• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

春日 隆  KASUGA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70126027
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 法政大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 法政大学, 工学部創生科学科, 教授
2001年度 – 2006年度: 法政大学, 工学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 法政大学, 工学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 法政大学, 工学部, 教授
1988年度 – 1990年度: 国立天文台, 電波天文学研究系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
物理計測・光学
研究代表者以外
天文学 / 天文学
キーワード
研究代表者
高電子移動度トランジスタ-(HEMT) / 極低温 / マイクロ波 / ミリ波 / DXセンタ- / 光応答 / アンプ@ミキサ- / HEMTトランジスタ / 低雑音アンプ / HEMT … もっと見る / Cryogenic Temperature / Microwave / Millimeter-wave / DX center / Light / Amplifier / Mixer … もっと見る
研究代表者以外
電波天文学 / 電波望遠鏡 / ハッブル定数 / アンテナ / レンズ / 衛星搭載アンテナ / Radio Astronomy / Antenna / Lens / Satellite Antenna / 銀河団 / スニヤエフ・ゼルドビッチ効果 / 宇宙背景放射 / Radio Telescope / マイクロ波分光 / サブミリ波分光 / 星間分子 / 短寿命分子 / ラジカル / 振動励起状態 / 含金属分子 / フリーラジカル / 分子イオン / フーリエ変換 / 一般相対論 / ミリ波・サブミリ波アンテナ / へら絞り法 / 面精度測定 / コストダウン / ブラックホール / 絞り法 / 高精度アンテナ面 / サブミリ波VLBI / ブラックホール解像 / SIS受信機 / スニアエフ・ゼルドビッチ効果 / 宇宙論 / 連続波観測 / 銀河用 / 重力波の検出 / レ-ザ-干渉計 / ファブリ-ペロ-共振器 / 周波数安定度 / 光リサイクリング / ファベリ-ペロ-共振器 / 重力波検出 / 周波数安定化 / Detection of Gravitational Waves / Laser Interferometer / Fabry-Perot Resonator / Frequency Stability / Light Recycling / 超伝導受信機 / X線天文学 / 銀河間物質 / Sunyaev-Zel'dovich効果 / 宇宙論的観測 / ミリ波受信機 / Sunyaev-Zel'dovich Effect / Hubble constant / radio telescope / cluster of galaxy / inter galactic matter / SIS receiver / 宇宙定数 / スニヤエフゼルドビッチ効果 / 観測的宇宙論 / 宇宙論パラメータ / CBR / Hubble cosntant / cosmological constant / S-Z Effect / 衛生搭載アンテナ / 宇宙科学 / アンテナ工学 / 衛星搭載機器 / Radio telescope 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  短ミリ波帯アンテナ鏡面パネルのコストダウン研究-事象の地平線観測に向けて

    • 研究代表者
      三好 真
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  超大口径電波望遠鏡を目指したレンズ基礎実験

    • 研究代表者
      近田 義広
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  超大口径電波望遠鏡を目指した多周波レンズ面基礎実験

    • 研究代表者
      近田 義広
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  可搬型ミリ波干渉計による宇宙背景放射のゆらぎの研究

    • 研究代表者
      坪井 昌人
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  超大口径電波望遠鏡を目指したレンズ面基礎実験と評価

    • 研究代表者
      近田 義広
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  スニヤエフ-ゼルドビッチ効果によるハッブル定数の研究

    • 研究代表者
      坪井 昌人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  高感度実験室分光による新しい星間分子の同定

    • 研究代表者
      斎藤 修二 (齋藤 修二 / 齊藤 修二)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  重力波検出のための光キャビティによるレ-ザ-周波数安定化と光再利用

    • 研究代表者
      藤本 眞克
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  超高安定度連続波受信機によるハッブル定数の測定

    • 研究代表者
      井上 允
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  極低温における超格子素子/HEMTの電磁波応答研究代表者

    • 研究代表者
      春日 隆
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      国立天文台

すべて 2013 2012 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] キャラバン・サブ、2013年春現況2013

    • 著者名/発表者名
      三好真,加藤成晃,高遠徳尚,岡田則夫,三ツ井健司,大淵喜之,萩原喜昭,宮地竹史,川口則幸,近藤哲朗,関戸衛,小山泰弘,氏原秀樹,入交芳久,イシツカホセ,ビダルエリック,根本しおみ,朝木義晴,坪井昌人,竹内央,春日隆,新沼浩太郎,江里口良治,吉田慎一郎,谷口敬介,冨松彰,南部保貞,高橋真聡,斉田浩見,町屋修太郎,小出眞路,高橋労太,岡朋治,古澤純一,面高俊宏,西尾正則,今井裕,亀野誠二,高羽浩,須藤広志,若松謙一,大師堂経明
    • 学会等名
      2013年日本天文学会・春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学・埼玉県
    • 年月日
      2013-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654071
  • [学会発表] キャラバン・サブ、2012 年秋現況2013

    • 著者名/発表者名
      三好 真、春日 隆、他
    • 学会等名
      日本天文学会・春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654071
  • [学会発表] キャラバン・サブ、2012 年秋現況2012

    • 著者名/発表者名
      三好 真、春日 隆、他
    • 学会等名
      日本天文学会・秋季年会
    • 発表場所
      大分大学(大分県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654071
  • [学会発表] ミリ波望遠鏡の安価な製作法についての考察 52012

    • 著者名/発表者名
      春日隆、三好真、新沼浩太郎、三ツ井健司、岡田則夫、大淵喜之、イシツカ ホセ
    • 学会等名
      日本天文学会・秋季年会
    • 発表場所
      大分大学(大分県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654071
  • [学会発表] キャラバン・サブ、2012年秋現況2012

    • 著者名/発表者名
      三好真,加藤成晃,高遠徳尚,岡田則夫,三ツ井健司,大淵喜之,萩原喜昭,宮地竹史,川口則幸,近藤哲朗,関戸衛,小山泰弘,氏原秀樹,入交芳久,イシツカホセ,ビダルエリック,根本しおみ,朝木義晴,坪井昌人,竹内央,春日隆,新沼浩太郎,江里口良治,吉田慎一郎,谷口敬介,冨松彰,南部保貞,高橋真聡,斉田浩見,町屋修太郎,小出眞路,高橋労太,岡朋治,古澤純一,面高俊宏,西尾正則,今井裕,亀野誠二,高羽浩,須藤広志,若松謙一,大師堂経明
    • 学会等名
      2012年日本天文学会・秋季年会
    • 発表場所
      大分大学、大分県
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654071
  • [学会発表] ミリ波望遠鏡の安価な製作法についての考察52012

    • 著者名/発表者名
      春日隆、三好真、新沼浩太郎、三ツ井健司、岡田則夫、大淵喜之、イシツカホセ
    • 学会等名
      2012年日本天文学会・秋季年会
    • 発表場所
      大分大学、大分県
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654071
  • [学会発表] ミリ波望遠鏡の安価な製作法についての考察 42012

    • 著者名/発表者名
      春日隆(法政大学)、三好真、新沼浩太郎(国立天文台)、三ツ井健司、岡田則夫、大淵喜之(国立天文台技術センタ)、イシツカ ホセ(ペルーIGP)
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654071
  • [学会発表] ミリ波望遠鏡の安価な製作法についての考察 32011

    • 著者名/発表者名
      春日隆(法政大学)、三好真、新沼浩太郎(国立天文台)、三ツ井健司、岡田則夫、大淵喜之(国立天文台技術センタ)、イシツカ ホセ(ペルーIGP)
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654071
  • 1.  坪井 昌人 (10202186)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  近田 義広 (30126122)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中平 勝子 (80339621)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川口 則幸 (90214618)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横沢 正芳 (30158357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  氏原 秀樹 (40399283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三好 真 (50270450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  新沼 浩太郎 (30434260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  藤本 眞克 (90107475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清水 富士夫 (00011156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松尾 宏 (90192749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川辺 良平 (10195141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  斎藤 修二 (30106158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  尾関 博之 (70260031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高野 秀路 (00222084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山本 智 (80182624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  谷本 光敏 (40207197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  井上 允 (10151622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田原 博人 (50012878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  稲谷 順司 (20134629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮沢 敬輔 (10134628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi