• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新保 輝幸  Shinbo Teruyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60274354
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 教授
2017年度 – 2019年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 教授
2013年度 – 2016年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系, 教授
2010年度 – 2011年度: 高知大学, 教育研究部・総合科学系, 教授
2009年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系, 准教授 … もっと見る
2009年度: 高知大学, 教育研究部総合科学系, 教授
2008年度 – 2009年度: 高知大学, 教育研究部・総合科学系, 准教授
2007年度: 高知大学, 大学院・ 黒潮圏海洋科学研究科, 准教授
2007年度: 高知大学, 大学院・黒潮圏海洋科学研究科, 准教授
2006年度: 高知大学, 大学院黒潮圏海洋科学研究科, 助教授
2006年度: 高知大学, 黒潮圏海洋科学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 高知大学, 大学院・黒潮圏海洋科学研究科, 助教授
2004年度: 高知大学, 黒潮圏海洋科学研究科, 助教授
2001年度 – 2003年度: 高知大学, 人文学部, 助教授
2000年度: 高知大, 人文学部, 助教授
1999年度: 高知大学, 人文学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 高知大学, 人文学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境政策・環境社会システム / 環境影響評価・環境政策 / 環境保全 / 農業経済学
研究代表者以外
環境影響評価・環境政策 / 農業経済学 / 農業経済学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
環境政策 / 海面利用調整 / 共的管理 / フィリピン / 与論島 / サンゴ礁保全 / サンゴ群集生態系 / 仮想状況評価法 / 生物多様性 / 沿岸域の総合的管理 … もっと見る / MPA / 社会関係資本 / 住民参画 / MPA管理 / 海洋保護区 / Groundwater Conservation / Order of Using Natural Resource / Umi-Gyo / Environmental Policy / Deterioration of Coral Sea / Coral Restoration / Biodiversity / Coral Community Ecosystem / エコミュージアム / サンゴの海をめぐる紛争 / 生態系の修復 / 資源利用秩序 / 資源管理 / サンゴの海の紛争 / 地下水保全 / (自然)資源利用秩序 / 海業 / サンゴの海の劣化 / サンゴ再生 / Coordination about Using the Surface of Sea / Environmental Law / Zonal Travel Cost Method (ZTCM) / Contingent Valuation Method (CVM) / Fish Faunae / An Ecological Community of Fishes / Microbiological Ecology / Water Quality / 砂底区 / コアマモ区 / 人工海草区 / 魚類の相互関係 / 財産管理 / 公物管理 / 海域管理権 / 漁業センサス / 仮想旅行評価法 / 大瀬崎 / 公の施設 / 仮想旅行費用法 / 仮想状祝評価法(CVM) / 環境法 / ゾーン・トラベルコスト法 / 仮想状況評価法(CVM) / 魚類相 / 魚類生態 / 微生物群集 / 水質 / MPA(海洋保護区) / 「国際研究者交流」 / MPA(海洋保護区) / 環境経済 / 白化 / 褐虫藻 / 造礁サンゴ / 地域社会 / 生態リスク管理 / 環境負荷 / 環境と社会 / 1,3,7,9-TCDD / 1,3,6,8-TCDD / 水田 / CVM / 農薬 / ダイオキシン … もっと見る
研究代表者以外
入会権 / 土壌微生物 / 低分子有機酸 / 藻場 / 国際研究者交流 / 海洋保護区(MPA) / The Kuroshio Reaion(or Zone / The Black Current / uman oriented impact / The Basic Low of the Sea / Marine Protected Area(MPA) / Marine resouces / Seaweed bed / Marine protection / 流域圏 / 沿岸域環境 / 環境評価 / 統合的資源管理 / 黒潮海流 / 海洋保護区 / 沿岸環境 / 黒潮圏 / 黒潮 / 人為的インパクト / 海洋基本法 / 海洋資源 / 海洋保全 / common land / nature / land / souyuu(common ownership) / community / iriai(Japanese traditional commons) / commons / 牧野 / 入会林野 / 共有地 / 自然 / 土地 / 共同体 / 総有 / 入会 / コモンズ / Right of common / Biodiversity / Contingent Valuation Method by Travel Cost / Soil structure / Zoysia japonica / Agroforestry / 草原 / 山地畜産 / 硬盤層 / 生物多様性 / 仮想旅行費用法 / 土壌構造 / シバ / アグロフォレストリ / Soil hardness / Soil microorganisms / Low molecular weight organic acids / Siba grass / Land use / External economy / Terraced paddy fields / 芝草地 / 土壌硬度 / シバ草地 / 地方公共財 / 空間創出 / 棚田 / フィリピン:台湾 / 生態系影響評価 / 台湾:フィリピン:マレーシア / フィリピン / 台湾 / 生態学 / 社会経済学 / 黒潮沿岸 / 海中林 / 環境政策 / 住民参加型沿岸資源管理 / 藻場生態系 / 藻場付魚類 / 国際研究拠点 / 環境経済学 / 黒潮トライアングル / 臨海的現象 / 臨海自然資本 / 解の非-意性 / 外来生物法 / 生態学的知識 / 解の非一意性 / 臨界的現象 / 非凸性 / 共有地の悲劇 / 農林漁業 / 環境リスク管理 / 臨界自然資本 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (118件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  サンゴ礁保全のための沿岸域総合管理と住民関与メカニズム:地域課題対応型管理の創成研究代表者

    • 研究代表者
      新保 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      高知大学
  •  サンゴ礁を守る海洋保護区の設計:住民による共的管理と公共セクターの役割研究代表者

    • 研究代表者
      新保 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      高知大学
  •  黒潮流域の新たな環境指標種:嚢(のう)状緑藻による潮間帯劣化の進行評価と越境対策

    • 研究代表者
      峯 一朗
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      高知大学
  •  サンゴの海の生態リスク管理:住民・研究者・自治体の協働メカニズムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      新保 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      高知大学
  •  黒潮沿岸における海中林保全メカニズムの再検討-保護区の再生機能と住民の協働-

    • 研究代表者
      奥田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      高知大学
  •  臨界自然資本の識別による環境リスク管理

    • 研究代表者
      浅野 耕太
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      京都大学
  •  黒潮圏島嶼沿岸域の藻場の消長と人為的インパクトの社会制御

    • 研究代表者
      諸岡 慶昇
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      高知大学
  •  サンゴの海のワイズユースをめざして研究代表者

    • 研究代表者
      新保 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      高知大学
  •  コモンズにおける資源管理ルールの再構築

    • 研究代表者
      吉岡 祥充
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      香川大学
      高知大学
  •  高知県柏島水域における海中生物の生物多様性の保全と活用:地域振興の視点から-生物学的・社会科学的アプローチ-研究代表者

    • 研究代表者
      新保 輝幸, 三浦 大介
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      高知大学
  •  生物多様性保全機能の最適発揮を導く農業システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      新保 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      高知大学
  •  山地畜産を軸とした環境保全型アグロフォレストリ・システムの確立

    • 研究代表者
      飯国 芳明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      高知大学
  •  棚田の「空間創出、機能維持に関する経済学・土壌学的研究

    • 研究代表者
      飯国 芳明 (飯國 芳明)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      高知大学

すべて 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Interdisciplinary Studies for Integrated Coastal Zone Management in the Region along the Kuroshio: Problem-based Approach by Kuroshio Science2022

    • 著者名/発表者名
      Resarch Center of Integrated Coastal Zone Management by Kuroshio Science (T. Shinbo, S. Akama and S. Kubota eds.)
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      Livre Publishing
    • ISBN
      9784863383395
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [図書] Necessity of multilevel governance for marine protected areas (MPAs): An analysis from their functions and the "Cost of Commons", United Nations University Press2014

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, T., Bradecina, G. R. & Morooka, Y.
    • 出版者
      United Nations University Press, Rural and Urban Sustainability Governance
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310024
  • [図書] Rural and Urban Sustainability Governance.2014

    • 著者名/発表者名
      Shinbo Teruyuki, Bradecina G. Raul and Morooka Yoshinori.
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      United Nations University Press.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310024
  • [図書] Rural and Urban Sustainability Governance2014

    • 著者名/発表者名
      Asano K., and M. Takada eds. (Chap. .9, Shinbo, T., R. G. Bradecina and Y. Morooka, "Necessity of multilevel governance for marine protected areas (MPAs): An analysis from their functions and the “Cost of Commons”", pp.157-177を執筆)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [図書] 変容するコモンズ-フィールドと理論のはざまから-2012

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・松本充郎編
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [図書] 変容するコモンズ-フィールドと理論のはざまから-2012

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・松本充郎編
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [図書] 変容するコモンズ-フィールドと理論のはざまから-2012

    • 著者名/発表者名
      新保・松本編
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [図書] 地域社会による生態リスク管理の可能性,自然資本の保全と評価2009

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 出版者
      ミネルバ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310030
  • [図書] 黒潮圏科学の魅力2007

    • 著者名/発表者名
      高橋正征, 久保田賢, 飯國芳明編, (執筆者として新保, 深見, 山岡)
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      ビオシテイ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] Impact of Ecotourism on Local Community's Participation in Coastal Resource Management: Case of Palaui Island Protected Landscape and Seascape (PIPLS) in Northern Luzon, Philippines2021

    • 著者名/発表者名
      E. L. Ballad1, Y. Morooka, T. Shinbo
    • 雑誌名

      The Philippine Journal of Fisheries

      巻: 28(2) ページ: 158-170

    • DOI

      10.31398/tpjf/28.2.2020-0010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [雑誌論文] Evaluation of the Villagers' Willingness to Work or Pay for the Promotion of Community-based Marine Protected Areas in Cagayan Province, Philippines2018

    • 著者名/発表者名
      Ballad, E. L., T. Shinbo, and Y. Morooka
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Agricultural Economics

      巻: 20 号: 0 ページ: 61-66

    • DOI

      10.18480/jjae.20.0_61

    • NAID

      130006733105

    • ISSN
      2432-2385
    • 年月日
      2018-03-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [雑誌論文] Role of Extension Services with Special Reference to Livelihood Projects for Supporting a Community-based Marine Protected Area in Northern Luzon, Philippines2017

    • 著者名/発表者名
      Ballad, E. L., Y. Morooka and T. Shinbo
    • 雑誌名

      Asian Fisheries Science

      巻: 30 ページ: 1-16

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [雑誌論文] Estimating the Recreational Value of Marine Protected Area in Northern Philippines in Support to Coastal Management and Rural Transformation2017

    • 著者名/発表者名
      Ballad, E. L., T. Shinbo, Y. Morooka and M. Morales,
    • 雑誌名

      The 9th ASAE International Conference 2017: Transformation in Agricultural and Food Economy in Asia

      巻: - ページ: 83-92

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [雑誌論文] Are Several Village-based Marine Protected Areas (MPAs) Necessary for Conserving Coastal Resources in a Municipality? A Case of Municipality of Gonzaga, Cagayan, Philippines2016

    • 著者名/発表者名
      Ballad, E. L., and T. Shinbo
    • 雑誌名

      Kuroshio Science

      巻: 9(2) ページ: 138-149

    • NAID

      40020884667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [雑誌論文] 造礁サンゴ保全に利用可能な政策手段と海洋保護区2016

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 52(2) ページ: 76-82

    • NAID

      130005160510

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [雑誌論文] Factors Inducing Community Participation in Coastal Resource Management: Case Study of MPAs in Gonzaga, Cagayan, Philippines2016

    • 著者名/発表者名
      Ballad, E. L., Y. Morooka and T. Shinbo
    • 雑誌名

      農林業問題研究(Journal of rural problem)

      巻: 52(4) ページ: 241-246

    • NAID

      130006832828

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [雑誌論文] 海洋保護区(MPA)管理の「コモンズのコスト」論的分析―フィリピン・ビコール地方の3つのMPAの比較―2015

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸, ラウル・ギガ・ブラデシナ, 諸岡慶昇
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 50(3) ページ: 3-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [雑誌論文] フィリピン・サンミゲル島海洋保護区を支える後背都市地域の住民の支払意思額のCVM評価-二段階二肢選択方式と三肢選択方式の比較2013

    • 著者名/発表者名
      新保 輝幸, Bradecina,R., 諸岡 慶昇
    • 雑誌名

      2013 年度日本農業経済学会論文集(日本農業経済学会 : 農山漁村文化協会)

      ページ: 297-304

    • NAID

      40019955066

    • URL

      http://www.aesjapan.or.jp/public/public_b/6044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310024
  • [雑誌論文] フィリピン・サンミゲル島海洋保護区を支える後背都市地域の住民の支払意思額のCVM評価―二段階二肢選択方式と三肢選択方式の比較.2013

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・Raul Bradecina・諸岡慶昇.
    • 雑誌名

      2013年度日本農業経済学会論文集(日本農業経済学会:農山漁村文化協会)

      巻: 2013 ページ: 297-304

    • NAID

      40019955066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310024
  • [雑誌論文] コモンズとしての海洋保護区とその持続可能性-フィリピン・ビコール地方タバコ市サンミゲル島の事例から-2011

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・ラウル・ギガ・ブラデシナ・諸岡慶昇
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 47(1) ページ: 84-89

    • NAID

      10029355431

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] Island villagers' willingness to work or pay for sustainablility of a Marine Fishery Reserve : Case of San Miguel Island, Philippines,2011

    • 著者名/発表者名
      Launio, C. C., T. Shinbo and Y. Morooka
    • 雑誌名

      Coastal Management

      巻: 39(5) ページ: 459-477

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] Valuing the Beachscape Beauty of Caramoan, the Philippines : Towards Establishing A User Fee System for Sustainable Ecotourism and Coastal Resource Management2011

    • 著者名/発表者名
      Raul G.Bradecina, Asa Jose U.Sajise, Teruyuki Shinbo
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 47(1) ページ: 90-95

    • NAID

      10029355439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] Island villagers' willingness to work or pay for sustainablility of a Marine Fishery Reserve : Case of San Miguel Island, Philippines2011

    • 著者名/発表者名
      Cheryll C.Launio, Teruyuki Shinbo, Yoshinori Morooka
    • 雑誌名

      Coastal Management

      巻: 39(5) 号: 5 ページ: 459-477

    • DOI

      10.1080/08920753.2011.582573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004, KAKENHI-PROJECT-21310029, KAKENHI-PROJECT-23310024
  • [雑誌論文] フィリピン・ビコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)の経済評価-労働意思量(WTW)と支払意思額(WTP)の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・Cheryll Casiwan Launio・諸岡慶昇
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 82(4) ページ: 219-229

    • NAID

      10028117069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] Valuing the Beachscape Beauty of Caramoan, the Philippines : Towards Establishing A User Fee System for Sustainable Ecotourism and Coastal Resource Management2011

    • 著者名/発表者名
      R.G.Bradecina, A.J.U.Sajise, T.Shinbo
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 47(1) ページ: 90-95

    • NAID

      10029355439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] フィリピン・ビコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)の経済評価-労働意思量(WTW)と支払意思額(WTP)の比較-2011

    • 著者名/発表者名
      新保・Launio・諸岡
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 82(4) ページ: 219-229

    • NAID

      10028117069

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] コモンズとしての海洋保護区とその持続可能性-フィリピン・ビコール地方タバコ市サンミゲル島の事例から-2011

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・ブラデシナ・諸岡慶昇
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 47(1) ページ: 84-89

    • NAID

      10029355431

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] コモンズとしての海洋保護区とその持続可能性 : フィリピン・ビコール地方タバコ市サンミゲル島の事例から2011

    • 著者名/発表者名
      新保 輝幸,ラウル・ギガ・ブラデシナ,諸岡 慶昇
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 182 (47-1) ページ: 84-89

    • NAID

      10029355431

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/arfe/47/1/47_84/_pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310024
  • [雑誌論文] フィリピン・ビコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)における漁業者の漁場選択行動の計量経済分析2010

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・ラウル ギガ ブラデシナ・諸岡慶昇
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 46(2) ページ: 276-282

    • NAID

      10026701523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] 海のコモンズを考える-サンゴの海のワイズユースの視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集

      巻: 2010年度 ページ: 244-251

    • NAID

      10027726949

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] Socio-Economic Conditions, Attitudes and Perceptions on Marine Protected Area in San Miguel Island, Albay, Philippines2010

    • 著者名/発表者名
      Rivero, M.C.P., P.M.Niesves, N.R.Pelea, Y.Morooka, T.Shinbo
    • 雑誌名

      Kuroshio Science

      巻: 4(1) ページ: 59-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] Socio-Economic Conditions, Attitudes and Perceptions on Marine Protected Areas in San Miguel Island, Albay, Philippines2010

    • 著者名/発表者名
      Maria Corazon P.Rivero, Plutomeo M.Niesves, Ninfa R.Pelea, Yoshinori Morooka, Teruyuki Shinbo
    • 雑誌名

      Kuroshio Science

      巻: 4(1) ページ: 59-64

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] 海のコモンズの現代的可能性2010

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      高知論叢 97

      ページ: 35-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] フィリピン・ビコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)における漁業者の漁場選択行動の計量経済分析2010

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・ラウル・ギガ・ブラデシナ・諸岡慶昇
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 46(2) ページ: 276-282

    • NAID

      10026701523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] 海のコモンズの現代的可能性2010

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      高知大学経済学会・高知論叢 97号

      ページ: 35-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310030
  • [雑誌論文] フィリピン・ビコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)における漁業者の漁場選択行動の計量経済分析2010

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸, 他
    • 雑誌名

      農林業問題研究 (掲載決定)

    • NAID

      10026701523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] フィリピン・ピコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)における漁業者の漁場選択行動の計量経済分析2010

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・ラウル ギガブラデシナ・諸岡慶昇
    • 雑誌名

      農林業問題研究 (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] 海のコモンズを考える-サンゴの海のワイズユースの視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集

      巻: 2010年度 ページ: 244-251

    • NAID

      10027726949

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] 海のコモンズの現代的可能性2010

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      高知論叢 第97号

      ページ: 35-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      自然資本の保全と評価(ミネルヴァ書房)

      ページ: 127-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] 地域社会による生態リスク管理と農業環境政策-鹿児島県与論島のさとうきび農業とサンゴ礁保全-2008

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集 2008年度

      ページ: 32-39

    • NAID

      10027044533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] Maritime policy for the protection of the coastal environment in the Philippine-with reference to seaweed-based ecosystem in the marine protected area-2008

    • 著者名/発表者名
      Morooka, Y., Bradecina, R. G., Shinbo, T., Iiauni. Y., Launio. C.C.
    • 雑誌名

      Kuroshio Science 2(1)

      ページ: 93-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] Maritime Policies for the Protection of the Coastal Environment in the Philippines : with reference to Seaweed-based Ecosystem in the Marine Protected Area.2008

    • 著者名/発表者名
      Morooka Y., Bradecina R. G., Shinbo T., Iiguni Y., Launio C. C.
    • 雑誌名

      Kuroshio Science Vol. 2, No. 1

      ページ: 93-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310030
  • [雑誌論文] 鹿児島県与論島におけるサンゴ礁保全と地下水等の富栄養化問題-サトウキビ農業に注目して-2008

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      農林業問題研究 44(1)

      ページ: 72-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] 高知県柏島のサンゴの海のレクリエーション便益の評価:仮想状況行動法とCVMの融合手法の提案と検討2007

    • 著者名/発表者名
      新保 輝幸
    • 雑誌名

      日本農業経済学会論文集 2007年度版

      ページ: 339-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • [雑誌論文] サンゴの海の生物多様性の経済評価-高知県柏島の海を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      農林業問題研究 43(1)(印刷中)

    • NAID

      10019735146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] サンゴの海のワイズユースを考える2007

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      黒潮圏科学の魅力 : 人と自然の新しい共生をめざして 1

      ページ: 102-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • [雑誌論文] Economic valuation of recreation activities at a coaral reef in Kashiwajima, Kochi2007

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, T
    • 雑誌名

      Bulletin of Japanese Society of Agricultural Economics

      ページ: 339-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • [雑誌論文] 黒潮圏沿岸域における藻場を中心とした海洋資源管理と環境保全2007

    • 著者名/発表者名
      諸岡 慶昇、新保 輝幸, 他
    • 雑誌名

      黒潮圏科学 1-1

      ページ: 35-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • [雑誌論文] Economic Evaluation of Biodiversity in Coral Sea : Case Study of the Sea around the Kashiwajima Island2007

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, T.
    • 雑誌名

      Journal of Rural Problem 43(1)(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] サンゴの海の生物多様性の経済評価-高知県柏島の海を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      新保 輝幸
    • 雑誌名

      農林業問題研究 43

      ページ: 42-47

    • NAID

      10019735146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310030
  • [雑誌論文] サンゴの海の生物多様性の経済評価:高知県柏島の海を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      新保 輝幸
    • 雑誌名

      農林業問題研究 43-1

      ページ: 42-47

    • NAID

      10019735146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • [雑誌論文] 郵送アンケートによる2段階二肢選択CVMのバイアス問題-初期回答効果と先読みバイアスの検討-2006

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      農林業問題研究 42(1)

      ページ: 82-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] 郵送アンケートによる 2段階二肢選択CVMのバイアス問題-初期回答効果と先読みバイアスの検討-2006

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      農林業問題研究 42(1)

      ページ: 33-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] 郵送アンケートによる二段階二肢選択CVMのバイアス問題2006

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      農林業問題研究 42・1

      ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • [雑誌論文] Bias Problem of Double-Bounded Dichotomous Choice Contingent Valuation by Mail Survey : Study of First-Response Effect and Fore-reading Bias2006

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, T.
    • 雑誌名

      Journal of Rural Problem 42(1)

      ページ: 33-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] 郵送アンケートによる 2段階二肢選択CVMのバイアス問題-初期回答効果と先読みバイアスの検討-2006

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      農林業問題研究 42・1

      ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [雑誌論文] 海のコモンズ・山のコモンズ(2)2005

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸, 諸岡慶昇, 飯国芳明
    • 雑誌名

      海洋と生物 27(6)

      ページ: 579-587

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] 森のコモンズ・海のコモンズ(2)2005

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸, 諸岡慶昇, 飯國芳明
    • 雑誌名

      海洋と生物 161:27-6

      ページ: 579-587

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • [雑誌論文] Economic Evaluation on Reducing the pollutants inflow to a Water System by CVM : Case Study about the Countermeasure Projects of Water Quality Conservation2005

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, T.
    • 雑誌名

      Journal of Rural Problem 41(1)

      ページ: 82-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] 森のコモンズ・海のコモンズ(2)2005

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸, 諸岡慶昇, 飯國芳明
    • 雑誌名

      海洋と生物 27(6)

      ページ: 579-587

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] 水系に対する汚染物質流入量削減のCVMによる経済評価-水質保全対策事業を事例として-2005

    • 著者名/発表者名
      新保輝之
    • 雑誌名

      農林業問題研究 第158号(印刷中)

    • NAID

      10016593794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380154
  • [雑誌論文] 水系に対する汚染物質流入量削減のCVMによる経済評価-水質保全対策事業を事例として-2005

    • 著者名/発表者名
      新保 輝幸
    • 雑誌名

      農林業問題研究 158号(印刷中)

    • NAID

      10016593794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] 水系に対する汚染物質流入量削減のCVMによる経済評価-水質保全対策事業を事例として-2005

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      農林業問題研究 41(1)

      ページ: 82-87

    • NAID

      10016593794

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] Forest Commons and Marine Commons (2)2005

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, T., Y.Morooka, Y.Iiguni
    • 雑誌名

      Aquabiology 161

      ページ: 579-587

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] 水系に対する汚染物質流入量削減のCVMによる経済評価-水質保全対策事業を事例として-2005

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 雑誌名

      農林業問題研究 158

      ページ: 82-87

    • NAID

      10016593794

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310028
  • [雑誌論文] 森のコモンズ・海のコモンズ(1)2005

    • 著者名/発表者名
      飯國芳明, 諸岡慶昇, 新保輝幸
    • 雑誌名

      海洋と生物 160:27-5

      ページ: 472-477

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • [雑誌論文] 森のコモンズ・海のコモンズ(1)2005

    • 著者名/発表者名
      飯國芳明, 諸岡慶昇, 新保輝幸
    • 雑誌名

      海洋と生物 27巻5号

      ページ: 472-477

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380154
  • [雑誌論文] フィリピン・ビコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)における漁業者の漁場選択行動の計量経済分析

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸, ラウル・ギガ・ブラデシナ, 諸岡慶昇
    • 雑誌名

      農林業問題研究 (印刷中)

    • NAID

      10026701523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310030
  • [学会発表] Analysing Factors of Willingness to Work or Pay for the Management of Atulayan Bay Marine Protected Area in Sagnay, Camarines Sur, Philippines: Does Social Capital Help Subserve Fisherfolks' Cooperation for Coastal Resource Governance?2022

    • 著者名/発表者名
      J. M. A. dela Vega, R. G. Bradecina and T. Shinbo
    • 学会等名
      2022Annual Conference of Agricultural Economics Society of Japan (AESJ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] Potential of Ecotourism in Enhancing Resource Management Approach: Case of Protected Landscape and Seascape in Cagayan Province, Philippines2021

    • 著者名/発表者名
      E. L. Ballad, Y. Morooka, T. Shinbo
    • 学会等名
      2nd Regional Agriculture, Fisheries, and Natural Resources, Engineering and Technology Virtual Research Conference (RAFNRET 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] Analyzing Factors of Participation in MPA Management and its Incentive Mechanism2021

    • 著者名/発表者名
      E. L. Ballad and T. Shinbo
    • 学会等名
      14th International Kuroshio Science Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] Valuing the Conservation of Atulayan Bay Marine Protected Area in Sagnay, Camarines Sur, Philippines2021

    • 著者名/発表者名
      J. M. A. dela Vega, T. Shinbo, C. D. Predo, L. M. Florece and M. J. Sobremisana
    • 学会等名
      14th International Kuroshio Science Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] Introduction: The Problems and Political Response for Coastal Environment and Natural Resources2021

    • 著者名/発表者名
      T. Shinbo
    • 学会等名
      14th International Kuroshio Science Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] Integrated Coastal and Ocean Management and Coral Reef Conservation: Comparative Research between Filippino MPAs and Japanese Approach2018

    • 著者名/発表者名
      Teruyuki Shinbo
    • 学会等名
      The Joint Symposium for the 12th International Kuroshio Sciences & SCS Marine Stations,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01932
  • [学会発表] Estimating the Recreational Value of Marine Protected Area in Northern Philippines in Support to Coastal Management and Rural Transformation2017

    • 著者名/発表者名
      Ballad, E. L., T. Shinbo, Y. Morooka and M. Morales
    • 学会等名
      The 9th Asian Society of Agricultural Ecomomics International Conference
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2017-01-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [学会発表] Evaluation of the Villagers’ Willingness to Work or Pay for the Promotion of Community-based Marine Protected Areas in Cagayan Province, Philippines2017

    • 著者名/発表者名
      Ballad, E. L., T. Shinbo, and Y. Morooka
    • 学会等名
      2017年度日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      千葉大学松戸キャンパス(千葉県松戸市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [学会発表] Local Residents' Valuation on Marine Protected Areas (MPAs) in Northern Luzon, Philippines: Application of Willingness to Pay (WTP) and Willingness to Work (WTW) Approach2016

    • 著者名/発表者名
      Ballad, E. L., T. Shinbo, and Y. Morooka
    • 学会等名
      The 10th International Kuroshio Science Symposium
    • 発表場所
      フィリピン・アルバイ州マリリポット
    • 年月日
      2016-11-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [学会発表] Opportunities and Challenges of Community-Based Marine Protected Area (CB-MPA) Programs in Cagayan Province, Philippines2016

    • 著者名/発表者名
      Ballad, E. L., T. Shinbo, and Y. Morooka
    • 学会等名
      The 10th International Kuroshio Science Symposium
    • 発表場所
      フィリピン・アルバイ州マリリポット
    • 年月日
      2016-11-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [学会発表] 造礁サンゴ保全に利用可能な政策手段と海洋保護区2015

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 学会等名
      第65回地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      鳥取大学共通教育棟講義室第5会場(鳥取市)
    • 年月日
      2015-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [学会発表] Factors Inducing Community Participation in Coastal Resource Conservation Initiatives: Case Study of MPAs in Gonzaga, Cagayan, Philippines2015

    • 著者名/発表者名
      Emma L. Ballad, Yoshinori Morooka and T. Shinbo
    • 学会等名
      第65回地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      鳥取大学共通教育棟講義室第5会場(鳥取市)
    • 年月日
      2015-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [学会発表] Socio-economic conditions and social structures of local community in marine protected areas: Case analysis of Gonzaga, Cagayan, Philippines2015

    • 著者名/発表者名
      Emma L. Ballad, Teruyuki Shinbo and Yoshinori Morooka
    • 学会等名
      The 9th International Kuroshio Science Symposium
    • 発表場所
      国立中山大学(台湾・高雄市)
    • 年月日
      2015-11-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [学会発表] 沿岸社会における造礁サンゴの利用と保全2014

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第17回大会(高知大会)公開シンポジウム『温帯における造礁サンゴ研究の意義と価値の創造』
    • 発表場所
      高知会館2F白鳳(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26281062
  • [学会発表] Comparative Analysis among Atulayan and Agojo MPAs in the Lagonoy Gulf: From the viewpoints of their functions and cost of commons2012

    • 著者名/発表者名
      Teruyuki Shinbo
    • 学会等名
      The 6th Internationa Conference on Kuroshio Science
    • 発表場所
      ICOL UNIVERSITY TABACO CAMPUS, Tabaco City, Albay, Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310024
  • [学会発表] Valuing the Marine Protected Area of San Miguel Island in the Bicol Region of the Philippines : An Application of the Willingness to Pay and Willingness to Work Approach by Contingent Valuation Method2011

    • 著者名/発表者名
      Teruyuki Shinbo, Cheryll C.Launio, Raul Giga Bradecina, Yosinori Morooka
    • 学会等名
      7th Asian Society of Agricultural Economists (ASAE) International Conference
    • 発表場所
      Women Development Center (Hanoi, Vietnam)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] Valuing the Marine Protected Area of San Miguel Island in the Bicol Region of the Philippines : An pplication of the Willingness to Pay and Willingness to Work Approach by Contingent Valuation Method2011

    • 著者名/発表者名
      T. Shinbo, C. C. Launio, R. G. Bradecina and Y. Morooka
    • 学会等名
      7th Asian Society of Agricultural Economists International Conference
    • 発表場所
      Women Development Center(Hanoi, Vietnam)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] Adaptation to Climate Change by Rural Community : Approach to Coral Reef Conservation and Rehabilitation in the Yoron Island, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, T.
    • 学会等名
      The 5th International Kuroshio Symposium
    • 発表場所
      National Sun Yat-sen University (Kaohsiung, Taiwan)
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] Valuing the Marine Protected Area of San Miguel Island in the Bicol Region of the Philippines : An Application of the Willingness to Pay and Willingness to Work Approach by Contingent Valuation Method,2011

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, T., et al
    • 学会等名
      7th Asian Society of Agricultural Economists International Conference
    • 発表場所
      Women Development Center(Hanoi, Vietnam)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] Adaptation to Climate Change by Rural Community : Approach to Coral Reef Conservation and Rehabilitation in the Yoron Island, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, T.
    • 学会等名
      The fifth International Kuroshio Symposium
    • 発表場所
      National Sun Yat-sen University (Kaohsiung, Taiwan)
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] Valuing the Marine Protected Area of San Miguel Island in the Bicol Region of the Philippines : An Application of the Willingness to Pay and Willingness to Work Approach by Contingent Valuation Method2011

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, T., C.C.Launio, R.G.Bradecina, Y.Morooka
    • 学会等名
      7th Asian Society of Agricultural Economists (ASAE) International Conference
    • 発表場所
      Women Development Center (Hanoi, Vietnam)
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] コモンズとしての海洋保護区とその持続可能性-フィリピン・ビコール地方タバコ市サンミゲル島の事例から-2010

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・ラウル ギガ ブラデシナ・諸岡慶昇
    • 学会等名
      第60回地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] コモンズとしての海洋保護区とその持続可能性-フィリピン・ビコール地方タバコ市サンミゲル島の事例から-2010

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・ラウル・ギガ・ブラデシナ・諸岡慶昇
    • 学会等名
      第60回地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] Valuing the Beachscape Beauty of Caramoan, Camarines Sur, Philippines : Towards Establishing User Fee System for Sustainable Ecotourism and Coastal Resource Management2010

    • 著者名/発表者名
      Raul Giga BRADECINA・Asa Jose U.SAJISE・Teruyuki Shinbo
    • 学会等名
      第60回地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] 海のコモンズを考える-サンゴの海のワイズユースの視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 学会等名
      2010年度日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] 海のコモンズを考える-サンゴの海のワイズユースの視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 学会等名
      2010年度日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] Valuing the Beachscape Beauty of Caramoan, Camarines Sur, Philippines : Towards Establishing User Fee System for Sustainable Ecotourism and Coastal Resource Management2010

    • 著者名/発表者名
      Bradecina, R.G., A.J.U.Sajise, T.Shinbo
    • 学会等名
      第60回地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] Valuing Marine Protected Area of the San Miguel Island in the Bicol Region, the Philippines : Application of WTW (Willingness to Work) Approach by Stated Preference Method2009

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, T., C.C.Launio, Y.Morooka
    • 学会等名
      THIRD KUROSHIO CONFERENCE : An International Conference on Kuroshio Science
    • 発表場所
      Alicia Hotel, Legaspi City, ALbay, Philippines
    • 年月日
      2009-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] フィリピン・ビコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)における 漁業者の漁場選択行動の 計量経済分析2009

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸, 他
    • 学会等名
      第59回 地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      高崎経済大学(群馬県)
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] フィリピン・ビコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)の経済評価-労働意思量(WTW)と支払意思額(WTP)の比較-2009

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・Cheryll C. Launio・諸岡慶昇
    • 学会等名
      2009年度日本農業経済学会大会個別口頭報告
    • 発表場所
      筑波大学春日キャンパス(つくば市)
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] フィリピン・ビコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)における漁業者の漁場選択行動の計量経済分析2009

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸
    • 学会等名
      第59回 地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      高崎市・高崎経済大学
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310030
  • [学会発表] Changes in resource utilization and agroecology in San Miguel Island :Implication for ecosystem based resource management and climate change adaptation to small island communities2009

    • 著者名/発表者名
      Bradecina, R., P.Nieves, N.Pelea, Y.Morooka, T.Shinbo
    • 学会等名
      Conference on Climate Change Adaptation Science and Technologies for the Agriculture, Forestry and Natural Resources Sector
    • 発表場所
      Legazpi, Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] フィリピン・ビコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)の経済評価-労働意思量(WTW)と支払意思額(WTP)の比較-2009

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・Cheryll C. Launio・諸岡慶昇
    • 学会等名
      日本農業経済学会大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310030
  • [学会発表] Impact of the recent climate change on agriculture, forestry and fisheries and its present countermeasures : a case in Kochi, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Morooka, Y., T.Shinbo, Y.Iiguni, R.Bradecina
    • 学会等名
      Conference on Climate Change Adaptation Science and Technologies for the Agriculture, Forestry and Natural Resources Sector
    • 発表場所
      Legazpi, Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] フィリピン・ピコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)における漁業者の漁場選択行動の計量経済分析2009

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・Raul Giga Bradecina・諸岡慶昇
    • 学会等名
      第59回 地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      高崎経済大学(群馬県)
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] Socio-economic conditions, status of fisheries and agriculture and adaptive capacities of household and communities in San Miguel Island, Albay, Philippines under Kuroshi Sphere of influence2009

    • 著者名/発表者名
      Nieves, P., N.Pelea, Y.Morooka, T.Shinbo
    • 学会等名
      Conference on Climate Change Adaptation Science and Technologies for the Agriculture, Forestry and Natural Resources Sector
    • 発表場所
      Legazpi, Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] フィリピン・ビコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・Cheryll C. Launio・諸岡慶昇
    • 学会等名
      第58回地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      神戸大学農学部(神戸市)
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310030
  • [学会発表] フィリピン・ビコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・Cheryll C. Launio・諸岡慶昇
    • 学会等名
      第58回地域農林経済学会大会個別報告
    • 発表場所
      神戸大学農学部(神戸市)
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] フィリピン・ビコール地方サンミゲル島の海洋保護区(MPA)の経済評価 : 労働意思量(WTW)と支払意思顎WTP)の比較2008

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸, C. ラウニオ, 諸岡慶昇
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 発表場所
      神戸市・神戸犬学
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310030
  • [学会発表] 沿岸域のダイビング利用と管理問題:沖縄県座間味村を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      原田 幸子、婁 小波、新保 輝幸他
    • 学会等名
      第20回日本沿岸域学会研究討論会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2007-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • [学会発表] Wise-use of"Coral Sea":a case of Kashiwajima Island in Kochi,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, Teruyuki
    • 学会等名
      Japan, Taiwan and the Philippines Joint Kuroshio Workshopin on Seaweed Ecosvstem
    • 発表場所
      Kochi University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • [学会発表] 沿岸域のダイビング利用と管理問題2007

    • 著者名/発表者名
      婁 小波・新保 輝幸
    • 学会等名
      日本沿岸域学会(第20回)
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2007-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • [学会発表] 沿岸域のダイビング利用と管理問題-沖縄県座間味村を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      原田幸子・婁小波・新保輝幸・石田恭子
    • 学会等名
      第20回日本沿岸域学会研究討論会
    • 発表場所
      北九州市門司港 門司生涯学習センター第1会場
    • 年月日
      2007-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078004
  • [学会発表] 与論島におけるザンゴ礁保全と地下水等の富栄養化問題2007

    • 著者名/発表者名
      新保 輝幸
    • 学会等名
      第56回地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      石川県立大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • [学会発表] Economic valuation of biodiversity at a coaral reef in Kashiwajima, Kochi2007

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, T
    • 学会等名
      Regional Society of Agricultural Economics
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • [学会発表] 与論島におけるサンゴ礁保全と地下水等の富栄養化問題2007

    • 著者名/発表者名
      新保 輝幸
    • 学会等名
      第56回地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      石川県立大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • [学会発表] Wise-use of"Coral Sea": a case of Kashiwajima Island in Kochi, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Shinbo, T.
    • 学会等名
      Japan, Taiwan and the Philippines Joint Kuroshio Workshopin on Seaweed Ecosystem
    • 発表場所
      Kochi University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • [学会発表] サンゴの海の生物多様性の経済評価2005

    • 著者名/発表者名
      新保 輝幸
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2005-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • [学会発表] 郵送アンケートによる2毅階二肢選択CVMのバイアス問題2005

    • 著者名/発表者名
      新保 輝幸
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2005-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310026
  • 1.  飯國 芳明 (40184337)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  婁 小波 (50247970)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 29件
  • 3.  諸岡 慶昇 (20380305)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 31件
  • 4.  山岡 耕作 (20200587)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  三浦 大介 (30294820)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中西 康博 (60246668)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥田 一雄 (40152417)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  関田 諭子 (70314979)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  峯 一朗 (00274358)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 洋平 (60530483)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  深見 公雄 (30181241)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  合崎 英男 (00343765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野島 哲 (30112288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  櫻井 克年 (90192088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 崇 (40404553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安元 純 (70432870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  浅野 耕太 (50263124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  赤尾 健一 (30211692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉田 謙太郎 (30344097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  丸山 敦史 (90292672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河田 幸視 (60449022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大沼 あゆみ (60203874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  児玉 剛史 (30359583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石川 愼吾 (90136359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大谷 和弘 (20203820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田口 尚弘 (80127943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  久保田 賢 (00314980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大嶋 俊一郎 (80325406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松本 充郎 (70380300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  緒方 賢一 (00380296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  交告 尚史 (40178207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  友野 哲彦 (00284422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉岡 祥充 (30210652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高橋 正征 (50111357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中野 拓治 (30595202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  堀 美菜 (60582476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小沢 聖 (40360391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  加藤 亜記
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鈴木 雅大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  バラッド エマ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 41.  ブラデシナ ラウル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  ニエベス プルトメオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高橋 佳孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  ENCARNACION Angel B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  ABIVA Charlie B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  MENDOZA Antonino B. Jr.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi