• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬川 新一  SEGAWA Shin-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70103132
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2011年度: 関西学院大学, 理工学部, 教授
1995年度 – 1999年度: 関西学院大学, 理学部, 教授
1991年度 – 1993年度: 関西学院大学, 理学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 関西学院大学, 理学部, 教授
1986年度: 関西学院大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生体物性学 / 生物物理学 / 生物物理学
研究代表者以外
広領域 / 構造生物化学 / 生体物性学 / 生物物理・化学物理 / 理工系
キーワード
研究代表者
蛋白質の折りたたみ / リゾチーム / Protein folding / NMR / 蛋白質の構造形成 / アンフォールディング / カロリメトリー / Circular dichroism / Lysozyme / Limited proteolysis … もっと見る / FOLDING UNIT / PROTEIN FOLDING / 折りたたみ構造単位 / 蛋白質の構築単位 / 限定酵素分解 / 蛋白質構造形成 / 円二色性スペクトル / リゾチ-ム / 限定トリプシン分解 / Calorimetry / Thermodynamics / Peptide fragment-complex / Cytochrome c / ペプチド断片複合体 / チトクロムC / 熱力学 / ペプチド断片鎖複合体 / チトクロムc / Fragment of a helix-forming propensity / Fragments of cytochrome c / Folding units / 分子構造の進化 / チトクロームc / Rrotein Folding / Protein Folding / タンパク質の折りたたみ / 蛋白質の構築原理 / D交換反応とNMR測定 / H / 超好熱菌由来タンパク質 / タンパク質フォールディング / グリセロールによる選択的水和 / タンパク質の変性状態 / ピロリドンカルボキシルペプチダーゼ / 超好熱菌由来のタンパク質 / リゾチームS-S結合欠損変異体 / H/D交換反応とNMR測定 / タンパク質のフォールディング / 水素パルスラベル / 立体構造のゆらぎ / 重水素交換 / 構造形成 / 重水素交換反応 / ペプチド複合体 / 滴定型熱測定 / 蛋白質構造形式 … もっと見る
研究代表者以外
リゾチーム / NMR / Protein Engineering / Lysozyme / 蛋白質工学 / ジスルフィド結合 / 蛋白質の安定性 / 蛋白質のフォールディング / ピロリドンカルボキシペプチダーゼ / 超好熱菌 / Protein Module / Expression Vector / 蛋白質の構造形成 / エクソン / 蛋白質のモジュール / 発現ベクター / Mutant Protein / Pyrrolidone Carboxyl Peptidase / α-Helix / Protein Stability / Hyperthermophile / Denatured Structure of a Protein / Protein Folding / 蛋白質の変異型 / CD / 蛋白質の変性 / アミノ酸変異型 / αヘリックス / 蛋白質の変性構造 / beta-Lactoglobulin / Circular dichroism / Molten globule / Molecular chaperone / X-ray solution scattering / Protein folding / Denaturation / Protein / βラクトグロブリン / 円二色性 / モルテン・グロビュール / 分子シャペロン / X線溶液散乱 / フォールディング反応 / 変性 / 蛋白質 / Refolding / Disufide Bridge / 再生 / ジメチルスルホキシド / 重水素交換 / ランダムコイル / 核磁気共鳴 / タンパク質 / 生物物理 / アミノ酸置換 / リアルタイム観察 / ピロリドンカルボキシペプチダーセ / フォールディングの律速 / 蛋白質の変性状態 / CutA1 / 熱安定性 / foldingの律速 / DSC 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  生理的条件下で天然構造と平衡にあるタンパク質の変性構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 新一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  NMR分光法を用いてランダムコイル状態のタンパク質を残基レベルの分解能での解析

    • 研究代表者
      野田 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理・化学物理
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  蛋白質フォールディングの律速のメカニズム

    • 研究代表者
      油谷 克英
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  超好熱菌由来蛋白質の異常に遅いフォールディング機構

    • 研究代表者
      油谷 克英
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  変性反応過渡状態にあるリゾチームの水素パルスラベル法による研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 新一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  原子レベルの分解能で見たリゾチームN状態の臨界構造安定性とアンフォールディング研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 新一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  ペプチド断片鎖による蛋白質立体構造再構成の熱力学研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 新一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  重水素パルスラベル法によるリゾチーム構造形成過程の詳細解析研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 新一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  モジュール複合体のモルテングロビュール構造研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 新一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  蛋白質の立体構造形成反応の分子機構に関する共同研究

    • 研究代表者
      後藤 祐児
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  リゾチーム1-,2-,3-SS体コレクションの作製と構造・機能解析

    • 研究代表者
      橘 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  構造未知蛋白質の構築単位の実験的予測法研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 新一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  SーS結合欠損リゾチ-ム分子の折りたたみ構造単位の研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀬川 新一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      生体物性学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  蛋白質モジュール対応ペプチドの構造と機能

    • 研究代表者
      橘 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] タンパク質の事典2008

    • 著者名/発表者名
      瀬川新一, 他
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • [雑誌論文] Modulation of Structure and Dynamics by Disulfide Bond Formation in Unfolded States2012

    • 著者名/発表者名
      Silvers, R., Sziegat, F., Tachibana, H., Segawa, S., Whittaker, S., Gunther, U. L., Gabel, F., Huang, J., Blackledge, M., Wirmer-Bartoschek, J., Schwalbe, H.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc

      巻: 134 ページ: 6846-6854

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [雑誌論文] Glycerol-Enhanced Detection of a Preferential Structure Latent in Unstructured 1SS-Variants of Lysozyme2012

    • 著者名/発表者名
      Noda, Y., Narama, K., Kasai, K., Tachibana, H. & Segawa, S.
    • 雑誌名

      Biopolymers

      巻: 97 ページ: 539-549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [雑誌論文] Modulation of Structure and Dynamics by Disulfide Bond Formation in Unfolded States2012

    • 著者名/発表者名
      Segawa, S., Silvers, R.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 134 号: 15 ページ: 6846-6854

    • DOI

      10.1021/ja3009506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173, KAKENHI-PROJECT-22570164
  • [雑誌論文] NMR and CD analysis of an intermediate state in the thermal unfolding process of mouse lipocalin-type prostaglandin D synthase2012

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Y., Noda, Y., Iida, T., Yamaguchi, K., Nishimura, S., Tanaka, A., Segawa, S., Inui, T.
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 151 号: 3 ページ: 335-342

    • DOI

      10.1093/jb/mvr140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09J10176, KAKENHI-PROJECT-21200076, KAKENHI-PROJECT-21500428, KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [雑誌論文] NMR and CD analysis of an intermediate state in the thermal unfolding process of mouse lipocalin-type prostaglandin D synthase2012

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Y., Noda, Y., Iida, T., Yamaguchi, K., Nishimura, S., Tanaka, A., Segawa, S. & Inui, T.
    • 雑誌名

      J. Biochem

      巻: 151 ページ: 335-342

    • NAID

      10031166072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [雑誌論文] NMR analysis of a Kinetically Trapped Intermediate of a Disulfide-Deficient Mutant of the Starch-Binding Domain of Glucoamylase2011

    • 著者名/発表者名
      Segawa, S., Sugimoto, H.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol.

      巻: 412 号: 2 ページ: 304-315

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2011.07.025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [雑誌論文] NMR Analysis of a Kinetically Trapped Intermediate of a Disulfide-Deficient Mutant of the Starch-Binding Domain of Glucoamylase2011

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H., Noda, Y. & Segawa, S.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol

      巻: 412 ページ: 304-315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [雑誌論文] Glycerol-Induced Folding of Unstructured Disulfide-Deficient Lysozyme into a Native-Like Conformation2009

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, K., Hirai, K., Kitamura, Y., Yamazaki, K., Yusa, M., Tokunaga, N., Doi, G., Noda, Y., Tachibana, H., Segawa, S
    • 雑誌名

      Biopolymers 91

      ページ: 665-675

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • [雑誌論文] Glycerol-Induced Folding of Unstructured Disulfide-Deficient Lysozyme into a Native-Like Conformation2009

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, K., Hirai, K., Kitamura, Y., Yamazaki, K., Yusa, M., Tokunaga, N., Doi, G., Noda, Y., Tachibana, H. & Segawa, S.
    • 雑誌名

      Biopolymers

      巻: 91 ページ: 665-675

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [雑誌論文] The Confirmation of the Denatured Structure of Pyrrolidone Carboxyl Peptidase under Nondenaturing Conditions: Difference in Helix Propensity of Two Synthetic Peptides with Single Amino Acid Substitution2008

    • 著者名/発表者名
      Umezaki, T., Iimura, S., Noda, Y., Segawa, S., Yutani, K
    • 雑誌名

      Proteins: Structure, Function, and Bioinformatics 71

      ページ: 737-742

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • [雑誌論文] Characterization of the Denatured Structure of Pyrrolidone Carboxyl Peptidase from a Hyperthermophile under Nondenaturing Conditions: Role of the C-Terminalα-Helix of the Protein in Folding and Stability2007

    • 著者名/発表者名
      Iimura, S., Umezaki, T., Takeuchi, M., Mizuguchi, M., Yagi, H., Ogasahara, K., Akutsu, H., Noda, Y., Segawa, S., Yutani, K
    • 雑誌名

      Biochemistry 46

      ページ: 3664-3672

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • [雑誌論文] Characterization of the Denatured Structure of Pyrrolidone Carboxyl Peptidase from a Hyperthermophile under Non-denaturing Conditions : Role of the C-terminal a-helix of the Protein in Folding and Stability.2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Iimura, Taro Umezaki, Makoto Takeuchi, Mineyuki Mizuguchi, Hiromasa Yagi, Kyoko Ogasahara, Hideo Akutsu, Yasuo Noda, Shin-ichi Segawa, Katsuhide Yutani
    • 雑誌名

      Biochemistry (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570102
  • [雑誌論文] Completely-buried, non-ion-paired glutamic acid contributes favorably to the conformational stability of pyrrolidone carboxyl peptidases from hyperthermophiles.2006

    • 著者名/発表者名
      Jai K.Kaushik, Satoshi Iimura, Kyoko Ogasahara, Yuriko Yamagata, Shin-ichi Segawa, Katsuhide Yutani
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 7100-7112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570102
  • [学会発表] ピロリドンカルボキシルペプチダーゼの折りたたみ-天然類似の反応中間体の検出2012

    • 著者名/発表者名
      キンマン・クリストファー、飯村哲史、野田康夫、油谷克英、瀬川新一
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学、西宮
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [学会発表] ピロリドンカルボキシルペプチダーゼの天然立体構造の大規模な揺らぎをH/D交換反応で検出する2012

    • 著者名/発表者名
      薮本和義、飯村哲史、野田康夫、油谷克英、瀬川新一
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学、西宮
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [学会発表] S-S結合欠損リゾチームを用いた折りたたみ反応研究の総括-折りたたみ反応における各S-S結合の役割2011

    • 著者名/発表者名
      瀬川新一、奈良間邦成、野田康夫、橘秀樹
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク、大阪
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [学会発表] S-S結合欠損リゾチームを用いた折りたたみ反応研究の総括-折りたたみ反応における各S-S結合の役割2011

    • 著者名/発表者名
      瀬川新一
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク、大阪府
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [学会発表] NMR Analysis of a Kinetically Trapped Refolding Intermediate of a Disulfide-Deficient Mutant of the Starch-Binding Domain of Glucoamylase2010

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, H., Noda, Y. & Segawa, S.
    • 学会等名
      24^<th> Annual Symposium of The Protein Society
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2010-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [学会発表] ジスルフィド結合を欠損させたデンプン結合ドメインのリフォールディング中間体のNMR解析2010

    • 著者名/発表者名
      杉本華幸、野田康夫、瀬川新一
    • 学会等名
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [学会発表] NMR分光法を用いたジスルフィド結合を欠損させたデンプン結合ドメインのリフォールディング中間体の構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      杉本華幸、野田康夫、瀬川新一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • [学会発表] H/D交換NMR測定法によるピロリドンカルボキシルペプチダーゼ(PCP)の折りたたみ反応における逐次構造変化の研究2010

    • 著者名/発表者名
      キンマンクリストファー、薮本和義、横田洋平、野田康夫、油谷克英、瀬川新一
    • 学会等名
      第10回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [学会発表] NMR analysis of a kinetically trapped refolding intermediate of a disulfide-deficient mutant of the starch-binding domain of glucoamylase2009

    • 著者名/発表者名
      杉本華幸、野田康夫、瀬川新一
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • [学会発表] NMR analysis of intermediate in thermal unfolding process of mouse lipocalin-type prostaglandin D synthase2009

    • 著者名/発表者名
      宮本優也、野田康夫、西村重徳、猿渡馨、瀬川新一、乾隆
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • [学会発表] モルテングロビュール段階で見出されるPCP(ピロリドンカルボキシルペプチダーゼ)の逐次折れたたみ経路とそれに続く天然構造への転移(Sequential folding pathway of PCP(Pyrrolidone Carboxyl Peptidase) found in the molten-globule-like stage and the following folding transition)2009

    • 著者名/発表者名
      横田洋平、キンマンクリストファー、藪本和義、野田康夫、油谷克英、瀬川新一
    • 学会等名
      第47回日本生物物理学会
    • 発表場所
      スティとくしま
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • [学会発表] The folding of PCP(Pyrrolidone Carboxyl Peptidase) proceeds in the denatured state similar to the stage of molten globule2009

    • 著者名/発表者名
      Segawa, S., Yokota, Y., Dosei, M., Noda, Y. & Yutani, K.
    • 学会等名
      The 23^<rd> Symposium of The Protein Society
    • 発表場所
      Boston, U. S. A.
    • 年月日
      2009-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [学会発表] The folding of PCP(Pyrrolidone Carboxyl Peptidase)proceeds in the denatured state similar to the stage of molten globule2009

    • 著者名/発表者名
      Segawa, S.
    • 学会等名
      The 23rd Symposium of The Protein Society
    • 発表場所
      Boston, MA, U.S.A.
    • 年月日
      2009-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [学会発表] リゾチームのs-s結合欠損変異体における残留非ランダム構造(Residual Nonrandom Structures in Disulfide-Deficient Variants of Lysozyme)2009

    • 著者名/発表者名
      笠井健一、奈良間邦成、野田康夫、橘秀樹、瀬川新一
    • 学会等名
      第47回日本生物物理学会
    • 発表場所
      アスティとくしま
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • [学会発表] NMR analysis of a kinetically trapped refolding intermediate of a disulfide-deficient mutant of the starch-binding domain of glucoamylase2009

    • 著者名/発表者名
      杉本華幸、野田康夫、瀬川新一
    • 学会等名
      第82回日本生化学会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21570173
  • [学会発表] モルテングロビュール状の変性状態においてピロリドンカルボキシルペプチダーゼ(PCP)の折りたたみ反応は順次進行していく(The folding of PCP(Pyrrolidone Carboxyl Peptidase) sequentially proceeds in the denatured state similar to the stage of molten globule)2008

    • 著者名/発表者名
      横田洋平、吉田篤史、野田康夫、油谷克英、瀬川新一
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • [学会発表] n-アセチルグルコサミン3量体結合によって、リゾチーム変異体2ss(1+3)、2ss(3+4)、2ss(1+2)に誘導される秩序構造(Structures induced by tri-NAG binding to 2SS(1+3), 2SS(3+4) and 2SS(1+2) variants of lysozyme)2008

    • 著者名/発表者名
      吉田篤史、笠井健一、野田康夫、橘秀樹、瀬川新一
    • 学会等名
      第46回日本生物物理学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • [学会発表] 1H-NMRを用いたリポカリン型プロスタグランジンD合成酵素の熱変性中間体の解析(1H-NMR analysis of intermediate in the thermal unfolding process of lipocalin-type prostaglandin D Synthase)2008

    • 著者名/発表者名
      宮本優也、野田康夫、西村重徳、猿渡馨、瀬川新一、乾隆
    • 学会等名
      第81回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • [学会発表] 超好熱菌由来タンパク質PCP-0SHの変性初期過程における構造のゆらぎの解明(Structural fluctuation in the folded structure of PCP-0SH at the initial stage of unfolding)2007

    • 著者名/発表者名
      梅嵜太郎、飯村哲史、野田康夫、油谷克英、瀬川新一
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • [学会発表] リゾチームの1SS-、2SS-変異体のS-S結合再生反応のキネティックス(Kinetic studies of disulfide regeneration of 1SS- or 2SS-variants of lysozyme)2007

    • 著者名/発表者名
      松尾和宏、野田康夫、橘秀樹、瀬川新一
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • [学会発表] 超好熱菌由来Pyrrolidone carboxyl peptidaseの野生型と変異体A119Pの立体構造と変性機構の比較(Difference of native structure and unfolding mechanism between pyrrolidone carboxyl peptidase from a hyperthermophile and its mutant A119P)2007

    • 著者名/発表者名
      飯村哲史、梅嵜太郎、坂本恵子、岡崎伸生、竹内誠、水口峰之、小笠原京子、野田康夫、瀬川新一、油谷克英
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • [学会発表] 構造を失ったリゾチーム2ss変異体に誘起される秩序構造(Ordered conformation induced in unstructured 2SS-variants of lysozyme)2007

    • 著者名/発表者名
      徳永直紀、吉田篤史、野田康夫、橘秀樹、瀬川新一
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • [学会発表] リゾチーム1SS変異体の部分秩序構造形成に対するグリセロールの影響(Effects of glycerol on the formation of partially ordered structures in 1SS-variants of lysozyme)2007

    • 著者名/発表者名
      村上周作、徳永直紀、野田康夫、橘秀樹、瀬川新一
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540431
  • 1.  油谷 克英 (90089889)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  澤野 雅英 (10415177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野田 康夫 (40268511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 4.  橘 秀樹 (70126118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉本 華幸 (60529527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  後藤 祐児 (40153770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桑島 邦博 (70091444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河田 康志 (40177697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  片岡 幹雄 (30150254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  磯野 克己 (70011640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  CHAN Hue Sun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  DILL Ken A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  FINK A.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  DOBSON C.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  KIM P.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  DOBSON Chris M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  FINK Anthony L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  KIM Peter S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  DILL Ken A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi