• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 知子  Ando Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70303196
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
2017年度: 上越教育大学, 学校教育研究科, 教授
2011年度 – 2013年度: 上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授
2004年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 助教授
2000年度 – 2003年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学
研究代表者以外
教育学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
教職役割 / 学校組織 / 解釈的アプローチ / 子ども理解規範 / 自律的学校経営 / 教職アイデンテイテイ / 学校の組織的環境 / 学校の組織特性 / 教師の職能成長 / 教師像の転換 … もっと見る / 子どもとの共犯性 / 教職認識 / 教育改革 / メンタル・ヘルス / 参与観察 / コミュニケーション / 通学区弾力化 / 教師の職能発達 / 教師の健康 / 学校力 / 学校の組織力 / 特色ある教育活動 / 相互行為 / 学校経営ビジョン / 意味付与 / 知識経営 / 学校評価 / 教員組織 / 特色ある学校づくり / 組織コミットメント / 学校改善 / 教職員 … もっと見る
研究代表者以外
学校経営 / 教育学 / 教育の専門性 / 教職の専門性 / 学校ガバナンス / 教職の劣位化 / 官民一体型学校 / コミュニティ・スクール / 非「教職の専門性」 / ガバナンス / 教育行政の専門性 / 教育行政の民主性 / 教育行政の独立性 / 教職の専門的自律性 / 校長のリーダーシップ / システムアプローチ / 国内調査 / 海外調査 / 自律的学校経営 / スクールリーダー教育 / スタンダード / プログラム開発 / 教職大学院 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  スクールリーダー教育におけるプログラム・スタンダード開発の理論的・実証的研究継続中

    • 研究代表者
      大竹 晋吾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン継続中

    • 研究代表者
      濱田 博文
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  「日本型」学校経営のモデル開発-「学校経営サロン」の実践と国際研究交流を通じて-

    • 研究代表者
      辻村 貴洋
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  新たな学校ガバナンスにおける「教育の専門性」の再定位

    • 研究代表者
      濱田 博文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  <学校力>向上を規定する組織の内的メカニズムに関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 知子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  健康な教職認識を醸成する学校の組織的条件に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 知子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  教師の「子ども理解」規範を効果的に活用する学校組織に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      安藤 知子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      上越教育大学

すべて 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] <学校力>向上を規定する組織の内的メカニズムに関する基礎的研究,平成23-25年度科学研究費補助金基盤研究(C)報告書2014

    • 著者名/発表者名
      安藤知子
    • 総ページ数
      88
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531051
  • [図書] <学校力>向上を規定する組織の内的メカニズムに関する基礎的研究,平成23-25年度科学研究費補助金基盤研究(C)中間報告書・資料集2013

    • 著者名/発表者名
      安藤知子
    • 総ページ数
      71
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531051
  • [雑誌論文] 新たな学校ガバナンスにおける『教育の専門性』の再定位―武雄市『官民一体型学校』とB市『コミュニティ・スクール』の事例分析―2018

    • 著者名/発表者名
      浜田博文・安藤知子・山下晃一・加藤崇英・大野裕己・髙谷哲也・照屋翔大・朝倉雅史・髙野貴大
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 42(2) ページ: 45-71

    • NAID

      120006473878

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13172
  • [雑誌論文] 個別学校の特色ある教育活動に対する教員の主体的・積極的意味付与に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      安藤知子
    • 雑誌名

      教育経営研究

      巻: 19 ページ: 1-13

    • NAID

      40020126012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531051
  • [雑誌論文] 個別学校の特色ある教育活動に対する教員の主体的・積極的意味付与に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      安藤知子
    • 雑誌名

      教育経営研究(上越教育経営研究会)

      巻: 第20号 ページ: 4-13

    • NAID

      40020126012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531051
  • [雑誌論文] 学校評価結果の公開に関する学校の意識―新潟県公立小学校の学校HPの実態分析から―2013

    • 著者名/発表者名
      安藤知子
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 32巻 ページ: 1-11

    • NAID

      120005265677

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531051
  • [雑誌論文] 学校評価結果の公開に関する学校の意識-新潟県公立小学校の学校HPの実態分析から-2013

    • 著者名/発表者名
      安藤知子
    • 雑誌名

      上越教育大学紀要

      巻: 第32巻 ページ: 1-11

    • NAID

      120005265677

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531051
  • [雑誌論文] 地方自治体単位での改革動向における教職員の位置と課題2004

    • 著者名/発表者名
      安藤 知子
    • 雑誌名

      日本学校教育学会機関誌 第19号

      ページ: 36-49

    • NAID

      110009483345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710179
  • [学会発表] Diving into a Reality of School Management in Japan : Based on not Political Discourse but Grass-Rooted Dialogue2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Suematsu,Kemma Tsujino,Nozomu Takahashi,Takahiro Tsujimura,Tomoko Ando,Yoshihiro Imoto
    • 学会等名
      schulleitungssymposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13520
  • [学会発表] 新たな学校ガバナンスにおける「教育の専門性」の再定位(2)2017

    • 著者名/発表者名
      浜田博文・安藤知子・山下晃一・加藤崇英・大野裕己・高谷哲也・照屋翔大・朝倉雅史・高野貴大
    • 学会等名
      日本教育経営学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13172
  • [学会発表] 新たな学校ガバナンスにおける「教育の専門性」の再定位(1)2016

    • 著者名/発表者名
      浜田博文, 安藤知子, 山下晃一, 加藤崇英, 大野裕己, 高谷哲也, 照屋翔大, 朝倉雅史・高野貴大
    • 学会等名
      日本教育経営学会第56回大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13172
  • [学会発表] 研究する文化への積極的意味付与を促進する要因に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      安藤知子
    • 学会等名
      日本教育経営学会第54回大会自由研究発表
    • 発表場所
      於:北海道教育大学釧路校
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531051
  • [学会発表] <学校力>向上を促進するN小学校の組織的取組の意義と課題2014

    • 著者名/発表者名
      安藤知子
    • 学会等名
      大塚学校経営研究会自由研究発表
    • 発表場所
      於:箱根・木賀温泉KKR箱根宮ノ下
    • 年月日
      2014-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531051
  • [学会発表] 個別学校の特色ある教育活動に対する教員の主体的・積極的意味付与に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      安藤知子
    • 学会等名
      日本教育経営学会第53回大会自由研究発表
    • 発表場所
      於:筑波大学
    • 年月日
      2013-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531051
  • [学会発表] 学校を評価する<まなざし>に関する一考察-教育委員会による評価指標と学校による公開情報の現状分析-2012

    • 著者名/発表者名
      安藤知子
    • 学会等名
      日本教育行政学会第47回大会自由研究発表
    • 発表場所
      於:早稲田大学
    • 年月日
      2012-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531051
  • [学会発表] 福岡市立博多小学校の学校建築事例から学校力の構成要素を考える2011

    • 著者名/発表者名
      安藤知子
    • 学会等名
      大塚学校経営研究会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531051
  • [学会発表] 福岡市立博多小学校の学校建築事例から学校力の構成要素を考える2011

    • 著者名/発表者名
      安藤知子
    • 学会等名
      大塚学校経営研究会月例会発表
    • 発表場所
      於:筑波大学大塚キャンパス
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531051
  • [学会発表] 研究する文化への積極的意味付与を促進する要因に関する研究

    • 著者名/発表者名
      安藤知子
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • 発表場所
      北海道教育大学釧路校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531051
  • [学会発表] <学校力>向上を促進するN小学校の組織的取組の意義と課題

    • 著者名/発表者名
      安藤知子
    • 学会等名
      大塚学校経営研究会
    • 発表場所
      箱根・木賀温泉KKR箱根宮の下
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531051
  • [学会発表] 個別学校の特色ある教育活動に対する教員の主体的・積極的意味付与に関する考察

    • 著者名/発表者名
      安藤知子
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531051
  • [学会発表] 学校を評価する<まなざし>に関する一考察―教育委員会による評価指標と学校による公開情報の現状分析

    • 著者名/発表者名
      安藤知子
    • 学会等名
      日本教育行政学会第47回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531051
  • 1.  髙谷 哲也 (00464595)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  濱田 博文 (20212152)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山下 晃一 (80324987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  加藤 崇英 (30344782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  大野 裕己 (60335403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  照屋 翔大 (90595737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  朝倉 雅史 (50758117)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  諏訪 英広 (80300440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川上 泰彦 (70436450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 望 (10646920)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  辻村 貴洋 (10546790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  井本 佳宏 (10451501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  辻野 けんま (80590364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  佐古 秀一 (30153969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  北神 正行 (80195247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  織田 泰幸 (40441498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高野 貴大 (40881529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  牛渡 淳 (30151856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高妻 紳二郎 (20205339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森 貞美 (10337850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  植田 みどり (20380785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  Tastanbekova Kua (30726021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  張 揚 (60767193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  張 信愛 (80828004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大竹 晋吾 (30380661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  棚野 勝文 (30774559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  福本 みちよ (40387410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大林 正史 (40707220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田中 真秀 (50781530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  末松 裕基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  髙野 貴大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  浜田 博文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi