• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池上 良正  IKEGAMI Yoshimasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60122925
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 駒澤大学, 文学部, 教授
2007年度 – 2011年度: 駒澤大学, 総合教育研究部, 教授
2005年度 – 2006年度: 駒澤大学, 文学部, 教授
2004年度: 駒沢大学, 文学部, 教授
2003年度: 駒澤大学, 文学部, 教授 … もっと見る
2002年度: 駒沢大学, 文学部, 教授
1999年度: 駒沢大学, 文学部, 教授
1998年度: 筑波大学, 哲学・思想学系, 教授
1998年度: 筑波大学, 哲学思想学系, 教授
1997年度: 筑波大学, 哲学思想学系, 助教授
1994年度 – 1997年度: 筑波大学, 哲学・思想学系, 助教授
1990年度 – 1994年度: 筑波大学, 哲学思想学系, 助教授
1989年度: 弘前大学, 人文学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 弘前大学, 人文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 宗教学 / 宗教学
研究代表者以外
宗教学 / 文化人類学・民俗学 / 広領域 / 印度哲学(含仏教学) / 宗教学
キーワード
研究代表者
ライフ・スタイル / 同郷組織 / 生活史 / 地域移動 / 社会移動 / Life History / Regional Mobility / Social Mobility / Big-government / 'Ie'-relation … もっと見る / Solidarity of members / Function of amusement / Economical function / Religious function / Mutual-aid-system / 互酬性 / 本分家関係 / 講中 / 生活改善運動 / 行政の拡大 / 共有財産 / 家関係 / 経済機能 / 娯楽機能 / 宗教機能 / 相互扶助組織 / Okinawa / healing / soteriology / Charismatics / Pentecostalism / Popular religion / folk / Holy Spirit movement / Christianity / ペンテコステ運動 / 民俗・民衆宗教 / 沖縄 / 癒し / 救済 / カリスマ運動 / ペンテコスデ運動 / 民族・民衆宗教 / 聖霊運動 / キリスト教 / Soteriology / Shamanism / Spiritual Exercise / Folk Religion / Folk Shamans / 民族宗教 / 救済論 / シャマニズム / 修行 / 民俗宗教 / 民間巫者 / 霊魂 / 供犠 / 墓 / 祭祀 / 怨霊 / 東アジア / 環境 / 霊魂観 / 死生観 / 葬送 / 死 / 供養 … もっと見る
研究代表者以外
民衆宗教 / 中国 / Memorial Service / Soteriology / 救済観 / 民俗宗教 / 宗教学 / 文化人類学 / 国際研究者交流 / Seisyuu Logging Road / Matagi Village / Landslide / Ecological History / Basic Culture / Beech Forest / Shirakami Mts. / 豪雪地帯 / マタギ村 / 崩壊地形 / 基層分化 / 青秋林道問題 / マタギの村 / 地すべり地形 / 生態史 / 基層文化 / ブナ帯 / 白神山地 / Shaman / Folk religion / Cultural Anthropology / Market Economy / Religion / Chinese / 祖先祭祀 / 民間信仰 / 死者供養 / シャーマン / 民族宗教 / 市場経済 / 宗教 / Asian-Pacific War / Yasukuni Shrine / War Experience / Battle field / Remains / Service for the Deported Soul / the War Dead / アジア・太平洋戦争 / 戦没者 / アジア太平洋戦争 / 靖国神社 / 戦争体験 / 戦場 / 遺骨 / 鎮魂 / 慰霊 / 戦死者 / Brain Death / Sacred Place / Funeral Rites / Natural Burial / Epitaph / Pilgrimage / Aging Society / Life and Death Views / 現代日本人 / 巡礼 / 廃寺村落 / 脳死 / 過疎地 / 末期患者 / 自然葬 / 墓碑銘 / 札所巡礼 / 高齢化社会 / 死生観 / Pacific Rim / urban space / popular religion / multi-religious society / border-less / 都市国家 / 都城 / 分化接触 / 植民地主義 / 宗教学意味 / 王権 / コスモス / 国民国家 / 歴史と構造 / 世界の中心 / 宗教学的意味 / コロニアリズム(植民地主義) / ボーダレス化 / 環太平洋地域 / 都市空間の宗教的構造 / 多宗教社会 / ボーダーレス化 / Ancestor-worship / Folk Religion / Ippen / Shinran / Honen / Pure-Land Buddhism / Zen Buddhism / 死者祭祀 / 他力 / 往生 / 救済論 / 祖先崇拝 / 法然 / 一遍 / 親鸞 / 念仏 / 禅 / pan-pacific / Colonialism / New Creation / Chaos / Contemporary / Mexico / The U.S.A / popular Religions / 非日系創価学会員 / 脱キリスト教化 / 新興セクタ / モルモン教徒 / ペンシルベニア・ダッチ / ペンテコステ・カリスマ系教会 / 民衆宗教運動 / スネーク・ハンドリング / 神癒 / 創価学会(北米・中米の) / ペンテコステ派 / エスニック・グループ / ガダルーペのマリア / Politics and Religion / Mental Training / Faith-Healing / Religious Experiences / Folk Religions / New Religions / Popular Religions / 修行(修養) / 祭礼 / 宗教的意味世界 / 瞑想 / 体験(主義) / 神癒(霊術による癒し) / 政治と宗教 / 修養 / 信仰治療 / 宗教体験 / 救済観(論) / 新宗教 / 国際情報交流 / 南宋時代の入宋僧 / 思想史 / 仏教学 / 禅文献 / 国際情報交換 / 東北地方の仏教 / 入宋僧 / 禅仏教 / 道元 / 円爾 / 栄西 / 僧伝 / 禅体験 / 入宋禅僧 / 近代化 / 状況構築 / 象徴資本 / 宗教実践 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (57人)
  •  入宋僧の精神世界に関する文献学的および宗教学的研究

    • 研究代表者
      何 燕生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      郡山女子大学短期大学部
  •  中国における象徴資本としての宗教実践に関する調査研究

    • 研究代表者
      佐々木 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  「供養の文化」の比較研究をとおして見る「死」の表象の形成過程とその現代的変容研究代表者

    • 研究代表者
      池上 良正, 中村 生雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  中国東南部における宗教の市場経済化に関する調査研究-コンテクスト分析による-

    • 研究代表者
      佐々木 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  戦死者をめぐる宗教・文化の研究

    • 研究代表者
      川村 邦光
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  環太平洋における現代都市空間と国家と宗教の意味について

    • 研究代表者
      荒木 美智雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高齢化社会における死生観に関する総合的研究

    • 研究代表者
      華園 聰麿
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本における「聖霊主義的」キリスト教の宗教学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      池上 良正
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  悟りと救いの論理構造-仏教を中心として-

    • 研究代表者
      竹村 牧男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      印度哲学(含仏教学)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  米国とメキシコにおける現代民衆宗教の世界観と救済観に関する比較宗教学的研究

    • 研究代表者
      荒木 美智雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  現代民衆宗教における世界観と救済観に関する総合的研究

    • 研究代表者
      荒木 美智雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  民間巫者における「修行」の比較研究ー北奥羽と沖縄を事例として研究代表者

    • 研究代表者
      池上 良正
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      筑波大学
      弘前大学
  •  地域移動の社会的コンラクストの理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      池上 良正, 遠藤 恵子
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      弘前大学
      東北学院大学
  •  白神山地ブナ帯域における基層文化の生態史的研究

    • 研究代表者
      掛谷 誠
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      弘前大学
  •  地域移動の社会的コンテクストの理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      池上 良正, 田中 重好
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新アジア仏教史15『現代仏教の可能性』(「民俗と仏教-「葬式仏教」から「死者供養仏教」へ-」)2011

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 出版者
      佼成出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [図書] 「民俗と仏教-「葬式仏教」から「死者供養仏教」へ-」新アジア仏教史15『現代仏教の可能性』2011

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 出版者
      佼成出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [図書] 民俗と仏教-「葬式仏教」から「死者供養仏教」へ-」新アジア仏教史15『現代仏教の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 出版者
      佼成出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [図書] 思想の身体・死の巻「死者の救済」(中村生雄編)2006

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      春秋社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401036
  • [図書] 『岩波講座・宗教』第6巻「絆-共同性を問い直す」2004

    • 著者名/発表者名
      池上 良正
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401036
  • [雑誌論文] 身体の実践、人格の関係性としての「死者供養」2011

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      国立歴史民俗学博物館研究報告

      巻: 169集 ページ: 83-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 救済システムとしての「死者供養」の形成と展開2011

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      『文化』駒澤大学 29号

      ページ: 5-31

    • NAID

      120006617312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 救済システムとしての「死者供養」の形成と展開2011

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      『文化』駒澤大学

      巻: 29号 ページ: 5-31

    • NAID

      120006617312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 上海市における「死者供養仏教」の活性化2010

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      駒澤大学『文化』 28号

      ページ: 29-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320016
  • [雑誌論文] 上海市における「死者供養仏教」の活性化-松隠禅寺の事例を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      駒澤大学『文化』 第28号

      ページ: 29-54

    • NAID

      120006617094

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320016
  • [雑誌論文] 上海市における「死者供養仏教」の活性化-松隠禅寺の事例を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      『文化』駒澤大学

      巻: 28号 ページ: 29-54

    • NAID

      120006617094

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 上海市における「死者供養仏教」の活性化-松隠禅寺の事例を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      駒澤大学『文化』 第28号

      ページ: 29-54

    • NAID

      120006617094

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 葬式仏教から死者供養仏教へ2009

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      『宗報』浄土宗

      巻: 1075号 ページ: 56-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 東アジアの救済システムとしての死者供養2009

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      宗教研究 359号

      ページ: 182-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 葬式仏教から死者供養仏教へ」浄土宗2009

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      宗報 第1075号

      ページ: 56-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320016
  • [雑誌論文] 葬式仏教から死者供養仏教へ2009

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      浄土宗・宗報 1075号

      ページ: 56-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320016
  • [雑誌論文] 葬式仏教から死者供養仏教へ2009

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      浄土宗『宗報』 第1075号

      ページ: 56-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 東アジアの救済システムとしての死者供養2009

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 359号 ページ: 182-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [雑誌論文] 靖国信仰の個人性2008

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      國學院大學研究開発推進センター編『慰霊と顕彰の間』錦正社

      ページ: 184-216

    • NAID

      120006616352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320016
  • [雑誌論文] 民衆世界の宗教者たち-シャーマニズムの現在-2008

    • 著者名/発表者名
      池上 良正
    • 雑誌名

      民俗学研究所紀要(成城大学民俗学研究所) 32

      ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320016
  • [雑誌論文] 宗教学のなかの民俗・民衆宗教研究2008

    • 著者名/発表者名
      池上 良正
    • 雑誌名

      季刊・日本思想史研究 72

      ページ: 53-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320016
  • [雑誌論文] 現代中国の仏教復興-上海市の寺院調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      池上 良正
    • 雑誌名

      文化(駒澤大学) 26

      ページ: 5-43

    • NAID

      120006616798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320016
  • [雑誌論文] 現代中国の仏教復興-上海市の寺院調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      駒澤大学『文化』 第26号

      ページ: 5-43

    • NAID

      120006616798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320016
  • [雑誌論文] A Discussion about "Saishi" and "Kuyo" for the Dead2006

    • 著者名/発表者名
      IKEGAMI Yoshimasa
    • 雑誌名

      Annual of the Institute of Thanatology (Toyo Eiwa University) Vol.2

      ページ: 99-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401036
  • [雑誌論文] Salvation for the Dead2006

    • 著者名/発表者名
      IKEGAMI Yoshimasa
    • 雑誌名

      NAKAMURA Ikuo ed. Body for Thinking : A Book of "Death" Syunjusha

      ページ: 65-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401036
  • [雑誌論文] 死者の「祭祀」と「供養」をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      死生学年報2006

      ページ: 99-120

    • NAID

      40015315093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401036
  • [雑誌論文] 死者の「祭祀」と「供養」をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 雑誌名

      東洋英和女学院大学・死生学研究所『死生学年報2006』

      ページ: 97-118

    • NAID

      40015315093

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15401036
  • [学会発表] 無遮と無主2011

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 学会等名
      日本宗教学会第70回学術大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [学会発表] 救済システムとしての「死者供養」の現況2010

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 学会等名
      日本宗教学会第69回学術大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20401051
  • [学会発表] パネル「死者供養文化の深層」2009

    • 著者名/発表者名
      池上良正, 他
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320016
  • [学会発表] 死者供養文化の深層2009

    • 著者名/発表者名
      池上良正、井上治代、岡田真美子、佐藤弘夫、中村生雄
    • 学会等名
      日本宗教学会第68回学術大会
    • 発表場所
      京都大学(パネル発表)
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320016
  • [学会発表] 東アジアの救済システムとしての「死者供養」2008

    • 著者名/発表者名
      池上良正
    • 学会等名
      日本宗教学会・第67回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320016
  • 1.  荒木 美智雄 (60103032)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 生雄 (50217832)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  黄 強 (90329673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 弘夫 (30125570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  佐々木 伸一 (30175377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡邊 欣雄 (90103209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  志賀 市子 (20295629)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  何 燕生 (00292186)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中野 毅 (00164252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山中 弘 (40201842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  熊田 俊郎 (10195521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 治代 (10408974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  岡田 真美子 (40185450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  兵藤 裕己 (90173202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松尾 剛次 (30143077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河合 洋尚 (30626312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  末木 文美士 (90114511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  星川 啓慈 (10173585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  島薗 進 (20143620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  黒田 悦子 (60110079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中川 正 (80207729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  綾部 恒雄 (30037030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  竹村 牧男 (20175699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  棚次 正和 (30241748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川崎 信定 (00072538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  奈良 博順 (90049875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ハロルド クラインシュミット (60225240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  古田 博司 (00209181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  妹尾 達彦 (20163074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宮本 要太郎 (10312779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  笹尾 典代 (60308294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  華園 聰麿 (20004872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鈴木 岩弓 (50154521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  渡辺 喜勝 (50004073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山崎 亮 (40191275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  諸岡 道比古 (70133915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  川村 邦光 (30214696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  冨山 一郎 (50192662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  杉原 達 (40113138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  荻野 美穂 (60194479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  遠藤 恵子 (10132002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  五十嵐 之雄 (00048737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  掛谷 誠 (30020142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  牧田 肇 (80004464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  北畠 能房 (20109896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  糸賀 黎 (40114037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  安仁屋 政武 (10111361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  井門 富二夫 (40055273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  広神 清 (20042509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田中 雅一 (00188335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  中村 徹 (60015881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  北村 光二 (20161490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  田中 重好 (50155131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  曹 建南
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  CARRASCO Dav
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  LONG Charls
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  CHARLES H. L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi