• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 薫顕  FUJITA Y

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60027422
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 京都大学, 原子炉実験所, 教授
1994年度: 京都大学, 原子炉実験所, 教授
1988年度 – 1990年度: 京都大学, 原子炉実験所, 教授
1986年度: 京都大学, 原子炉実験所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
原子力学
研究代表者以外
原子力学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / エネルギー学一般・原子力学
キーワード
研究代表者
Sub-threshold Fission / Thorium 232 / Neptunium 237 / Electron Linear Accelerator / Radioactive Sample / Neutron Cross Section / Resonance Neutron / Lead Slowing-down Spectrometer / 鉛減速スペクトロメータ / 放射性資料 … もっと見る / 鉛減速スペクトロメ-タ / サブスレッショルド核分裂 / トリウム232 / ネプチニウム237 / 電子線型加速器 / 放射性試料 / 中性子断面積 / 共鳴中性子 / 鉛スペクトロメ-タ … もっと見る
研究代表者以外
Very Thin Sample / Plutonium-239 / Spin-dependence of Fragment Mass Distribution / Nuclear Fission / 二重エネルギー測定法 / 薄膜試料 / プルトニウム-239 / 質量分布のスピン依存 / 共鳴中性子 / 核分裂 / Twin chamber / 24 keV neutron / chromosome aberrations / Fe-filtered neutrons / monoenergetic intermediate neutron / 中性子フイルター / 毛細血管拡張性運動失調症 / 染色体異常 / 24keV中性子 / 対型イオンチェンバー / 中性子フィルター / 低エネルギー領域の中性子 / 非分離共鳴 / エリアアナリシス / セルフィンディケーション / 中性子透過率 / 共鳴積分 / 自己遮蔽因子 / 共鳴パラメータ / トリウム / 韓国 / 教科書 / 原子力 / 放射線 / 方法論 / 意識醸成過程 / エネルギー問題 / 学校教育 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  学校教育におけるエネルギー問題に関する意識醸成過程の研究企画

    • 研究代表者
      西原 英晃
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生物照射用標準中速中性子スペクトル場の開発

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  放射性試料の共鳴中性子核デ-タの測定研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 薫顕
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中性子の共鳴パラメータ及び自己遮蔽効果に関する実験的研究

    • 研究代表者
      小林 捷平
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  共鳴領域における核分裂片質量分布の測定

    • 研究代表者
      中込 良広
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  小林 捷平 (80027466)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中込 良広 (50027455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木村 逸郎 (40027404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西原 英晃 (50025920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武内 孝之 (10027435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古田 雅一 (40181458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 壽朗 (90026089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  仁科 浩二郎 (60023222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内海 博司 (20025646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 正夫 (20013857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  星 正治 (50099090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宇津呂 雄彦 (50027421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  生島 隆治 (80027458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  斉藤 真弘 (40027454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  玉井 忠治 (10027427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中沢 正治 (00010976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 脩平 (30027437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi