• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合田 周平  アイダ シュウヘイ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70013159
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 1991年度: 電気通信大学, 電子情報学科, 教授
1988年度 – 1990年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 教授
1985年度: 電気通信大学, 電通, 教授
キーワード
研究代表者
情報能力 / 大規模災害 / 防災機関 / 専用通信網 / 医療情報 / データベース / 災害情報システム / 予備回線 / 広報車 / 災害通信網 … もっと見る / 行政無線 / 消防庁 / 避難情報 / 防災情報 / 防災行政無線 … もっと見る
研究代表者以外
エコテクノロジ- / OOL(Quality of Life) Activity of Daily Life / 平均寿命モデル / 医療技術評価 / 競争社会モデル / 社会安定指標 / 生命力方程式 / 高度技術社会 / Quality Adjusted Life Span / QOL / 医療健康評価 / 競争と協調 / 社会的安定指標 / 科学技術と社会 / 人間行動の変容 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  高度技術社会における生物としての人間

    • 研究代表者
      郡司 篤晃
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  大規模災害に関する情報能力の研究研究代表者

    • 研究代表者
      合田 周平
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  高度技術社会における生物としての人間

    • 研究代表者
      郡司 篤晃
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  大規模災害に関する情報能力の研究研究代表者

    • 研究代表者
      合田 周平
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  大規模災害に関する情報能力の研究研究代表者

    • 研究代表者
      合田 周平
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  大規模災害に関する情報能力の研究研究代表者

    • 研究代表者
      合田 周平
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      電気通信大学
  • 1.  本多 中二 (30017420)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  萩野 剛二郎 (90017369)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  御牧 義 (60017358)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 正智 (20092611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小菅 敏夫 (80017368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  郡司 篤晃 (40075297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古川 俊之 (20101082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩坪 秀一 (20141997)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤正 巌 (30010028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大井 玄 (70114410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西 一樹 (00208125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi