• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹村 和朗  Takemura Kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60782654
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 高千穂大学, 人間科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連
研究代表者以外
小区分05010:基礎法学関連 / 合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連 / 小区分05030:国際法学関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / ジェンダー
キーワード
研究代表者
アラビア語 / 裁判所 / 法 / 家族 / 契約書 / 生前贈与 / 相続 / 議会 / 憲法 / 法律 … もっと見る / 刑事裁判所 / 刑法 / エジプト / イスラーム法 / 家族裁判所 / 身分法 / 家族法 … もっと見る
研究代表者以外
イスラーム法 / ジェンダー / イスラーム / オスマン帝国 / 中東法 / 比較法 / 民法 / 格差 / マイノリティ / 共生 / 身体 / 開発 / 比較文化 / 社会運動 / 結婚 / セクシュアリティ / フェミニズム / 家族 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  中東における協働・共有の法制と実態:組合と財産共有

    • 研究代表者
      大河原 知樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
      小区分05030:国際法学関連
      合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  現代エジプトの家族法の変化と運用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 和朗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      高千穂大学
  •  イスラーム・ジェンダー学と現代的課題に関する応用的・実践的研究

    • 研究代表者
      長澤 榮治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  民法、民事訴訟法におけるイスラーム法と中東法の国際比較研究

    • 研究代表者
      大河原 知樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  イスラーム・ジェンダー学構築のための基礎的総合的研究

    • 研究代表者
      長澤 榮治
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      東京外国語大学
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] うつりゆく家族2023

    • 著者名/発表者名
      長沢栄治監修、竹村和朗編著
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355658
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [図書] 長沢栄治監修, 竹村和朗編『うつりゆく家族(イスラーム・ジェンダー・スタディーズ6)』2023

    • 著者名/発表者名
      岩﨑えり奈, 岡戸真幸, 竹村和朗
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784623094981
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [図書] 『「中東における家族の変容」研究会調査報告書(ウェブ版)』うち、分担執筆「病の前の舅の姿を求めて」2018

    • 著者名/発表者名
      鳥山純子(村上薫 編)執筆者:細谷幸子、竹村和朗、鳥山純子、岩崎えり奈、岡戸真幸、村上薫
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [図書] イスラーム・ジェンダー学の構築に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      長澤榮治(編著)執筆者:長澤榮治、鳥山純子、阿部尚史、宇野陽子、大河原知樹、松尾瑞穂、斎藤みどり、臼杵陽、黒木英充、足立眞理子、ターリク・ラマダーン、岡真理、鵜戸聡、竹村和朗、鷹木恵子、森田豊子、嶺埼寛子、服部美奈、岩崎えり奈、村上薫、塩尻和子、山岸智子、松永典子、小林寧子
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      イスラーム・ジェンダー学の構築のための基礎的総合的研究事務局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • [雑誌論文] 「《書評》村田晶子・森脇健介・矢内琴江・弓削尚子著『ジェンダーのとびらを開こう―自分らしく生きるために』(大和書房、2022年、320頁) 」2024

    • 著者名/発表者名
      後藤絵美, 竹村奈々花, 三宅夏芽
    • 雑誌名

      『ジェンダー研究21』

      巻: 13 ページ: 88-94

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [雑誌論文] 「婚姻の動産目録- エジプトのムスリム家族法と女性を守る慣習法的仕組み 」2024

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      『高千穂論叢』

      巻: 58(3/4) ページ: 95-128

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [雑誌論文] 婚姻の動産目録- エジプトのムスリム家族法と女性を守る慣習法的仕組み -2024

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      高千穂論叢

      巻: 58(3/4) ページ: 95-128

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25445
  • [雑誌論文] 婚姻の動産目録- エジプトのムスリム家族法と女性を守る慣習法的仕組み -2024

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      高千穂論叢

      巻: 58(3/4) ページ: 95-128

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [雑誌論文] 「6月30日革命」体制におけるアズハルの独立と統制――新身分法制定をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 547 ページ: 29-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [雑誌論文] 「6月30日革命」体制におけるアズハルの独立と統制――新身分法制定をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      『中東研究』

      巻: 547 ページ: 29-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [雑誌論文] 「6月30日革命」体制におけるアズハルの独立と統制―新身分法制定をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 547 ページ: 29-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25445
  • [雑誌論文] 成立しなかった法案―エジプトの2021年身分法改正論議と法案全訳(下)―2022

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      高千穂論叢

      巻: 57(2) ページ: 241-302

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [雑誌論文] エジプト憲法における国家と宗教――2014年憲法の前文の検討を中心に――2022

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1175 ページ: 36-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [雑誌論文] 八木久美子「神の嘉する結婚――イスラムの規範と現代社会』東京外国語大学出版会 2020年 233頁2022

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 15 ページ: 328-336

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [雑誌論文] 成立しなかった法案―エジプトの2021年身分法改正論議と法案全訳(上)―2022

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      高千穂論叢

      巻: 57(1) ページ: 69-142

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [雑誌論文] 「[書評論文]八木久美子『神の嘉する結婚――イスラムの規範と現代社会』東京外国語大学出版会, 2020 年」2022

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      『イスラーム世界研究』

      巻: 15 ページ: 328-336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [雑誌論文] 成立しなかった法案―エジプトの2021年身分法改正論議と法案全訳(下)―2022

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      高千穂論叢

      巻: 57(1) ページ: 241-302

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [雑誌論文] エジプト憲法における国家と宗教――2014年憲法の前文の検討を中心に――2022

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1175 ページ: 36-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [雑誌論文] 成立しなかった法案―エジプトの2021年身分法改正論議と法案全訳(上)―2022

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      高千穂論叢

      巻: 57(2) ページ: 69-142

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [雑誌論文] セクシュアル・ハラスメントの厳罰化―2021年8月のエジプト刑法改正の内容と背景―2021

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      高千穂論叢

      巻: 56(3) ページ: 95-118

    • NAID

      120007174693

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [雑誌論文] エジプト2014 年憲法の読解:2019 年4 月の憲法改正から2021

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究

      巻: 101 ページ: 19-140

    • DOI

      10.15026/100087

    • NAID

      120007003694

    • ISSN
      2436-911X
    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/2179

    • 年月日
      2021-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045, KAKENHI-PROJECT-20H00085, KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [雑誌論文] セクシュアル・ハラスメントの厳罰化―2021年8月のエジプト刑法改正の内容と背景―2021

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      高千穂論叢

      巻: 56(3) ページ: 95-118

    • NAID

      120007174693

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [雑誌論文] 「セクシュアル・ハラスメントの厳罰化―2021年8月のエジプト刑法改正の内容と背景」2021

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      『高千穂論叢』

      巻: 56 ページ: 95-118

    • NAID

      120007174693

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [雑誌論文] ワクフに関するエジプト最高憲法裁判所 2008年違憲判決の解題および全訳2020

    • 著者名/発表者名
      竹村 和朗
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 61 号: 4 ページ: 32-51

    • DOI

      10.24765/ajiakeizai.61.4_32

    • NAID

      130007966274

    • ISSN
      0002-2942, 2434-0537
    • 年月日
      2020-12-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045, KAKENHI-PROJECT-20H00085, KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [雑誌論文] 結婚までのプロセス:エジプトの例2019

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 雑誌名

      長沢栄治監修『結婚と離婚(イスラーム・ジェンダー・スタディーズ1)』明石書店

      巻: - ページ: 16-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [学会発表] 第6巻『うつりゆく家族』合評会 趣旨説明、応答&パネルディスカッション2024

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      イスラーム・ジェンダー学の軌跡と今後のゆくえ ――全体集会/『記憶と記録にみる女性たちと百年』『うつりゆく家族』合評会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] 現代エジプトの身分法を研究する2023

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      科研費基盤研究(A) 「イスラーム・ジェンダー学と現代的課題に関する応用的・実践的研究」(代表:長沢栄治) おとな研
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [学会発表] 大河原発表「家族復元とシャリーア法廷史料」へのコメント2023

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      第21回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [学会発表] Comments with Some Legal Texts and Translations2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Takemura
    • 学会等名
      Seminar on Land Tenure, Inheritance, and Gender in Middle East
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [学会発表] 出川報告へのコメント2023

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      第20回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [学会発表] 佐々木紳発表「ファトマ・アリイェがつなぐ近代世界:オスマン帝国、中央ユーラシア、欧米」へのコメント2022

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      京都大学東南アジア地域研究研究所共同研究「ムスリム家族とジェンダー規範をめぐる時空間のパースペクティヴ:中央ユーラシア、ロシア、中東をつなぐ」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] ハニア・シャルカーウィ博士報告の説明とコメント2022

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      笹川平和財団 公開ウェビナー「エジプトにおける女性のエンパワーメント:取り組みと課題」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] 「離婚」裁判所の行方:エジプトの2021年身分法改正論議から2022

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      日本中東学会第38回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [学会発表] 公開シンポジウム「女性の財産権・相続をめぐる比較ジェンダー史」コメント2022

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      科研費基盤(A)「イスラーム・ジェンダー学の現代的課題に関する応用的・実践的研究」公開シンポジウム「女性の財産権・相続をめぐる比較ジェンダー史」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] 「離婚」裁判所の行方:エジプトの2021年身分法改正論議から2022

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      日本中東学会 第38回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [学会発表] Dr.ハニア発表への説明とコメント2021

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      公開ウェビナー「エジプトにおける女性のエンパワーメント:取り組みと課題」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [学会発表] コメント2021

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      公開シンポジウム「女性の財産権・相続をめぐる比較ジェンダー史」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [学会発表] 討論ディスカサント2021

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      第6回「中央ユーラシアのムスリムの家族・規範」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [学会発表] “相続システム”の現状:エジプトの生前贈与の事例から2020

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      第3回「中央ユーラシアのムスリムと家族・規範」研究会(2020年度京都大学東南アジア地域研究研究所CIRASセンター共同研究 「中央ユーラシアおよび中東ムスリムの家族・ジェンダーをめぐる規範」)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [学会発表] 生前贈与の意味と意義:現代エジプトの事例から考える2020

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      第36回日本中東学会年次大会特別研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [学会発表] 生前贈与の意味と意義:現代エジプトの事例から考える2020

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      第36回日本中東学会年次大会特別研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00085
  • [学会発表] 契約書の裏に書かれた土地譲渡:現代エジプトの相続の一事例2020

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      第15回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会(科研費基盤研究(B)「近代中央アジアのムスリム家族とイスラーム法の社会史的研究」(18H00706、研究代表者:磯貝健一))
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [学会発表] 生前贈与の意味と意義:現代エジプトの事例から考える2020

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      第36回日本中東学会年次大会特別研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20045
  • [学会発表] 契約書の裏に書かれた土地譲渡:現代エジプトの相続の一事例2020

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      第15回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [学会発表] “相続システム”の現状:エジプトの生前贈与の事例から2020

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      第3回「中央ユーラシアのムスリムと家族・規範」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01404
  • [学会発表] 趣旨説明にかえて:長沢栄治著『近代エジプト家族の社会史』の狙いと全体構成」「第2章第5節「むすびに 地域研究としての家族研究」」2019

    • 著者名/発表者名
      竹村和朗
    • 学会等名
      長沢栄治著『近代エジプト家族の社会史』読書会、イスラーム・ジェンダー学科研公募研究会「イスラーム・中東における家族・親族の再考」第 8 回集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01899
  • 1.  大河原 知樹 (60374980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長澤 榮治 (00272493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  三浦 徹 (00199952)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀井 聡江 (20376833)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  磯貝 健一 (40351259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 知義 (00151522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  阿部 尚史 (20589626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  磯貝 真澄 (90582502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮下 修一 (80377712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  桑原 尚子 (10611361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  村上 薫 (00466062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  後藤 絵美 (10633050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  鳥山 純子 (10773864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  森田 豊子 (10791113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  黒木 英充 (20195580)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  岩崎 えり奈 (20436744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  服部 美奈 (30298442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  岡 真理 (30315965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  嶺崎 寛子 (50632775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鷹木 恵子 (60211330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  松永 典子 (00579807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  臼杵 陽 (40203525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  山岸 智子 (50272480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  小林 寧子 (60225547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  森 千香子 (10410755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小野 仁美 (20812324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山崎 和美 (30513767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高橋 圭 (60449080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  細谷 幸子 (60516152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  幸加木 文 (80794312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡戸 真幸 (00634338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi