• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅田 和茂  ASADA Kazushige

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70067734
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 立命館大学, 法務研究科, 教授
2011年度: 立命館大学, 法学研究科, 教授
2010年度: 立命館大学, 大学院・法務研究科, 教授
2008年度: 立命館大学, 法務研究科, 教授
2001年度 – 2003年度: 大阪市立大学, 大学院・法学研究科, 教授 … もっと見る
1996年度 – 2000年度: 大阪市立大学, 法学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 大阪市立大学, 法学部, 教授
1988年度 – 1991年度: 大阪市立大学, 法学部, 教授
1989年度: 大阪府立大学, 法学部, 教授
1987年度: 大阪市立大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学
研究代表者以外
刑事法学 / 刑事法学 / 広領域 / 刑事法学 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
PROPOSAL ON REFORM OF JUSTICE / PRINCIPLES OF CRIMINAL TRIAL / SCIENTIFIC EVIDENCE / CIRCUMSTANCIAL EVIDENCE / FACT FINDING / POSITION OF CRIMINAL DEFENDANT / RESEARCH ON CRIMINAL TRIAL / REFORM OF CRIMINAL JUSTICE / 公判審理 / 法廷傍聴 … もっと見る / 刑事公判 / 刑事訴訟 / 司法改革の提言 / 直接主義・口頭主義 / 科学的証拠の評価 / 情況証拠による認定 / 事実認定の透明化 / 被告人の法的地位 / 刑事手続の実態調査 / 刑事公判手続の改革 … もっと見る
研究代表者以外
再審 / 自由心証主義 / ドイツ / 国際研究者交流 / ドイツ刑法 / 量刑 / 裁判員制度 / 刑事制裁 / ドイツ法 / 刑事法学 / nova / Writ of Habeas corpus / double jeopady / retrial / appeal / errors in fact-finding / 上告 / 控訴 / 事実認定 / 新証拠 / 人身保護令状 / 二重の危険 / 上訴 / 事実誤認 / plea-bargaining / lawsuit process / lawsuit discretion / criminal lawsuit / prosecution / prosecutor / 不起訴 / 起訴 / 起訴猶予 / 基礎便宜主義 / 刑事事件処理 / 起訴法定主義 / 起訴便宜主義 / 訴追猶予 / 司法取引 / 訴追過程 / 訴追裁量 / 刑事訴追 / 公訴 / 検察官 / Environmental Policy / Environmental Litigation / Environmental Rights / Natural Rights / Ecology / Environmental Ploblem / Public Pollution / Environmental Law / 産業社会 / 環境訴訟 / 環境政策 / 環境権 / 自然の権利 / 法政策 / 生態系(エコロジー) / 公害 / 環境法 / in dubio pro reo / Structure of Proof / Confession / Circumstantial Evidence / Reasonable Doubt / Empirical Theorem / Standard of Proof / Free Evaluation of Evidence / 証明力 / 関連性 / 社会通念 / 論理則 / 少年審判 / 合理的な疑い / 疑わしきは被告人の利益に / 証拠構造 / 自白 / 情況証拠 / 合理的疑い / 経験則 / 証明基準 / 自由心証 / Reform of Civil Procedure / Law-Making / Mediation / Legal Proceedings / Dispute / Procedure / Germany / 和解 / 紛争 / 民事裁判の改善 / 法の形成 / 調停 / 訴訟 / 粉争 / 手続 / INVESTMENT CRIME / ENDLESS CHAIN KO CRIME / TRADE SECRET CRIME / COMPUTER CRIME / CREDIT CARD CRIME / COMMODITY FUTURE TRADING CRIME / INSIDER TRADING CRIME / ECONOMIC CRIME / 証券取引犯罪 / クレジット・カ-ド犯罪 / コンピュ-タ犯罪 / ココム規制 / 株価操作 / インサイダ-取引 / 預り金 / クレジット・カ-ド濫用 / 営業秘密 / コンピュ-タウイルス / 出資犯罪 / 無限連鎖講犯罪 / 企業秘密侵害罪 / コンピュータ犯罪 / クレジット・カード犯罪 / 先物取引犯罪 / インサイダー取引犯罪 / 経済犯罪 / 刑事法 / 制裁法 / 裁判員裁判 / 刑罰 / 量刑法 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  裁判員制度における量刑基準の明確化および理論的考察のための刑事学的総合研究

    • 研究代表者
      岡上 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  日独比較による日本の量刑実務の特性に関する理論研究

    • 研究代表者
      岡上 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  刑事事件の処理と訴追過程の総合的研究

    • 研究代表者
      大出 良知
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  刑事訴訟における公判審理の実証的・理論的研究―刑事公判審理における主観的要素と客観的要素の有機的連関について研究代表者

    • 研究代表者
      浅田 和茂
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  現代環境法・環境政策の総合的・基礎理論的研究

    • 研究代表者
      寺田 正春, 笹倉 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  事実認定

    • 研究代表者
      小田中 聰樹 (小田中 聡樹)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  法と手続きに関する基礎的研究ーとくに日独においてー

    • 研究代表者
      石部 雅亮
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  経済犯罪の研究

    • 研究代表者
      神山 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  事実誤認の法的救済制度に関する総合的研究ー上訴・再審を中心としてー

    • 研究代表者
      光藤 景皎 (光藤 景絞)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 田口守一先生古稀祝賀論文集上巻2014

    • 著者名/発表者名
      岡上雅美, 浅田和茂, 松宮孝明, 曽根威彦
    • 総ページ数
      934
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [図書] 曽根威彦先生・田口守一先生古稀祝賀論文集. 上巻2014

    • 著者名/発表者名
      岡上雅美/浅田和茂/松宮孝明
    • 総ページ数
      934
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [図書] Grundlagen und Dogmatik des gesamten Straftatsystem2013

    • 著者名/発表者名
      岡上雅美, 浅田和茂
    • 総ページ数
      1505
    • 出版者
      Duncker & Humblot - Berlin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [図書] 人権の刑事法学2013

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂
    • 総ページ数
      965
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [図書] Grundlagen und Dogmatik des gesamten Straftatsystem2013

    • 著者名/発表者名
      Masami Okaue/Kazushige Asada
    • 総ページ数
      1505
    • 出版者
      Duncker & Humblot - Berlin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [図書] 人権の刑事法学 : 村井敏邦先生古稀記念論文集2012

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂
    • 総ページ数
      965
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [図書] 量刑法の基本問題2011

    • 著者名/発表者名
      浅田和成・岡上雅美
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [図書] 量刑法の基本問題:量刑理論と量刑実務との対話2011

    • 著者名/発表者名
      フリッシュ・浅田和茂・岡上雅美
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      成文堂(日独シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [図書] 理論刑法学の探求42011

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂, ほか(小池信太郎執筆)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [図書] Grundfragen des Strafzumessungsrechts aus deutscher und japanischer Sicht2011

    • 著者名/発表者名
      岡上雅美, 浅田和茂, 葛原力三, 小島透, 松宮孝明
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      Mohr Siebeck
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [図書] 量刑法の基本問題2011

    • 著者名/発表者名
      浅田和成, フリッシュ, 岡上雅美
    • 出版者
      成文堂(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [図書] 量刑法の基本問題:量刑理論と量刑実務の対話(日独シンポジウム)2011

    • 著者名/発表者名
      ヴォルフガング フリッシュ, 浅田和茂, 岡上雅美, 葛原力三, 小島透, 松宮孝明
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [図書] 量刑法の基本問題2010

    • 著者名/発表者名
      浅田和成/フリッシュ/岡上雅美
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [図書] 量刑法の基本問題2010

    • 著者名/発表者名
      浅田和成, フリッシュ, 岡上雅美
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      成文堂〔パンフレット版〕
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [雑誌論文] 刑事法学の動き「辻本敦史『ドイツにおける刑罰と過料の構造と差異(1)~(4・完)2013

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻4号 ページ: 125-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [雑誌論文] 臨床心理士による精神鑑定の手法と役割2013

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂
    • 雑誌名

      法と心理

      巻: 13巻1号 ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [雑誌論文] 刑事法学の動き 辻本淳史「ドイツにおける刑罰と過料の構造と差異(1)~(4・完)」2013

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻4号 ページ: 125-128

    • NAID

      40019613764

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [雑誌論文] 法令の適用と裁判員裁判:本特集の趣旨2011

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂
    • 雑誌名

      犯罪と刑罰

      巻: 21 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [雑誌論文] 裁判員裁判の量刑の基本問題 : 刑法理論の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂
    • 雑誌名

      刑事弁護

      巻: 66巻 ページ: 26-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [雑誌論文] 裁判員裁判の量刑の基本問題:刑法理論の観点から2011

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂
    • 雑誌名

      刑事弁護

      巻: 66 ページ: 26-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [雑誌論文] 法令の適用と裁判員裁判 : 本特集の趣旨2011

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂
    • 雑誌名

      犯罪と刑罰

      巻: 21巻 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [雑誌論文] 裁判員制度によって刑法理論はどう変わるのか(座談会)2009

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 56号

      ページ: 24-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [雑誌論文] 翻訣ユリウス・ゾーデン『ドイツ刑事立法の精神』(試訳)(3・完)2009

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂
    • 雑誌名

      法学雑誌 54巻4号

      ページ: 1657-1698

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [雑誌論文] 裁判員制度によって刑法理論はどう変わるのか(座談会)2009

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 56

      ページ: 24-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330013
  • [学会発表] Moderne Probleme des Sanktionenrechts imdeutsch-japanischen Vergleich2014

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂
    • 学会等名
      日独シンポジウム「制裁法の現代的諸問題」
    • 発表場所
      フライブルク大学(ドイツ連邦共和国)
    • 年月日
      2014-03-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • [学会発表] Moderne Probleme des Sanktionsrechts im deutsch-japanischen Vergleich

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Asada
    • 学会等名
      日独シンポジウム「制裁法の現代的諸問題」
    • 発表場所
      フライブルク大学(ドイツ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330021
  • 1.  大出 良知 (50115440)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺田 正春 (00047375)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  光藤 景皎 (10046930)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  荒木 伸怡 (30062665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡上 雅美 (00233304)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  葛原 力三 (70234440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  松宮 孝明 (80199851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  小池 信太郎 (60383949)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  西谷 敏 (70047314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松本 博之 (70047380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  笹倉 秀夫 (10009839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井田 良 (00159831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  城下 裕二 (90226332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高山 佳奈子 (30251432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  本庄 武 (60345444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安田 拓人 (10293333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小島 透 (80293679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  中島 洋樹 (60403797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山名 京子 (00248197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  神山 敏雄 (90033399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐久間 修 (00126864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  恒光 徹 (70188605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  垣口 克彦 (50098183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  斉藤 豊治 (00068131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石部 雅亮 (90046970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小田中 聰樹 (40083307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高田 昭正 (50116472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川崎 英明 (30127485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐藤 岩夫 (80154037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大久保 哲 (30213656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  上口 裕 (10097743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  加藤 克佳 (20202012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  指宿 信 (70211753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  上田 信太郎 (50243746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  梅田 豊 (10263500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  鈴木 茂嗣 (70030616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田宮 裕 (60062577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松尾 浩也 (10012262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  池田 恒男 (60092128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  加茂 利男 (80047357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  WANG Shin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  KUNITOMO Akihiko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  TAIRA Satoru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  YONEZAWA Koichi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  IKUMA Nagayuki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  SAKAKI Masatoshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  NODA Shogo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  OHNISHI Yutaka
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  KAMO Toshio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  TAKAHASHI Eiji
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi