• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小島 邦彦  OJIMA Kunihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70005669
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: 東北大学, 農学部, 教授
1988年度 – 1991年度: 東北大学, 農学部, 教授
1988年度: Professor, Faculty of Agricultuer, Tohoku University
1987年度: 東北大学, 農学部, 助教授
1986年度: 東北大, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
土壤・肥料 / 植物栄養学・土壌学
研究代表者以外
畜産学 / 土壤・肥料 / 植物栄養学・土壌学
キーワード
研究代表者
培養細胞 / ストレス選抜 / アルミニウム耐性 / ニンジン / アルミニウム / 酸性土壌 / ストレス耐性 / 組織培養 / アルミニウムイオン / ニンジン培養細胞 … もっと見る / クエン酸 / アルミニウムストレス / Cd / NaCl / Al^<3+> / heavy metal / saline soils / acid soils / tissue culture / stress-selection / ムギネ酸 / 銅耐性 / カドミウム耐性 / 塩化ナトリウム耐性 / 低リン酸耐性 / 耐性機構 / カドミウム / 塩化ナトリウム / 重金属 / 塩類土壌 / Carrot / Cultured cells / Tissue culture / Acid soil / Aluminum stress / 植物組織培養 / volcanic ash soil / variant / stress selection / plant tissue culture / carrot / barley / aluminum tolerant / acid siol / リン酸施用 / リン酸肥料 / 石灰施用 / 火山灰土壌 / アルファルファ / イネ / コムギ / 細胞工学 / ストレス耐性植物 / オオムギ / 細胞選抜 / 難溶性エン酸の可給態化 / リン酸アルミニウム / SOD / 活性化酸素 / 過酸化脂質 … もっと見る
研究代表者以外
アルミニウム耐性 / Mineral / Grazing / Grassland Ecosystem / 草地酪農 / カルシウムの循環 / リン酸の循環 / カリウムの循環 / ミネラルバランス / 物質循環 / ミネラル / 放牧 / 草地生態系 / Phosphorus-solubilizing microbes / Vesicular Arbusscular Micorrhiza / Nitrogen fixer / H^+ and HCO_3-release / Root exudates / Crop growth-controlling factors / Rhizosphere / 定細菌 / 窒素固 / rhizobox / 難溶性リン酸塩溶解菌 / 水素イオン放出 / リンゴ酸 / ムギネ酸 / 難溶性リン化合物溶解菌 / VAミコリザ / 窒素固定細菌 / HおよびHCO_3^-の放出 / 根の分泌物 / 作物生育制御要因 / 根圏 / Stimulation of aluminum toxicity by Fe. / Aluminum tolerant microorganism / Aluminum-inductive protein / Growth enhancement by aluminum / Development of aluminum-tolerant plants / lon channel / Aluminum toxicity / Aluminum tolerance / 根端細胞 / カロース合成 / 低pH耐性 / 培養細胞 / 原形質膜 / アルミニウム集積能 / アルミニウム排除能 / アルミニウム毒性の鉄イオンによる促進 / アルミニウム耐性微生物 / アルミニウム誘導性タンパク / アルミニウムによる生育促進 / アルミニウム耐性植物の作出 / イオンチャンネル / アルミニウム障害 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  培養細胞並びに再分化植物のアルミニウム耐性と活性化酵素の消去系酵素活性との関係研究代表者

    • 研究代表者
      小島 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東北大学
  •  植物のアルミニウム耐性機構に関わる分子生物的基盤の確立

    • 研究代表者
      但野 利秋
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物組織培養による酸性土壌耐性品種作物の育成強化研究代表者

    • 研究代表者
      前 忠彦, 小島 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東北大学
  •  細胞工学的手法による酸性土壌耐性作物品種の作出研究代表者

    • 研究代表者
      小島 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      東北大学
  •  細胞培養のストレス選抜による低リン酸耐性作物の作出と耐性機構研究代表者

    • 研究代表者
      小島 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      東北大学
  •  植物培養細胞系のミネラル・ストレスによる応答機構研究代表者

    • 研究代表者
      小島 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      東北大学
  •  根圏における作物生育制御要因に関する研究

    • 研究代表者
      高城 成一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      岩手大学
  •  山地の草地生態系における栄養物質の循環

    • 研究代表者
      伊藤 巌
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      畜産学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ニンジン,イネ培養細胞の細胞融合によるアルミニウム耐性形質の導入研究代表者

    • 研究代表者
      小島 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  横田 聡 (60220555)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  但野 利秋 (40001440)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  管原 和夫 (20005672)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高城 成一 (60005999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  茅野 充男 (10007677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三枝 正彦 (10005655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山谷 知行 (30144778)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前 忠彦 (60134029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原 徹夫 (50021720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小西 茂毅 (70026417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  我妻 忠雄 (70007079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 英明 (80026418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  甲斐 秀昭 (60038198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  安藤 忠男 (90034470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 巌 (50005659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大竹 秀男 (20191942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森 敏 (90011915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大平 幸次 (70005578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小山 博之 (90234921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉田 冨男 (30109912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平田 煕 (70011872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  在原 章公
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡村 正愛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐々木 瑞雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi