メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
角田 頼彦
TUNODA yorihiro
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70028215
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1997年度 – 1999年度: 早稲田大学, 理工学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 大阪大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
固体物性
/
物理学一般
/
物性一般
キーワード
研究代表者以外
クロム鉄合金 / クロムルテニウム合金 / スピングラス / SDW超伝導 / 熱発光蛍光体シート / 2次元中性子検出器 / 中性子回折カメラ / 中性子回折カメラ用検出器 / thermoluminescence sheet / two-dimensional neutron detector
…
もっと見る
/ neutron diffraction camera / メスバウア小角散乱 / メスバウア線源の再処理法 / Small angle scattering of Mossbauer <gamma> -rays
隠す
研究課題
(
3
件)
共同研究者
(
10
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
熱発光蛍光体型2次元中性子検出器の試作研究
研究代表者
日高 昌則
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
物理学一般
研究機関
九州大学
Cr合金の大きな単結晶を用いた中性子散乱の研究
研究代表者
国富 信彦
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
固体物性
研究機関
大阪大学
高密度強力線源を用いたメスバウア散乱回折法の開発
研究代表者
国富 信彦
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
物性一般
研究機関
大阪大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
河原崎 修三
(40028262)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
国富 信彦
(40028072)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
日高 昌則
(50037298)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
遠藤 将一
(10001843)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
吉沢 英樹
(00174912)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
前田 米蔵
(30037262)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
小野寺 昭史
(20029523)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
三藤 安佐枝
(50127304)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
福島 昭三
(10028136)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
中井 裕
(10028178)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×