• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森松 治  MORIMATSU Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60210184
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, シニアフェロー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, シニアフェロー
2013年度: KEK・素粒子原子核研究所, 准教授
2013年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授
2008年度 – 2013年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授
2009年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 … もっと見る
2006年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授
1992年度 – 1993年度: 東京大学, 原子核研究所, 助手
1990年度: 東京大学, 原子核研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論 / 核・宇宙線・素粒子 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
理工系 / 理工系 / 核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
ハドロン共鳴 / hadron nucleon scattering length / QCD sum rule / deeply-bound pionic atom / SIGMA-atom / SIGMA-hypernucleus / Green's function method / hadron production reaction / パイオン原子 / グリーン関数 … もっと見る / 中間子生成反応 / ハドロン核子散乱長 / QCD和則 / 深く束縛されたπ原子 / Σ原子 / Σハイパー核 / グリーン関数の方法 / ハドロン生成反応 / バリオン-バリオン相互作用 / エキゾチックハドロン / ハドロン相互作用 / 格子QCD … もっと見る
研究代表者以外
カイラル対称性 / 量子色力学 / ハドロン / ハドロンの生成反応 / 多様なフレーバー / マルチクォーク状態 / ハドロン生成反 / パイオンとカイラル対称性 / 重いクォーク有効理論 / ホログラフィックQCD / クォーク模型 / ハドロン分子状態 / 生成、崩壊反応 / パートン分布 / 格子QCD / パイオン / 複合性 / ハドロン分子 / 閉じ込め / 分子状態 / 重いクォーク / フレーバー / エキゾチックハドロン / 理論核物理学 / 実験核物理学 / 理論核物理 / 実験核物理 / 素粒子論 / 素粒子実験 / クオーク / ハイペロン / K中間子 / ハイパー核 / ストレンジネス / 原子核 / クォーク / ハイパ-核の崩壊 / Hー粒子 / ダブルハイパ-核 / Σーハイパ-核 / 偏極ハイパ-核 / (π、K)反応によるハイパ-核生成 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  Studies on Hadron Resonances by uniformized Mittag-Leffler expansion研究代表者

    • 研究代表者
      森松 治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  多彩なフレーバーで探る新しいハドロン存在形態の包括的研究

    • 研究代表者
      飯嶋 徹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多彩なフレーバーがもたらすクォークハドロン物質の新形態に関する理論研究

    • 研究代表者
      保坂 淳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  オーバーラップフェルミオンを用いた格子QCDによるバリオン散乱の研究研究代表者

    • 研究代表者
      森松 治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  エキゾティックなクォーク・ハドロン多体系の理論的研究

    • 研究代表者
      岡 真
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  中・高エネルギー領域におけるハドロン生成反応の理論的研究研究代表者

    • 研究代表者
      森松 治
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  ハイパ-原子核とストレンジ粒子の物理

    • 研究代表者
      矢崎 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2011 2009 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] I=2ππscattering length with dynamical overlap fermion2011

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yagi, Osamu Morimatsu, Munehisa Ohtani and Shoji Hashimoto
    • 巻
      1108
    • ページ
      2970-2970
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540288
  • [雑誌論文] Color Ferromagnetic Quark Matter in Neutron Stars2007

    • 著者名/発表者名
      A.Iwazaki, 0.Morimatsu, T.Nishikawa, M.Ohtani
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics A 22・4

      ページ: 721-730

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070002
  • [雑誌論文] Positive and negative-parity flavor-octet baryons in coupled QCD sum rules2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Kondo, O.Morimatsu, T.Nishikawa, Y.Kanada-En' yo
    • 雑誌名

      Physical Review D 75

      ページ: 34010-34010

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070002
  • [雑誌論文] Narrow Jπ=1/2^+, and 3/2^+ states of Θ+ in a quark model with antisymmetized molecular dynamics2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kanada-En'yo, O.Morimatsu, T.Nishikawa
    • 雑誌名

      Phys.Rev. C71

      ページ: 45202-45202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17070002
  • [学会発表] チャームクォークを含む中間子系の散乱長の格子QCD計算2011

    • 著者名/発表者名
      矢木拓也,大谷宗久,橋本省二,森松治
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540288
  • [学会発表] 格子QCDによるチャーム中間子散乱2011

    • 著者名/発表者名
      矢木拓也,大谷宗久,橋本省二,森松治
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540288
  • [学会発表] Charmed-Meson Scattering in Lattice QCD2009

    • 著者名/発表者名
      Takuya Yagi, Osamu Morimatsu, Munehisa Ohtani and Shoji Hashimoto
    • 学会等名
      Third Joint Meeting of the Nuclear Physics Divisions of the American Physical Society and the Physical Society of Japan
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii, USA
    • 年月日
      2009-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540288
  • 1.  保坂 淳 (10259872)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡 真 (60144606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  国広 悌二 (20153314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  比連崎 悟 (60283925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原田 融 (70238187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  初田 哲男 (20192700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大西 明 (70250412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  肥山 詠美子 (10311359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤原 義和 (70199397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  飯嶋 徹 (80270396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野海 博之 (10222192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  四日市 悟 (20360670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮林 謙吉 (40273833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中野 貴志 (80212091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  延與 秀人 (30213606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  菅沼 秀夫 (10291452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  原田 正康 (40311716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  竹内 幸子 (90251503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  熊野 俊三 (10253577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  斉藤 晃一 (40170500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  瀧澤 誠 (90297044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  慈道 大介 (30402811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  土手 昭伸 (90450361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  矢崎 紘一 (60012382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  福田 共和 (50116092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  赤石 義紀 (50001839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  元場 俊雄 (90121863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山崎 敏光 (80011500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  堺井 義秀 (90170571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 透 (10135650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石井 理修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  安井 繁宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大谷 宗久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  遠藤 友樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高橋 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  NAM Seung-Il
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  梅谷 篤史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐々木 健志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  三浦 光太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐々木 潔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  松尾 衛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi