• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広瀬 立成  HIROSE Tachishige

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70087162
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
2008年度: 早稲田大学, 理工学研究所, 教授
2007年度: 早稲田大学, 理工学術院, 客員教授(専任扱い)
2006年度 – 2007年度: 早稲田大学, 付置研究所, 教授
2006年度: 早稲田大学, 理工学術院総合研究所, 教授 … もっと見る
2004年度 – 2006年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
2004年度 – 2005年度: 早稲田大学, 理工学総合研究センター, 教授
1997年度 – 2001年度: 東京都立大学, 理学研究科, 教授
1993年度 – 1998年度: 東京都立大学, 理学部, 教授
1997年度: 東京都立大学, 大学院・理学研究科, 教授
1997年度: 東京都立大学, 大学院理学研究科, 教授
1992年度: 東京都立大, 理学部, 教授
1987年度 – 1991年度: 東京都立大学, 理学部, 教授
1986年度: 都立大, 理学部, 助教授
1985年度: 東京都立大学, 理, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 核・宇宙線・素粒子
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
ポジトロニウム / コンプトン散乱 / JLC / 多重ガンマ線 / Thermal positronium / バンチャー / Positronium / クエンチング / ゼーマン効果 / 偏極陽電子 … もっと見る / positronium / multi-gamma ray / axion / electron-positron annihilation / 電磁相互作用 / シンチレーションカウンター / ガンマ線スペクトロメ-タ- / 4光子崩壊 / 制動輻射 / アクシオン / 電子・陽電子対消滅 / proton - nucleus collision / string model charmed particle / cascade model / hadronization of a quark / diquark / 二重クォーク / ハドロン化 / 飛跡認識 / ルミノシティーモニター / 陽子-原子核反応 / チャーム粒子 / ストリングモデル / カスケードモデル / クォークのハドロン化 / ダイクォーク / Polarized positron beam / Plasma channel / CO2 laser / Compton chamber / 対生成 / ATFダンピングリング / 炭酸ガスレーザー / TWレーザー / 短パルスX線 / 非線形効果 / 偏極陽電子ビーム / プラズマチャネル / CO_2レーザー / コンプトンチェンバー / Multi gamma-rays / Time-of-flight method / Bunching / Polarized positronium / ビームバンチング / イメージングプレート / 寿命測定 / マルチチャネルプレート / pick-off効果 / 偏極ビーム / バンチビーム / ピックオフ効果 / スピン偏極 / オルソポジトロニウム / 熱脱離ポジトロニウム / チョッピング / 塾化ポジトロニウム / 飛行時間法 / バンチング / Slow positron beam / Doppler shift / Laser cooling / Cr:LiSAFレーザー / 陽電子蓄積 / 陽電子ビーム / ボーズアインシュタイン凝縮 / 熱化ポジトロニウム / 低速陽電子ビーム / ドップラーシフト / レーザー冷却 / Annihilation delta-ray / guenching / Depolarization / Spin rotation / Zeeman effect / Polorized positron / 磁場クエンチング / ソレノイド磁場 / 消減ガンマ線 / 減偏極 / スピン回転 … もっと見る
研究代表者以外
ZEUS / HERA / 電子陽子衝突 / 電子・陽子衝突 / JLC / laser-electron collision / Thomson scattering / Compton scattering / non linear QED / VLSI / バ-テックス検出器 / Vertex detector / B-factory / レプトクォーク / W / Deep inelastic scattering / 励起電子 / パイプライン方式トリガ- / 量子色力学 / 深非弾性散乱 / 顕微鏡 / 高輝度レーザー / 軟X線 / 逆コンプトン散乱 / レーザー・電子衝突 / コンプトン散乱 / 加速器 / 陽子構造関数 / 標準模型 / ポジトロニウム / High field solenoid magnet / Transition radiation detector / Phi-factory / TRISTAN / シップ / エミー / トパーズ / ビーナス / バーテックスデテクター / 電子・陽電子コライダー / φファクトリ- / 高磁場ソレノイド電磁石 / 高集積高速回路 / 遷移輻射検出器 / Φファクトリ- / Bファクトリ- / トリスタン / Pipeline Logic / Hadron Calorimeter / Universal Detector ZEUS / E-p Collider / 並列処理 / コッククロフトワルトン型電源 / ハドロンカロリ-メ-タ- / 素粒子実験 / トムソン散乱 / 非線形QED / Position stabilization / Timing stabilization / High power laser system / Inverse Compton scattering / High quality electron beam / Soft X-ray / 軟X線発生 / 空間安定度 / 時間安定化 / 高品質電子ビーム / ortho-positronium lifetime / positron beam / 4 and 5 photon decay / GSO scintillator / charge conjugation / higher order QED process / positronium / positron / ポジトロニウムの寿命 / 低速陽電子ビーム / 希崩壊過程 / シンチレータ / 荷電共約不変 / 高次QED過程 / 陽電子 / charged current interaction / proton structure functions / leptoquarks / neutral current interaction / quantum chromodynamics / standard model / electroweak interaction / electron-proton collision / W、Z粒子 / 荷電流反応 / 高いQ^2中性流反応 / 電弱相互作用 / CsIホトカソード / RICH / 低雑音CMOSアンプ / シリカ・アエロジェル / 粒子識別 / リング・イメージ・チェレンコフ検出器 / 放射線耐性 / 増幅器VLSI / シリコン・ストリップ検出器 / Bファクトリー / Silica aerogel / Pavticle identification / Ring image Cherenkov counter / Radiation hardness / Preamplifier ULSI / Silicon strip detector / hard jet / large rapidity gap / Z boson / contact interaction / excited fermion / exotic particle / クォーク・グル-オンの分布密度 / ポメロン / 励起レプトン / 新粒子 / 励起クォーク / 励起ニュートリノ / 中性流弱反応 / 荷電流弱反応 / Z中間子 / 励起フェルミオン / Photoproduction / QCD / Leptoquark / Structure function / Electron-proton scattering / レプトクォ-ク / ビ-ム衝突 / ハドロン電子分散器 / 半導体検出器 / 陽子光反応全断面積 / 構造関数 / カロリーメーター / X線像 / 高品質ビーム / X線 / 偏極ビーム / ILC / International Linear Collider / 国際リニアコライダー / 量子ビーム / 深部非弾性散乱 / WZ粒子 / コンタクト相互作用 / W粒子 / 超対称性 / クォーク / C,P,T不変性 / 偏極 / 陽電子ビーム / 偏極陽電子ビーム / パリティ不変性 / 静止陽電子・電子消滅 / アクシオン 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  逆コンプトンX線による生体イメージの観測

    • 研究代表者
      鷲尾 方一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  レーザーパルス蓄積空洞と電子蓄積リングを用いた高効率偏極ガンマ線生成

    • 研究代表者
      大森 恒彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  レーザーコンプトン散乱による短パルス軟X線顕微鏡の実現

    • 研究代表者
      鷲尾 方一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  エネルギーと角度の2次元測定による非線形QED現象の精密検証

    • 研究代表者
      大森 恒彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  高強度・多重バンチ偏極陽電子ビームの生成研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 立成
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  スピン構造解明のための偏極陽電子マイクロビームの実用化研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 立成
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  電子・陽子衝突によるクォークの構造の研究

    • 研究代表者
      山田 作衛
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  ポジトロニウム・レーザースペクトロスコピーにおける電磁相互作用の精密検証研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 立成
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  高品質偏極用電子ビームを陽いたレプトンセクターにおけるC,P,T-不変性の検証

    • 研究代表者
      浜津 良輔
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  高エネルギーep衝突による電弱相互作用の研究

    • 研究代表者
      山田 作衛
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ポジトロニウムの4光子、5光子崩壊過程の精密測定

    • 研究代表者
      千葉 雅美
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  B-ファクトリーで使用する先進的測定器の建設

    • 研究代表者
      松田 武
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  低エネルギー偏極陽電子ビーム発生装置の実用化研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 立成
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  HERAによる新粒子の探索

    • 研究代表者
      山田 作衛
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際協力実験ZEUSによる電子・陽子衝突の研究

    • 研究代表者
      山田 作衛
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ポジトロニウムの1光子崩壊

    • 研究代表者
      千葉 雅美
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  電子・陽子衝突装置HERAによる素粒子実験

    • 研究代表者
      山田 作衛
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  電子・陽電子衝突実験に於ける次世代測定器の開発研究

    • 研究代表者
      長島 順清
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ポジトロニウム崩壊過程を用いた電磁相互作用の研究およびアクシオン探索研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 立成
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  電子・陽子衝突による素粒子物理学の研究

    • 研究代表者
      山田 作衛
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ハドロン・ハドロンおよび電子・陽電子衝突における重クォーク生成機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 立成
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Photon Generation by Laser-Compton Scattering Using an Optical Resonant Cavity at the KEK ATF Electron Ring2009

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu, S. Araki, Y. Funahashi, Y. Honda, T. Okugi, T. Omori, N. Terunuma, J. Urakawa, M. Kuriki, S. Miyoshi, T. Takahashi, Y. Ushio, T. Hirose, K. Sakaue, M. Washio, G. Pei, X. Li
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn 78

      ページ: 74501-74501

    • NAID

      210000107876

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340076
  • [雑誌論文] Photon Generation by Laser-Compton Scattering Using an Optical Resonant Cavity at the KEK-ATF Electron Ring2009

    • 著者名/発表者名
      H. Shimizu, S. Araki, Y. Funahashi, Y. Honda, T. Okugi, T. Omori, N. Terunuma, J.. Urakawa, M. Kuriki, S. Miyoshi, T. Takahashi, Y. Ushio, T. Hirose, K. Sakaue, M. Washio, P. Guoxi, L. Xiao Ping
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan Vol.78No.7.

      ページ: 74501-74501

    • NAID

      210000107876

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340064
  • [雑誌論文] Polarized Positorn Generation Based on Laser Compton Scheme and its Polarization Measurements2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sakaue, T.Sito, I.Yamazaki, R.Kuroda, M.Washio, T.Hirose
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B Vol.21

      ページ: 519-526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340079
  • [雑誌論文] Polarized Positorn Generation Based on Laser Compton Scheme and its Polarization Measurement2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sakaue, T.Saito, I.Yamazaki, R.Kuroda, M.Washio, T.Hirose
    • 雑誌名

      International Jurnal of Modern Physics B 21

      ページ: 519-526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340079
  • [雑誌論文] Polarized Positron Generation Based on Laser Compton Scheme and its Polarization Measurements2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sakaue, T. Saito, I. Yamazaki, R. Kuroda, M. Washio T. Hirose, T. Omori, T. Okugi, Y. Kurihara, J. Urakawa, M. Fukuda, M. Nomura, A. Ohashi
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B Vol.21,Nos.3&4

      ページ: 519-526

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340064
  • [雑誌論文] Efficient Propagation of Polarization from Laser Photons to Positrons through Compton Scattering and Electron-Positron Pair Creation2006

    • 著者名/発表者名
      T.Omori, M.Fukuda, T.Hirose, Y.Kurihara, R.Kuroda, M.Nomura, A.Ohashi, T.Okugi, K.Sakaue, T.Saito, J.Urakawa, M.Washio, I.Yamazaki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters, Vol.96, 114801

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340079
  • [雑誌論文] Photon generation by laser-Compton scattering at the KEK-ATF

    • 著者名/発表者名
      S. MIYOSHI, T. AKAGI, S. ARAKI, Y. FUNAHASHI, T. HIROSE, Y. HONDA, M. KURIKI, X. LI, T. OKUGI, T. OMORI, G. PEI, K. SAKAUE, H. SHIMIZU, T. TAKAHASHI, N. TERUNUMA, J. URAKAWA, Y. USHIO, M. WASHIO
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth. A (accepted)(掲載号未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340076
  • [学会発表] KEK-ATFにおけるILC偏極陽電子源の為のレーザー共振器を用いた高輝度ガンマ線生成実験II2009

    • 著者名/発表者名
      赤木智哉, 荒木栄, 牛尾恭章, 浦川順治, 大森恒彦, 奥木敏行, 栗木雅夫, 坂上和之, 清水洋孝, 高橋徹, 照沼信浩, 広瀬立成, 舟橋義聖, Pei Guoxi, 本田洋介, 三好修平, Li XiaoPing, 鷲尾方一
    • 学会等名
      日本物理学会 第64回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340076
  • [学会発表] Gamma ray generation by laser-Compton scattering at the KEK-ATF2009

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Miyoshi, Tomoya Akagi, Yasuaki Ushio, Masao Kuriki, Tohru Takahashi, Sakae Araki, Junji Urakawa, Tsunehiko Omori, Toshiyuki Okugi, Hirotaka Shimizu, Nobuhiro Terunuma, Yoshisato Funahashi, Yosuke Honda, Kazuyuki Sakaue, Tachishige Hirose, Masakazu Washio, Guoxi Pei, XiaoPing Li
    • 学会等名
      Technology and Instrumentation in Particle Physics 2009 (TIPP09)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340076
  • [学会発表] KEK-ATFにおけるILC偏極陽電子源の為のレーザー共振器を用いた高輝度ガンマ線生成実験I2009

    • 著者名/発表者名
      三好修平, 赤木智哉, 荒木栄, 牛尾恭章, 浦川順治, 大森恒彦, 奥木敏行, 栗木雅夫, 坂上和之, 清水洋孝, 高橋徹, 照沼信浩, 広瀬立成, 舟橋義聖, Pei Guoxi, 本田洋介, Li XiaoPing, 鷲尾方一
    • 学会等名
      日本物理学会 第64回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340076
  • [学会発表] ILC偏極陽電子源の為のレーザー蓄積空洞を用いたKEK-ATFにおける高輝度ガンマ線生成実験2008

    • 著者名/発表者名
      荒木栄, 浦川順治, 大森恒彦, 奥木敏行, 栗木雅夫, 坂上和之, 清水洋孝, 高橋徹, 照沼信浩, 広瀬立成, 舟橋義聖, Pei Guoxi, 本田洋介, 三好修平, Li XiaoPing, 鷲尾方一
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340076
  • [学会発表] 早稲田大学におけるCs-TeフォトカソードRF-Gunの現状2008

    • 著者名/発表者名
      村田亜希、五十嵐千明、樫野多加志、加藤雄太、小宮圭太、五輪智子、坂上和之、鈴木達也、野本知章、濱義昌、広瀬立成、藤田晃宏、増田明彦、鷲尾方一、浦川順治、栗木雅夫、高富俊和、工藤昇、照沼信浩、早野仁司、柏木茂、神谷好郎、黒田隆之助
    • 学会等名
      第63回物理学会2008年春季大会
    • 発表場所
      近畿大学@大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340064
  • [学会発表] Inverse Compton Scattering Based Polarized Gamma-rays Generation Experiment for ILC Positron Source-Polarization-preserving of laser beam in Fabry-Perot Cavity2008

    • 著者名/発表者名
      李小平, 荒木栄, 浦川順治, 大森恒彦, 奥木敏行, 栗木雅夫, 坂上和之, 清水洋孝, 高橋徹, 照沼信浩, 広瀬立成, 舟橋義聖, 本田洋介, 斐国〓, 鷲尾方一
    • 学会等名
      日本物理学会 第63回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340076
  • [学会発表] Improvement of an S-band RF-gun cavity with a Cs-Te Photo-cathode2008

    • 著者名/発表者名
      A. Murata, Y. Kato, K. Sakaue, T. Suzuki, Y. Hama, T. Hirose, M. Washio, J. Urakawa, T. Takatomi, N. Terunuma, H. Hayano, S. Kashiwagi
    • 学会等名
      Proceedings of EPAC08
    • 発表場所
      Genoa, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340064
  • [学会発表] Development of a Cs-Te Cathode RF Gun at Waseda University2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sakaue, T. Suzuki, A. Murata, C. Igarashi, A. Masuda, T. Nomoto, A. Fujita, T. Hirose, Y. Hama, M. Washio, J. Urakawa, T. Takatomi, N. Terunuma, H. Hayano, S. Kashiwagi
    • 学会等名
      Proceedings of LINAC08
    • 発表場所
      TUP095
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340064
  • [学会発表] ILC陽電子源の為のレーザー蓄積空洞を用いたATFにおけるガンマ線生成実験2007

    • 著者名/発表者名
      荒木栄, 浦川順治, 大森恒彦, 奥木敏行, 栗木雅夫, 坂上和之, 清水洋孝, 高橋徹, 照沼信浩, 広瀬立成, 舟橋義聖, 本田洋介, 李小平, 鷲尾方一
    • 学会等名
      日本物理学会 第62回年次大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340076
  • [学会発表] KEK-ATFにおけるILC偏極陽電子源の為のレーザー蓄積空洞を用いた高輝度ガンマ線生成実験の概要

    • 著者名/発表者名
      清水洋孝, 荒木栄, 牛尾恭章, 浦川順治, 大森恒彦, 奥木敏行, 栗木雅夫, 坂上和之, 高橋徹, 照沼信浩, 広瀬立成, 舟橋義聖, Pei Guoxi, 本田洋介, 三好修平, Li XiaoPing, 鷲尾方一
    • 学会等名
      日本物理学会 2008年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340076
  • [学会発表] ILC計画に向けた偏極陽電子源の高強度ガンマ線生成のためのレーザー蓄積空洞開発実験

    • 著者名/発表者名
      荒木栄, 浦川順治, 大森恒彦, 奥木敏行, 栗木雅夫, 坂上和之, 清水洋孝, 高橋徹, 照沼信浩, 広瀬立成, 舟橋義聖, 本田洋介, 李小平, 鷲尾方一
    • 学会等名
      日本物理学会 2007年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340076
  • [学会発表] KEK-ATFにおけるILC偏極陽電子源の為のレーザー蓄積空洞を用いた高輝度ガンマ線生成実験の現在までの結果と進展

    • 著者名/発表者名
      牛尾恭章, 荒木栄, 浦川順治, 大森恒彦, 奥木敏行, 栗木雅夫, 坂上和之, 清水洋孝, 高橋徹, 照沼信浩, 広瀬立成, 舟橋義聖, Pei Guoxi, 本田洋介, 三好修平, Li XiaoPing, 鷲尾方一
    • 学会等名
      日本物理学会 2008年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340076
  • 1.  浜津 良輔 (20087092)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  千葉 雅美 (60128577)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  汲田 哲郎 (30271159)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  喜多村 章一 (60106599)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 作衛 (70011658)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  久世 正弘 (00225153)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  徳宿 克夫 (80207547)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 孝信 (90134650)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鷲尾 方一 (70158608)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  奥野 英城 (10013400)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山形 武虎 (90086984)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  WOLF GUENTER
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  椎野 二郎 (20092231)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鶴貝 達政 (50267366)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  五十子 満大 (60087004)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  SCIULLI Fran
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  黒田 隆之助 (70350428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  長島 順清 (90044768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大森 恒彦 (80185389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 20.  栗原 良将 (50195559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 徹 (50253050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 22.  栗木 雅夫 (80321537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 23.  清水 洋孝 (10448251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 24.  濱 義昌 (40063680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  柏木 茂 (60329133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  笠井 聖二 (70221869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  CASHIMORE Ro
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  YPSILANTS T.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  神谷 好郎 (90434323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  坂上 和之 (80546333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 31.  篠原 邦夫 (10112088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松田 武 (10029564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宮野 和政 (10011529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  福永 力 (00189961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  住吉 孝行 (30154628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  池田 博一 (10132680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高崎 史彦 (70011749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  薮 博之 (60202371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  浦川 順治 (00160333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  横谷 馨 (40141973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  釜江 常好 (90011618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  浅野 侑三 (80100808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  岩田 正義 (80022698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  湯田 春雄 (90108457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  渡部 隆史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  WOLF Gunter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中尾 幹彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  仲伏 広光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  WEILHAMMER P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  RYBICKI K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  CASHMORE Roger
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  永山 省次郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  CASHMORE Rog
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  遠藤 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  GUENTER Wolf
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  浜 義昌
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi