オーストラリアにおける社会的養護に関するアーカイブズをめぐる現状 : ケアリーヴァーの記録へのアクセスと課題 (歴史家とアーキビストの対話(第7回))2020

    • 著者名/発表者名
      阿久津 美紀
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 994 ページ: 42-46

    • NAID

      40022161605

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14179
  • [雑誌論文] 「オーストラリアにおける社会的養護に関するアーカイブズをめぐる現状 : ケアリーヴァーの記録へのアクセスと課題」2020

    • 著者名/発表者名
      阿久津 美紀
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 994 ページ: 42-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00971
  • [雑誌論文] 「児童相談所と児童養護施設の記録から問う : ケアリーヴァーにとっての記録とは何か」2019

    • 著者名/発表者名
      阿久津 美紀
    • 雑誌名

      『アーカイブズ学研究』

      巻: 31 ページ: 17-30

    • NAID

      130007965669

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14179
  • [雑誌論文] 「児童相談所と児童養護施設の記録から問う  ―ケアリーヴァーにとっての記録とは何か」2019

    • 著者名/発表者名
      阿久津 美紀
    • 雑誌名

      『アーカイブズ学研究』

      巻: 31 ページ: 17-30

    • NAID

      130007965669

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00971
  • [雑誌論文] [社会的養護」における記録管理とケアリーヴァーのアクセス支援」2019

    • 著者名/発表者名
      阿久津 美紀
    • 雑誌名

      『人文科学研究所報』

      巻: 2019

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00971
  • [学会発表] 「アーカイブズの初学者を対象とした学びのプログラム」2024

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 学会等名
      国文学研究資料館基幹研究第4回研究会「アーカイブズ社会の基盤創発に関する 基礎的研究」国文学研究資料館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04408
  • [学会発表] アーカイブズの初学者を対象とした学びのプログラム2024

    • 著者名/発表者名
      阿久津 美紀
    • 学会等名
      国文学研究資料館基幹研究第4回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13679
  • [学会発表] アーカイブズにおける基礎概念の再検討-評価・選別2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 学会等名
      全国歴史史資料保存利用期間連絡協議会近畿部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04408
  • [学会発表] アーカイブズにおける基礎概念の再検討「評価・選別」2023

    • 著者名/発表者名
      阿久津 美紀
    • 学会等名
      全国歴史資料保存利用機関連絡協議会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13679
  • [学会発表] 視覚障害のある教員・教職課程学生の合理的配慮に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      藤谷哲・阿久津美紀・渡邉はるか・小林恭子・藤田朱音
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13679
  • [学会発表] 特別養子縁組における子どもの出自の取り扱いをめぐって-情報管理とアクセス支援の視点から―2022

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 学会等名
      第4回FLECフォーラム~社会的養護の健全な発展のために
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04408
  • [学会発表] 「特別養子縁組における子どもの出自の取り扱いをめぐって-情報管理とアクセス支援の視点から―」2022

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 学会等名
      第4回FLECフォーラム~社会的養護の健全な発展のために
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14179
  • [学会発表] “Barriers Facing Care Leavers on Access to Records: Questionnaire Survey of Record-Keeping about Out-of-Home Care in Japan,”2021 ASA Conference:2021

    • 著者名/発表者名
      Miki Akutsu
    • 学会等名
      The Australian Society of Archivists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14179
  • [学会発表] 特別養子縁組に関する記録管理と利用2021

    • 著者名/発表者名
      阿久津美紀
    • 学会等名
      社会福祉法人国際社会事業団ライフストーリーワーク研修会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00550
  • [学会発表] ”Barriers Facing Care Leavers on Access to Records : Questionnaire Survey of Record-Keeping about Out-of-Home Care in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Miki Akutsu,
    • 学会等名
      2022 ASA Conference : The Australian Society of Archivists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04408
  • [学会発表] 「写真メディアを軸とした沖縄祭祀アーカイブズ ―写真家・比嘉康雄資料の目録記述と権利処理」2020

    • 著者名/発表者名
      高科真紀、阿久津美紀
    • 学会等名
      2020年度アート・ドキュメンテーション学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00971
  • [学会発表] 写真メディアを軸とした沖縄祭祀アーカイブズ ―写真家・比嘉康雄資料の目録記述と権利処理2020

    • 著者名/発表者名
      高科 真紀、阿久津 美紀
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14179
  • [学会発表] 写真メディアを軸とした沖縄祭祀アーカイブズ2020

    • 著者名/発表者名
      高科真紀/阿久津美紀
    • 学会等名
      2020年度アート・ドキュメンテーション学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00550
  • [学会発表] 「写真家資料の資源化とその活用に向けた課題:比嘉康雄資料の整理・保存を事例に」2019

    • 著者名/発表者名
      高科真紀・小屋敷琢巳・阿久津美紀・山永尚美、秋山道宏
    • 学会等名
      日本アーカイブズ学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14179
  • [学会発表] 写真家資料の資源化とその活用に向けた課題:比嘉康雄資料の整理・保存を事例に2019

    • 著者名/発表者名
      高科真紀,小屋敷琢巳,阿久津美紀,山永尚美、秋山道宏
    • 学会等名
      日本アーカイブズ学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00971
  • [学会発表] 「子ども史研究再考―記録保存/分析視座/歴史叙述」2019

    • 著者名/発表者名
      野々村淑子・土屋敦・乙須翼・草野舞・大森万理子・阿久津美紀
    • 学会等名
      日本教育学会第78回大会(ラウンドテーブル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14179
  • [学会発表] 「社会的養護に関する記録管理:ケアリーヴァーにとっての記録とは 」2019

    • 著者名/発表者名
      阿久津 美紀
    • 学会等名
      日本アーカイブズ学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14179
  • [学会発表] 子ども史再考―記録保存/分析視座/歴史叙述2019

    • 著者名/発表者名
      野々村淑子、土屋敦、乙須翼、草野舞、大森万理子、阿久津美紀
    • 学会等名
      日本教育学会第78回大会(ラウンドテーブル)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00971
  • [学会発表] 社会的養護に関する記録管理:ケアリーヴァーにとっての記録とは2019

    • 著者名/発表者名
      阿久津 美紀
    • 学会等名
      日本アーカイブズ学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00971
  • 1.  二井 仁美 (50221974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石原 剛志 (10340043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  家村 昭矩 (10412876)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山崎 由可里 (60322210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 聖文 (70353414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橋本 陽 (10882615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西田 恵子 (50464706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  砂金 祐年 (00433574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  呉 世雄 (00708000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  名和田 是彦 (30164510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松浦 直己 (20452518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  青木 睦 (00260000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  元 ナミ (10783920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平井 孝典 (20396336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  湯上 良 (30772363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  太田 尚宏 (40321666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  阿部 宇洋 (90815333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  飯村 史恵 (10516454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  平野 友康 (10802423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  片桐 正敏 (00549503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長瀬 正子 (20442296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  竹原 幸太 (30550876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  坂本 紀子 (40374748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  李 恩心 (00587339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高科 真紀 (10723207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi