• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大舘 智志  OHDACHI Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60292041
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 低温科学研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2022年度: 北海道大学, 低温科学研究所, 助教
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 低温科学研究所, 助教
1998年度 – 2006年度: 北海道大学, 低温科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39060:生物資源保全学関連 / 生態・環境 / 生物多様性・分類 / 生態
研究代表者以外
系統・分類 / 生物多様性・分類 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 生物分子化学 / 生物資源科学 / 科学社会学・科学技術史 / 応用獣医学 / 資源保全学
キーワード
研究代表者
トガリネズミ / チトクロムb / 北東アジア / 動物相 / 北方領土 / ラッコ / 根室市 / 狩猟 / コクガン / ヒグマ … もっと見る / 択捉島 / 国後島 / クリリスク自然保護区 / 生息モニタリング / 環境DNA / ヨーロッパミンク / エゾシカ / phylogeography / geographic variation / genetic variation / control region / cytochrome b / Sorex minutissimus / マイクロサテライト遺伝子 / 生息地分断化 / 系統地理 / 地理変異 / 遺伝変異 / コントロール領域 / チビトガリネズミ / Northeastern Asia / Genetic structure / Cytochrome b / Microsatellite DNA / Shrew / 北海道 / 個体群 / 遺伝構造 / マイクロサテライト / 塩基配列 / 核型 / インド洋海域 / スンクス / ベトナム / ザンジバル / マダガスカル / ミャンマー / スリランカ / 染色体 / 海上交易 / 人類学 / 動物 / 遺伝学 / 生物圏現象 / 生態学 / 種内系統 / チトクロムb遺伝子 / 染色体多型 / 人間活動と動物の分布変動 / ニッチェ解析 / 系統地理学 / 人為移動 / Suncus murinus / ジャコウネズミ / インド洋 / 群集 / 生物地理 / トガリネスミ / 生物地理学 / 分子系統 / マイクロサテライトDNA / ミトコンドリアDNA … もっと見る
研究代表者以外
進化 / ヒグマ / 分子系統 / Evolution / 中央アジア / 動物地理 / 多様性 / 哺乳類 / 化学進化生態学 / 忌避物質 / トガリネズミ / 食虫動物 / 昆虫 / 競争 / 種間相互作用 / ハエ / 遷移 / 動物遺体 / 微生物 / 食肉目 / 死肉性昆虫 / 分解 / 生物間相互作用 / 資源競争 / スカベンジング / 自動撮影カメラ / 動物死体 / 有毒哺乳類 / カリブ海 / 薬用植物 / 野生動物 / 生態化学 / 系統地理 / 系統地理学 / 起源 / ユーラシア / gene / natural environment / field study / mitochondrial DNA / molecular phylogen / Baikal Lake / Central Asia / brown bear / 遺伝子 / 自然環境 / フィールド調査 / ミトコンドリアDNA / バイカル湖 / Endemic species / Species conservation / Molecular Phylogeny / Biogeography / Genetic resource / Genetic diversity / Endangered species / 系統進化 / 日本固有種 / 種の保全 / 生物地理 / 遺伝子資源 / 遺伝的多様性 / 絶滅危惧種 / Xinjiang / Arid region / Jungar Basin / Tarim Basin / China / Wildcat / Felidae species / アジア大陸 / 砂漠 / シルクロード / 分子系統進化 / 新彊 / 乾燥地帯 / ジュンガル盆地 / タリム盆地 / 中国 / ヤマネコ / ネコ科 / 科学史 / 動物学者 / 遠近法(perspectivism) / ヒューマンエソロジー / 遠近法 / 動物文化学 / 動物行動観察 / 科学社会学 / 科学人類学 / 人間=動物関係 / 知の遠近法 / 対称性人類学 / 進化予測 / ウイルス感染 / ウイルス進化予測 / 系統解析 / 翼手目由来ウイルス / 翼手目 / ハンタウイルス / 新型ウイルス / ウイルス予測 / 共進化 / ロシア:米国 / マンモス動物群 / 古代DNA / シベリア / ロシア / 国際研究者交流 / 環境変化 / 国際哺乳類額会議 / 多様性保全 / 東アジア 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  北方四島における動物相の継続的モニタリング―エゾシカとヨーロッパミンクに注目して研究代表者

    • 研究代表者
      大舘 智志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  食虫動物トガリネズミ由来の忌避物質に関する化学進化生態学研究

    • 研究代表者
      北 将樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  「界」をまたがる資源競争―バクテリア・虫・鳥・獣の死肉をめぐる攻防

    • 研究代表者
      中島 啓裕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  カリブ海地域の固有・希少野生生物の生態化学的調査

    • 研究代表者
      北 将樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子化学
    • 研究機関
      名古屋大学
      筑波大学
  •  ユーラシア中央部・南部でのヒグマ多様性変遷の探求と北海道ヒグマ三系統の起源解明

    • 研究代表者
      増田 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      北海道大学
  •  動物学者と動物の科学民族誌:人類学者の参与観察と協働可能性

    • 研究代表者
      池田 光穂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  住家性ジャコウネズミのインド洋沿岸域における超域的な人為移動のプロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      大舘 智志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      北海道大学
  •  野生動物-ウイルス共進化の解明と新規ウイルス変異予測

    • 研究代表者
      新井 智
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  古代DNA分析を導入したシベリア・マンモス動物群から現代動物相の多様性変遷の解明

    • 研究代表者
      増田 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      北海道大学
  •  希少種チビトガリネズミのユーラシアにおける遺伝構造と集団構造研究代表者

    • 研究代表者
      大舘 智志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  東アジア・東南アジア産哺乳全種の現況と多様性保全方法・必要な調査の検討

    • 研究代表者
      大泰司 紀之
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中央アジアおよびザバイカルにおけるヒグマ集団の分子系統地理と進化起源の探索

    • 研究代表者
      増田 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北海道産トガリネズミ2種のマイクロサテライト遺伝子多型の地理的分布パターンの解明研究代表者

    • 研究代表者
      大舘 智志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  分子マーカーを用いた北東アジア産トガリネズミ群集の成立過程の推定研究代表者

    • 研究代表者
      大舘 智志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中国高原・シルクロードに分布する希少ヤマネコ類と大型ネコ類の分子系統進化学的研究

    • 研究代表者
      増田 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      北海道大学
  •  絶滅危惧動物の遺伝的多様性評価法と遺伝子資源の保存に有効な分子生物学的技術の開発

    • 研究代表者
      増田 隆一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Global Soil Biodiversity Atlas2016

    • 著者名/発表者名
      Alberto Orgiazzi et al. (including Ohdachi, S. D.)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      EU publication
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560137
  • [図書] Global Soil Biodiversity Atlas2016

    • 著者名/発表者名
      A. Orgiazzi ら 95名(S.D. Ohdachi 含む)
    • 出版者
      EU publication
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [図書] 低温科学便覧2015

    • 著者名/発表者名
      大舘智志 他
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560137
  • [図書] The Wild Mammals of Japan. 2nd Edition2015

    • 著者名/発表者名
      Ohdachi, S. D., Y. Ishibashi, M. A. Iwasa, D. Fukui & T. Saitoh. eds.,
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      Shoukadoh, Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560137
  • [雑誌論文] 国後島におけるチシマクロクモソウユキノシタ科の調査と哺乳類の観察報告2023

    • 著者名/発表者名
      福田知子、 河合久仁子、大舘智志、 LINNIK Elena
    • 雑誌名

      三重大学全学共通教育センター研究紀要

      巻: 8 ページ: 39-45

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06086
  • [雑誌論文] 特集:ここまでわかった絶滅した日本の狼の起源―はじめに―2023

    • 著者名/発表者名
      大舘智志
    • 雑誌名

      哺乳類科学

      巻: 63 号: 1 ページ: 3-4

    • DOI

      10.11238/mammalianscience.63.3

    • ISSN
      0385-437X, 1881-526X
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06086
  • [雑誌論文] 冬眠しないトガリネズミの越冬戦略2023

    • 著者名/発表者名
      大舘智志
    • 雑誌名

      低温科学

      巻: 81 ページ: 81-88

    • DOI

      10.14943/lowtemsci.81.81

    • ISSN
      1880-7593
    • 年月日
      2023-03-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06086
  • [雑誌論文] Records of Sika Deer Cervus nippon from the Southern Kuril Islands in 1986-2019, with Special Reference to a Continuous Record of Living Deer on Kunashir Island Since 20172020

    • 著者名/発表者名
      Kozlovskiy, Evgeniy E., Kisleiko, Aleksandr A., Fukuda, Tomoko, Kawai, Kuniko, Abramov, Alexei V., Ohdachi, Satoshi D.
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 45 号: 2 ページ: 167-171

    • DOI

      10.3106/ms2020-0008

    • NAID

      120007018431

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06086
  • [雑誌論文] Genetic Diversity and Phylogeography of Thottapalayam thottimvirus (Hantaviridae) in Asian House Shrew (Suncus murinus) in Eurasia2020

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Fuka、Ohdachi Satoshi D.、Arai Satoru et al
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 10

    • DOI

      10.3389/fcimb.2020.00438

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21270, KAKENHI-PROJECT-18H03602
  • [雑誌論文] Isolation and structure?activity relationship studies of jacaranones: Anti-inflammatory quinoids from the Cuban endemic plant Jacaranda arborea (Bignoniaceae)2020

    • 著者名/発表者名
      Hirukawa Minako、Zhang Menghua、Echenique?Diaz Lazaro M.、Mizota Koji、Ohdachi Satoshi D.、Begu??Quiala Gerardo、Delgado?Laba?ino Jorge L.、G?mez?D?ez Jorgelino、Alvarez?Lemus Jos?、Machado Leandro Galano、N??ez Miguel Su?rez、Shibata Takahiro、Kigoshi Hideo、Kita Masaki
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 61 号: 26 ページ: 152005-152005

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2020.152005

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21270, KAKENHI-PUBLICLY-20H04703, KAKENHI-PUBLICLY-20H04764, KAKENHI-PUBLICLY-20H04770, KAKENHI-PROJECT-19H02839, KAKENHI-PROJECT-20H02865
  • [雑誌論文] Acoustic emissions of Sorex unguiculatus (Mammalia: Soricidae): Assessing the echo-based orientation hypothesis2019

    • 著者名/発表者名
      Sanchez Lida、Ohdachi Satoshi D.、Kawahara Atsushi、Echenique-Diaz Lazaro M.、Maruyama Shinichiro、Kawata Masakado
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 9 号: 5 ページ: 2629-2639

    • DOI

      10.1002/ece3.4930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [雑誌論文] Post K-Pg diversification of the mammalian order Eulipotyphla as suggested by phylogenomic analyses of ultra-conserved elements2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Jun J.、Bradford Tessa M.、Armstrong Kyle N.、Donnellan Stephen C.、Echenique-Diaz Lazaro M.、Begu?-Quiala Gerardo、G?mez-D?ez Jorgelino、Yamaguchi Nobuyuki、Nguyen Son Truong、Kita Masaki、Ohdachi Satoshi D.
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 141 ページ: 106605-106605

    • DOI

      10.1016/j.ympev.2019.106605

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04613, KAKENHI-PROJECT-16H05655, KAKENHI-PROJECT-19H02839
  • [雑誌論文] Y chromosome polymorphism found among house shrew populations in Myanmar2018

    • 著者名/発表者名
      Horai Haruka,Ohdachi Satoshi D. , Motokawa Masaharu, Lin, Kyaw San, Oo Thida, Swe Khin Yu Yu, Than Wynn and Mekada Kazuyuki
    • 雑誌名

      Naturalistae

      巻: 22 ページ: 39-44

    • NAID

      120006786438

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304009
  • [雑誌論文] 北海道で捕獲された全身白毛のバイカルトガリネズミ(<i>Sorex caecutiens</i>)の初記録2018

    • 著者名/発表者名
      大舘 智志、河原 淳
    • 雑誌名

      哺乳類科学

      巻: 58 号: 1 ページ: 63-66

    • DOI

      10.11238/mammalianscience.58.63

    • NAID

      130007427550

    • ISSN
      0385-437X, 1881-526X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [雑誌論文] 野生のキューバソレノドン(アルミキ)<i>Solenodon cubanus</i>の生態を垣間見る2018

    • 著者名/発表者名
      大舘 智志、エチェニケ-ディアス ラザロ、ベゲ-キアラ ヘラルド、溝田 浩二、北 将樹
    • 雑誌名

      哺乳類科学

      巻: 58 号: 2 ページ: 204-204

    • DOI

      10.11238/mammalianscience.58.204

    • NAID

      130007583698

    • ISSN
      0385-437X, 1881-526X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04613, KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [雑誌論文] Phylogeography of the Japanese White-Toothed Shrew (Eulipotyphla: Soricidae): A Clear Division of Haplogroups between Eastern and Western Japan and their Recent Introduction to Some Regions2018

    • 著者名/発表者名
      Ohdachi Satoshi D.、Yoshizawa Kazunori、Takada Yasushi、Motokawa Masaharu、Iwasa Masahiro A.、Arai Satoru、Moribe Junji、Uematsu Yasushi、Sakai Eiichi、Tateishi Takashi、Oh Hong-Shik、Kinoshita Gohta
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 43 号: 4 ページ: 245-259

    • DOI

      10.3106/ms2017-0059

    • NAID

      210000185289

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03602, KAKENHI-PROJECT-16H05655, KAKENHI-PROJECT-17J07664
  • [雑誌論文] Re-evaluation of the phylogeny based on mitochondrial cytochrome b gene in the house shrew, Suncus murinus-S. montanus species complex, with special reference to Yemen and Myanmar populations2017

    • 著者名/発表者名
      Ohdachi Satoshi D., Kinoshita Gohta, Nasher Abdul Karim, Yonezawa Takahiro, Arai Satoru, Kikuchi Fuka, Kyaw San Lin, Saw Bawm
    • 雑誌名

      Jounal of Wildlife and Biodiversity

      巻: 1 ページ: 79-87

    • NAID

      120006367998

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304009
  • [雑誌論文] Re-evaluation of the phylogeny based on mitochondrial cytochrome b gene in the house shrew, Suncus murinus-S. montanus species complex, with special reference to Yemen and Myanmar populations.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohdachi, S. D., Kinoshita, G., Nasher, A.K., Yonezawa,T., Arai, S., Kikuchi, F., Lin, K. S. and Bawm, S.
    • 雑誌名

      Journal of Wildlife and Biodiversity

      巻: 1 ページ: 69-77

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [雑誌論文] Y chromosome polymorphism found among house shrew populations in Myanmar2017

    • 著者名/発表者名
      HORAI, Haruka, OHDACHI, Satoshi D., MOTOKAWA, Masaharu, LIN, Kyaw San, OO, Thida, SWE, Khin Yu Yu, THAN, Wynn and MEKADA, Kazuyuki
    • 雑誌名

      Naturalistae

      巻: 22 ページ: 39-44

    • NAID

      120006786438

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [雑誌論文] 麝香臭のあるジャコウネズミの分布拡大の歴史と人間活動の関係2017

    • 著者名/発表者名
      大舘智志
    • 雑誌名

      アロマリサーチ

      巻: 70 ページ: 164-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetic analysis of nuclear genes suggests a Cenozoic over-water dispersal origin for the Cuban solenodon2016

    • 著者名/発表者名
      J. J. Sato, S. D. Ohdachi, L. M. Echenique-Diaz, R. Borroto-Paez, G. Begue-Quiala, J. L. Delgado-Labanino, J. Gamez-Diez, J. Alvarez-Lemus, S. T. Nguyen, N. Yamaguchi, and M. Kita
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 31173-31173

    • DOI

      10.1038/srep31173

    • NAID

      120007129480

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655, KAKENHI-PROJECT-25304009, KAKENHI-PROJECT-26560137
  • [雑誌論文] Genetic diversity of artybash virus in the Laxmann’s Shrew (Sorex caecutiens).2016

    • 著者名/発表者名
      S. Arai, H. J. Kang, S. H. S. D. Ohdachi, J. A. Cook, L. N. Yashina, K. Tanaka-Taya, S. A. Abramov, S. Morikawa, N. Okabe, K. Oishi, and R. Yanagihara
    • 雑誌名

      Vector-Borne and Zoonotic Diseases

      巻: 16 号: 7 ページ: 468-475

    • DOI

      10.1089/vbz.2015.1903

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655, KAKENHI-PROJECT-26560137
  • [雑誌論文] Intraspecific phylogeny of the house shrews; Suncus murinus-S. montanus species complex; based on mitochondrial cytochrome gene.2016

    • 著者名/発表者名
      S. D. Ohdachi, Kinoshita, S. Oda, M. Motokawa, T. Jogahara, S. Arai, S. T. Nguyen, H. Suzuki, K. Katakura, S. Bawm, M. Min, T. L. Thwe, C. D. Gamage, R. B. Hashim, H. Omar, I. Maryanto, T. Ghadirian, M. C. Ranorosoa, J. Moribe, and K. Tsuchiya
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 41 号: 4 ページ: 229-238

    • DOI

      10.3106/041.041.0408

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655, KAKENHI-PROJECT-26560137
  • [雑誌論文] Top-down cascade effects of the long-clawed shrew (Sorex unguiculatus) on the soil invertebrate community in a cool temperate forest.2016

    • 著者名/発表者名
      T. Namba, and S. D. Ohdachi
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 41 号: 3 ページ: 119-130

    • DOI

      10.3106/041.041.0302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655, KAKENHI-PROJECT-26560137
  • [雑誌論文] Intraspecific phylogeny of the house shrews, Suncus murinus-S. montanus species complex, based on mitochondrial cytochrome b gene2016

    • 著者名/発表者名
      Ohdachi,S.D., Kinoshita, G., Oda, S., Motokawa, M., Jogahara, T., Arai, S., Nguyen, S. T., Suzuki, H., Katakura, K., Bawm, S., Min, M., Thwe, T.L., Gamage, C.D., Hashim, R.B., Omar, H., Maryanto, I., Ghadirian, T., Ranorosoa, M. C., Moribe,, J. and Tsuchiya, K.
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 41 ページ: 229-238

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304009
  • [雑誌論文] Variation in the coat-color-controlling genes, Mc1r and Asip, in the house mouse Mus musculus from Madagascar.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, Y., Ranorosoa, M. C., Kinoshita, G., Shimoji, H., Tsuchiya, K., Ohdachi, S. D., Arai, S., Tanaka, C., Ramino, H. and Suzuki, H. 2016
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 41 号: 3 ページ: 131-140

    • DOI

      10.3106/041.041.0303

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560137, KAKENHI-PROJECT-15K07177
  • [雑誌論文] Variation in the coat-color-controlling genes, Mc1r and Asip, in the house mouse Mus musculus from Madagascar2016

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, Y., Ranorosoa, M. C., Kinoshita, G., Shimoji, H., Tsuchiya, K., Ohdachi, S. D., Arai, S., Tanaka, C., Ramino, H. and Suzuki, H.
    • 雑誌名

      Mammal Study

      巻: 41 ページ: 131-140

    • NAID

      120006337754

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304009
  • [雑誌論文] Mammalian skull heterochrony reveals modular evolution and a link between cranial development and brain size2014

    • 著者名/発表者名
      Koyabu D, Werneburg I, Morimoto N, Zollikofer CPE, Forasiepi AN, Endo H, Kimura J, Ohdachi SD, Son NT, Sanchez-Villagra MR
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 5 号: 1 ページ: 365-365

    • DOI

      10.1038/ncomms4625

    • NAID

      120005828477

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24000015, KAKENHI-PROJECT-24370035, KAKENHI-PROJECT-25891010, KAKENHI-PROJECT-26560137, KAKENHI-PROJECT-25304005
  • [雑誌論文] Assessing local people's knowledge of the endangered Cuban Solenodon (Solenodon cubanus) in Alejandro de Humboldt National Park, Cuba2014

    • 著者名/発表者名
      Echenique-Diaz, L. M., Ohdachi, S., Kita, M., Begue-Quiala, G., Borroto, R., Delgado-Labañino, J. L., Damez-Diez, J., Hoson, O., and Saito, C.
    • 雑誌名

      Research Bulletin of Environmental Education Center, Miyagi University of Education

      巻: 16 ページ: 89-95

    • NAID

      120006980111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560137
  • [雑誌論文] Novel Bat-borne Hantavirus, Vietnam2013

    • 著者名/発表者名
      Satoru Arai, Son Truong Nguyen, Bazartseren Boldgiv, Dai Fukui, Kazuko Araki, Can Ngoc Dang, Satoshi D. Ohdachi. Nqhia Xuan Nguven, Tien Duc Pham, Bazartseren Boldbaatar, Hiroshi Satoh, Yasuhiro Yoshikawa, Shigeru Morikawa, Keiko Tanaka-Taya, Richard Yanagihara, Kazunori Oishi
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases

      巻: 19 号: 7 ページ: 1159-1161

    • DOI

      10.3201/eid1907.121549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405045
  • [雑誌論文] Genetic structures of Sorex unguiculatus and S. caecutiens (Soricidae, Mammalia) in Hokkaido, based on microsatellite DNA polymorphism2006

    • 著者名/発表者名
      Naitoh, Y., S.D.Ohdachi
    • 雑誌名

      Ecological Research 21

      ページ: 586-596

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570009
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetics of soricid shrews (Mammalia) based on mitochondrial cytochrome b gene sequences : with special reference to the Soricinae2006

    • 著者名/発表者名
      Ohdachi, S. D.
    • 雑誌名

      Journal of Zoology 270

      ページ: 177-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570009
  • [雑誌論文] Population genetic structures of Sorex unguiculatus and S. caecutiens (Soricidae, Mammalia) in Hokkaido, based on microsatellite DNA polymorphism2006

    • 著者名/発表者名
      Naitoh, Y., S.D.Ohdachi.
    • 雑誌名

      Ecological Research 21

      ページ: 586-596

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570009
  • [雑誌論文] 2006. Molecular phylogenetics of soricid shrews (Mammalia) based on mitochondrial cytochrome b gene sequences : with special reference to the Soricinae2006

    • 著者名/発表者名
      Ohdachi, S.D., M.Hasegawa, M, A.Iwasa, H.Abe, P.Vogel, T.Oshida, L.-K.Lin.
    • 雑誌名

      Journal of Zoology 270

      ページ: 177-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570009
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetics of soricid shrews (Mammalia) based on mitochondrial cytochrome b gene sequences : with special reference to the Soricinae2006

    • 著者名/発表者名
      Ohdachi, S.D., M.Hasegawa, M, A.Iwasa, H.Abe, P.Vogel, T.Oshida, L.-K.Lin
    • 雑誌名

      Journal of Zoology 270

      ページ: 177-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570009
  • [雑誌論文] Morphological relationships among populations in the Sorex caecutiens/shinto group (Eulipotyphla, Soricidae) in East Asia, with description of a new subspecies from Cheju Island, Korea2005

    • 著者名/発表者名
      Ohdachi, S. D.
    • 雑誌名

      Mammalian Biology 70

      ページ: 345-358

    • NAID

      120000953506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570009
  • [雑誌論文] Morphological relationships among populations in the Sorex caecutiens/Shinto group (Eulipotyphla, Soricidae) in East Asia, with description of a new subspecies from Cheju Island, Korea2005

    • 著者名/発表者名
      Ohdachi, S.D., H.Abe, H.S.Oh, S.H.Han.
    • 雑誌名

      Mammalian Biology. 70

      ページ: 345-358

    • NAID

      120000953506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570009
  • [雑誌論文] 2005. Restriction fragment length polymorphism of nuclear rDNA in Sorex caecutiens/shinto group (Eulipotyphla, Soricidae).2005

    • 著者名/発表者名
      Naitoh, Y., M.A.Iwasa, S.D.Ohdachi, S.-H.Han, H.Suzuki.
    • 雑誌名

      Mammamal Study 30

      ページ: 101-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570009
  • [雑誌論文] A note on karyotypes of Sorex caecutiens(Mammalia, Insectivora)from Cheju Isl and of Korea2005

    • 著者名/発表者名
      Oshida, T., Ohdachi, S., Han S.H., and Masuda, R.
    • 雑誌名

      Caryologia 58

      ページ: 52-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17405012
  • [雑誌論文] Records of Sorex species (Soricidae) from Mt.Paektu, North Korea, with the first record of S.daphaenodon.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohdachi, Satoshi D.
    • 雑誌名

      Eurasian Journal of Forest Research 8(2)

      ページ: 71-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570009
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetics of Crocidura shrews (Insectivora) in East and Central Asia2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi D.Ohdachi
    • 雑誌名

      Journal of Mammalogy 85

      ページ: 396-403

    • NAID

      120000959885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405011
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetics of Crocidura shrews (Insectivora)in East and Central Asia2004

    • 著者名/発表者名
      Satoshi D.Ohdachi
    • 雑誌名

      Journal of Mammalogy 85

      ページ: 396-403

    • NAID

      120000959885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14405011
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetics of shrews (Mammalia : Soricidae) reveal timing of transcontinental colonizations.

    • 著者名/発表者名
      Dubey, S., N.Salamin, S.D.Ohdachi, P.Barriere, PVogel.
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570009
  • [学会発表] Structures and Biological Activities of Neurotoxic Peptides from Short-tailed Shrew.2021

    • 著者名/発表者名
      (11)Yusuke Yano, Maho Morita, Toshiko Takenaka, Manabu Bessho, Andres D. Maturana, Satoshi D. Ohdachi, Daisuke Uemura, and Masaki Kita
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM2021) Hawaii, USA (on-line)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21270
  • [学会発表] 食虫性哺乳類における化学コミュニケーション2021

    • 著者名/発表者名
      北将樹、矢野佑介、鈴木麻佑子、森田真布、大舘智志
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会・中長期シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21270
  • [学会発表] 動物の死骸は誰のもの?: 死肉食性昆虫と雑食性食肉目の消費型競争2021

    • 著者名/発表者名
      橋詰茜(日大・生物資源), 松島義治, 幸田良介, 笠原康裕, 大舘智志, 中島啓裕
    • 学会等名
      日本生態学会第68回全国大会 (2021年3月、岡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06430
  • [学会発表] 飼育実験による北海道産トガリネズミ属4種の 3 次元空間利用の種間差の解明2021

    • 著者名/発表者名
      谷島 桜, 大舘 智志, 河原 淳, 中島 啓裕
    • 学会等名
      第68回 日本生態学会大会(ポスター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21270
  • [学会発表] キューバ産植物由来の抗炎症物質の探索研究2020

    • 著者名/発表者名
      蛭川美奈子,Lazaro M. Echenique-Diaz,溝田浩二,大舘智,Gerardo Begue-Quiala, Jorge L. Delgado Labanino, Jorgelino Gamez Diez, 柴田貴広, 北将樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [学会発表] 食虫動物トガリネズミ由来の麻痺性神経毒ペプチドの構造と生物活性2020

    • 著者名/発表者名
      森田真布, 武仲敏子, 別所学, Maturana D. Andres, 木越英夫, 大舘智志, 上村大輔, 北将樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [学会発表] 肉の腐敗にどう抗うか?ー微生物への対抗ともう1つの戦略ー2019

    • 著者名/発表者名
      橋詰茜,山中康如,笠原康裕,大舘智志,幸田良介,中島啓裕
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会(ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06430
  • [学会発表] 肉の腐敗にどう抗うか?ー微生物への対抗ともう1つの戦略ー2019

    • 著者名/発表者名
      橋詰茜、山中康如、笠原康裕、大舘智志、幸田良介、中島啓裕
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [学会発表] 哺乳類の死がもたらすもの:多様な遺体利用者が織りなす複雑な相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      橋詰茜・青木俊太郎・山中康如・幸田良介・笠原康裕・大舘智志・中島康裕
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [学会発表] 超保存エレメントに基づく真無盲腸目Eulipotyphlaのゲノム系統分析2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤淳、Tessa M. Bradford、Kyle N. Armstrong、Stephen C. Donnellan、Lazaro M. Echenique-Diaz、 Gerardo Begue-Quiala、Jorgelino Gamez-Diez、山口誠之、Son Truong Nguyen、北将樹、大舘智志
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [学会発表] 哺乳類由来の神経毒の化学生物学研究2018

    • 著者名/発表者名
      北将樹、武仲敏子、別所学、Andres D. Maturana、木越英夫、大舘智志、上村大輔
    • 学会等名
      第60回天然有機化合物討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [学会発表] キューバ産植物由来の抗炎症物質の探索研究2018

    • 著者名/発表者名
      蛭川美奈子、Lazaro M. Echenique-Diaz、溝田浩二、大舘智志、Gerardo Begue-Quiala、Jorge L. Delgado Labanino、Jorgelino Gamez Diez、北将樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会 第183回中部支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [学会発表] 哺乳類の死がもたらすもの:多様な遺体利用者が織りなす複雑な相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      橋詰茜・青木俊太郎・山中康如・幸田良介・笠原康裕・大舘智志・中島康裕
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304009
  • [学会発表] トガリネズミ由来の麻痺性神経毒ペプチドの構造と生物活性2018

    • 著者名/発表者名
      武仲敏子、別所学、Andres D. Maturana、木越英夫、大舘智志、上村大輔、北将樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会 第183回中部支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [学会発表] Newfound insights into the host range, geographic distribution and genetic diversity of hantaviruses gained from natural history collections of shrews, moles and bats2017

    • 著者名/発表者名
      Se Hun Gu, Satoru Arai, Hae Ji Kang, Joseph A. Cook, Blaise Kadjo, Burton K. Lim, Janusz Markowski, Janusz Hejduk, Marcos Minarro, Carlos Feliu, Jean-Pierre Hugot, Satoshi D. Ohdachi, Richard Yanagihara
    • 学会等名
      12th International Mammalogical Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [学会発表] インド洋周辺地域における住家性ジャコウネズミの移動の歴史でわかった広大な人類の交流活動2017

    • 著者名/発表者名
      大舘大學(智志)、木下豪太、Karim Nasher、新井智
    • 学会等名
      第15回生き物文化誌学会 学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [学会発表] インド洋周辺地域における住家性ジャコウネズミの移動の歴史でわかった広大な人類の交流活動2017

    • 著者名/発表者名
      大舘大學(智志)・木下豪太・Karim Nasher・新井智
    • 学会等名
      第15回生き物文化誌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304009
  • [学会発表] Newfound insights into the host range, geographic distribution and genetic diversity of hantaviruses gained from natural history collections of shrews, moles and bats2017

    • 著者名/発表者名
      Se Hun Gu, Satoru Arai, Hae Ji Kang, Joseph A. Cook, Blaise Kadjo, Burton K. Lim, Janusz Markowski, Janusz Hejduk, Marcos Minarro, Carlos Feliu, Jean-Pierre Hugot, Satoshi D. Ohdachi, RichardYanagihara
    • 学会等名
      12th International Mammalogical Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304009
  • [学会発表] Phylogeography of a wide-ranged shrew (Sorex minutissimus - S. yukonicus complex) in the holarctic region and an endemic shrew (Crocidura dsinezumi) in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Ohdachi, S. D.
    • 学会等名
      International Colloquium Biology of the Soricidae IV
    • 発表場所
      Poznan, Poland
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560137
  • [学会発表] Phylogeography of a wide-ranged shrew (Sorex minutissimus - S. yukonicus complex) in the holarctic region and an endemic shrew (Crocidura dsinezumi) in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      S. D. Ohdachi
    • 学会等名
      International Colloquium; Biology of the Soricidae IV
    • 発表場所
      Adam Mickiewicz University in Poznan(ポズナン、ポーランド)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05655
  • [学会発表] Reappraisal of the taxonomic status of the House Shrew Suncus murinus (Soricidae: Crocidurinae) from Peninsular Malaysia For Symposium “Species Diversity of Mammals and Birds in Asian Countries”2015

    • 著者名/発表者名
      Omar Hasmahzaiti, John-James Wilson, Kong-Wah Sing, Rosli Ramli, Subha Bhassu, Rosli Hashim, Satoshi D. Ohdachi, and Motokawa Masaharu.
    • 学会等名
      5th International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304009
  • [学会発表] Genetic Diversity and Phylogeography of Asama Virus in the Japanese Shrew Mole (Urotrichus talpoides)2015

    • 著者名/発表者名
      Satoru Arai, Shannon N. Bennett, Satoshi D. Ohdachi, Keiko Tanaka-Taya, Shigeru Morikawa, Kazunori Oishi, Richard Yanagihara
    • 学会等名
      The International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      Sapporo ( Sapporo Convention Center)
    • 年月日
      2015-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560137
  • [学会発表] Beginning speech for symposium “Colonization history of commensal small mammals (house shrews, house mice and black rats) and human impact on their distribution expansion”2015

    • 著者名/発表者名
      Ohdachi, S.
    • 学会等名
      5th International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304009
  • [学会発表] Intraspecific phylogeny of the house shrews Suncus murinus around the Indian Ocean, based on the mitochondrial cytochrome b gene.2015

    • 著者名/発表者名
      Asuka Honda, Gohta Kinoshita and S.D. Ohdachi
    • 学会等名
      JSPS Core-To-Core Program. The 5th international Symposium on Asian Vertebrate species Diversity
    • 発表場所
      Chulalonggkorn Univesity, Bankok & Saraburi, Thailand
    • 年月日
      2015-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560137
  • [学会発表] Genetic Diversity and Phylogeography of Asama Virus in the Japanese Shrew Mole (Urotrichus talpoides) or Symposium “Wildlife Disease and Toxicology”2015

    • 著者名/発表者名
      Arai, S., Bennett, S.N., Ohdachi, S.D., Tanaka-Taya, K., Morikawa,S., Oishi,K., and Yanagihara, R.
    • 学会等名
      5th International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304009
  • [学会発表] Beginning speech for symposium “Colonization history of commensal small mammals (house shrews, house mice and black rats) and human impact on their distribution expansion”.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohdachi, S.
    • 学会等名
      The 5th International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      Sapporo ( Sapporo Convention Center)
    • 年月日
      2015-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560137
  • [学会発表] Reappraisal of the taxonomic status of the House Shrew Suncus murinus (Soricidae: Crocidurinae) from Peninsular Malaysia2015

    • 著者名/発表者名
      Omar Hasmahzaiti, John-James Wilson, Kong-Wah Sing, Rosli Ramli, Subha Bhassu, Rosli Hashim, Satoshi D. Ohdachi, and Motokawa Masaharu.
    • 学会等名
      The 5th International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      Sapporo ( Sapporo Convention Center)
    • 年月日
      2015-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560137
  • [学会発表] Intraspecific phylogeny of the house shrews Suncus murinus around the Indian Ocean, based on the mitochondrial cytochrome b gene2015

    • 著者名/発表者名
      Asuka Honda, Gohta Kinoshita and S.D. Ohdachi
    • 学会等名
      JSPS Core-To-Core Program. The 5th international Symposium on Asian Vettebrate species Diversity
    • 発表場所
      Chulalonggkorn Univesity, Bankok & Saraburi, Thailand
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304009
  • [学会発表] Amga virus, a newfound hantavirus harbored by the Laxmann’s shrew (Sorex caecutiens) in Russia and Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Satoru Arai, Hae Ji Kang, Satoshi D. Ohdachi, Joseph A. Cook, Keiko Tanaka-Taya, Shigeru Morikawa, Nobuhiko Okabe, Richard Yanagihara
    • 学会等名
      IX International conference on HERS, HPS &Hantaviruses
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405045
  • [学会発表] インド洋沿岸域における住家性ジャコウネズミの分布モデル2013

    • 著者名/発表者名
      村上正志、大舘智志、本川雅治、 織田銑一、山縣高宏
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • 発表場所
      岡山理科大、岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25304009
  • [学会発表] Newfound hantavirus in the Pomona roundleaf bat (Hipposideros pomona) in Vietnam2013

    • 著者名/発表者名
      Satoru Arai, Son Truong Nguyen2, Dai Fukui, Satoshi D. Ohdachi, Yasuhiro Yoshikawa, Shigeru Morikawa, Keiko Tanaka-Taya, Richard Yanagihara, Kazunori Oishi
    • 学会等名
      IX International conference on HERS, HPS &Hantaviruses
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405045
  • [学会発表] Genetic diversity and phylogeography of Asama virus in the Japanese shrew mole (Urotrichus talpoides).2012

    • 著者名/発表者名
      Satoru Arai, Kimura, T., Asakawa, M., Shannon N. Bennett, Satoshi D. Ohdachi, Keiko Tanaka-Taya, Shigeru Morikawa, Nobuhiko Okabe, Richard Yanagihara
    • 学会等名
      XVIII International Congress on Tropical Medicine and Malaria.
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405045
  • [学会発表] ベトナムの翼手目由来に確認されたハンタウイルスの多様性

    • 著者名/発表者名
      新井 智,池山優,Se Hun Gu,Son Truong Nguyen,福井大,大舘智志,吉川泰弘,森川茂,荒木和子,佐藤弘,多屋馨子,Richard Yanagihara,大石和徳
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県、横浜市
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24405045
  • 1.  増田 隆一 (80192748)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  大泰司 紀之 (50001532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  天野 哲也 (90125279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  押田 龍夫 (50374765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  新井 智 (80321868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  鈴木 仁 (40179239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  北 将樹 (30335012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 8.  川田 伸一郎 (30415608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福井 大 (60706670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  森川 茂 (00167686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  深澤 秀夫 (10183922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  花渕 馨也 (50323910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  守川 知子 (00431297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  池田 光穂 (40211718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 喜和 (60366622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  梅原 千鶴子 (80291227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村田 浩一 (00339285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中島 啓裕 (80722420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  齊藤 隆 (00183814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鈴木 正嗣 (90216440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金子 正美 (00347767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  本川 雅治 (30293939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  山縣 高宏 (50242847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  村上 正志 (50312400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  目加田 和之 (90360651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  城ヶ原 貴通 (10551830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  織田 銑一 (60023660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  田所 聖志 (80440204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  溝田 浩二 (00333914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  ラザロ エチェニケディアズ (60567650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  笠原 康裕 (20273849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  荒木 仁志 (20707129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  河合 久仁子 (60451415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  森田 真布 (30865184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  山口 誠之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  NASHER Abdul Karim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  KABIR Nurul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  GHADIRINAN Taher
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  陳 化鵬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  胡 綿矗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  王 小明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  ABDUKADIR Ab
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  ラザロ エチェニケ ディアズ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 44.  小薮 大輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  遠藤 秀紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi