メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
遠藤 将一
ENDO Shoichi
ORCID連携する
*注記
…
別表記
遠藤 將一 ENDO Shoichi
隠す
研究者番号
10001843
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2001年度 – 2002年度: 大阪大学, 極限科学センター, 教授
1996年度 – 2000年度: 大阪大学, 極限科学研究センター, 教授
1997年度: 大阪大学, 極限科学研究所, 教授
1988年度 – 1995年度: 大阪大学, 極限物質研究センター, 教授
1990年度 – 1992年度: 大阪大学, 極限物質センター, 教授
1991年度: 大阪大学, 極限物貭研究センター, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
固体物性
/
金属物性
/
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究代表者以外
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
/
固体物性
/
金属物性
/
物理学一般
/
固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
キーワード
研究代表者
超高圧 / 磁化測定 / 超強磁場 / ダイヤモンド・セル / Fe_<0.7>N_<0.3> / 逆マルテンサイトの圧力効果 / CuPt / 超高圧X線回折 / ラ-ベス相Mn化合物 / ヘリカル構造磁性体
…
もっと見る
/ 格子定数 / 圧力 / Mnモ-メントの消失 / 強磁性転移 / パルス超強磁場 / 複合極端条件 / KDP / DKDP / 高圧下の構造解析 / 水素結合 / 強誘電体
…
もっと見る
研究代表者以外
極低温超高圧 / 圧力誘起相転移 / ダイヤモンド・アンビル・セル / 超高圧 / high pressure / KH_2PO_4 / CsH_2PO_4 / PbHPO_4 / 高感度磁化測定 / 静水圧限界 / マルテンサイト変態 / インバ-効果 / インバ-合金 / マルテンサイト変態点 / 静水圧 / 自発体積磁歪 / 自発磁化 / 体積弾性率 / TiーNi合金 / FeーNiーCoーTi合金 / FeーPt合金 / 規則度 / マルテンサイト組織 / Martensitic Transformation / Invar Effect / Invar Alloy / Transformation Temperature / Hydrostaic Pressure / Spontaneous-volume Magnetostriction / Spontaneous Magnetization / Bulk Modulus / ^<57>Feメスバウアー分光 / 高圧物性 / 鉄酸化物 / 高スピン・低スピン転移 / 圧力誘起構造相転移 / 圧力誘起強磁性 / 放射光核共鳴前方散乱 / ^<57>Feメスバウアー分法 / メスバウァー分光 / ペロブスカイト鉄酸化物 / Fe_3O_4 / FeO / 圧力相転移 / 磁気構造転移 / 高スピン低スピン転移 / diamond-anvil-cell / ^<57>Fe Mossbauer spectroscopy / material properities under pressure / iron exides / high-and low-spin transition / pressure induced structual transition / pressure induced ferromagnet / Nuclear resonance forward scattering with synchrotron radiation / 分子性結晶 / 圧力誘起超伝導 / 極低温・超高圧 / Molecular Crystal / Pressure Induced Superconductivity / Very Low Temperature and Ultra High Pressure / 固体水素 / 金属化 / 電気抵抗 / Ultra High Pressure / Solid Hydrogen / Metallization / Electrical Resistance / 熱発光蛍光体シート / 2次元中性子検出器 / 中性子回折カメラ / 中性子回折カメラ用検出器 / thermoluminescence sheet / two-dimensional neutron detector / neutron diffraction camera / 磁化測定 / SQUID磁束計 / バナジウム / 超伝導転移温度 / 磁気測定 / SQUIDmagnetometer / magnetization measurement / diamond-anvil cell / vanadium / superconducting transition temperature / 強誘電体 / 水素結合 / 高圧 / 擬一次元性 / 反強誘電相 / 量子常誘電性 / 同位元素効果 / Ferroelectrics / hydrogen bond
隠す
研究課題
(
13
件)
共同研究者
(
25
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
超高圧・極低温における水素結合結晶の相転移
研究代表者
出口 潔
研究期間 (年度)
2000 – 2002
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究機関
静岡理工科大学
熱発光蛍光体型2次元中性子検出器の試作研究
研究代表者
日高 昌則
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
物理学一般
研究機関
九州大学
超高圧下精密磁化測定装置の開発と超高圧下での磁気相転移の研究
研究代表者
石塚 守
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究機関
大阪大学
超高圧・パルス超強磁場下の磁化測定
研究代表者
研究代表者
遠藤 将一
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究機関
大阪大学
超高圧下の固体水素
研究代表者
天谷 喜一
研究期間 (年度)
1995 – 1998
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究機関
大阪大学
分子性結晶の圧力誘起相転移の研究
研究代表者
天谷 喜一
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
一般研究(B)
研究分野
固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究機関
大阪大学
超高圧・極低温下でのメスバウアー分光
研究代表者
那須 三郎
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
固体物性
研究機関
大阪大学
ラ-ベス相Mn化合物の磁気構造に及ぼす圧力効果
研究代表者
研究代表者
遠藤 将一
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
固体物性
研究機関
大阪大学
極低温,超高圧下における高感度磁化測定
研究代表者
天谷 喜一
研究期間 (年度)
1990 – 1992
研究種目
試験研究(B)
研究分野
固体物性
研究機関
大阪大学
超高圧下での新しい合金状態図の作製
研究代表者
研究代表者
遠藤 将一
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
金属物性
研究機関
大阪大学
マルテンサイト変態の結晶学および熱力学に及ぼす超高静水圧効果
研究代表者
清水 謙一
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
一般研究(B)
研究分野
金属物性
研究機関
大阪大学
パルス強磁場用ダイヤモンド・セルの試作
研究代表者
研究代表者
遠藤 将一
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
固体物性
研究機関
大阪大学
KDPとDKDPの高圧下における構造解析とラマン分光
研究代表者
研究代表者
遠藤 将一
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
固体物性
研究機関
大阪大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
石塚 守
(30184542)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
天谷 喜一
(80029503)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
那須 三郎
(00030057)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
小野寺 昭史
(20029523)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
徳永 正晴
(60001682)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
小林 達生
(80205468)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
伊達 宗行
(80028076)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
山岸 昭雄
(10006273)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
志賀 正幸
(30026025)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
堀 秀信
(20028244)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
竹内 徹也
(90260629)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
金道 浩一
(20205058)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
中島 信一
(20029226)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
清水 謙一
(60029832)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
葉 金花
(90230630)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
中田 芳幸
(40164214)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
掛下 知行
(90127209)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
唯木 次男
(90029885)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
宮城 宏
(10029473)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
日高 昌則
(50037298)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
吉沢 英樹
(00174912)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
前田 米蔵
(30037262)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
河原崎 修三
(40028262)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
角田 頼彦
(70028215)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
出口 潔
(10033911)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×