• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上杉 晴一  UESUGI Seiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70028851
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究科, 教授
2001年度 – 2002年度: 横浜国立大学, 大学院・環境情報研究院, 教授
1991年度 – 2000年度: 横浜国立大学, 工学部, 教授
1993年度: 東京工業大学, 生命理工学部, 教授
1986年度 – 1991年度: 大阪大学, 薬学部, 助教授 … もっと見る
1987年度 – 1988年度: 大阪大学, 薬学部・薬化学, 助教授
1986年度: 阪大, 薬学部, 助教授
1985年度: 大阪大学, 薬, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物理系薬学 / 化学系薬学 / 環境影響評価(含放射線生物学)
研究代表者以外
衛生学 / 生物系薬学 / 生体物性学 / 物理系薬学 / 分子遺伝学・分子生理学
キーワード
研究代表者
構造 / NMR / RNA / Max / c-Myc / リボザイム / DNA / 遺伝子工学 / 蛋白質 / c-myc … もっと見る / CD / 金属酵素 / 分子生物学 / 肝炎デルタウィルス / タンパク質 / phosphoramidite / solid-phase synthesis / Ribooligonucleotide / H-Phosphonate / Phosphite method / ホスホロアミダイト体 / オルトニトロベンジル基 / ホスホネート体 / ホスホアミダイト体 / ホスホアミダイト / アミダイト / 固相合成 / リボオリゴヌクレオチド / Hーホスホネート / ホスファイト法 / structure / DNA-porotein interaction / mutant protein / transcription factor / DNA binding protein / proto-oncogene / DNA-蛋白質相互作用 / 蛋白質変異体 / 転写制御因子 / DNA結合蛋白質 / がん原遺伝子 / MAX / c-MYC / 相互作用 / がん遺伝子 / ロイシンジッパー / 蛋白質工学 / シグナルペプチド / 菌体外分泌 / DNA鎖切断機構 / イノシン / アラビノシルC / 制がん剤 / ブレオマイシン / 化学合成DNA / 精巣 / 遺伝子発現 / 内分泌攪乱物質 / ディファレンシャルディスプレイ法 / AMP / ATP / 基質結合部位 / 酵素 / ^<15>N標識 / アデニレ-トキナ-ゼ … もっと見る
研究代表者以外
NMR / RNA / DNA / 立体構造 / リボザイム / 蛋白質 / protein engineering / HIV / 金属イオン / AMP binding site / synthetic gene / point mutation / CD / adenylate kinase / pMEX8-hAK1 / タンパク質工学 / アデニル酸キナーゼ / 構造生物学 / 4重鎖 / X線結晶構造解析 / 修復酵素 / 遺伝子損傷 / 突然変異 / X線結晶解析 / がん遺伝子産物 / タンパク質 / Mybタンパク質 / MgATP binding site / プロティンエンジニアリング / 筋ジストロフィー症 / 基質酵素の結合部位 / 部位特異性変換 / 合成遺伝子 / AMP結合部位 / 人工合成遺伝子 / アミノ酸点変異 / MgATP結合部位 / アデニル酸キナ-ゼ / MgATP Binding site / adenylate Kinase / Dynamics of DNA / Structure of bulge loop / Structure of hairpin loop / cro repressor / HU protein / Structure and function of tRNA / Structures of DNA / Hu-DNA複合体 / Croリプレッサー / ヘアピンループ / 制限酵素 / tRNA / X線回析 / DNAの分子運動 / バルジループの構造 / Cro蛋白質ヘアピンループの構造 / Hu蛋白質 / tRNAの構造と機能 / DNA構造の多形 / RNase Tl / High resolution NMR / X-ray crystallography / Substrate recognition mechanism / Chemically synthesized nucleic acids / 2次元NMR / X線結晶構造 / 構造活性相関 / 構造認識 / 核酸の化学合成 / 遺伝子発現調節蛋白質 / ペプチド鎖延長因子 / RNase【T_1】 / ×線構造解析 / 遺伝子発現調節蛋白質λ-cro / オペレーターDNAλO_R3 / RNaseT1 / 高分解能NMR / X線構造解析 / 基質認識機構 / 蛋白質工学 / 化学合成核酸 / drug design / RNA-binding protein / three-dimensional structure / Tat protein / aptamer / 蛋白質-RNA相互作用 / Tat蛋白質 / 水素結合 / 安定同位体標識 / テロメア / ダナミクス / トリプレットリピート / ドラッグデザイン / RNA結合タンパク質 / Tatタンパク質 / アプタマー / human AK1 / kinetics / Lysine nesidu / sabstrate-enzyme interaction / site-directed mutagenesis / Protein engineering / Mutagenesis / Adenylate Kinase / pMEX8hAK1 / ヒトAK1 / キネティックス解析 / リジン残基 / 基質酵素相互作用 / 部位特異的変異法 / Amino acid Sequence of heavy chain in Fab / surface protein / Monoclonal antibodies against circumsporozoite / Circumsporozoite surface protein as antigen / Repeating amino acid sequence / X-ray structural studies / Malaria vaccine / 抗原・抗体複合体 / モノクロ-ナル抗体 / 融合蛋白質抗原 / マラリア原虫表皮蛋白質 / H鎖アミノ酸配列 / 抗原・抗体および抗原・抗体複合体の結晶化 / モノクロ-ナル抗体Fab / マラリア原虫表皮蛋白質抗原 / マラリアワクチン / 相互作用 / 重点領域研究 / 発現調節 / テロメア結合蛋白質 / ドラッグ / 千重鎖 / 神経細胞 / ケージ化合物 / 緩和時間測定 / NMR分光法 / 蛋白質の動的構造 / 蛋白質の構造 / 時間分割解析 / ラウエ法 / Myb / DNA給合ドメイン / DNAプローブ / 核酸ループ / インターカレーター / 機能性核酸 / 触媒RNA / 転写調節 / DNA結合蛋白質 / 核酸高次構造 / RNA化学合成 / OmpR / DNAの湾曲 / 高次構造 / ラマン分光 / DNA結合タンパク質 隠す
  • 研究課題

    (29件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  HIV-TatとRNAアプタマーの複合体の立体構造決定に基づくドラッグデザイン

    • 研究代表者
      片平 正人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  カリウムイオンが誘起するDNA4重鎖構造とテロメア配列結合性蛋白質によるその破壊

    • 研究代表者
      片平 正人
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  遺伝子発現変導を指標とした内分泌攪乱物質のスクリーニング手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 晴一
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  カリウムイオンによるDNAの構造遷移を利用したリボザイム活性のスイッチング

    • 研究代表者
      片平 正人
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  肝炎デルタウィルスRNA型リボザイムの構造と作用機構研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 晴一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  カリウムが誘導する核酸の新規2重鎖-4重鎖転移及びリボザイムの構造化学的研究

    • 研究代表者
      片平 正人
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  肝炎デルタウィルスRNA型リボザイムの構造と作用機構研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 晴一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  がん原遺伝子産物c-Mycの働きを制御するMax蛋白質の構造と機能研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 晴一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  亜鉛フィンガー蛋白質EIAと鉛リボザイムの生理機能発現機構の構造化学的研究

    • 研究代表者
      片平 正人
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  アデニル酸キナーゼの分子病態学的意義に関する研究

    • 研究代表者
      濱田 稔
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  機能の創生を目指すオリゴヌクレオチドの化学合成

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  時間分割ラウエ法利用研究

    • 研究代表者
      三井 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  肝炎デルタウィルスRNAリボザイム活性ドメインの構造研究研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 晴一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  遺伝子損傷と突然変異の分子基盤

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  蛋白質が認識するDNA構造

    • 研究代表者
      西村 善文
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  遺伝子損傷と突然変異の分子基盤

    • 研究代表者
      早津 彦哉
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  NMRによるc-myc蛋白質-DNA相互作用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 晴一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  機能の創生を目指すオリゴヌクレオチドの化学合成

    • 研究代表者
      大塚 栄子
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  蛋白質が認識するDNA構造

    • 研究代表者
      西村 善文
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  ^<15>N標識および変異体を利用したNMRによる酵素の作用機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 晴一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  蛋白質が認識するDNA構造

    • 研究代表者
      西村 善文
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  マラリアワクチン開発へ向けての抗原・抗体分子複合体のX線構造研究

    • 研究代表者
      冨田 研一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  蛋白質工学によるc-myc遺伝子産物の構造と機能の研究研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 晴一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  発現調節の分子論的解析

    • 研究代表者
      京極 好正
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒトDuchenne型進行性筋ジストロフィ-症の病因・病態の解明-特にアデニレ-トキナ-ゼを指標として-

    • 研究代表者
      濱田 稔
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  核酸構造の多様性とその識別

    • 研究代表者
      神藤 平三郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  ホスファイト法によるリボオリゴヌクレオチドの新合成法研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 晴一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  DNA鎖を切断する制がん抗生物質の作用の分子機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      上杉 晴一
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  化学合成核酸による遺伝子の発現および構造認識の研究

    • 研究代表者
      池原 森男
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1987
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      東京理科大学
      大阪大学
  • 1.  京極 好正 (90012632)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西村 善文 (70107390)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  片平 正人 (70211844)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神藤 平三郎 (80138966)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大塚 栄子 (80028836)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  栗原 靖之 (80202050)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水野 猛 (10174038)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  箱嶋 敏雄 (00164773)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 俊樹 (70171775)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西川 諭 (70150307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  冨田 研一 (30028831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  濱田 稔 (90039529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹中 均 (10179658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高久 洋 (50101267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  牧野 圭祐 (50159141)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  甲斐荘 正恒 (20137029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  早津 彦哉 (10012593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  綿矢 有佑 (90127598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  根岸 和雄 (70116490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  菊川 清見 (90120146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金沢 浩 (50116448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  堀井 俊宏 (80142305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小俣 吉孝 (10132987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山縣 ゆり子 (40183678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤井 敏 (10107104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  池原 森男 (10028821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  西川 一八 (60109262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  横山 茂之 (00159229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  陶山 明 (90163063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松本 治 (10231599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  竹中 章郎 (80016146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  三井 幸雄 (40012637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田之倉 優 (60136786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西野 武士 (40094312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  森島 績 (50026093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小田 順一 (50027041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  平田 文男 (90218785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  倉光 成紀 (60153368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  楯 真一 (20216998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  勝部 幸輝 (20032013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鈴木 理 (70187764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  嶋本 伸雄 (20127658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  饗場 弘二 (20025662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  ARMAH George
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  POLJAK Rober
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  AKANMORI Bar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  AKANMORI Barthoromew D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  POLJAK Robe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi