メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
今井 秀雄
IMAI Hideo
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30000285
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1994年度: 東京成徳大学, 人文学部・福祉心理学科, 教授
1989年度: 国立特殊教育総合研究所, 視覚・言語障害教育研究部, 研究部長
1988年度 – 1989年度: 国立特殊教育総合研究所, 聴覚言語障害教育研究部, 研究部長
1986年度 – 1989年度: 国立特殊教育総合研究所, 聴覚・言語障害教育研究部, 研究部長
1988年度: 国立特殊教育総合研究所, 部長
…
もっと見る
1986年度 – 1988年度: 国立特殊教育総合研究所, 聴覚・言語障害教育研究部, 部長
1986年度: 国立特殊教育総合研究所, 部長
1986年度: 特殊研, その他, その他
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
/
科学教育
研究代表者以外
教育学
/
日本語教育
/
耳鼻咽喉科学
/
科学教育
キーワード
研究代表者
指導法 / コミュニケーション障害 / 聴覚障害児 / Hearing-impaired children / コミュニケ-ション障害 / 樹構造表 / 学習障害 / 疎外意識 / 吃音 / 鑑別診断
…
もっと見る
/ 障害児指導法 / 発達予測 / 言語障害児用CAI / 障害者の社会適応 / 障害の早期発見 / コミュニケーション行動 / 教育工学 / 補聴器適用 / コンピュータ / データ・ベース / 音場聴力検査 / スピーチ・スペクトル / Hearing aid fitting / Computer / 聴覚の活用 / 主体的学習 / 早期教育 / 選択的注意 / 内発的動機 / 聴覚発達 / 共感 / FM補聴器 / 聴覚活用 / 注意集中 / 聴能訓練用教具 / 補聴システム / Utilization of Audition / Active learning / Selective attention / FM hearing aid
…
もっと見る
研究代表者以外
聴覚障害 / 聴覚障害児 / 感覚代行 / マルチメディア / 医工学 / フィッティング / コミュニケーション / 字幕挿入 / 音声認識 / 心身障害児 / マイコン / ワープロ / パラトグラム / 学習プログラム / 概念形成 / 言語訓練 / 特殊教育 / 精神薄弱児 / 弱視児 / マイクロコンピュータ / 教材開発 / CAI / ワードプロセッサ / Computer-assisted instruction / Wordprocesser / Palato-gram / Instructional program / Partially sighted / Hering impaired / 言語力 / 社会適応 / キュードスピーチ / 指文字 / 手話 / 言語指導 / 手指法 / 言語能力 / 手指メディア / 掲示文理解 / 言語教育 / 掲示文 / 授業分析 / 両親援助 / hearing impairment / language teaching method / cued-speech / sign-language / 補聴器適合評価器機 / 語音聴力検査 / コンパクトディスク / 補聴器適合検査 / A device for evaluating fitness of a hearing aid / speech hearing tests / 電話コミュニケ-ション / 電話補助装置 / 訓練プログラム / 電話システム / 指導段階 / 電話機 / 訓練システム / hearing-impaired children / telephone-communication / assisting telephone devices / training program
隠す
研究課題
(
10
件)
共同研究者
(
31
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
聴覚障害者の生涯教育にわたる教育機器・方法の開発の在り方に関する総合的調査研究
研究代表者
高橋 秀知
研究期間 (年度)
1994
研究種目
総合研究(B)
研究分野
日本語教育
研究機関
筑波技術短期大学
コミュニケ-ション障害児の診断と教育に関する総合的研究
研究代表者
研究代表者
今井 秀雄
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
国立特殊教育総合研究所
コミュニケーション障害児の診断と教育に関する総合的研究
研究代表者
研究代表者
今井 秀雄
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
国立特殊教育総合研究所
聴覚障害児の主体的な聴覚活用の学習の研究-早期教育プログラムの開発
研究代表者
研究代表者
今井 秀雄
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
総合研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
国立特殊教育総合研究所
聴覚障害児のための電話コミュニケ-ション訓練のシステム・プログラムの開発研究
研究代表者
中川 辰雄
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
一般研究(B)
研究分野
科学教育
研究機関
国立特殊教育総合研究所
コミュニケーション障害児の鑑別診断と教育に関する研究
研究代表者
研究代表者
今井 秀雄
研究期間 (年度)
1987
研究種目
総合研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
国立特殊教育総合研究所
補聴器適合評価器機の試作に関する研究
研究代表者
田中 美郷
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
試験研究
研究分野
耳鼻咽喉科学
研究機関
帝京大学
特殊教育のマイクロコンピュータによる知的学習機器の構成とその教材開発の実証的研究
研究代表者
詫間 晋平
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
総合研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
国立特殊教育総合研究所
聴覚障害児の言語教育における手指法の活用と社会適応の研究
研究代表者
菅原 廣一 (菅原 広一)
研究期間 (年度)
1985 – 1988
研究種目
一般研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
国立特殊教育総合研究所
最適補聴器の電子計算機による選択及びその実際的利用に関する研究
研究代表者
研究代表者
今井 秀雄
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
科学教育
研究機関
国立特殊教育総合研究所
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
大沼 直紀
(20169022)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
田中 美郷
(70082013)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
中川 辰雄
(00164137)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
菅原 廣一
(30000269)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
詫間 晋平
(20012552)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
石井 武士
(10036866)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
比企 静雄
(50006227)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
小田 候朗
(30158828)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
松本 治雄
(70000289)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
鯨岡 峻
(50032602)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
高橋 信雄
(70132719)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
菅井 勝雄
(40000294)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
成田 滋
(10172587)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
木塚 泰弘
(90000265)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
我妻 敏博
(00124206)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
太田 文彦
(50088530)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
岡本 途也
(90053751)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
金山 千代子
(10090929)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
吉野 公喜
(80092659)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
須藤 正彦
(90206566)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
高橋 秀知
(20013378)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
清水 豊
(50231733)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
長澤 泰子
(10000267)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
山下 皓三
(30166673)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
岡本 敏雄
(60125094)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
宮崎 直男
(20150055)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
SHIMIZU Yasuo
(60015873)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
NAKANISHI Yasuko
(50014725)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
中村 賢二
(50025607)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
鳥山 稔
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
舘野 誠
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×