• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川島 裕子  Kawashima Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60824068
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西大学, 総合情報学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 関西大学, 総合情報学部, 准教授
2020年度 – 2023年度: 大阪成蹊大学, 教育学部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 大阪成蹊大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01070:芸術実践論関連
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
自己変容 / プログラム開発 / アートベース・リサーチ / アクションリサーチ / パフォーマンス / 多文化共生 / ワークショップ / 演劇的手法
研究代表者以外
アクターネットワーク理論 / 教育メディア研究 … もっと見る / 教育環境デザイン / アートベース・リサーチ / 探究 / 演劇教育 / ドラマ教育 / 演出技法 / 役割演技 / 道徳教育 / 言語活動 / 多様性 / 集合知 / 主体性 / アクティブラーニング / 教材開発 / 道徳教育法 / パフォーマンスアート / 発達 / パフォーマンスアーツ / リテラシー / 発達支援 / 学習活動 / 国際移動児 / パフォーマンス・アーツ / 言語的文化的多様性 / アイデンティティ / 社会関係 / 文化的多様性 / 言語的多様性 / 学習 / パフォーマンス・アート / こども / 移民 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  探究学習を多様化するアートベース・リサーチ: 循環的共創を生み出す教育環境デザイン

    • 研究代表者
      岸 磨貴子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  パフォーマンス・ペダゴジーのプログラム開発と自己変容プロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      川島 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      関西大学
      大阪成蹊大学
  •  演出技法を発問と役割演技に応用した、多様な感性を引き出す道徳教育手法の実践的開発

    • 研究代表者
      蓮 行
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  言語的文化的に多様な子どもたちのパフォーマンスアートに媒介された学習活動の研究

    • 研究代表者
      石黒 広昭
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『アートベース・リサーチ・ハンドブック』2023

    • 著者名/発表者名
      パトリシア・レーヴィ(監訳 岸磨貴子・川島裕子・荒川歩・三代純平)
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13024
  • [図書] 「エスノドラマとエスノシアター」『アートベース・リサーチ・ハンドブック』2023

    • 著者名/発表者名
      ジョエ・サルバトレ(訳 川島裕子)
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13024
  • [図書] 「演劇手法」『異文化間教育事典』2022

    • 著者名/発表者名
      川島裕子
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353999
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13024
  • [図書] 「ファシリテーター」『異文化間教育事典』2022

    • 著者名/発表者名
      川島裕子
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353999
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13024
  • [図書] 学校・子ども・アートの未来予想図を描く2018

    • 著者名/発表者名
      石黒広昭,漆 崇博,川島裕子,白上昌子,田野智子,塚本浩子,中西麻友,樋口貞幸,宮城潤,宮崎隆志,吉川由美
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      一般社団法人AISプランニング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02710
  • [図書] 街に出る劇場2018

    • 著者名/発表者名
      石黒広昭,漢幸雄,衛紀生, 坂﨑裕二, 澤村潤,森さゆ里,西川信廣,林英樹.深澤伸子, 舘岡洋子,常田景子,本堂晴生,渡辺貴裕,川島裕子,内田祥子,宮﨑隆志,大島広子,佐藤茂紀
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788515888
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02710
  • [雑誌論文] 他者理解へのパフォーマティブなアプローチ 越境的想像を通した多現実性への気づきに着目して2024

    • 著者名/発表者名
      岸磨貴子・川島裕子
    • 雑誌名

      第32回 JAMCOオンライン国際シンポジウム

      巻: 32

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13024
  • [雑誌論文] 異文化間教育学に「象徴的移動」が問いかけるもの -批判的社会学と批判的人類学の間において-2024

    • 著者名/発表者名
      川島裕子
    • 雑誌名

      異文化間教育

      巻: 59 ページ: 77-91

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13024
  • [雑誌論文] 大会報告 課題研究Ⅲ:「教育メディア研究におけるアートベース・リサーチの方向性」2024

    • 著者名/発表者名
      岸 磨貴子、川島 裕子、郡司 厚太、久保田 賢一
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 30 号: 2 ページ: 87-88

    • DOI

      10.24458/jaems.30.2_87

    • ISSN
      1340-9352, 2424-2527
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13024
  • [雑誌論文] Ethnicity as Rigid Boundaries and Muted Differences: Japanese Youth Experiences at School2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kawashima
    • 雑誌名

      Educational Studies in Japan: International Yearbook

      巻: 13 ページ: 123-134

    • NAID

      130007728422

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02710
  • [雑誌論文] 教師の「声」に関する教育実践に向けて -「演劇的手法によるコミュニケーション教育」による「声」の捉え直し2018

    • 著者名/発表者名
      川島裕子・中西紗織
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要

      巻: 69 ページ: 269-276

    • NAID

      120006531436

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02710
  • [学会発表] 異文化間教育研究における「移動」の多様なあり方(特定課題研究指定討論)2023

    • 著者名/発表者名
      川島裕子
    • 学会等名
      異文化間教育学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13024
  • [学会発表] 教育メディア研究におけるアートベース・リサーチの方向性2023

    • 著者名/発表者名
      岸磨貴子・川島裕子
    • 学会等名
      日本教育メディア学会 第 30 回 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13024
  • [学会発表] Designing Educational Practices to Combine Audiovisual Media and Performance: Focusing on the Sensory Expanding Aspects2023

    • 著者名/発表者名
      Makiko Kishi, Yuko Kawashima
    • 学会等名
      21st International Conference for Media in Education 2023 (ICoME)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13024
  • [学会発表] 多文化共生に向けた演劇ワークショップにおける 情動的知の生成プロセス :パフォーマンスをメディアとするアートベース・リサーチ2023

    • 著者名/発表者名
      川島裕子
    • 学会等名
      日本教育メディア学会 第 30 回 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13024
  • [学会発表] 指定討論「『移動』から異文化間教育研究を展開する ―象徴的移動に着目して―」2023

    • 著者名/発表者名
      川島裕子・郷司寿朗
    • 学会等名
      異文化間教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13024
  • [学会発表] ANNUAL ACHIEVEMENT REPORT OF THE POWER OF DIVERSITY PROJECT: ARTS-BASED OUTREACH PROGRAMS FOR TRANSNATIONAL CHILDREN2020

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Uchida, Eri Hasumi, Yuko Kawashima, Hiroaki Ishiguro
    • 学会等名
      UC Links Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02710
  • [学会発表] アートベース研究:学校における多様性を考える2019

    • 著者名/発表者名
      川島裕子・村田観弥・岸磨貴子・三宅貴久子・佐藤 郡衛
    • 学会等名
      異文化間教育学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02710
  • [学会発表] 異文化間教育とダイバーシティ―理論と実践をつなぐ「演劇とダイバーシティ」2019

    • 著者名/発表者名
      川島裕子
    • 学会等名
      異文化間教育学会第40回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02710
  • [学会発表] Rigid Boundaries and Muted Differences: Japanese Youth’s Engagement with Ethnicity at School2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kawashima
    • 学会等名
      World Education Research Association 2019: Focal Meeting in Tokyo
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02710
  • [学会発表] Toward a drama pedagogy to experiment affective relations: Educational practices in drama class at Japanese secondary school2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kawashima
    • 学会等名
      International Drama In Education Research Institute
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02710
  • [学会発表] 教師教育におけるコミュニケーション教育のデザイン;「越境」の場としての演劇的手法による学びの特徴2017

    • 著者名/発表者名
      川島裕子
    • 学会等名
      日本教育学会第76回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02710
  • [学会発表] 「学生/教師」という境界状態の身体的体験をめぐって;教員養成課程の学生による体験と教師教育における意義-2017

    • 著者名/発表者名
      川島裕子
    • 学会等名
      日本教育社会学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02710
  • [学会発表] <教師>という「他者」になるパフォーマンスとその学びの内実;教員養成課程における演劇的手法によるコミュニケーション教育という文脈において2017

    • 著者名/発表者名
      川島裕子
    • 学会等名
      日本演劇学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02710
  • 1.  渡辺 貴裕 (50410444)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  石黒 広昭 (00232281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  蓮 行 (10591555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮崎 隆志 (10190761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  舘岡 洋子 (10338759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  内田 祥子 (60461696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  藤川 信夫 (10212185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  末長 英里子 (80912310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岸 磨貴子 (80581686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  萩原 健 (50409728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青山 征彦 (60337615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi