• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 望  Takahashi Nozomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10646920
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 群馬大学, 大学院教育学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 群馬大学, 大学院教育学研究科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 群馬大学, 教育学研究科(研究院), 准教授
2013年度: 群馬大学, 教育学研究科(研究院), 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 教育学
キーワード
研究代表者
ニュージーランド / 自律的学校経営 / NPM / 教育委員会 / PMS / 学校管理職 / 新自由主義 / 危機管理 / リスク・マネジメント / クライシス・マネジメント … もっと見る / 学校組織 / マネジメント / リスクマネジメント / クライシスマネジメント / 新自由主義教育改革 / 英連邦 / 学校組織マネジメント … もっと見る
研究代表者以外
国際比較 / 教育産業 / イギリス / 校長のリーダーシップ / 教師教育 / アウトソーシング / 教育政策 / 教育の専門職性 / 教育専門職 / 専門職性 / 働き方改革 / 学校 / 地域社会 / 持続可能性 / 学校制度改革 / 上越地方 / システムアプローチ / 国内調査 / 海外調査 / 校長会 / 学校経営 / 制度的条件 / 組織的条件 / 自律的学校経営 / 多文化共生教育 / 日本語教育 / 学びのデザイン / バイリンガル教育 / インターナショナルスクール / 外部委託 / 教職専門性 / ポスト国民国家 / マイノリティ / Teacher Education / Post Nation State Era / Global Welfare / 社会ネットワーク / システム / 国際比較研究 / 多様性 / 学校事務 / 職能成長 / 学校マネジメント / 学校事務職員 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (84人)
  •  校長のリーダーシップ発揮を促進する校長の社会ネットワークの構造とその構築

    • 研究代表者
      濱田 博文
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多様性を志向する教師教育の国際比較研究

    • 研究代表者
      佐藤 仁
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  異言語環境下の子供達にどう学ばせるか:教科学習言語の「学びのデザイン」の国際比較

    • 研究代表者
      所澤 潤
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      立正大学
  •  教育機関と産業界・地域・市民社会を架橋する境界領域(EBF)に関する実証的研究

    • 研究代表者
      橋本 鉱市
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      放送大学
      東京大学
  •  学校事務職員の役割機能と職能成長に関する日英比較研究

    • 研究代表者
      小林 清
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      前橋工科大学
  •  Teacher Education for Global Welfare in Post Nation State Era

    • 研究代表者
      辻野 けんま
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  ニュージーランドにおける新自由主義教育改革の展開とインパクトに関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 望
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  学校政策と地域社会の持続可能性に関する国際比較研究-学校の存在意義の再検討

    • 研究代表者
      井本 佳宏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン

    • 研究代表者
      濱田 博文
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  教育領域における専門業務のアウトソーシングと教育専門職の変容に関する実証的研究

    • 研究代表者
      橋本 鉱市
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  学校危機管理体制の構築に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 望
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  ニュージーランドにおける新自由主義教育改革の展開に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 望
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ニュージーランドにおけるCOVID-19対応と学校教育2022

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      専修人間科学論集

      巻: 第12巻第2号 ページ: 1-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [雑誌論文] コロナ禍のけるニュージーランドの学校教育2021

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 28 ページ: 245-251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [雑誌論文] アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドの学校管理職スタンダード-各国の特徴と日本の課題-2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤博志、植田みどり、貞広斎子、末冨芳、高橋望、照屋翔大、西野倫世
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 63 ページ: 170-181

    • NAID

      40022639143

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02243
  • [雑誌論文] コロナ禍におけるニュージーランドの学校教育2021

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 28 ページ: 270-279

    • NAID

      40022768876

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02243
  • [雑誌論文] 学力テストを利用しない教育スタンダード政策-ニュージーランド-2021

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      佐藤仁・北野秋男編「世界のテスト・ガバナンス-日本の学力テストの行く末を探る-」

      巻: - ページ: 166-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [雑誌論文] イギリスにおける教員の勤務条件と担当業務2021

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      季刊 教育法

      巻: 208 ページ: 20-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [雑誌論文] アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランドの学校管理職スタンダード-各国の特徴と日本の課題-2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤博志、植田みどり、貞広斎子、末冨芳、高橋望、照屋翔大、西野倫世
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 63 ページ: 170-181

    • NAID

      40022639143

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [雑誌論文] 学校現場における比較教育学-教職大学院での経験をもとに-2021

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      森下稔・鴨川明子・市川桂編「比較教育学のアカデミック・キャリア-比較教育学を学ぶ人の多様な生き方・働き方

      巻: - ページ: 89-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [雑誌論文] 「教師であること」を支える制度的基盤の多国間比較へ向けて-カナダ・ニュージーランド・韓国・米国-2021

    • 著者名/発表者名
      山下晃一・黒田友紀・高橋望・鄭修娟・高野貴大
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 28 ページ: 245-251

    • NAID

      40022769586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [雑誌論文] The role of education and how the Japanese Government’s priorities for moral education are realized through the education system2020

    • 著者名/発表者名
      KOZUMA Shinjiro, UEDA Midori, TERUYA Shota, TAKAHASHI Nozomu and MAEHARA Kenji
    • 雑誌名

      福岡大学教職課程教育センター紀要

      巻: 5 ページ: 43-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [雑誌論文] 危機管理の視点を「当たり前」に:経営サイクルに意図的に組み込んで2020

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      日本教育新聞

      巻: 2020年7月20日号(第6244号) ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01622
  • [雑誌論文] 次世代リーダーを育てる:キャリア段階に応じた力を育んで2020

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      日本教育新聞

      巻: 2020年8月10・17日号(第6247号) ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01622
  • [雑誌論文] カリキュラムと学力2020

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      青木麻衣子・佐藤博志編 第三版 オーストラリア・ニュージーランドの教育 東信堂

      巻: - ページ: 123-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13517
  • [雑誌論文] 「当たり前」を見直す:比較軸を持つことで「気付き」が生まれる2020

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      日本教育新聞

      巻: 2020年6月22日号(第6241号) ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01622
  • [雑誌論文] オーストラリアNSW州のスクールリーダー養成システムに関する研究- 校長任用前に焦点をあてて-2020

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      オセアニア教育研究

      巻: 26 ページ: 85-101

    • DOI

      10.11501/4428987

    • NAID

      40022432092

    • ISSN
      1342-9256
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [雑誌論文] オーストラリアNSW州のスクールリーダー養成システムに関する研究-校長任用前に焦点をあてて-2020

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      オセアニア教育研究

      巻: 26 ページ: 85-101

    • NAID

      40022432092

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [雑誌論文] 教員と事務職員の間の壁:両者の専門性生かし協働して経営を2020

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      日本教育新聞

      巻: 2020年7月27日号(第6245号) ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01622
  • [雑誌論文] 保護者、地域は貴重な「資源」:意識的に関われば「応援団」になり得る2020

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      日本教育新聞

      巻: 2020年7月6日号(第6242号) ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01622
  • [雑誌論文] 危機からの教訓:子どもの命預かる重みを心に留めて2020

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      日本教育新聞

      巻: 2020年7月13日号(第6243号) ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01622
  • [雑誌論文] 学校間連携:一校では困難なことも協力すれば実現に2020

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      日本教育新聞

      巻: 2020年8月3日号(第6246号) ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01622
  • [雑誌論文] 団体交渉モデルによるアメリカの教員勤務時間管理法制2020

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 208号 ページ: 12-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02661
  • [雑誌論文] 教員同士の「つながり」の深化を通した学力向上の実践2020

    • 著者名/発表者名
      山崎恵子・高橋望
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 37 ページ: 307-316

    • NAID

      120006823145

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [雑誌論文] イギリスにおける教員の勤務条件と担当業務2020

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 208号 ページ: 20-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02661
  • [雑誌論文] The role of education and how the Japanese Government’s priorities for moral education are realized through the education system2020

    • 著者名/発表者名
      髙妻紳二郎、 植田みどり、照屋翔大、高橋望、前原健二
    • 雑誌名

      福岡大学教職課程教育センター紀要

      巻: 5 ページ: 1-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [雑誌論文] 公立小・中学校における校務分掌組織の運営に関する研究-群馬県学力向上コーディネーターを事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      高橋望・平林茂・井上高広・岩崎聡・丸山尚子
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 68 ページ: 211-225

    • NAID

      120006629721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13517
  • [雑誌論文] 学校の自主性・自律性を基盤としたニュージーランドの教育実践2019

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      木村裕・竹川慎哉編 子どもの幸せを実現する学力と学校 学事出版

      巻: - ページ: 53-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13517
  • [雑誌論文] ニュージーランドにおける学校間連携政策の展開2019

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 61 ページ: 132-141

    • NAID

      130007903853

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13517
  • [雑誌論文] ニュージーランドにおける学校間連携政策の展開2019

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 61 ページ: 132-141

    • NAID

      130007903853

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [雑誌論文] コミュニティ・スクールと学校評価2019

    • 著者名/発表者名
      植田みどり・高橋望
    • 雑誌名

      中学校

      巻: 794 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [雑誌論文] 教職員の「多忙化」と給特法―「学校における働き方改革」答申批判―2019

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      教育

      巻: 883号 ページ: 35-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02661
  • [雑誌論文] 教職員の「多忙化」をめぐる法的要因分析―給特法の法構造の問題―2019

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 第45号 ページ: 178-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02661
  • [雑誌論文] コミュニティ・スクールの仕組みをいかした自校の課題解決に関する実証的研究2018

    • 著者名/発表者名
      本川貴晴・高橋望
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 35 ページ: 307-316

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13517
  • [雑誌論文] NPMを基軸とした教育改革と教育経営-ニュージーランド-2018

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      日本教育経営学会編, 現代教育改革と教育経営

      巻: 1 ページ: 219-229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13517
  • [雑誌論文] 学校教育の新たな課題(2)-学校の安心・安全と未来への準備-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      坂野慎二他編 第2版 学校教育制度概論

      巻: - ページ: 183-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13517
  • [雑誌論文] 「成功した校長」に関する研究の動向・到達点・課題-海外と国内の先行研究の検討を通して-2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤博志・高橋望・山田知代
    • 雑誌名

      筑波大学人間系教育学域 教育学系論集

      巻: 41(1) ページ: 1-19

    • NAID

      120006224135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780465
  • [雑誌論文] 災害時における学校対応と復興-ニュージーランド・カンタベリー地震を事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 52 ページ: 178-189

    • NAID

      130007887836

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780465
  • [雑誌論文] 諸外国の教育実践から学ぶこと2016

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      日本教育新聞 北関東版

      巻: 12月19・26日 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780465
  • [雑誌論文] ニュージーランドの教育行政改革の展開-自律的学校経営の導入と充実-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      日本教育行政学会創立50周年記念 教育行政学研究と教育行政改革の軌跡と展望

      巻: - ページ: 168-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780465
  • [雑誌論文] 共助社会におけるNPOの守備範囲と位置づけ2016

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 22 ページ: 225-227

    • NAID

      130008102992

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13517
  • [雑誌論文] 危機を「危機」として捉える組織づくりのために2015

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践年報

      巻: 4 ページ: 44-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780465
  • [雑誌論文] へき地小規模校における学校経営とカリキュラム開発に関する研究動向2015

    • 著者名/発表者名
      高橋望・加藤崇英
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780465
  • [雑誌論文] ニュージーランドの教育政策展開とその研究動向2015

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報

      巻: 22 ページ: 166-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780465
  • [雑誌論文] ニュージーランドにおける教員の業務・業績管理システムに関する研究-教員給与との関連に着目して-2015

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要:人文・社会科学編

      巻: 64 ページ: 213-221

    • NAID

      120005745570

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780465
  • [雑誌論文] From caring about to caring for: case studies of New Zealand and Japanese schools post disaster2014

    • 著者名/発表者名
      Peter O'Connor & Nozomu Takahashi
    • 雑誌名

      Pastoral Care in Education: An International Journal of Personal, Social and Emotional Development

      巻: 32(1) ページ: 42-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780465
  • [雑誌論文] ニュージーランドの学校教育カリキュラムに関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 63 ページ: 181-190

    • NAID

      120005418212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780465
  • [学会発表] 教員の「実存」を支える制度とその展開-ニュージーランドの事例から-2021

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 学会等名
      日本教育制度学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [学会発表] 学校管理職スタンダードに関する国際比較研究-テキストマイニングの結果を参照して-2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤博志、植田みどり、貞広斎子、末冨芳、高橋望、照屋翔大、西野倫世、櫻井直輝、阿内春生
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02243
  • [学会発表] スクールリーダー養成システムに関する比較研究-校長任用前に焦点をあてて-2021

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02243
  • [学会発表] 学校管理職スタンダードに関する国際比較研究-テキストマイニングの結果を参照して-2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤博志、植田みどり、貞広斎子、末冨芳、高橋望、照屋翔大、西野倫世、櫻井直輝、阿内春生
    • 学会等名
      日本教育経営学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [学会発表] スクールリーダー養成システムに関する比較研究-校長任用前に焦点をあてて-2021

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 学会等名
      日本比較教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [学会発表] 教育経営と学校改善に関する国際比較研究-アメリカ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド-2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤博志・植田みどり・末冨芳・高橋望・照屋翔大・西野倫世・貞広斎子
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [学会発表] 校長職のJourneyに関する米・英・NZ・豪州の事例検討-校長職任用以前にprofessional developmentがいかに図られているか-2020

    • 著者名/発表者名
      髙妻紳二郎・植田みどり・大野裕己・高橋望・照屋翔大・山下晃一・浜田博文
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [学会発表] 校長職のJourneyに関する米・英・NZ・豪州の事例検討―校長職任用以前に professional developmentがいかに図られているか―2020

    • 著者名/発表者名
      髙妻紳二郎、植田みどり、大野裕己、高橋望、照屋翔大、山下晃一、浜田博文
    • 学会等名
      日本教育経営学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [学会発表] Japanese Government’s priorities for education: Focusing on Relationships in School-Community Partnerships.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, N. et al.
    • 学会等名
      BELMAS Annual conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02661
  • [学会発表] The Influence of Externalization and Japanese Contexts in the Implementation Process of Educational Policy: School Evaluation and Community School.2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, N. et al.
    • 学会等名
      WERA, Focal Meeting, Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02661
  • [学会発表] 学校管理職の専門性と育成システムに関する国際比較研究―アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド―2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤博志・植田みどり・貞広斎子・末冨芳・高橋望・照屋翔大・西野倫世
    • 学会等名
      日本教育経営学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [学会発表] 学校管理職の専門性と育成システムに関する国際比較研究-アメリカ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド-2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤博志・植田みどり・貞広斎子・末冨芳・高橋望・照屋翔大・西野倫世
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [学会発表] The Influence of Externalization and Japanese Contexts in the Implementation Process of Educational Policy: School Evaluation and “Community School”2019

    • 著者名/発表者名
      Midori UEDA and Nozomu TAKAHASHI
    • 学会等名
      World Education Research Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14088
  • [学会発表] The Influence of Externalization and Japanese Contexts in the Implementation Process of Educational Policy: School Evaluation and Community School2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, N. et al.
    • 学会等名
      World Education Research Association 2019 Focal Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01622
  • [学会発表] The Characteristics of Externalization in Teacher Evaluation Policy2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Satoshi
    • 学会等名
      WERA, Focal Meeting, Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02661
  • [学会発表] The Influence of Externalization and Japanese Contexts in the Implementation Process of Educational Policy: School Evaluation and “Community School”2019

    • 著者名/発表者名
      M., Ueda and N., Takahashi
    • 学会等名
      World Education Research Association, focal meeting in Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13517
  • [学会発表] The situation of schools and teachers of Japan after The Great East Japan Earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      Nozomu TAKAHASHI
    • 学会等名
      International Society for Teacher Education, 38th Annual Seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13517
  • [学会発表] ニュージーランドにおける学力テストとスタンダードめぐる教育動向2017

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13517
  • [学会発表] 学校教育において求められる学力・能力とその育成-ニュージーランドを事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 学会等名
      オセアニア教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13517
  • [学会発表] 教育経営学における比較研究の意義と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13517
  • [学会発表] 公立小・中学校のおける校務分掌組織の運営に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      高橋望・平林茂・井上高広・岩崎聡・丸山尚子
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13517
  • [学会発表] ニュージーランドの学校組織と教職員配置-公立学校を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋望
    • 学会等名
      オセアニア教育学会
    • 発表場所
      四国学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780465
  • 1.  植田 みどり (20380785)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  橋本 鉱市 (40260509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井本 佳宏 (10451501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 哲 (10511884)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  白旗 希実子 (10735658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸山 和昭 (20582886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  日下田 岳史 (30734454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷村 英洋 (50614632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石井 美和 (90713206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  勝野 正章 (10285512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  辻野 けんま (80590364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  濱田 博文 (20212152)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  諏訪 英広 (80300440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安藤 知子 (70303196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加藤 崇英 (30344782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川上 泰彦 (70436450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  織田 泰幸 (40441498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高谷 哲也 (00464595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  朝倉 雅史 (50758117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高野 貴大 (40881529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高妻 紳二郎 (20205339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森 貞美 (10337850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山下 晃一 (80324987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  大野 裕己 (60335403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  Tastanbekova Kua (30726021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  照屋 翔大 (90595737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  張 揚 (60767193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  張 信愛 (80828004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  村澤 昌崇 (00284224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小島 佐恵子 (40434196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  荒井 英治郎 (60548006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  保田 直美 (00751794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  堀 健志 (10361601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  末松 裕基 (10451692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  辻村 貴洋 (10546790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  榎 景子 (60813300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  生澤 繁樹 (70460623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小野 まどか (00761868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐古 秀一 (30153969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  北神 正行 (80195247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  牛渡 淳 (30151856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  所澤 潤 (00235722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  入澤 充 (90307661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  江原 裕美 (40232970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  上田 征三 (50309639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  古屋 健 (20173552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  宮本 健市郎 (50229887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  針塚 瑞樹 (70628271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小室 広佐子 (90337478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  志賀 幹郎 (70272747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  大和 洋子 (30724413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  澤野 由紀子 (40280515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  三輪 千明 (00345852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  近藤 孝弘 (40242234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  プラナスナバロ イネス (00742066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  田中 真奈美 (60454188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  坂本 光代 (30439335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  山崎 瑞紀 (10277866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  川口 直巳 (60509149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  猪股 剛 (90361386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  林 恵 (60759380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  小池 亜子 (10439276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  日暮 トモ子 (70564904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  鴨川 明子 (40386545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  馬場 智子 (60700391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  佐々木 亮 (10828594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  小川 早百合 (20276653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  林 初梅 (20609573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  立石 慎治 (00598534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  西口 啓太 (40885828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  安原 陽平 (50723102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  原 瑞穂 (90452036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  MISOCHKO GRIGORY (40927290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  佐藤 仁 (30432701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  田中 光晴 (00583155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  青木 麻衣子 (10545627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  林 寛平 (10726376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  島埜内 恵 (30805263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  太田 知実 (50909760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  伊藤 亜希子 (70570266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  川口 広美 (80710839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  小林 清 (40554671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  梶間 みどり
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 84.  浜田 博文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi