• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 尚志  Sakamoto Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60635142
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都薬科大学, 薬学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 京都薬科大学, 薬学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01040:思想史関連 / 小区分01010:哲学および倫理学関連 / 哲学・倫理学
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分01010:哲学および倫理学関連、小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 小区分01010:哲学および倫理学関連 / 小区分09050:高等教育学関連 / 小区分09010:教育学関連 / 小区分01040:思想史関連
キーワード
研究代表者
フーコー / 学知 / カンギレム / マルクス=レーニン主義手帖 / マルクス主義 / 精神分析 / 概念の哲学 / エピステモロジー / 分析手帖 / 精神医学 … もっと見る / セクシュアリティ / 芸術 / 現象学 / 革命 / 高等師範学校 / 主体の哲学 / マルクス=レーニン主義手帖 / 20世紀フランス思想 / 『マルクス=レーニン主義手帖』 / 『分析手帖』 / ラカン / アルチュセール / ヘーゲル / 政治 / 文学 / 認識論サークル / スピノザ … もっと見る
研究代表者以外
フランス / 科学技術の哲学 / フランス哲学史 / 社会哲学 / 科学技術史 / フランス・エピステモロジー / 哲学小論文 / 型 / ディセルタシオン / 小論文試験 / 哲学教育 / 国語教育 / 大衆教育社会 / 思考力・判断力・表現力 / 論述型大学入試 / 学力の高大接続 / 授業研究 / コンピテンシー / バカロレア試験 / 高大接続 / 講義録 / 主体化 / 知 / 権力 / 倫理学 / 法哲学 / 権力理論 / 精神医学理論 / ジェンダー理論 / 美学 / 社会理論 / 科学認識論 / 哲学 / コレージュ・ド・フランス講義 / ミシェル・フーコー 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  フランス・エピステモロジーの拡張:科学技術史の社会哲学として

    • 研究代表者
      近藤 和敬
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
      合同審査対象区分:小区分01010:哲学および倫理学関連、小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  「最初のフーコー」の総合的研究-フランス国立図書館所蔵の未公刊資料に基づく考察研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  論理的記述力を涵養するための教育方法確立に関する基礎研究

    • 研究代表者
      林 篤裕
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  『分析手帖』と『マルクス=レーニン主義手帖』―60年代フランスにおける学知と革命研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  フランスの論述型大学入試で問われる思考力・判断力・表現力とその育成法の総合的研究

    • 研究代表者
      細尾 萌子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ミシェル・フーコー「コレージュ・ド・フランス講義」総体の理論的・思想史的研究

    • 研究代表者
      佐藤 嘉幸 (佐藤 吉幸)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  『分析手帖』の研究―1960年代フランスにおける「概念の哲学」の発展研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      京都薬科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 変動する総合・探究学習2023

    • 著者名/発表者名
      坂本 尚志
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469222784
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02630
  • [図書] リベラルアーツと自然科学2023

    • 著者名/発表者名
      坂本 尚志
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801006973
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02630
  • [図書] カンギレム『正常と病理』を読む 生命と規範の哲学2023

    • 著者名/発表者名
      ギヨーム ルブラン、坂本 尚志
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      以文社
    • ISBN
      9784753103737
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00048
  • [図書] カンギレム『正常と病理』を読む 生命と規範の哲学2023

    • 著者名/発表者名
      ギヨーム ルブラン、坂本 尚志
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      以文社
    • ISBN
      9784753103737
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00115
  • [図書] バカロレアの哲学2022

    • 著者名/発表者名
      坂本 尚志
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      日本実業出版社
    • ISBN
      9784534059031
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02630
  • [図書] バカロレアの哲学 「思考の型」で自ら考え、書く2022

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      日本実業出版社
    • ISBN
      9784534059031
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [図書] 変動する大学入試 資格か選抜か ヨーロッパと日本2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤実歩子編著(坂本尚志、次橋秀樹)
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469222722
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [図書] フランスのバカロレアにみる論述型大学入試に向けた思考力・表現力の育成2020

    • 著者名/発表者名
      細尾萌子、夏目達也、大場淳、上垣豊、ピエール・メルル、渡邉雅子、坂本尚志、三好美織、大津尚志、田川千尋、荒尾一彦、次橋秀樹
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090303
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [図書] 主体の論理・概念の倫理―20世紀フランスのエピステモロジーとスピノザ主義2017

    • 著者名/発表者名
      上野修、米虫正巳、近藤和敬、朝倉友海、上尾真道、木嶋泰三、坂本尚志、中村大介、信友健志、原田雅樹、藤井千佳世、ウーリヤ・ベニス=シナスール
    • 総ページ数
      488
    • 出版者
      以文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16612
  • [図書] 共にあることの哲学と現実 : 家族・社会・文学・政治2017

    • 著者名/発表者名
      合田 正人、坂本 尚志、増田 一夫、宮崎 裕助、岩野 卓司、藤田 尚志、郷原 佳以、澤田 直
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      書肆心水
    • ISBN
      9784906917747
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16612
  • [図書] 共にあることの哲学 フランス現代思想が問う〈共同体の危険と希望〉1 理論編2016

    • 著者名/発表者名
      岩野卓司、合田正人、坂本尚志、澤田直、藤田尚志、増田一夫、湯浅博雄
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      書肆心水
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16612
  • [図書] 教養のフランス近現代史2015

    • 著者名/発表者名
      杉本淑彦、竹中幸史、八木尚子、角田奈歩、中山俊、長井伸仁、福田美雪、北河大次郎、岡部造史、剣持久木、津森圭一、工藤晶人、坂本尚志、渡辺和行、上原良子
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16612
  • [雑誌論文] De l'imaginaire a l'esthetique : les fictions chez Michel Foucault2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamoto
    • 雑誌名

      ZINBUN

      巻: 51 ページ: 49-63

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00048
  • [雑誌論文] 「想像的なものから美的なものへ―ミシェル・フーコーにおけるフィクション」2020

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1158 ページ: 59-74

    • NAID

      40022350028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00048
  • [雑誌論文] Comment enseigner la philosophie ? L’epreuve de philosophie du baccalaureat comme modele pedagogique2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamoto
    • 雑誌名

      京薬論集

      巻: 26 ページ: 81-85

    • NAID

      40022212600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [雑誌論文] 『マルクス=レーニン主義手帖』と高等師範学校2019

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 雑誌名

      京薬論集

      巻: 24-25 ページ: 41-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00095
  • [雑誌論文] 『分析手帖』と『マルクス=レーニン主義手帖』2019

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 雑誌名

      フランス語フランス文学研究

      巻: 115 号: 0 ページ: 255-269

    • DOI

      10.20634/ellf.115.0_255

    • NAID

      130007733918

    • ISSN
      0425-4929, 2432-3152
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00048
  • [雑誌論文] 『分析手帖』研究の課題2017

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 雑誌名

      京薬論集

      巻: 23 ページ: 57-73

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16612
  • [雑誌論文] 共同体と他者―フーコーとともに考える2017

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 雑誌名

      ER 富士通総研経済研究所 経済・経営・技術読本

      巻: 4 ページ: 26-29

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16612
  • [雑誌論文] フーコーの「結婚」―社会関係の歴史的存在論2016

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 雑誌名

      Humanitas :玉川大学人文科学研究センター年報

      巻: 7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16612
  • [雑誌論文] 考古学と系譜学のはざまで―フーコー『知への意志についての講義』におけるソフィストの「排除」2016

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 雑誌名

      京薬論集

      巻: 21-22 ページ: 37-45

    • NAID

      40021301696

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16612
  • [雑誌論文] 『分析手帖』とスピノザ―構造と主体への問い2016

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 雑誌名

      フランス哲学・思想研究

      巻: 21 ページ: 3-16

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16612
  • [学会発表] 大学独自の初年次教育を考える 京都薬科大学の実践を例に2024

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      大学コンソーシアム京都FD合同研修プログラム・テーマ別研修
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02630
  • [学会発表] アカデミック・ライティングの基礎 問題意識を問いに変換する2023

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      大学コンソーシアム京都SDゼミナール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02630
  • [学会発表] 『生命と規範の哲学』とギヨーム・ルブランの思想2023

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      ギヨーム・ルブラン 著 坂本尚志 訳 『カンギレム『正常と病理』を読む 生命と規範の哲学』(以文社) 書評会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00115
  • [学会発表] フーコーのコーパスをめぐる諸問題2023

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      フーコー研究フォーラム『狂気・言語・文学』合評会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00115
  • [学会発表] フランスの理系人材はどう育てられるか? 哲学と一般教養をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      科学カフェ京都 第173回定例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02630
  • [学会発表] ミシェル・フーコー、その生、思想、誤謬2022

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      多賀茂『概念と生 ドゥルーズからアガンベンまで』合評会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00048
  • [学会発表] フーコー『狂気・言語・文学』書評会コメント2022

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      フーコー研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00095
  • [学会発表] ミシェル・フーコー、その生、思想、誤謬2022

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      多賀茂『概念と生 ドゥルーズからアガンベンまで』合評会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00115
  • [学会発表] 『ミシェル・フーコー『コレージュ・ド・フランス講義』を読む』公開書評会におけるコメント2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤嘉幸、箱田徹、坂本尚志、武田宙也、藤田公二郎、相澤伸依、西迫大祐
    • 学会等名
      フーコー研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00095
  • [学会発表] ウイルス、病、身体―統治と他性のフーコー的視座2021

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      2021年日仏哲学会春季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00048
  • [学会発表] De l'imaginaire a l'esthetique: les fictions chez Michel Foucualt2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamoto
    • 学会等名
      Seminaire "Verite et fiction chez Michel Foucault", Institue des recherches en sciences humaines a l'Universite de Kyoto
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00095
  • [学会発表] 「われわれ」とは誰か?──パレーシアする主体の存在論2019

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      「フーコー研究──人文科学の再批判と新展開」第6回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00048
  • [学会発表] Comment enseigner la philosophie ? l’epreuve de philosophie du baccalaureat comme modele2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamoto
    • 学会等名
      長榮大學應用哲學系專題討論
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [学会発表] 啓蒙、革命、パレーシア──80年代フーコーの思想における「現在」2019

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      共同研究「フーコー研究:人文科学の再批判と新展開」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00095
  • [学会発表] 「型」を身につける哲学教育―フランス・バカロレア哲学試験をめぐる誤解と実像2019

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第30回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01635
  • [学会発表] Foucauldian uses of history2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Sakamoto
    • 学会等名
      長榮大學應用哲學系專題討論
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00048
  • [学会発表] 「われわれ」とは誰か?──パレーシアする主体の存在論2019

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      京都大学人文科学研究所「フーコー研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00095
  • [学会発表] 『分析手帖』と『マルクス=レーニン主義手帖』―1960年代フランスにおける学知、革命、文学2018

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00095
  • [学会発表] スピノザと『分析手帖』―「言説の理論」の計画2015

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      科研「フランス・エピステモロジーの伏流としてのスピノザ」第6回研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16612
  • [学会発表] 『分析手帖』とスピノザ―構造と主体への問い2015

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      日仏哲学会2015年秋季研究大会シンポジウム「現代フランス哲学の知られざるスピノザ」
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2015-09-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16612
  • [学会発表] フーコーの「結婚」―社会的関係の歴史的存在論2015

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      玉川大学人文科学研究センター平成27年度第3回公開講演会「結婚を哲学する―フランス現代哲学の観点から」
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16612
  • [学会発表] 健康と病気を哲学する2015

    • 著者名/発表者名
      坂本尚志
    • 学会等名
      第21回 京都薬科大学 公開講座
    • 発表場所
      京都薬科大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16612
  • 1.  西迫 大祐 (10712317)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  藤田 公二郎 (60792075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  相澤 伸依 (80580860)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  佐藤 嘉幸 (90420075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  箱田 徹 (40570156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  武田 宙也 (80768268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  細尾 萌子 (70633808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  田川 千尋 (10599434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  渡邉 雅子 (20312209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  荒尾 一彦 (30881578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  大津 尚志 (40398722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大場 淳 (50335692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  上垣 豊 (80183747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  三好 美織 (80423482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  夏目 達也 (10281859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  林 篤裕 (70189637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  児玉 忠 (50332490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 慶子 (40264189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  柵瀬 宏平 (00894601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  近藤 和敬 (90608572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  原田 雅樹 (90453357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三宅 岳史 (10599244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中村 大介 (70726611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西依 康 (40749529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  久保 明教 (00723868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高橋 厚 (70817395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi