メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
松平 信久
MATSUDAIRA Nobuhisa
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70097228
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2003年度 – 2004年度: 立教大学, 文学部, 教授
1995年度 – 1998年度: 立教大学, 文学部, 教授
1990年度: 立教大学, 文学部, 教授
1986年度: 立教大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
教師の力量形成 / 教職の専門性 / ライフ・コース / ライフ・コース・スタディー / コ-ホ-ト / ライフヒストリー / 教師の専門的力量 / 力量形成 / 教師教育 / 長野(県)師範学校
…
もっと見る
/ 戦時下の教育 / 戦後新教育 / 信州教育 / 師範学校 / LIFE COURSE / LIFE COURSE STUDY / COHORT / LIFE HISTORY / TEACHER'S PROFESSION / DEVELOPMENT OF TEACHING / TEACHER EDUCATION / NAGANO NORMAL SCHOOL
…
もっと見る
研究代表者以外
立教大学 / Rikkyo University / 教員年令構成 / 教員採用 / 教職活動 / 教員養成 / 教員の年令構成 / 教員常要 / 教員需要 / 教員需給 / teacher age / teacher adoption / teaching activity / 大学 / 私立大学 / 入学試験制度 / 社会人入試 / 小論文入試 / 大学入試と高校教育 / 小論文-入試 / University / College / Private University / College Admissions Procedures / Entrance Examination for Public Persons / Entrance Examination by a Short Essay / College Admissions Procedures and High School Education / 日本近現代史 / 教育史 / キリスト教史 / 戦争 / ミッションスクール / 聖公会 / 植民地 / Japanese Modern History / History of Education / History of Christianity / War / Mission School / Anglican Church / Colony / ライフ・コース・リサーチ / 教師教育 / 教師養成 / 現職教育 / 専門的力量の形成 / 教育方法 / Life-course research / Teacher education / Pre-service education / In-service education / Professional development / 児童文化財 / 少年倶楽部 / 価値観形成 / 文化環境 / 昭和前期 / Books for children / Shonen-Kurabu / Character development / Educational environment
隠す
研究課題
(
7
件)
共同研究者
(
25
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
国際環境の中のミッションスクールと戦争-立教大学を事例として
研究代表者
前田 一男
研究期間 (年度)
2002 – 2004
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
立教大学
大学の入学試験制度の改善に関する総合的研究-私立大学における入学試験の改革動向を中心に-
研究代表者
藤田 昌士
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
立教大学
ライフ・コース・リサーチにもとづく教師の力量形成の研究
研究代表者
研究代表者
松平 信久
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
立教大学
人口構造の変容に伴う教員養成・採用の現状と課題に関する総合的調査研究
研究代表者
三輪 定宣
研究期間 (年度)
1993 – 1998
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
千葉大学
教職の専門性の形成過程についての研究ー私立大学出身者の場合ー
研究代表者
研究代表者
松平 信久
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
教育学
研究機関
立教大学
ライフ・コース・リサーチにもとづく教師の力量形成の研究
研究代表者
稲垣 忠彦
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
総合研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
東京大学
わが国における児童文化財の人格形成上の意義に関する研究
研究代表者
浜田 陽太郎
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
教育学
研究機関
立教大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
中野 光
(90100453)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
寺崎 昌男
(20062573)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
山崎 準二
(50144051)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
佐藤 学
(70135424)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
前田 一男
(30192743)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
福山 清蔵
(00208985)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
佐々木 尚毅
(70222007)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
鈴木 そよ子
(60202131)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
三輪 定宣
(80036665)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
神田 修
(10062770)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
伊津野 朋弘
(90002542)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
黒澤 英典
(70094969)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
藤田 昌士
(40000054)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
DORSEY John
(30130529)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
竹原 創一
(10163437)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
神田 久男
(60153029)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
河井 弘志
(20138564)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
小河 陽
(70214012)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
西原 廉太
(70308089)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
粟屋 憲太郎
(90031369)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
奈須 恵子
(80287557)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
老川 慶喜
(10168841)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
稲垣 忠彦
(00012550)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
北村 和夫
(20153116)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
浜田 陽太郎
(10062457)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×