メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
松本 治雄
MATSUMOTO Haruo
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70000289
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1997年度 – 1998年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授
1991年度: 兵庫教育大学, 教授
1986年度 – 1990年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授
1986年度: 兵庫教大, 学校教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学
/
教育工学
キーワード
研究代表者
発達予測 / 機能的構音障害 / 器質的構音障害 / 障害の類型化 / 吃音 / U仮説 / 口蓋裂 / 知覚運動スキル検査 / 鼻咽腔閉鎖機能不全 / 臨床診断仮説U
…
もっと見る
/ 幼児吃音 / 精神薄弱児 / 聴力検査方法 / COR / 反応指標 / 言語障害 / 類型 / 予測因子 / 予後判定 / ダウン症児 / 構音特徴 / 発語明瞭度 / 了解度 / 聞き取り調査 / 語内位置 / Down's syndorme / Down's Voice / Speech Articulation / Intelligibility / Listning Test
…
もっと見る
研究代表者以外
コミュニケ-ション障害 / 指導法 / 精神発達遅滞 / 樹構造表 / 学習障害 / 疎外意識 / 吃音 / セルフ・ヘルプ / 教師論 / 障害児(者)の暮らし / 言語障害 / 特異的言語発達遅滞症候群 / 神経心理学 / 随意運動機能 / 身体図式 / リズム / 診断学 / 発達予測 / CAIシステム / 社会適応 / コミュニケーション障害 / 障害の早期発見 / コミュニケーション行動 / 教育工学 / 移動体画像通信 / 聴覚障害者 / 遠隔対面コミュニケーション / モバイル / デジタル画像 / 携帯電話 / 遠隔コミュニケーション / 情報端末機器 / 携帯通信システム / Digital Phone / Communication / Hearing Impaired / Mobile / Data Transfer / Video Conferencing / コミュニケーション / 非言語的交信活動 / 発達神経心理学 / mental / retardation / non verbal / communication
隠す
研究課題
(
12
件)
共同研究者
(
15
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
移動体画像通信を活用した聴覚障害者の遠隔対面コミュニケーションの研究
研究代表者
成田 滋
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育工学
研究機関
兵庫教育大学
言語障害の類型と発達予測に関する研究
研究代表者
研究代表者
松本 治雄
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
兵庫教育大学
コミュニケ-ション障害児の診断と教育に関する総合的研究
研究代表者
菅原 廣一
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
国立特殊教育総合研究所
言語障害を呈する精神発達遅滞児の運動、行為・認識機能に関する研究
研究代表者
山口 俊郎
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
教育学
研究機関
兵庫教育大学
コミュニケ-ション障害児の診断と教育に関する総合的研究
研究代表者
今井 秀雄
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
国立特殊教育総合研究所
言語障害の類型と発達予測に関する研究
研究代表者
研究代表者
松本 治雄
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
兵庫教育大学
コミュニケ-ション障害児の診断と教育に関する研究
研究代表者
菅原 廣一
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
国立特殊教育総合研究所
精神発達遅滞児の聴力検査方法の検討と聴力特性の教育的活用に関する研究
研究代表者
研究代表者
松本 治雄
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
教育学
研究機関
兵庫教育大学
言語障害の類型と発達予測に関する研究
研究代表者
研究代表者
松本 治雄
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
兵庫教育大学
コミュニケーション障害児の診断と教育に関する総合的研究
研究代表者
今井 秀雄
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
国立特殊教育総合研究所
ダウン症児の構音持性に立脚したコミュニケーション方法の開発に関する研究
研究代表者
研究代表者
松本 治雄
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
教育学
研究機関
兵庫教育大学
精神発達遅滞児のコミュニケーション能力開発に関する研究
研究代表者
山口 俊郎
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
教育学
研究機関
兵庫教育大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
山口 俊郎
(80158112)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
詫間 晋平
(20012552)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
鯨岡 峻
(50032602)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
田中 美郷
(70082013)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
内須川 洸
(60014669)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
川野 通夫
(40109012)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
石井 武士
(10036866)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
今井 秀雄
(30000285)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
菅原 廣一
(30000269)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
成田 滋
(10172587)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
佐藤 正幸
(50222021)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
森広 浩一郎
(40263412)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
長瀬 久明
(10127269)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
山下 皓三
(30166673)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
FACULTY of School educat
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×