• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

馬場 智子  Baba Satoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60700391
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪経済大学, 経済学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 大阪経済大学, 経済学部, 准教授
2017年度 – 2022年度: 岩手大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09020:教育社会学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育社会学
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09020:教育社会学関連
キーワード
研究代表者
STS教育 / 教育選択 / SES による不就学要因の違い / タイ / 外国人児童生徒 / ELSI / 外国人児童生徒に対応したカリキュラム / 合意形成能力 / 地域の実態に応じた科学教育 / 防災・復興教育 … もっと見る / トランスサイエンス / 地域に根差したカリキュラム開発 / エンパシー / マイノリティ / トランス・サイエンス問題 / ソーシャルディスタンス政策の功罪 / ESD / 社会的課題と教育 / 教育課程 / 東南アジア / 多文化教育と科学教育 / 地域社会と科学教育 / STS / 文化的応答性を持つ教育 / 復興教育 / 外国人児童に対応した科学教育 / 多文化に応答する科学教育 / 復興教育のカリキュラム化 / PBL / 科目横断型 / エスノサイエンス … もっと見る
研究代表者以外
バイリンガル教育 / 学びのデザイン / 日本語教育 / 多文化共生教育 / インタナショナルスクール / 学習言語 / 継承語 / 方言 / CLIL / カリキュラムデザイン / インターナショナルスクール / 教育支援NGO / ミャンマー児童 / 移民児童支援 / 移民家族 / 移民 / タイ / NGO / ミャンマー移民 / コロナ禍 / 山地民族 / ミャンマー家族 / 教育格差 / 外国人児童教育 / NGOとの連携 / 不就学問題 / 外国人児童 / 移民教育 / タイ教育 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  異言語環境下の子供達に教科学習言語をどう学ばせるか:「学びのデザイン」の国際比較

    • 研究代表者
      所澤 潤
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      立正大学
  •  タイにおける移民児童の不就学要因と就学先選択に関する移民内格差の解明研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 智子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      大阪経済大学
  •  異言語環境下の子供達にどう学ばせるか:教科学習言語の「学びのデザイン」の国際比較

    • 研究代表者
      所澤 潤
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      立正大学
  •  タイにおける外国人児童の教育に関する総合的調査研究

    • 研究代表者
      野津 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  トランスサイエンス的課題に対する中等教育段階における双方向的合意形成能力の育成研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 智子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      大阪経済大学
      岩手大学
  •  ASEANの理科教育におけるエスノサイエンスの再定位に関する研究ータイを事例に研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 智子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      岩手大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ノンフォーマル教育から公教育への多文化共生に向けた提言―日本、アメリカ、タイの事例から2021

    • 著者名/発表者名
      田中真奈美、馬場智子
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      外為印刷
    • ISBN
      9784600007119
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [図書] ノンフォーマル教育から公教育への多文化共生に向けた提言―日本、アメリカ、タイの事例から2021

    • 著者名/発表者名
      田中真奈美、馬場智子
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      外為印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [図書] ノンフォーマル教育から公教育への多文化共生に向けた提言 ―日本、アメリカ、タイの事例から2021

    • 著者名/発表者名
      田中真奈美、馬場智子
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      外為印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02591
  • [図書] 比較教育学原論2019

    • 著者名/発表者名
      馬場智子(共著)、杉本均・南部広孝編著
    • 出版者
      協同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [図書] 「主体的・対話的で深い学び」の理論と実践2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤孝夫(編著)、馬場智子(pp.39-57担当)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      4798915602
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [図書] 比較教育学原論2019

    • 著者名/発表者名
      南部 広孝、杉本 均(編著)、馬場智子(pp.240-247担当)
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      協同出版
    • ISBN
      9784319003402
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [図書] タイの人権教育政策の理論と実践―人権と伝統的多様な文化との関係2017

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798914183
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [雑誌論文] 「まちづくり」の主体を育む小中高一貫カリキュラムのグランドデザイン -「岩手町」をモデルとして-2023

    • 著者名/発表者名
      坂本有希,田代高章,馬場智子,芦澤信吾,小野靖子,小林美奈子,志和孝洋,鈴木直樹, 関 要,髙橋真弓,髙橋瑞輝,千葉孝成,円井哲志,登坂皐月,馬場識子,渡邊圭美
    • 雑誌名

      岩手大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 7号 ページ: 31-45

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02591
  • [雑誌論文] タイの高等教育における国際化の方針と海外分校の位置づけ2023

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 雑誌名

      アジア教育研究報告

      巻: 16号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02591
  • [雑誌論文] 「まちづくり」の主体を育む小中高一貫カリキュラムのグランドデザイン-「岩手町」をモデルとして-2023

    • 著者名/発表者名
      坂本有希,田代高章,馬場智子,芦澤信吾,小野靖子,小林美奈子,志和孝洋,鈴木直樹,関 要,髙橋真弓,髙橋瑞輝,千葉孝成,円井哲志,登坂皐月,馬場識子,渡邊圭美
    • 雑誌名

      岩手大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 7 ページ: 31-45

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [雑誌論文] タイの高等教育における国際化の方針と海外分校の位置づけ2023

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 雑誌名

      アジア教育研究報告

      巻: 16 ページ: 68-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [雑誌論文] 「特別活動」と「国語」に関する小中一貫モデルカリキュラムの開発:紫波町東部地区を対象に2022

    • 著者名/発表者名
      馬場智子(他9名)
    • 雑誌名

      岩手大学大学院 教育学研究科研究年報

      巻: 6 ページ: 15-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [雑誌論文] 岩手県紫波東部地区の教育課題に応じた小中一貫モデルカリキュラム(その2):特別活動および国語について2022

    • 著者名/発表者名
      馬場智子、坂本有希、菅原裕子、佐々木啓太、昆陽依、古谷京香、黒渕大介、及川総司、近藤開人、本宮大千
    • 雑誌名

      岩手大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 6 ページ: 15-28

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [雑誌論文] 岩手県紫波東部地区の教育課題に応じた小中一貫モデルカリキュラム(その2):特別活動および国語について2022

    • 著者名/発表者名
      馬場 智子、坂本有希,菅原裕子,佐々木啓太,昆陽依,古谷京香,黒渕大介,及川総司,近藤開人,本宮大千
    • 雑誌名

      『岩手大学大学院教育学研究科研究年報』

      巻: 6 ページ: 15-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02591
  • [雑誌論文] タイの”Local Wisdom”を組み込んだSTS教育の実践:地域社会の実情に即した環境教育とは2021

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部研究年報

      巻: 80 ページ: 87-98

    • NAID

      120007032626

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [雑誌論文] タイのノンフォーマル教育機関の認可と教職員の身分保障における課題2021

    • 著者名/発表者名
      馬場 智子
    • 雑誌名

      『年報タイ研究』(日本タイ学会),

      巻: 21号 ページ: 1-15

    • NAID

      40022674366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02591
  • [雑誌論文] タイのノンフォーマル教育機関の認可と教職員の身分保障における課題2021

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 雑誌名

      年報タイ研究

      巻: 21 ページ: 1-15

    • NAID

      40022674366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [雑誌論文] タイのノンフォーマル教育機関の認可と教職員の身分保障における課題2021

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 雑誌名

      年報タイ研究

      巻: 21 ページ: 1-15

    • NAID

      40022674366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [雑誌論文] 外国にルーツを持つ児童生徒の教育を担う資質育成に向けた教員養成課程-学生の価値観からみるレディネスと課題-2021

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部附属教育実践・学校安全学研究開発センター研究紀要

      巻: 1 ページ: 105-116

    • NAID

      120007034075

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [雑誌論文] 外国にルーツを持つ児童生徒の教育を担う資質育成に向けた教員養成課程-学生の価値観からみるレディネスと課題2021

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部附属教育実践・学校安全学研究開発センター研究紀要

      巻: 1 ページ: 105-116

    • NAID

      120007034075

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02591
  • [雑誌論文] タイの”Local Wisdom”を組み込んだSTS教育の実践:地域社会の実情に即した環境教育とは2021

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部研究年報

      巻: 80 ページ: 87-98

    • NAID

      120007032626

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [雑誌論文] 外国にルーツを持つ児童生徒の教育を担う資質育成に向けた教員養成課程-学生の価値観からみるレディネスと課題-2021

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部附属教育実践・学校安全学研究開発センター研究紀要

      巻: 1 ページ: 105-116

    • NAID

      120007034075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [雑誌論文] Analysis on Literature and Research Reports about Science Education with Locality in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Satoko BABA (馬場智子)
    • 雑誌名

      Communication Japan Association for Language Policy Thai-Japan International Symposium 2018(タイ日国際シンポジウム2018)論文集

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [雑誌論文] 多文化共生社会に資する言語教育と異文化理解教育とは―国内外のオルタナティブな教育実践からの示唆2019

    • 著者名/発表者名
      田中真奈美、馬場智子、吉田直子
    • 雑誌名

      教育改善向上(FD)活動年報 年報論文

      巻: 4 ページ: 11-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [雑誌論文] 特別活動の教職科目において性的少数者に関わる内容を扱う意義―学級活動の隠れたカリキュラムの認識2018

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部研究年報

      巻: 77 ページ: 87-98

    • NAID

      120006457599

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [雑誌論文] 教育課程改革における「主体的・対話的で深い学び」の位置づけと課題2018

    • 著者名/発表者名
      田代高章・宮川洋一・馬場智子
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部附属教育実践総合センター 研究紀要

      巻: 17 ページ: 115-132

    • NAID

      120006457615

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [雑誌論文] 理科教育学の知見を生かしたシンガポールでの授業改善―授業計画・授業用スライド・教材・ワークシートの改善を通して―2017

    • 著者名/発表者名
      YEO Jennifer,湯地涼介, 馬場智子 他
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 41 ページ: 96-106

    • NAID

      130005775838

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [学会発表] 大学生のトランス・サイエンス問題に対する意識分析(2)―概念理解の状況と理科教育導入への賛否―2023

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 学会等名
      日本教育方法学会 第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [学会発表] 外国ルーツの人々の地域参加2023

    • 著者名/発表者名
      田中真奈美, 馬場智子
    • 学会等名
      多文化関係学会第22回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [学会発表] タイにおける海外連携分校の設置と課題:千葉大学の事例を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 学会等名
      国際教育研究フォーラム 2021年度第3回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [学会発表] Educational Choices of Children in Migrant Learning Centres, Tak Province Thailand2022

    • 著者名/発表者名
      Satoko BABA
    • 学会等名
      14th International Conference on Thai Studies (ICTS14)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02591
  • [学会発表] Educational Choices of Children in Migrant Learning Centres, Tak Province Thailand2022

    • 著者名/発表者名
      Satoko BABA
    • 学会等名
      14th International Conference on Thai Studies (ICTS14)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [学会発表] タイにおける移民児童の教育問題:ミャンマー家族への調査報告2022

    • 著者名/発表者名
      野津隆志, 馬場智子
    • 学会等名
      日本比較教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [学会発表] 大学生のトランス・サイエンス問題に対する意識分析―ソーシャル・ディスタンスの功罪に対する調査結果報告―An Analysis of University Students’ Awareness of Trans-Scientific Issues: Report on the Results of the Survey on Benefits and Tradeoffs of Social Distancing2022

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 学会等名
      日本教育方法学会 第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02591
  • [学会発表] 大学生のトランス・サイエンス問題に対する意識分析―ソーシャル・ディスタンスの功罪に対する調査結果報告― An Analysis of University Students’ Awareness of Trans-Scientific Issues: Report on the Results of the Survey on Benefits and Tradeoffs of Social Distancing2022

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 学会等名
      日本教育方法学会 第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [学会発表] タイにおける移民児童の教育問題:ミャンマー家族への調査報告2022

    • 著者名/発表者名
      野津隆志, 馬場智子
    • 学会等名
      日本比較教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02591
  • [学会発表] タイにおける移民児童の教育問題:ミャンマー家族への調査報告2022

    • 著者名/発表者名
      野津隆志・馬場智子
    • 学会等名
      日本比較教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04414
  • [学会発表] 教員養成課程学生の多文化共生に対する価値規範:多様な背景をもつ子どもの理解に必要な資質の分析2021

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 学会等名
      日本教育方法学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [学会発表] The impact of COVID-19 on Children and Teachers in Migrant Learning Centres in Thailand2021

    • 著者名/発表者名
      Satoko BABA
    • 学会等名
      Conference of the Comparative Education Society of Asia 2021 conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [学会発表] 教員養成課程学生の多文化共生に対する価値規範:多様な背景をもつ子どもの理解に必要な資質の分析2021

    • 著者名/発表者名
      馬場 智子
    • 学会等名
      日本教育方法学会第57回大会(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02591
  • [学会発表] The impact of COVID-19 on Children and Teachers in Migrant Learning Centres in Thailand2021

    • 著者名/発表者名
      Satoko BABA
    • 学会等名
      Conference of the Comparative Education Society of Asia, 2021 conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [学会発表] The impact of COVID-19 on Children and Teachers in Migrant Learning Centres in Thailand,2021

    • 著者名/発表者名
      馬場 智子
    • 学会等名
      CESA (Conference of the Comparative Education Society of Asia )2021 conference(オンライン開催)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02591
  • [学会発表] 学校現場の多文化化に対する大学生の意識2020

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 学会等名
      日本教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [学会発表] 学習以外のノンフォーマル教育機関の役割─岐阜県可児市とタイ(ターク)の事例から2020

    • 著者名/発表者名
      田中真奈美、馬場智子
    • 学会等名
      多文化関係学会第19回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [学会発表] ノンフォーマル教育機関の教職員と政府との関係2020

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 学会等名
      日本タイ学会第22回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13995
  • [学会発表] 学校現場の多文化化に対する大学生の意識2020

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 学会等名
      日本教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [学会発表] ノンフォーマル教育機関の教職員と政府との関係2020

    • 著者名/発表者名
      馬場智子・スネート カンピラパーブ・野津隆志
    • 学会等名
      日本タイ学会2020年度研究大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02591
  • [学会発表] 学習以外のノンフォーマル教育機関の役割─岐阜県可児市とタイ(ターク) の事例から─2020

    • 著者名/発表者名
      田中真奈美・馬場智子
    • 学会等名
      第19回多文化関係学会年次大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02591
  • [学会発表] Analysis on Literature and Research Reports about Science Education with Locality in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Satoko BABA
    • 学会等名
      Communication Japan Association for Language Policy Thai-Japan International Symposium 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [学会発表] Office of the Non-Formal and Informal Education (ONIE) と民間組織の連携状況2019

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 学会等名
      日本タイ学会 2019年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [学会発表] STS Education Necessary in the Context of Non-Western Countries: Comparison Case Study in Thailand and Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Satoko BABA, Chokchai YUENYONG, Reiko MUROI, Testu MUGIKURA, Shinya MORIMOTO
    • 学会等名
      World Education Research Association (WERA) 2019 Focal Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [学会発表] Curriculum with “Local Wisdom” Reform in Thailand: Relationship between Regional Characteristics and STEM Education2019

    • 著者名/発表者名
      Satoko BABA, Chokchai YUENYONG
    • 学会等名
      World Education Research Association (WERA) 2019 Focal Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • [学会発表] タイ外国人児童生徒の進路選択2018

    • 著者名/発表者名
      馬場智子
    • 学会等名
      日本タイ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17580
  • 1.  所澤 潤 (00235722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  入澤 充 (90307661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 早百合 (20276653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上田 征三 (50309639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古屋 健 (20173552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮本 健市郎 (50229887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  針塚 瑞樹 (70628271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小室 広佐子 (90337478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大和 洋子 (30724413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  近藤 孝弘 (40242234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  林 初梅 (20609573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 真奈美 (60454188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂本 光代 (30439335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  澤野 由紀子 (40280515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山崎 瑞紀 (10277866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川口 直巳 (60509149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  猪股 剛 (90361386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  日暮 トモ子 (70564904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小池 亜子 (10439276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鴨川 明子 (40386545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 望 (10646920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  林 恵 (60759380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐々木 亮 (10828594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  野津 隆志 (40218334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  S Kampeeraparb (90362219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  志賀 幹郎 (70272747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  江原 裕美 (40232970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  プラナスナバロ イネス (00742066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  三輪 千明 (00345852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  林 寛平 (10726376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中田 麗子 (40532073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  青木 麻由 (51023220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ヨットモーン ピムプラパー (00888208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  KAMPEERAPARB S
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi