• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻井 博  TSUJI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60027589
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授
2001年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授
1995年度 – 2004年度: 京都大学, 農学研究科, 教授
1998年度 – 1999年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 … もっと見る
1994年度 – 1995年度: 京都大学, 農学部, 教授
1991年度 – 1993年度: 京都大学, 農学部, 助教授
1987年度 – 1989年度: 京都大学, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学 / 環境動態解析
研究代表者以外
農業経済学 / 経済統計学
キーワード
研究代表者
経済成長 / 人口爆発 / Thailand / 所得分配 / タイ / インドネシア / 薄い市場 / コメ貿易市場 / コメ政策 / 世界コメ貿易市場 … もっと見る / Rent / 資源枯渇 / 飢餓人口 / コメ / 食糧需給 / America / maize / wheat / oligopolictic market / politicalgoos / thin market / the world rice market / マドリッド / ナイジェリア / 多国籍米貿易会社 / 先物市場 / コメ貿易ブローカー / コメ輸出商 / カンボジア / 厚生経済学 / 商品標準化 / 産業組織論 / 家族小農 / 国境政策 / トウモロコシ貿易市場 / 小麦貿易市場 / コメ自給政策 / 薄く不安定 / アメリカ / トウモロコシ / 小麦 / 寡占市場 / 政治財 / Supply and Demand of Food / Financing / Farm Scale / Management Ability / Income Distribution / Fixed Points Survey / Panel Data / 土地請負制第2ラウンド / 社会化服務体系 / 双層経営体制 / マッチング・プログラム / 固定点調査 / 農村経済研究センター / 地代 / 資金調達 / 経営耕地規模 / 経営能力 / 固定観察点調査 / パネルデータ / Field Surveys / The Hungry / Agricultural Policy / The Over-Fed / Food Demand Structure / Limitation of Natural Resources / Qualitative Estimate / World Agricultural Production / 食料政策・制度 / 食料需給予測 / 食糧政策・制度 / 伝統・近代・新農業技術 / 自然資源 / 途上諸国の人口 / 食糧需給予測 / 食糧不足問題 / 森林破壊 / 土壌劣化 / 世界食糧需給 / フィールド・サーヴェイ / 農業政策 / 食料過剰摂取人口 / 食料需要構造 / 自然資源の制約 / 洞察的研究 / 世界農業生産 / China / Vietnam / Indanesia / socialistic countries / capitalistic countries / rural development / agricultural and industry interaction / 経済発展 / 環境問題 / 食料生産 / 農工間連間 / 農村発展 / 農業成長 / ベトナム / 中国 / ヴェトナム / 旧計画経済体制諸国 / 資本主義的体制諸国 / 農村・農業発展問題 / 農工経済成長連関 / Asian conntries / rice policies / self-sufficiency policy / international rice trade market / 貧困 / 自由貿易 / 自給政策 / コメ市場の開放 / 世界コメ市場 / コメ貿易 / 穀物不足 / 穀物 / 最適自給率政策 / 公正で持続的 / 技術・土地・水の制約 / 飼料穀物 / 人口と所得分配 / 国際貿易米価の変動性 / アジア諸国 / 自給率政策 / Paddy field renting / Paddy field purchase / Rented paddy field area / Illegal renting / Hokkaido and the rest of Japan / Increase of the rice farm size / Partial liberalization of rice market / 生産者米価 / 調整モデル / 農地法 / 水田賃貸借の計量分析 / 農用地利用増進法 / 稲作経営規模拡大 / 水田賃貸借 / 水田の有償所有権移転 / 小作料 / 小作面積 / やみ小作 / 北海道と都府県 / 稲作経営の規模拡大 / コメ部分開放 / 国際熱帯農業研究所 / 食糧安全保障 / 農家調査票 / 環境破壊問題 / サブサハラ・アフリカ / 農家経済パネル調査 / 中国農業部 / 投資行動分析 / 消費行動分析 / 生産行動分析 / 双対法 / プライマル・アプローチ / 個票データ / 技術進歩 / 消費活動 / 生産活動 / 農家経済 / 政策の食糧過剰と不足への影響 / 生産責任制 / 改革 / 塩分集積 / 技術進歩を誘発 / 栄養視点からの穀物不足量 / 飢餓・貧困人口 / ソ連 / WTO / リン / 食糧政策 / 飢餓 / 人口 / デュアル・アプロ-チ / 土地税制 / 農地制度 / 水田売買 / 水田貸賃借 / 生産者米価の低下 / 水田経営の大規模化 … もっと見る
研究代表者以外
Restoration / John Lossing Buck / Chinese agriculture / Nanjing / Network / Information technology / Farm management / Standardization / Integration / Public and private / Information system / High level information / 農業情報化 / 情報技術 / 農業経営 / 高度情報化 / Rice Research / Rice Policy / Rice Marketing / Rice Farm Management / 米政策 / 米流通 / 稲作経営 / Rice Credit / Rice Production Labor / Land And Water Use / Rice Production / 品種改良 / 基盤整備 / 金融 / 流通 / 食管制度 / 米 / 水田利用 / 土地・水利用 / 稲作研究 / 稲作金融 / 稲作労働 / 土地水利用 / 米生産 / Micro data / 農村 / J.L.バック / 特別支出 / 1930年代 / ミクロデータ / 農家 / 中国 / 復元 / バック / 中国農業 / 南京 / Organic Agriculture / Rain-fed Agriculture / Sustainable Agriculture / Mutual Help / Mixed Cropping / Social Forestry Program / Agro-forestry / 養魚業 / ゴトンロヨン / 養漁業 / 有機農業(IPM) / 天水農業 / 持続的農業 / 相互扶助 / 混作 / 社会林業(ソーシャルフォレストリー) / アグロフォレストリー / Organic Farming / Tideland-reclamation / Juridical Person / Legal Forms of Farm Management / Sustainable Forest Management / Policies for the Less Favored Areas / Envirnmental Resource Conservation / Common Agricultural Policy / 農地制度 / 農業経営構造 / 産地間競争 / 国際競争力 / 農産物域内貿易 / 資源環境保全 / 税制 / 社会保障制度 / EU共通農業政策 / 共通農業政対策 / 有機農業 / 干拓事業 / 法主体性 / 農業経営の法律形態 / 持続可能な森林管理 / 条件不利地域対策 / 環境資源保全 / 共通農業政策 / 経営管理 / システム評価 / ハード・ソフト / 情報化支援 / 農業の開発・発展 / ネットワーク / 統合 / 経済統合 / 公営と私営 / 情報システム / 高度化情報 / International / 開発・発展 / 人的資源 / 社会経済的国際比較研究 / 情報ネットワーク / 情報システムの標準化 / 情報システムの統合化 / 公的部門と私的部門 / 経営情報システム / International Comparative Study / Land and Water Use / Rice Industry / Labor Use / 国際比較研究 / 稲作試験研究 / 土地・水利用経済 / 米産業 / 稲作労働経済 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  中国の1930年代の農家実態調査の資料復元結果と現代の農家標本調査との照合研究

    • 研究代表者
      栗林 純夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      東京国際大学
  •  世界コメ貿易市場の特性の歴史的、厚生経済学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻井 博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  サブサハラ・アフリカにおける食料・人口問題と資源・環境制約の学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻井 博
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      京都大学
  •  通貨危機後のインドネシア農業-農村経済・農家経営・Social Safety Net-

    • 研究代表者
      大賀 圭治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      日本大学
      東京大学
  •  世界食糧需給問題の洞察的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻井 博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中国食糧需給の総合的研究-中国農業部農家パネル・データの利用を中心にして-研究代表者

    • 研究代表者
      辻井 博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  農家経済の構造特性の日中国際比較分析-ミクロデータによる-研究代表者

    • 研究代表者
      辻井 博
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  農家経済の構造特性の日中国際比較分析-ミクロデータによる-研究代表者

    • 研究代表者
      辻井 博
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  農工経済成長連関の農業成長と農村発展に及ぼす諸影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻井 博
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ガット合意後の欧州連合における農業構造の再編と環境保全に関する政策的・実証的研究

    • 研究代表者
      武部 隆
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  世界コメ貿易市場の特徴に関する経済学的・政策学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻井 博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  技術変化、食糧政策と人口増加の食糧需給バランスへの影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻井 博
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  農業の開発・発展と高度情報化に関する社会経済的国際比較研究

    • 研究代表者
      稲本 志良
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  農業の開発・発展と高度情報化に関する社会経済的研究

    • 研究代表者
      稲本 志良
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生産者米価の低落が水田利用経営の規模変化に及ぼす影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻井 博
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生産者米価の低落が水田利用経営の大規模化に及ぼす影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻井 博
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  国際的視点よりみた日本の水田利用及び米の生産・流通・政策の将来方向に関する研究

    • 研究代表者
      亀谷 是 (亀谷 〓)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  稲作経済・政策の国際比較研究ー米輸出国の米国とタイの稲作の生産費・経営形態・金融・流通及び政策の経済分析ー

    • 研究代表者
      亀谷 是
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  稲作経済・政策の国際比較研究ー米輸出国の米国とタイに関してー

    • 研究代表者
      亀谷 きよし, 亀谷 是
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Fairness and Efficiency in Chinese Farm Household Economies2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsujii
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      Taga Publishing Company
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [図書] 中国農家における公正と効率2005

    • 著者名/発表者名
      辻井博, 松田芳郎 他
    • 総ページ数
      475
    • 出版者
      多賀出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402020
  • [図書] 中国農家における公正と効率2005

    • 著者名/発表者名
      辻井 博, 松田芳郎, 浅見敦之編
    • 総ページ数
      475
    • 出版者
      多賀出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [図書] 中国農家における公正と効率2005

    • 著者名/発表者名
      辻井 博
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      多賀出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [図書] 世界コメ貿易市場の特性の歴史的、厚生経済学的研2005

    • 著者名/発表者名
      辻井 博
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      旭プリント株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [雑誌論文] Agriculture in the savannas of northern Nigeria : Pressures, transformations, damage and coping strategies.2005

    • 著者名/発表者名
      Chianu, Jonas Nwankwo, Tsujii, Hiroshi, Kormawa, Patrick
    • 雑誌名

      Outlook on Agriculture Vol33,No.4

      ページ: 247-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [雑誌論文] A Critical Analysis of the Free Trade Agreement Strategy - With a Special Reference to Rice Market and Policy-2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsujii
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Development Studies 15-1

      ページ: 12-21

    • NAID

      10013169260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [雑誌論文] Determinants of Farmers' Decision to Adopt or Not Adopt Inorganic Fertilizer in the Savannas of Northern Nigeria.2004

    • 著者名/発表者名
      Chianu, J.N., Hiroshi Tsujii
    • 雑誌名

      Nutrient Cycling in Agroecosystems 70

      ページ: 293-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [雑誌論文] Determinants of Farmers' Decision to Adopt or Not Adopt Inorganic Fertilizer in the Savannas of Northern Nigeria.2004

    • 著者名/発表者名
      Chianu, J.N., Tsujii, H.
    • 雑誌名

      Nutrient, Cycling in Agroecosystems No.70

      ページ: 293-301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [雑誌論文] 食糧と農業の動向2004

    • 著者名/発表者名
      辻井 博
    • 雑誌名

      地球環境データブック2004-05(福岡克也監修)

      ページ: 46-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [雑誌論文] 反FTA論-コメ市場を例にして-2004

    • 著者名/発表者名
      辻井 博
    • 雑誌名

      開発学研究 15-1

      ページ: 12-21

    • NAID

      10013169260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [雑誌論文] 世界とアジアの食糧需給の分析2004

    • 著者名/発表者名
      辻井 博
    • 雑誌名

      環境・人口問題と食糧生産-調和の道をアジアから探る-(渡部忠世・海田能宏編)

      ページ: 31-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [雑誌論文] 反FTA論-コメ市場を例にして-2004

    • 著者名/発表者名
      辻井 博
    • 雑誌名

      開発学研究 第15巻第1号

      ページ: 12-21

    • NAID

      10013169260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [雑誌論文] タイの農林水産業・食品産業と経済発展に関する一考察2003

    • 著者名/発表者名
      辻井 博
    • 雑誌名

      生物資源経済研究 9

      ページ: 21-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [雑誌論文] An Econometric Analysis of Agricultural Sustainability in a Mountainous Village of West Java : Use of the Multinomial Logit Model to Soil Fertility Perception2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsujii et al.
    • 雑誌名

      Sustainable Agriculture in Rural Indonesia(Yoshihiro Hayashi et al. eds.)(Gadjah Mada University Press)

      ページ: 185-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460097
  • [雑誌論文] Effects of the Agricultural Agreement of the New WTO Round to Japanese Rice and Agriculture2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsujii
    • 雑誌名

      Agriculture and Economy 69-10

      ページ: 27-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [雑誌論文] An Analysis of Thai Agriculture and Food Industry and Economic Development2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsujii
    • 雑誌名

      The Natural Resource Economics Review 9

      ページ: 21-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [雑誌論文] An Econometric Analysis of Agricultural Sustainability in a Mountainous Village of West Java : Use of the Multinomial Logit Model to Soil Fertility Perception2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsujii et al.
    • 雑誌名

      Sustainable Agriculture in Rural Indonesia (Yoshihiro Hayashi et al. eds.) (Gadjah Mada University Press)

      ページ: 185-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13460097
  • [雑誌論文] WTO新ラウンドの農業合意の日本稲作・農業・農村への影響及び対策2003

    • 著者名/発表者名
      辻井 博
    • 雑誌名

      農業と経済 69-10

      ページ: 27-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [雑誌論文] グローバリゼーションと日本・アジア諸国のコメ・農業政策のあり方-自律的関税化政策の提言-2003

    • 著者名/発表者名
      辻井 博
    • 雑誌名

      農業と経済 69-4

      ページ: 93-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [雑誌論文] An Economic Analysis of Agricultural Sustainability in a Mountainous Village of West Java : Use of the Multinomial Logit Model to Soil Fertility Perception2002

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsujii
    • 雑誌名

      The Natural Resource Economics Review 8

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [雑誌論文] An Economic Analysis of Agricultural Sustainability in a Mountainous Village of West Java : Use of the Multinomial Logit Model to Soil Fertility Perception2002

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsujii
    • 雑誌名

      The Natural resource Economics Review 8

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • [雑誌論文] Globalization and the needed Agricultural Policy Of Asai and Japan, The Autonomous Tax Policy

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsujii
    • 雑誌名

      Agriculture and Economy 69-4

      ページ: 93-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560185
  • 1.  浅見 淳之 (60184157)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武部 隆 (30093264)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  亀谷 きよし (20026529)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲本 志良 (80026468)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小田 滋晃 (70169308)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加賀爪 優 (20101248)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小池 恒男 (50074076)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀田 忠夫 (40036439)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  桂 瑛一 (70035989)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大森 賢一 (50223962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松田 芳郎 (30002976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  山口 三十四 (90030684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  間藤 徹 (50157393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中田 義昭 (50273496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  亀山 宏 (70177608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加古 敏之 (00121533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  横溝 功 (00174863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  永木 正和 (90003144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 豊信 (40144737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊東 正一 (30222425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大田 井久雄 (00252495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鳥井 清司 (40026563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  新谷 正彦 (70069706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  安田 聖 (70115955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大賀 圭治 (80302587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  米倉 等 (40312623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  福井 清一 (90134197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩本 純明 (40117479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松本 武祝 (40202329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  栗林 純夫 (20178106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  原 朗 (70012127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  周防 節雄 (90162841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  菅 幹雄 (50287033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  細川 隆雄 (90150812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  清水 哲郎 (40132344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  石原 亨一 (60283850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小崎 隆 (00144345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  三野 徹 (10026453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  堀江 武 (90181528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  石 弘之 (00282731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  福井 捷朗 (10027584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  柴垣 裕司 (40260583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  田嶋 俊雄 (10171696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山本 有造 (10047475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  STUHLER Elne
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  MCGRANN Jame
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  KAKO Toshiyuki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  DE GROOT Nic
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  DE GROOT Nico s.p.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  MCGRAN James
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  GROOT Nico S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  JAMES M McGr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  NICO S.P. de
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  ELNAR Arthol
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  ブンガラン サラギ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  トングロート オンチャン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  T Onchan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  W R Grant
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi