• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大野 典也  OHNO Noriya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60147288
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2002年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
2001年度: DNA医学研究所, 所長
2000年度: DNA医学研究所, 東京慈恵会医科大学・医学部, 所長 教授
1998年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部・微生物学第1, 教授
1997年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部・微生物第一, 教授 … もっと見る
1996年度 – 1997年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
1996年度: 東京慈恵会医科大学, 微生物第一, 教授
1995年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部・微生物学第一, 教授
1993年度 – 1994年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
1991年度: 慈恵医大, 医学部, 教授
1991年度: 東京慈会医科大学, 第一細菌学教室, 教授
1991年度: 東京慈恵会医科大学, 第一細菌学教室, 教授
1990年度: 慈恵医科大学, 医学部, 教授
1990年度: 東京慈恵会医科大学, 第一細菌学, 教授
1989年度: 慈恵医大, 医学部, 教授
1986年度: 東京慈恵会医科大学, 教授
1985年度: 東京慈恵会医科大学, 医, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学
研究代表者以外
小児科学 / 医用生体工学・生体材料学 / 法医学 / 腎臓内科学
キーワード
研究代表者
V_3ループ / ISCHEMIC CARDIAC MUSCLE / AMEROID / HEART REGENERATION / ANGIOGENESIS / GENE THERAPY / HIF- la / 虚血心筋 / Ameroid / 心臓再生 … もっと見る / 血管新生 / 遺伝子治療 / HIF-1α / RNAファージMX-1 / 鋳型特異性 / Qβレプリカーゼ / ヌードマウス皮下腫瘍形成 / コ・トランスフェクション / ヒト乳癌遺伝子 / MN株 / 耐性株 / III_B株 / エスケープ変異株 / モノクローナル抗体NM-01 / NM01 / PND / gp120 / エスケープミュータント … もっと見る
研究代表者以外
Gaucher disease / ゴーシェ病 / HIV / エイズ / furin / レトロウイルス / 遺伝子変異 / Neurolipidosis / 酵素補充療法 / ゴ-シェ病 / SIDS / サイトカイン / SIV / rev遺伝子 / preadipocytes / Myoblasts / Cell device / hsp 70 promoter / Electrical stimulation / Gee expression / Insulin / エンカプシレーション / 3T3L1細胞 / HSPプロモーター / 筋芽細胞 / 細胞デバイス / BIACORE法 / 電気刺激応答性 / hspプロモーター / 筋芽細胸 / 前脂肪細胞 / 遺伝子発現制御 / インスリン / Cytkine / Adenovirus Vector / Niemann-Pick Disease TypeC / Neural progenitor / Nieman-Pick病typeC / Niemann-Pick病type C / アデノウイルスベクター / β-galactosidase / Nieman-Pick病type C / phenotype / enzyme replacement therapy / 遺伝子異変 / Fabry disease / genetic disorder / chromosomal disorders / lectin method / prenatal diagnosis / fetal blood / maternal blood / CD71 / 胎児血 / 母体 / ファブリー病 / 遺伝病 / 染色体異常症 / レクチン法 / 出生前診断 / 胎児血球 / 母体血 / Adenovirus / Gene Tharapy / モデルマウス / 動物モデル / アデノウイルス / 臨床症状 / 遺伝子治療 / L444P / common mutation / transplantation / Genotype / Phenotype / 胎児造血幹細胞 / 骨髄移植 / ニーマンピック病 / 臨床表現型 / 遺伝子変異分布 / SSCP法 / 神経型ゴ-シェ病 / 脳血液関門破壊 / 脳変性疾患 / PCR method / In situ hybridization / DNA probe / Virus examination / DNA analysis / Viral infection / Sudden infant death / in situ hybridization / PCR法 / in situ hybriaization / DNAプロ-ブ / ウィルス学的分析 / DNA分析 / ウィルス感染症 / 乳幼児突然死 / MMTV-LTR / MMTVの定量法 / 乳癌前癌病変 / 乳癌抑制遺伝子 / MMTVゲノム / MMTV / 妊娠依存性乳癌 / ヒト乳癌抗原 / ヒト乳癌 / マウス乳癌 / ラット乳癌 / スンクス乳癌 / 乳癌ウイルス / ICAM-1 / 骨髄細胞 / リポソーム / 遺伝子導入 / 糸球体腎炎 / マクロファージ / キメラ粒子 / 進化速度 / Env蛋白質 / Gag蛋白質 / rex遺伝子 / CD4 / nef蛋白質 / gag蛋白質 / 組換えワクチニア / CD_4 / HIV様粒子 / vpr遺伝子 / vif遺伝子 / tat遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  HIF-1α遺伝子治療による心臓再生研究代表者

    • 研究代表者
      大野 典也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  血糖制御のためのインスリン放出細胞デバイスの設計・構築

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  母体血を用いての先天代謝異常症のDNA出生前診断法の開発

    • 研究代表者
      衛藤 義勝 (衞藤 義勝)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  ゴーシェ病の中枢神経障害への遺伝子治療

    • 研究代表者
      井田 博幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  Neurogenic Progenitorを用いた脳変性疾患の治療法の開発

    • 研究代表者
      所 敏治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  ゴーシェ病の中枢神経障害への遺伝子治療

    • 研究代表者
      井田 博幸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  イムノリポソームを用いたサイトカイン遺伝子導入による糸球体腎炎治療の試み

    • 研究代表者
      宇都宮 保典
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  脳血液関門破壊性サイトカイン誘導ベクターによる脳変性疾患の遺伝子治療開発の試み

    • 研究代表者
      井田 博幸
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  HIV中和主要ドメインV_3領域のエスケープ変異株形成機序の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大野 典也
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  HIV中和主要ドメインV_3領域のエスケープ変異株形成機序の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大野 典也
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  エイズの総合的基礎研究 柱1.HIVの構造と機能に関する研究

    • 研究代表者
      吉田 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  エイズの総合的基礎研究 柱1.HIVの構造と機能に関する研究

    • 研究代表者
      渋田 博
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  乳幼児突然死の法医病理学的研究ーウィルス感染症との関連性を中心にー

    • 研究代表者
      高津 光洋
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  エイズの総合的基礎研究 柱1、HIVの構造と機能に関する研究

    • 研究代表者
      渋田 博
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  マウス乳癌ウイルス(MMTV)を中心とする各種動物の乳癌発生機構の比較解析

    • 研究代表者
      星野 宗光
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヒト乳癌遺伝子の分離同定と癌タンパク質の解析研究代表者

    • 研究代表者
      大野 典也
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  RNAファージの鋳型認識機構の進化研究代表者

    • 研究代表者
      大野 典也
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  • 1.  井田 博幸 (90167255)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  衛藤 義勝 (50056909)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大橋 十也 (60160595)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷川 頼康 (60256435)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渋田 博 (70012721)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  五條堀 孝 (50162136)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中田 篤夫 (80029769)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  足立 昭夫 (90127043)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉田 光昭 (80012607)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 真理子 (40237433)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鎌田 美乃里 (90189259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宇都宮 保典 (70231181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  星野 宗光 (10073107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  土田 信夫 (60089951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  今井 俊介 (10075038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松沢 昭雄 (50012745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 春高 (10027310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高津 光洋 (60010089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  福井 謙二 (60199180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  重田 聡男 (80147321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  倉田 毅 (50012779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田中 忠夫 (50110929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡本 愛光 (20204026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  所 敏治 (40112841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大野 京子 (10301524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小林 博司 (90266619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  相澤 益男 (00016742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柳田 保子 (10282849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  多嶼 尚子 (70112836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐々木 敬 (90205849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  長堀 隆一 (50271309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森田 紀代造 (70174422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi