• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榎 景子  ENOKI Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60813300
所属 (現在) 2020年度: 長崎大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 長崎大学, 教育学部, 准教授
2018年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連 / 教育学 / 小区分09020:教育社会学関連
キーワード
研究代表者
都市再開発 / ジェントリフィケーション / 教育政策 / 教育と福祉の連携 / ニューヨーク市 / 学校再編 / 住宅政策 / 都市再生 / 米国 / 政策連動 / 包括的な教育機会保障 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 教員人事 / 教育学 / 教員の職能形成 / 教育政策 / 人的資源管理 / 国際比較 / 職場適応 / メンタルヘルス / フィードバック / 初任期教員 / 学校 / 地域社会 / 持続可能性 / 学校制度改革 / イギリス / 上越地方 / 教育行政 / 地方分権 / 教員組織 / パネルデータ / 教員の追跡調査 / パネル調査 / 教職キャリア 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  分権型教員人事の存立要件に関する日・米・英比較研究:教員集団への影響に着目して継続中

    • 研究代表者
      山下 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  教員縦断調査による日本型教員人事制度の機能分析―教員の職場適応と職能形成を中心に継続中

    • 研究代表者
      川上 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  教員の職能成長とその要因に関する実証研究:教員パネル調査の蓄積とその活用継続中

    • 研究代表者
      妹尾 渉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  学校政策と地域社会の持続可能性に関する国際比較研究-学校の存在意義の再検討継続中

    • 研究代表者
      井本 佳宏
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  現代米国の「複合的都市再生政策」の展開下における教育政策の位置と効果に関する研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      榎 景子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      長崎大学
      九州大学
  •  教員縦断調査による教員の職場適応・職能形成の構造分析と実践的示唆の提示

    • 研究代表者
      川上 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      兵庫教育大学

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代アメリカ学校再編政策と「地域再生」―学校統廃合か、地域と教育の刷新か―2020

    • 著者名/発表者名
      榎景子
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762029332
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13054
  • [図書] 現代アメリカ学校再編政策と「地域再生」2020

    • 著者名/発表者名
      榎 景子
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762029332
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02664
  • [雑誌論文] 教育行政学における比較研究の意義と課題を考える2019

    • 著者名/発表者名
      榎景子
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 45 ページ: 208-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13054
  • [雑誌論文] 教育行政学における比較研究の意義と課題を考える2019

    • 著者名/発表者名
      榎景子,井本佳宏
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 45 ページ: 208-209

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02664
  • [雑誌論文] 社会変動下における生活空間と学校の相互変容をいかに対象化できるか―「知的態度としての方法論」を意識しながら―2019

    • 著者名/発表者名
      榎景子
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 61 ページ: 102-103

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02664
  • [雑誌論文] 社会変動下における生活空間と学校の相互変容をいかに対象化できるか―「知的態度としての方法論」を意識しながら―2019

    • 著者名/発表者名
      榎景子
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 61 ページ: 102-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13054
  • [雑誌論文] 米国地方教育行政における学校管理スキームの変容と特質 : 「ポートフォリオ・マネジメント」手法にみ る学校への環境管理型権力の予備的考察2018

    • 著者名/発表者名
      榎景子
    • 雑誌名

      大学院教育学研究紀要

      巻: 20 ページ: 111-129

    • NAID

      120006468972

    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02664
  • [学会発表] 現代米国における教員の職能成長と職場適応に関する研究動向2019

    • 著者名/発表者名
      榎景子
    • 学会等名
      日本教育制度学会 第27回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02664
  • [学会発表] 社会変動下における生活空間と学校の相互変容をいかに対象化できるか―「知的態度としての方法論」を意識しながら―2018

    • 著者名/発表者名
      榎景子
    • 学会等名
      日本教育経営学会第58回大会(鳴門教育大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13054
  • [学会発表] 「都市問題と教育政策」をめぐる日米比較研究へ向けて―教育行政学と都市論の交点から―2018

    • 著者名/発表者名
      榎景子
    • 学会等名
      日本教育行政学会第53回大会(静岡大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13054
  • 1.  町支 大祐 (40755279)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  橋野 晶寛 (60611184)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  神林 寿幸 (70785279)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川上 泰彦 (70436450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梅澤 希恵 (70770890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中島 秀明 (00762220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井本 佳宏 (10451501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 まどか (00761868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀 健志 (10361601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  末松 裕基 (10451692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  辻村 貴洋 (10546790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 望 (10646920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  生澤 繁樹 (70460623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  辻野 けんま (80590364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山下 晃一 (80324987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高野 和子 (30287883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  勝野 正章 (10285512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  清田 夏代 (70444940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  篠原 岳司 (20581721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 哲 (10511884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤村 祐子 (80634609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  當山 清実 (20760804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  妹尾 渉 (00406589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  網谷 綾香 (90404110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  波多江 俊介 (70733715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi