• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

祥雲 弘文  SHOUN Hirofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70012036
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 名誉教授
2009年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 名誉教授
2001年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
2002年度: 東大, 農学生命科学研究科, 教授
1999年度: 筑波大学, 応用生物科学系, 教授 … もっと見る
1993年度 – 1999年度: 筑波大学, 応用生物化学系, 教授
1994年度: 筑波大学, 応用生物学系, 教授
1990年度 – 1991年度: 筑波大学, 応用生物化学系, 助教授
1987年度 – 1988年度: 筑波大学, 応用生物化学系, 助教授
1986年度 – 1987年度: 東京大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学・応用生物化学 / 応用微生物学・発酵学 / 応用微生物学・発酵学 / 応用微生物学
研究代表者以外
応用微生物学・発酵学 / 応用微生物学・応用生物化学
キーワード
研究代表者
脱窒 / Fusarium oxysporum / 一酸化窒素還元酵素 / 亜硝酸塩還元酵素 / シトクロムP450nor / 共脱窒 / ミトコンドリア / 放線菌 / フラボヘモグロビン / 硝酸塩還元酵素 … もっと見る / P450nor / cytochrome P450nor / denitrification / Nitric oxide reductase / Denitrification / アンモニア発酵 / カビ / フサリウム / チトクロムPー450 / Fusarium / nitrite-inducible / nitrate / cytochrome P-450 / 亜硝酸還元 / 硝酸誘導型 / モノオキシゲナーゼ / フザリウム / 亜硝酸誘導型 / 硝酸 / チトクロムP-450 / aerobic denitrifying bacteria / anaerobic respiration by actinomycetes / codenitrification / ammonia fermentation / copper-containing nitrite reducatse / fungal denitrification / NADH / ギ酸脱水素酵素 / 複合呼吸 / 窒素固定菌 / 好気脱窒 / 脱窒真菌 / 好気脱窒細菌 / 放線菌嫌気呼吸 / 銅含有型亜硝酸還元酵素 / カビ脱窒 / nitrite reductase / nitrate reductase / nitric oxide reductase / actinomycetes / mitochondria / 転写調節 / Sewage disposal / Nitrite Reductase / Cytochrome P450nor / Fungi / 廃水処理 / 糸状菌 / Co-denitrification / Nitrous oxide / Nitrite reductase / Dissimilatory nitrate metabolism / Eucaryotic microorganisms / Cytochrome P-450 / 温室効果ガス / 硝酸吸呼 / 亜酸化窒素 / 硝酸塩異化代謝 / 真核微生物 / 硝酸還元酵素 / 放線菌の硝酸呼吸 / N2O / nirK / 亜硝酸還元酵素 / 窒素代謝 / 微生物代謝 / アセテートキナーゼ / 硝酸還元 / 環境バイオテクノロジー / 環境修復 / 生態触媒 / エコザイム / スーパー酵素P450 / NADH結合部位 / X線結晶構造解析 / 亜硝酸塩基還元酵素 … もっと見る
研究代表者以外
時分割 / Enzyme activity / Site-directed mutagenesis / Inclusion body / Prochymosin / チロシン77 / 部位指定変異 / 酸性プロテアーゼ / 凝乳酵素 / inclusion body / 蛋白質工学 / 酵素活性 / Site directed mutagenesis / inclusior body / プロキモシン / screening / hydroxylation / cytochrome P450 / Fusarium oxysporum / Screening / fermentation / Hydroxylation / Cytochrome P450 / fatty acid / チトクロムP450 / 亜硫酸還元酵素 / モジュール置換 / 金属蛋白質 / フェレドキシン / ペルオキシターゼ / 反応モニター / ラウエ / 可視過渡吸収 / タンパク質結晶構造解析 / 動的構造解析 / タンパク質結晶 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (154件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  微生物の新規窒素代謝系の解明研究代表者

    • 研究代表者
      祥雲 弘文
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  真核・原核生物の複合窒素呼吸系の分子機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      祥雲 弘文
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  糸状菌アンモニア発酵の分子機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      祥雲 弘文
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  かびによる有用または新規ヒドロキシ脂肪酸の発酵生産

    • 研究代表者
      高谷 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  生体金属による小分子の活性化

    • 研究代表者
      森島 績
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  嫌気呼吸系金属酵素の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      祥雲 弘文
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  スーパー酵素P450:生物環境制御機能の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      祥雲 弘文
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  嫌気呼吸系金属酵素の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      祥雲 弘文
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  蛋白質結晶内反応を可視吸収変化により追跡するシステムの性能評価

    • 研究代表者
      足立 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  嫌気呼吸系金属酵素の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      祥雲 弘文
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  カビおよび放線菌脱窒系の分子進化研究代表者

    • 研究代表者
      祥雲 弘文
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  蛋白質結晶内反応を可視吸収変化により追跡するシステムの性能評価

    • 研究代表者
      足立 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  蛋白質結晶内反応を可視吸収変化により追跡するシステムの性能評価

    • 研究代表者
      足立 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  糸状菌の脱窒能および共脱窒現象の廃水処理への応用研究代表者

    • 研究代表者
      祥雲 弘文
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  硝酸塩誘導型チトクロムPー450の機能解明と遺伝子のクロ-ニング研究代表者

    • 研究代表者
      祥雲 弘文
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  真核微生物による硝酸塩異化代謝とトチクロムPー450研究代表者

    • 研究代表者
      祥雲 弘文
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Fusarium Oxysporumの生産するチトクロムP-450の研究研究代表者

    • 研究代表者
      祥雲 弘文
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  組換えDNA技術を用いるプロキモシン蛋白分子の改変と再構築に関する研究

    • 研究代表者
      別府 輝彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] THE SMALLEST BIOMOLECULES : Diatomics and their Interactions with Heme Proteins2008

    • 著者名/発表者名
      Andreas Daiber, Hirofumi Shoun, Volker Ullrich
    • 総ページ数
      614
    • 出版者
      Elsevier
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [図書] Methods Enzymol. : Globins and Other Nitric Oxide-Reactive Proteins2008

    • 著者名/発表者名
      L. Zhang, H. Shoun
    • 総ページ数
      655
    • 出版者
      Elsevier
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Survival of the Aerobic Denitrifier <I>Pseudomonas stutzeri</I> Strain TR2 during Co-Culture with Activated Sludge under Denitrifying Conditions2012

    • 著者名/発表者名
      M. Miyahara, S.-W. Kim, S. Zhou, S.Fushinobu, T. Yamada, W. Ikeda-Ohtsubo, A. Watanabe, K. Miyauchi, G. Endo, T. Wakagi, and H. Shoun
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 76 号: 3 ページ: 495-500

    • DOI

      10.1271/bbb.110785

    • NAID

      10030750520

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009, KAKENHI-PROJECT-21360258
  • [雑誌論文] anitrite-denitrifying bacterium isolated from nitrifying-denitrifying activated sludge collected from a laboratory-scale bioreactor treating piggery wastewater2012

    • 著者名/発表者名
      M. Matsuoka, S. Park, S.-Y. An, M.Miyahara, S.-W. Kim, K. Kamino, S. Fushinobu, A. Yokota, T. Wakagi, and H. Shoun, Advenella faeciporci sp. nov.
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol

      巻: 62 号: Pt_12 ページ: 2986-2990

    • DOI

      10.1099/ijs.0.037440-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Fungal denitrification and nitric oxide reductase cytochrome P450nor2012

    • 著者名/発表者名
      H. Shoun, S. Fushinobu, L. Jiang, S.-W.Kim, and T. Wakagi
    • 雑誌名

      Phil. Trans. R. Soc. B

      巻: 367 号: 1593 ページ: 1186-1194

    • DOI

      10.1098/rstb.2011.0335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Functional analysis and subcellular location of two flavohemoglobins from Aspergillus oryzae2011

    • 著者名/発表者名
      S.Zhou, S.Fushinobu, S.-W.Kim, Y.Nakanishi, J.-I.Maruyama, K.Kitamoto, T.Wakagi, H.Shoun
    • 雑誌名

      Fungal Genet.Biol.

      巻: 48 ページ: 200-207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Functional analysis and subcellular location of two flavohemoglobins from Aspergillus orizae.2011

    • 著者名/発表者名
      S.Zhou, S.Fushinobu, S.-W.Kim, Y.Nakanishi, J.-I.Maruyama, K.Kitamoto, T.Wakagi, H.Shoun
    • 雑誌名

      Fungal Genet.Biol. 48

      ページ: 200-207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Functional analysis and subcellular location of two flavohemoglobins from Aspergillus orizae2011

    • 著者名/発表者名
      S. Zhou, S. Fushinobu, S.-W. Kim, Y.Nakanishi, J.-I. Maruyama, K. Kitamoto, T. Wakagi, and H. Shoun
    • 雑誌名

      Fungal Genet. Biol

      巻: 48 号: 2 ページ: 200-207

    • DOI

      10.1016/j.fgb.2010.08.011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Nitrous oxide emission from nitrifying activated sludge dependent on denitrification by ammonia-oxidizing bacteria2010

    • 著者名/発表者名
      S.-W. Kim, M. Miyahara, S. Fushinobu, T.Wakagi, and H. Shoun
    • 雑誌名

      Bioresour. Technol

      巻: 101 号: 11 ページ: 3958-3963

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2010.01.030

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] A eukaryotic copper-containing nitrite reductase derived from a NirK homolog gene of Aspergillus oryzae2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakanishi, S.Zhou, S.-W.Kim, S.Fushinobu, J.Maruyama, K.Kitamoto, T.Wakagi, H.Shoun
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem.

      巻: 74(5) ページ: 984-991

    • NAID

      10027554990

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] The possible involvement of copper-containing nitrite reductase (NirK) and flavohemoglobin in denitrification by the fungus Cylindrocarpon tonkinense2010

    • 著者名/発表者名
      S.-W.Kim, S.Fushinobu, S.Zhou, T.Wakagi, H.Shoun
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem.

      巻: 74 ページ: 1403-1407

    • NAID

      10027557190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Regio- and stereospecificity of filipin hydroxylation sites revealed by crystal structures of cytochrome P450 105P1 and 105D6 from Streptomyces avermitilis2010

    • 著者名/発表者名
      L-H.Xu, S.Fushinobu, S.Takamatsu, T.Wakagi, H.Ikeda, H.Shoun
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 285 ページ: 16844-16853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Nitrous oxide emission from nitrifying activated sludge dependent on denitrification by ammonia-oxidizing bacteria2010

    • 著者名/発表者名
      S.-W.Kim, M.Miyahara, S.Fushinobu, T.Wakagi, H.Shoun
    • 雑誌名

      Bioresour.Technol.

      巻: 101(11) ページ: 3958-3963

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Potential of aerobic denitrification by Pseudomonas stutzeri TR2 to reduce nitrous oxide emissions from wastewater treatment plants2010

    • 著者名/発表者名
      M. Miyahara, S.-W. Kim, S. Fushinobu, K.Takaki, T. Yamada, A. Watanabe, K. Miyauchi, G. Endo, T. Wakagi, and H. Shoun
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol

      巻: 76 号: 14 ページ: 4619-4625

    • DOI

      10.1128/aem.01983-09

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009, KAKENHI-PROJECT-21360258
  • [雑誌論文] Aspergillus oryzae flavohemoglobins promote oxidative damage by hydrogen peroxide2010

    • 著者名/発表者名
      S. Zhou, S. Fushinobu, S.-W. Kim, Y.Nakanishi, T. Wakagi, and H. Shoun
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Comm

      巻: 394 号: 3 ページ: 558-561

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2010.03.018

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Potential of aerobic denitrification by Pseudomonas stutzeri TR2 to reduce nitrous oxide emissions from wastewater treatment plants2010

    • 著者名/発表者名
      M.Miyahara, S.-W.Kim, S.Fushinobu, K.Takaki, T.Yamada, A.Watanabe, K.Miyauchi, G.Endo, T.Wakagi, H.Shoun
    • 雑誌名

      Appl.Environ.Microbiol.

      巻: 76 ページ: 4619-4625

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] The Possible Involvement of Copper-Containing Nitrite Reductase (NirK) and Flavohemoglobin in Denitrification by the Fungus Cylindrocarpon tonkinense2010

    • 著者名/発表者名
      S.-W. Kim, S. Fushinobu, S. Zhou, T. Wakagi, and H. Shoun
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 74 号: 7 ページ: 1403-1407

    • DOI

      10.1271/bbb.100071

    • NAID

      10027557190

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] A eukaryotic copper-containing nitrite reductase derived from a NirK homolog gene of Aspergillus orizae2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakanishi, S.Zhou, S.-W.Kim, S.Fushinobu, J.Maruyama, K.Kitamoto, T.Wakagi, H.Shoun
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 74

      ページ: 984-991

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] A Eukaryotic Copper-Containing Nitrite Reductase Derived from a NirK Homolog Gene of Aspergillus oryzae2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakanishi, S. Zhou, S.-W. Kim, S. Fushinobu, J. Maruyama, K. Kitamoto, T. Wakagi, and H. Shoun
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 74 号: 5 ページ: 984-991

    • DOI

      10.1271/bbb.90844

    • NAID

      10027554990

    • ISSN
      0916-8451, 1347-6947
    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Aspergillus oryzae flavohemoglobins promote oxidative damage by hydrogen peroxide2010

    • 著者名/発表者名
      S.Zhou, S.Fushinobu, S.-W.Kim, Y.Nakanishi, T.Wakagi, H.Shoun
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Comm.

      巻: 394(3) ページ: 558-561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] The possible involvement of copper-containing nitrite reductase (NirK) and flavohemoglobin in denitrification by the fungus Cylindrocarpon tonkinense.2010

    • 著者名/発表者名
      S.-W.Kim, S.Fushinobu, S.Zhou, T.Wakagi, H.Shoun
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 74

      ページ: 1403-1407

    • NAID

      10027557190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Aspergillus oryzae flavohemoglobins promote oxidative damage by hydrogen peroxide.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Zhou, S.Fushinobu, S.-W.Kim, Y.Nakanishi, T.Wakagi, H.Shoun
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Comm. 394

      ページ: 558-561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Eukaryotic nirK genes encoding copper-containing nitrite reductase: originating from theprotomitochondrion?2009

    • 著者名/発表者名
      S.-W. Kim, S. Fushinobu, S. Zhou, T. Wakagi, and H. Shoun
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol

      巻: 75 号: 9 ページ: 2652-2658

    • DOI

      10.1128/aem.02536-08

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Eukaryotic nirK genes encoding copper-containing nitrite reductase : originating from the protomitochondrion?2009

    • 著者名/発表者名
      S.-W.Kim, S.Fushinobu, S.Zhou, T.Wakagi, H.Shoun
    • 雑誌名

      Appl.Environ.Microbiol. 75

      ページ: 2652-2658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Eukaryotic nirK genes encoding copper-containing nitrite reductase : originating from the protomitochondrion?2009

    • 著者名/発表者名
      S.-W.Kim, S.Fushinobu, S.Zhou, T.Wakagi, H.Shoun
    • 雑誌名

      Appl.Environ.Microbiol.

      巻: 75(9) ページ: 2652-2658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of two flavohemoglobins from Aspergillus oryzae2009

    • 著者名/発表者名
      S. Zhou, S. Fushinobu, Y. Nakanishi, S.-W. Kim, T. Wakagi, and H. Shoun
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Comm

      巻: 381 号: 1 ページ: 7-11

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2009.01.112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of two flavohemoglobins from Aspergillus oryzae2009

    • 著者名/発表者名
      S. Zhou, S. Fushinobu, Y. Nakanishi, S.-W. Kim, T. Wakagi, and H. Shoun
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Comm. 381(1)

      ページ: 7-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Eukaryotic nirK genes encoding copper?containing nitrite reductase: originating from the protomitochondrion?2009

    • 著者名/発表者名
      S -W. Kim, S. Fushinobu, S. Zhou, T. Wakagi, and H. Shoun
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [雑誌論文] Streptomyces griseus enhances denitrification by Ralstonia pickettii K50, which is possibly mediated by histidine produced during CO-culture2008

    • 著者名/発表者名
      Takaki, S. Fushinobu, S. W. Kim, M. Miyahara, T. Wakagi, H. Shoun
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem 72(1)

      ページ: 163-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] P450 norの生理機能、反応機構、構造2008

    • 著者名/発表者名
      祥雲弘文, 伏信進矢
    • 雑誌名

      生化学 80(6)

      ページ: 560-568

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Streptomyces griseus enhances denitrification by Ralstonia pickettii K50, which is possibly mediated by histidine produced during co-culture2008

    • 著者名/発表者名
      Takaki, S. Fushinobu, S.-W. Kim, M. Miyahara, T. Wakagi, H. Shoun
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 72(1)

      ページ: 163-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Tuberibacillus calidus gen. nov., sp. nov., isolated from a compost pile and reclassification of Bacillus naganoensis Tomimura et al. 1990 as Pullulanibacillus naganoensis gen. nov., comb. nov. and Bacillus laevolacticus Andersch et al. 1994 as Sporolactobacillus laevolacticus comb. nov.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Hatayama, H. Shoun, Y. Ueda, A. Nakamura
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 56(11)

      ページ: 2545-2551

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] シトクロムP450とペルオキシゲナーゼ反応2006

    • 著者名/発表者名
      祥雲弘文
    • 雑誌名

      ファインケミカル 35(3)

      ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Tuberibacillus calidus gen. nov., sp. nov., isolated from a compost pile and reclassification of Bacillus naganoensis Tomimura et al. 1990 as Pullulanibacillus naganoensis gen. nov., comb. nov. and Bacillus laevolacticus Andersch et al. 1994 as Sporolactobacillus laevolacticus comb, nov.2006

    • 著者名/発表者名
      K. Hatayama, H. Shoun, Y. Ueda, A. Nakamura.
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 56(11)

      ページ: 2545-2551

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Denitrification by the mixculturing of fungi and bacteria with shell2006

    • 著者名/発表者名
      D. Liu, S. Zhang, Y. Zheng, H. Shoun
    • 雑誌名

      Microbiol Res. 161(2)

      ページ: 132-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Anaerobic respiration by mitochondria and under anaerobic characteristics of fungi2006

    • 著者名/発表者名
      Shoun, H.
    • 雑誌名

      PNE 51 (5)

      ページ: 419-429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Denitrification by the mix-culturing of fungi and bacteria with shell2006

    • 著者名/発表者名
      D. Liu, S. Zhang, Y. Zheng, H. Shoun
    • 雑誌名

      Microbiol Res. 161(2)

      ページ: 132-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Cytochrome P450 and peroxygenase reaction2006

    • 著者名/発表者名
      Shoun, H.
    • 雑誌名

      Fine Chemical 35

      ページ: 49-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] シトクロムP450とペルオキシゲナーゼ反応2006

    • 著者名/発表者名
      祥雲弘文
    • 雑誌名

      ファインケミカル 35

      ページ: 49-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] ミトコンドリア嫌気呼吸とカビの通性嫌気性2006

    • 著者名/発表者名
      祥雲弘文
    • 雑誌名

      蛋白質・核酸・酵素 51(5)

      ページ: 419-429

    • NAID

      40007273472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Pseudomonas azotifigens sp.nov., a novel nitrogen-fixing bacterium isolated from a compost pile2005

    • 著者名/発表者名
      K.Hatayama.S.Kawai, H.Shoun, Y.Ueda, A.Nakamura
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol. 55(4)

      ページ: 1539-1544

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Pseudomonas azotifigens sp. nov., a novel nitrogen-fixing bacterium isol ated from a compost pile2005

    • 著者名/発表者名
      K. Hatayama, S. Kawai, H. Shoun, Y. Ueda, A. Nakamura
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol. . 55(4)

      ページ: 1539-1544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Nitric oxide reductase (P450nor) from Fusarium oxyaporum2005

    • 著者名/発表者名
      Andreas Daiber, Hirofumi Shoun, Volker Ullrich
    • 雑誌名

      Inorganic Biochemistry

      ページ: 185-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Pseudomonas azotifigens sp. nov., a novel nitrogen-fixing bacterium isolated from a compost pile2005

    • 著者名/発表者名
      K. Hatayama, S. Kawai, H. Shoun, Y. Ueda, A. Nakamura
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol. 55(4)

      ページ: 1539-1544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Anaerobic respiration and fermentation by filamentous fungi2005

    • 著者名/発表者名
      N.Takaya, H.Shoun
    • 雑誌名

      Bioscience and Industry 63(4)

      ページ: 233-236

    • NAID

      10015464881

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Breathing under the hypoxia environment and fermentation2005

    • 著者名/発表者名
      N. Takaya, Shoun, H.
    • 雑誌名

      Bioscience and bioindustry 63(4)

      ページ: 233-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Planifilum fimeticola gen. nov., sp. nov. and. Planifilum fulgidum sp. nov., novel members of the family Thermoactinomycetaceae' isolated from compost2005

    • 著者名/発表者名
      K. Hatayama, H. Shoun, Y. Ueda, A. Nakamura
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol. 55(5)

      ページ: 2101-2104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Nitric oxide reductase (P450nor)from Fusarium oxyaporum2005

    • 著者名/発表者名
      Andreas Daiber, Hirofumi Shoun, Volker Ullrich
    • 雑誌名

      Inorganic Biochemistry 99

      ページ: 185-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Nitric oxide reductase (P450(nor)) from Fusarium oxysporum2005

    • 著者名/発表者名
      A.Daiber, H.Shoun, V.Ullrich
    • 雑誌名

      J.Inorg.Biochem. 99(1)

      ページ: 185-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Planifilumfimeticola gen.nov., sp.nov. and Planifilumfulgidum sp.nov., novel members of the family 'Thermoactinomycetaceae'isolated from compost2005

    • 著者名/発表者名
      K.Hatayama, H.Shoun, Y.Ueda, A.Nakamura
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol. 55(5)

      ページ: 2101-2104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Planifilum fimeticola gen. nov., sp. nov. and Planifilum fulgidum sp. nov., novel members of the family 'Thermoactinomycetaceae'isolated from compost2005

    • 著者名/発表者名
      K. Hatayama, H. Shoun, Y. Ueda, A. Nakamura
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol. 55(5)

      ページ: 2101-2104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] 低酸素環境下での呼吸と発酵2005

    • 著者名/発表者名
      高谷直樹, 祥雲弘文
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー 63(4)

      ページ: 233-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] D88A mutant of cytochrome P450nor provides kinetic evidence for directcomplex formation with electron donor NADH2004

    • 著者名/発表者名
      M. Umemura, F. Su, N. Takaya, Y. Shiro, H. Shoun
    • 雑誌名

      Eur. J. Biochem. . 271(14)

      ページ: 2887-2894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Fungal ammonia fermentation - A novel metabolic mechanism that couples the dissimilatory and assimilatory pathways of both nitrate and ethanol -Role of acetyl CoA synthetase in anaerobic ATP synthesis2004

    • 著者名/発表者名
      K. Takasaki, H. Shoun, M. Yamaguchi, K. Takeo, A. Nakamura, T. Hoshino, N. Takaya
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279(13)

      ページ: 12414-12420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Structural evidence for direct hydride transfer from NADH to cytochrome P450nor2004

    • 著者名/発表者名
      R. Oshima, S. Fushinobu, F. Su, L. Zhang, N. Takaya, H. Shoun
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 342(1)

      ページ: 207-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Involvement of a Glu71-Arg64 couple in the access channel for NADH in cytochrome P450nor2004

    • 著者名/発表者名
      F.Su, S.Fushinobu, N.Takaya, H.Shoun
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem 68(5)

      ページ: 1156-1159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] D88A mutant of cytochrome P450nor provides kinetic evidence for direct complex formation with electron donor NADH2004

    • 著者名/発表者名
      M. Umemura, F. Su, N. Takaya, Y. Shiro, H. Shoun
    • 雑誌名

      Eur. J. Biochem. 271(14)

      ページ: 2887-2894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Structural evidence for direct hydride transfer from NADH to cytochrome P450nor.2004

    • 著者名/発表者名
      Oshima, R. . Fushinobu, S., Su, F., Zhang, L., Takaya, N., Shoun, H
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol 342

      ページ: 207-217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Fungai ammonia fermentation - A novel metabolic mechanism that couples the dissimilatory and assimilatory pathways of both nitrate and ethanol - Role of acetyl CoA synthetase in anaerobic ATP synthesis2004

    • 著者名/発表者名
      K.Takasaki, H.Shoun, M.Yamaguchi, K.Takeo, A.Nakamura, T.Hoshino, N.Takaya
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem 279(13)

      ページ: 1087-1089

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Involvement of a Glu71-Arg64 couple in the access channel for NADH in cytochrome P450nor2004

    • 著者名/発表者名
      F. Su, S. Fushinobu, N. Takaya, H. Shoun
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 68 (5)

      ページ: 1156-1159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] 微生物の新規窒素代謝の発見とその解明(2004年度日本農芸化学会学会賞受賞総説)2004

    • 著者名/発表者名
      祥雲弘文
    • 雑誌名

      日本農芸化学会誌 78 (8)

      ページ: 724-729

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Unusual transcription regulation of the niaD gene under anaerobic conditions supporting fungal ammonia fermentation2004

    • 著者名/発表者名
      K. Takasaki, H. Shoun, A. Nakamura, T. Hoshino, N. Takaya
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 68(4)

      ページ: 978-980

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Cloning and enhanced expression of the cytochrome P450nor gene (nicA ; CYP55A5) encoding nitric oxide reductase from Aspergillus oryzae2004

    • 著者名/発表者名
      N.Takaya, H.Shoun
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem 68(10)

      ページ: 2040-2049

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Unusual transcription regulation of the niaD gene under anaerobic conditions supporting fungal ammonia fermentation2004

    • 著者名/発表者名
      K. Takasaki, H. Shoun, A. Nakamura, T. Hoshino, N Takaya
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem. 68 (4)

      ページ: 978-980

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Involvement of a Glu71・Arg64 couple in the access channel for NADH in cytochrome P450nor2004

    • 著者名/発表者名
      F. Su, S. Fushinobu, N. Takaya, H. Shoun
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 68(5)

      ページ: 1156-1159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Discovery and Elucidation of Novel Microbial Metabolism2004

    • 著者名/発表者名
      Shoun, H.
    • 雑誌名

      JSBBA 78(8)

      ページ: 724-729

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Structural evidence for direct hydride transfer from NADH to cytochrome P450nor2004

    • 著者名/発表者名
      R.Oshima, S.Fushinobu, F.Su, L.Zhang, N.Takaya, H.Shoun
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol 342(1)

      ページ: 207-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Fungal ammonia fermentation - A novel metabolic mechanism that couples the dissimilatory and assimilatory pathways of both nitrate and ethanol -Role of acetyl CoA synthetase in anaerobic ATP synthesis2004

    • 著者名/発表者名
      K. Takasaki, H. Shoun, M. Yamaguchi, K. Takeo, A. Nakamura, T. Hoshino, N. Takaya
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 12414-12420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] D88A mutant of cytochrome P450nor provides kinetic evidence for direct complex formation with electron donor NADH2004

    • 著者名/発表者名
      M.Umemura, F.Su, N.Takaya, Y.Shiro, H.Shoun
    • 雑誌名

      Eur.J.Biochem 271(14)

      ページ: 2887-2894

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Unusual transcription regulation of the niaD gene under anaerobic conditions supporting fungal ammonia fermentation2004

    • 著者名/発表者名
      K.Takasaki, H.Shoun, A.Nakamura, T.Hoshino, N.Takaya
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 68(2)

      ページ: 473-475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Nitrous oxide-forming codenitrification catalyzed by cytochrome P450nor2004

    • 著者名/発表者名
      F. Su, N. Takaya., H. Shoun
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 68(2)

      ページ: 473-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Nitrous oxide-forming codenitrification catalyzed by cytochrome P450nor2004

    • 著者名/発表者名
      F. Su, N. Takaya, H. Shoun
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 68 (2)

      ページ: 473-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Isolation of flavohemoglobin from the Actinomycete Streptomyces antibioticus grown without external nitric oxide stress2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Sasaki, N.Takaya, A.Nakamura, H.Shoun
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 68(5)

      ページ: 1106-1112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Isolation of flavohemoglobin from the Actinomycete Streptomyces antibioticus grown without external nitric oxide stress2004

    • 著者名/発表者名
      Y. Sasaki, N. Takaya, A. Nakamura, H. Shoun
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 68(5)

      ページ: 1106-1112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] カビのアンモニア発酵 : 土壌真菌は通気条件の変化に応じてエネルギー代謝を変える通性嫌気性生物2003

    • 著者名/発表者名
      周哲敏, 祥雲弘文
    • 雑誌名

      化学と生物 41

      ページ: 561-562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Hybrid respiration in the denitrifying mitochondria of Fusarium oxysporum.2003

    • 著者名/発表者名
      Takaya, N., Kuwazaki, S., Adachi, Y., Suzuki, S., Kikuchi, T., Nakamura, H., Shiro, Y., Shoun H.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 133

      ページ: 461-465

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] A Possible Role of NADPH-dependent Cytochrome P450nor Isozyme in Glycolysis Under Denitrifying Conditions2003

    • 著者名/発表者名
      Watsuji, T., Takaya, N., Nakamura, A., Shoun, H.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem. . 67

      ページ: 1109-1114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Denitrification of nitrate by the fungus Cylindrocarpon tonkinense2003

    • 著者名/発表者名
      Watsuji, T., Takaya, N., Nakamura, A., Shoun, H.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem. 67

      ページ: 1115-1120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] 真菌脱窒系の発見とP450norの構造・機能相関解明2003

    • 著者名/発表者名
      祥雲弘文
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー. 61

      ページ: 11-16

    • NAID

      10010181518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Dicovery of the Fungal Denitrifying System and Studies on Structure-Function Relationship of P450nor2003

    • 著者名/発表者名
      Shoun, H.
    • 雑誌名

      Bioscience and bioindustry 61

      ページ: 11-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Formate-forming fungal catabolic pathway to supply electrons to nitrate respiration2003

    • 著者名/発表者名
      Kuwazaki, S., Takaya, N., Nakamura, A., Shoun, H.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem. 67

      ページ: 937-939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Formate-forming fungal catabolic pathway to supply electrons to nitrate respiration.2003

    • 著者名/発表者名
      Kuwazaki, S., Takaya, N., Nakamura, A., Shoun, H.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem. 67

      ページ: 937-939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Ammonia fermentation of the fungi :2003

    • 著者名/発表者名
      Zhou, Z . Shoun, H.
    • 雑誌名

      KAGAKU TO SEIBUTSU 41

      ページ: 561-562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Aerobic denitrifying bacteria that produce low levels of nitrous oxide.2003

    • 著者名/発表者名
      Takaya, N., Catalan, Sakairi, M. A. B., Sakaguchi, Y., Kato, I., Zhou, Z., Shoun, H
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. . 69(6)

      ページ: 3152-3157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Aerobic denitrifying bacteria that produce low levels of nitrous oxide.2003

    • 著者名/発表者名
      Takaya, N., Catalan-Sakairi, M. A. B., Sakaguchi, Y., Kato, I., Zhou, Z., Shoun, H.
    • 雑誌名

      Appl. Environ. Microbiol. 69(6)

      ページ: 3152-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Hybrid respiration in the denitrifying mitochondria of Fusarium oxysporum. .2003

    • 著者名/発表者名
      Takaya, N., Kuwazaki, S., Adachi, Y., Suzuki, S., Kikuchi, T., Nakamura, H., Shiro, Y., Shoun H.
    • 雑誌名

      J. Biochem. 133

      ページ: 461-465

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Denitrification of nitrate by the fungus Cylindrocarpon tonkinense2003

    • 著者名/発表者名
      Watsuji, T., Takaya, N., Nakamura, A., Shoun, H.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem 67

      ページ: 1115-1120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] A Possible Role of NADPH-dependent Cytochrome P450nor Isozyme in Glycolysis Under Denitrifying Conditions2003

    • 著者名/発表者名
      Watsuji, T., Takaya, N., Nakamura, A., Shoun, H.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem. 67

      ページ: 1109-1114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Genetic engineering using the fungal flavohemoglobin for constructing the Pseudomonas stutzeri strain that produces less nitrous oxide duringdenitrification.2002

    • 著者名/発表者名
      Takaya, N., Shoun, H.
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng. 94

      ページ: 282-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] A survival strategy of the mold in the hypoxia state : Gradually known a role of denitrificatio:by fungi, For a hint to think about evolution and the nitrogen cycle of the respiratory system2002

    • 著者名/発表者名
      N. Takaya, Shoun, H.
    • 雑誌名

      KAGAKU TO SEIBUTSU 40(6)

      ページ: 356-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] カビと放線菌の新規窒素呼吸系.2002

    • 著者名/発表者名
      祥雲弘文
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー 60(7)

      ページ: 439-443

    • NAID

      10009280808

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Novel nitrogen respiration by fungi and actinomycetes2002

    • 著者名/発表者名
      Shoun, H.
    • 雑誌名

      Bioscience and bioindustry 60(7)

      ページ: 439-443

    • NAID

      10009280808

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] 低酸素状態でのカビの生き残り戦略 : わかってきたカビ脱窒系の役割. 呼吸系の進化や窒素サイクルを考えるヒントに2002

    • 著者名/発表者名
      高谷直樹, 祥雲弘文
    • 雑誌名

      化学と生物 40(6)

      ページ: 356-358

    • NAID

      10008566170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Genetic engineering using the fungal flavohemoglobin for constructing the Pseudomonas stutzeri strain that produces less nitrous oxide during denitrification.2002

    • 著者名/発表者名
      Takaya, N., Shoun, H.
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng. 94

      ページ: 282-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Anion hole in cytochrome P450nor.

    • 著者名/発表者名
      Su, F., Fushinobu, S, Wakagi, T, Shoun, H
    • 雑誌名

      (In preparation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Mineralization of organic nitrogen by Streptomyces antibioticus forming ' nitrite and ammonia.

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Y, Hirabayashi, K, Shoun, H
    • 雑誌名

      (In preparation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Hetero-lactic acid fermentation by the fungus Fusarium oxysporum coupled to ammonia fermentation.

    • 著者名/発表者名
      Zhou, Z, Takaya, N, Shoun, H
    • 雑誌名

      (In preparation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] NADH-peroxidase activity catalyzed by cytochrome P450nor.

    • 著者名/発表者名
      Kurose, T, Ozaki, M, Nakaya, S, Fushinobu, S, Wakagi, T, Shoun, H
    • 雑誌名

      (In preparation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Copper-containing nitrite reductase gene of the fungus Aspergillus oryzae.

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Y, Zhou, S, Kim, S-W, Fushinobu, S, Wakagi, T, Shoun, H
    • 雑誌名

      (In preparation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] A physiology, reaction mechanism and structure of P450nor

    • 著者名/発表者名
      Shoun, H., S. Pushinobu
    • 雑誌名

      SEIKAGAKU (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Eukaryotic nirK genes encoding copper-containing nitrite reductase originated from the protomitochondrion.

    • 著者名/発表者名
      Kim, S-W, Fushinobu, S, Wakagi, T, Shoun, H
    • 雑誌名

      (In preparation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Flavohemoglobin isozymes of the fungus Aspergillus oryzae.

    • 著者名/発表者名
      Zhou, S, Kim, S-W, Fushinobu, S, Wakagi, T, Shoun, H
    • 雑誌名

      (In preparation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Streptomyces griseus enhances denitrification by Ralstonia pickettii K50, which is possibly mediated by histidine produced during the co-culture.

    • 著者名/発表者名
      Takaki, K. Fushinobu, S. Kim, S. Miyahara, M. Wakagi, T. and Shoun, H.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [雑誌論文] Codenitrification by the fungus Fusarium solani.

    • 著者名/発表者名
      Jian, R, Kim, D-H, Takaya, N, Fushinobu, S, Wakagi, T, Shoun, H
    • 雑誌名

      (In preparation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] 放線菌の新規窒素代謝経路の解明2012

    • 著者名/発表者名
      小口悠、佐々木康幸、小林卓矢、高谷直樹、矢嶋俊介、池田治生、高野英晃、大澤貫寿、祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] Distribution, structure and function of fungal nitric oxide reductase2011

    • 著者名/発表者名
      H. Shoun
    • 学会等名
      Royal Society Theo Murphy meeting “Nitrous oxide: the forgotten greenhouse gas”
    • 発表場所
      Buckinghamshire, UK
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 嫌気条件下におけるStreptomyces coelicolorのプロテオーム解析2010

    • 著者名/発表者名
      石山正宗、矢嶋俊介、大澤貫寿、祥雲弘文、佐々木康幸
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 養豚糞尿廃水処理場の活性汚泥からのN2O抑止に寄与する有用脱窒菌の単離、廃水処理場への応用2010

    • 著者名/発表者名
      松岡真生, 宮原盛雄, 金尚完, 伏信進矢, 渡辺昭, 若木高善, 祥雲弘文
    • 学会等名
      第10回東京大学生命科学研究ネットワークシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2010-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 放線菌における異化型硝酸塩還元酵素の関連した新規窒素代謝系の解析2010

    • 著者名/発表者名
      山崎良、佐々木康幸、高谷直樹、矢嶋俊介、池田治生、高野英晃、大澤貫寿、祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京都世田谷区
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 放線菌における異化型硝酸塩還元酵素の関連した新規窒素代謝系の解析2010

    • 著者名/発表者名
      山崎良、佐々木康幸、高谷直樹、矢嶋俊介、池田治生、高野英晃、大澤貫寿、祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 養豚糞尿廃水処理場の活性汚泥からのN2O抑止に寄与する有用脱窒菌の単離、廃水処理場への応用2010

    • 著者名/発表者名
      松岡真生、宮原盛雄、金尚完、伏信進矢、渡辺昭、若木高善、祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京都世田谷区
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 嫌気条件下における Streptomyces coelicolor のプロテオーム解析2010

    • 著者名/発表者名
      石山正宗、矢嶋俊介、大澤貫寿、祥雲弘文、佐々木康幸
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 放線菌由来フラボヘモグロビンパラログに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      加藤慶一、池田宗一郎、吉本明弘、黒木進吾、矢嶋俊介、池田治生、大澤貫寿、祥雲弘文、佐々木康幸
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 嫌気条件下におけるStreptomyces coelicolorプロテオーム解析2010

    • 著者名/発表者名
      石山正宗、矢嶋俊介、大澤貫寿、祥雲弘文、佐々木康幸
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京都世田谷区
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 放線菌における新規窒素代謝系の解析2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木康幸、森谷健太、高谷直樹、山崎良、矢嶋俊介、大澤貫寿、祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 消化汚泥からの亜酸化窒素(N20)発生要因の解明2009

    • 著者名/発表者名
      ○金尚完、宮原盛雄、伏信進矢、渡辺昭、若木高善、祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] NADH-peroxidase activity of multi-functional detoxifying enzyme, P450nor2009

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Shoun, Satoshi Nakaya, Taizo Kurose, Mio Ozaki, Shinya Fushinobuu, Takayoshi Wakagi
    • 学会等名
      16th International Conference on Cytochrome P450
    • 発表場所
      沖縄県名護市
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 放線菌における新規窒素代謝系の解析2009

    • 著者名/発表者名
      ○佐々木康幸、森谷健太、高谷直樹、山崎良、矢嶋俊介、大澤貫寿、祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 好気脱窒菌Peseudomonas stutzeriTR2株のN20発生抑止メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      ○宮原盛雄、金尚完、山田剛史、伏信進矢、渡辺昭、遠藤銀朗、若木高善、祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] Altering the substrate specificity of P450foxy2009

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Ogawa, Shinya Fushinobu, Takayoshi Wakagi, Hirofumi Shoun
    • 学会等名
      16th International Conference on Cytochrome P450
    • 発表場所
      沖縄県名護市
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 放線菌由来フラボヘモグロビンパラログに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      ○加藤慶一、池田宗一郎、吉本明弘、黒木進吾、矢嶋俊介、池田治夫、大澤貫寿、祥雲弘文、佐々木康幸
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 養豚糞尿排水処理場の活性汚泥からのN2O抑止に寄与する有用脱窒菌の単離、廃水処理場への応用2009

    • 著者名/発表者名
      松岡真生、宮原盛雄、金尚完、伏信進矢、渡辺昭、若木高善、祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2009年度大会
    • 発表場所
      東京都町田市
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] Crystal Structures of filipin hydroxylase (CYP105P1 and CYP105D6) from Streptomyces avermitilis2009

    • 著者名/発表者名
      Lianhua Xu, Shinya Fushinobu, Haruo Ikeda, Takayoshi Wakagi, Hirofumi Shoun
    • 学会等名
      16th International Conference on Cytochrome P450
    • 発表場所
      沖縄県名護市
    • 年月日
      2009-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 多機能酵素シトクロムP450nor2009

    • 著者名/発表者名
      ○祥雲弘文、伏信進矢、若木高善
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 真菌Cylindrocarpon tonkineseの脱窒条件において誘導される遺伝子2008

    • 著者名/発表者名
      ○金尚完、伏信進矢、若木高善、祥雲弘文
    • 学会等名
      第24回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 糸状菌Aspergillus oryzsaeにおける二つFlavohemoglobinの機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      ○周勝敏、中西義人、金尚完、伏信進矢、若木高善、祥雲弘文q
    • 学会等名
      第24回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 脱窒真菌Fusarium oxysporumのnirK遺伝子2008

    • 著者名/発表者名
      金尚完、伏信進矢、若木高善、○祥雲弘文
    • 学会等名
      第24回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 脱窒真菌Fusarium solaniによる共脱窒の解析2008

    • 著者名/発表者名
      ○江黎、伏信進矢、若木高善、祥雲弘文
    • 学会等名
      第24回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20248009
  • [学会発表] 放線菌Streptomyces avermitilis由来のCYP105P1およびCYP105D6の結晶構造2008

    • 著者名/発表者名
      許蓮花, 伏信進矢, 若木高善, 池田治夫, 祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] P450norのNADH・ペルオキシダーゼ活性のph依存性と速度論的解析2008

    • 著者名/発表者名
      黒瀬大造, 伏信進矢, 若木高善, 祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] 糸状菌Aspergillus oryzaeにおけるflavohemoglobinの機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      周勝敏, 中西義人, 金尚完, 伏信進矢, 若木高善, 祥雲弘
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] P450foxyの基質特異性に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      小川徳之, 伏信進矢, 若木高善, 祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] カビ脱窒系の解明とシトクロムP450nor2007

    • 著者名/発表者名
      祥雲 弘文
    • 学会等名
      第7回日本NO学会学術集会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2007-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] P450s and P450 foxy, two fungal P450 species containing unique electron transport systems2007

    • 著者名/発表者名
      祥雲 弘文
    • 学会等名
      15th International Conference on Cytochromes P450 〜Biochemistry, Biophysics, Functional genomics〜
    • 発表場所
      スロベニア
    • 年月日
      2007-06-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] 好気脱窒菌Ralstonia pickettii K50株の脱窒に対する外部因子の影響2007

    • 著者名/発表者名
      高木恒輝, 伏信進矢, 若木高善, 祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2007年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] 放線菌およびカビの嫌気呼吸と窒素異化代謝2007

    • 著者名/発表者名
      祥雲 弘文
    • 学会等名
      2007年度(第22回)日本放線菌学会大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-05-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] Direct Hydride Transfer from NADH to Cytochrome P450nor2006

    • 著者名/発表者名
      祥雲 弘文
    • 学会等名
      The 50th Anniversary of Oxygenases : Advances and Reflections縲怐u酵素添加酵素」の50年-展望と回顧-
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-04-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] Aspergillus oryzaeのflavohemoglobinの解析2006

    • 著者名/発表者名
      周勝敏, 中西義人, 金尚完, 伏信進矢, 若木高善, 祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2006年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] 酵母の脱窒系の解明2006

    • 著者名/発表者名
      太田匠吾, 高木恒輝, 伏信進矢, 若木高善, 祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2006年度大会
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] 酵母Candida colliculosaとFellomyces fuzhouensisの脱窒系の解明2004

    • 著者名/発表者名
      辻真博, 中西義人, 金尚完, 伏信進矢, 若木高善, 祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2004年度大会
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] カビCylindrocarpon tonkinenseの脱窒系の解明2004

    • 著者名/発表者名
      金尚完, 中西義人, 伏信進矢, 若木高善, 祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2004年度大会
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] 麹菌Aspergillus oryzaeの異化型亜硝酸還元酵素(Nir)遺伝子の単離とその解析2004

    • 著者名/発表者名
      中西義人, 金尚完, 伏信進矢, 若木高善, 祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2004年度大会
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] 放線菌Streptomyces avermitilisの一酸化窒素合成酵素(Nos)の生理機能2004

    • 著者名/発表者名
      青木玲二, 森田綾子, 伏信進矢, 佐々木康幸, 小笠原由美子, 高谷直樹, 若木高善, 池田治生, 祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2004年度大会
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] Ecological Aspects of Denitrification, with Emphasis on Agriculture2004

    • 著者名/発表者名
      祥雲 弘文
    • 学会等名
      COST Action 856
    • 発表場所
      ドイツ
    • 年月日
      2004-03-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] ミトコンドリア嫌気呼吸とP4502003

    • 著者名/発表者名
      祥雲 弘文
    • 学会等名
      酵素工学研究会第50回講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2003-10-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] Structure of cytochrome P450nor in complex with an NADH2003

    • 著者名/発表者名
      祥雲 弘文
    • 学会等名
      12th Japanese-German Workshop on Enzyme Technology
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2003-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] P450norの共脱窒活性2003

    • 著者名/発表者名
      蘇霏, 高谷直樹, 祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2003年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] 糸状薗Fusarium oxysporumのミトコンドリア硝酸呼吸の解析2003

    • 著者名/発表者名
      桑崎誠剛, 高谷直樹, 中村顕, 祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2003年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] 放線菌の新規窒素代謝の解析2003

    • 著者名/発表者名
      森田綾子, 青木玲二, 佐々木康幸, 高谷直樹, 伏信進矢, 若木高善, 祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2003年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] Direct electron transfer from NADH to cytochrome P450nor2003

    • 著者名/発表者名
      祥雲 弘文
    • 学会等名
      The 9th Southeast Asian-Western Pacific Regional Meeting of Pharmacologists
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2003-08-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] Cylindrocarpon tonkinenseによる硝酸塩の脱窒機構の解析2003

    • 著者名/発表者名
      和辻智郎, 高谷直樹, 中村顕, 祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2003年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] シトクロムP450 norのS73/75G変異体とNADアナログの複合窒素体の構造解析2003

    • 著者名/発表者名
      大島理絵子, 伏信進矢, 蘇霏, 張力, 高谷直樹, 若木高善, 祥雲弘文
    • 学会等名
      日本農芸化学会2003年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] Diversified functions and application of cytochrome P4502002

    • 著者名/発表者名
      祥雲 弘文
    • 学会等名
      10th Anniversary Novozymes Japan Enzyme Symposium
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2002-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • [学会発表] Application of p450nor and P450foxy to Green Chemistry2002

    • 著者名/発表者名
      祥雲 弘文
    • 学会等名
      Korea-Japan/Japan-Korea Biotechnology Industry Investment & Cooperation Conference
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2002-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14104005
  • 1.  高谷 直樹 (50282322)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  城 宣嗣 (70183051)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  足立 伸一 (60260220)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  飯塚 哲太郎 (30029475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 康幸 (50398814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  伏信 進矢 (00302589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 36件
  • 7.  若木 高善 (70175058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 36件
  • 8.  杉山 純多 (80142256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  別府 輝彦 (80011873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀之内 末治 (80143410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  魚住 武司 (40011978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長谷 俊治 (00127276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡辺 芳人 (10201245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  郷 通子 (70037290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  張 力 (40302377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中原 和彦 (90241778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi