• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早川 幸男  HAYAKAWA Satio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60022498
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1990年度: 名古屋大学, 学長
1986年度: 名古屋大学, 理学部, 教授
1986年度: 名大, 理学部, 教授
1985年度: 名古屋大学, 理, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
天文学 / 物理学一般
研究代表者以外
物理学一般 / 天文学 / 科学技術史
キーワード
研究代表者
フィルター / 電波望遠鏡 / サブミリ波検出器 / 銀河中心 / サブミリ波天文学 / 帯域フィルター / ヘリウム-3冷却 / SgrB2 / H【II】領域 / 連続スペクトル … もっと見る / 銀河電波 / QSO / 分子雲 / ボロメータ / ミリ波 / ボロメーター / 電波天文学 / クェーサー / 近ミリ波 / 高出力・超高安定レ-ザ- / ブラックホ-ル / 中性子星 / 星の重力崩壊 / レ-ザ-干渉計 / 重力波 … もっと見る
研究代表者以外
パルサ- / Infrared Astronomy / Cosmic Background Radiation / 赤外線天文学 / 宇宙背景放射 / パルサー / ニュートリノ / 中性子星 / ニュ-トリノ / ダスト / 宇宙線 / ガンマ線 / X線 / 超新星 / 核融合炉設計 / 照射効果 / 核反応プラズマ / 中性子源 / 中性子工学 / リサイクリング / 第1壁 / 核融合炉材料 / 超電導 / トリチウム / エネルギー / 原子力 / プラズマ / 核融合 / 宇宙論 / Space Astronomy / スペ-ス・アストロノミ- / Tomonaga / renormalization / composite model / methodology / Sakata / 坂田昌一「物理学と方法」 / 素粒子論の方法 / 朝永振一郎 / 物理学と方法 / くりこみ理論 / 資料目録 / 複合模型 / 坂田昌一 / Cosmology / ロケット観測 / 背景放射 / スペースアストロミー / Neutron Star / Pulsar / Dust / Cosmic Ray / gamma-ray / X-ray / Neutrino / Supernova / 元素の起源 / 放射性元素 / 重力崩壊 / 一般相対論 / 星風 / 宇宙線加速 / 衝撃波 / SN1987A / ディッピング法 / レプリカ法 / ポリイミド・フィルム / 表面粗さ / X線散乱 / ポリイミドフィルム / X線望遠鏡 / X線反射鏡 / トンネル顕微鏡 / ポリイミド / X線反射望遠鏡 / X線天文学 / ブラックホ-ル / 一般相対性理論 / レ-ザ-干渉計 / 重力波 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  重力波天文学

    • 研究代表者
      中村 卓史
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      京都大学
  •  超新星1987Aによって形成された高密度星とガス雲の総合的研究

    • 研究代表者
      野本 憲一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  重力波の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      早川 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大マゼラン雲の超新星SN1987Aの1987Aの総合的研究

    • 研究代表者
      野本 憲一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  宇宙赤外線のロケット観測

    • 研究代表者
      松本 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  核融合研究に関する総合総括的推進

    • 研究代表者
      内田 岱二郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  素粒子の複合模型の展開

    • 研究代表者
      荒牧 正也, 小川 修三
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      科学技術史
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  核融合研究に関する総合総括的推進

    • 研究代表者
      内田 岱二郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大面積広帯域X線望遠鏡の開発

    • 研究代表者
      田原 譲, 長瀬 文昭
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  近ミリ波帯における天体の観測的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松本 敏雄, 村上 浩, 早川 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  赤外線による観測的宇宙論の研究

    • 研究代表者
      松本 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1983 – 1985
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  松本 敏雄 (60022696)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村上 浩 (40135299)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野口 邦男 (10111824)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野本 憲一 (90110676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小山 勝二 (10092206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  釜江 常好 (90011618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荒牧 正也 (00022567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小川 修三 (20033772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河島 信樹 (60013702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坪野 公夫 (10125271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤本 眞克 (90107475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 卓史 (80155837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内田 岱二郎 (70023695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  池上 英雄 (10023699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河村 和孝 (80016865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  関口 忠 (20010613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  橋口 隆吉 (50010640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  田原 譲 (10135296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長瀬 文昭 (00022690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長谷川 博一 (20025232)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  常深 博 (90116062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高塚 龍之 (50043427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松田 卓也 (20026206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  廣川 俊吉 (10023095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  沢田 昭二 (50022546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松原 英雄 (30219464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 紳司 (60192598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  冨松 彰 (10034612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  植田 憲一 (10103938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  井上 允 (10151622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  加藤 万里子 (50185873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小沼 通二 (70027340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  BOCK J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  LANGE A.E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  RICHARDS P.L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  J. Bock
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  A. E. Lange
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  P. L. Richards
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi