• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 勲  INOUYE Isao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70168433
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 筑波大学, 学内共同利用施設等, その他
2010年度 – 2015年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
2012年度 – 2014年度: 筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 教授
2005年度 – 2009年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授
2006年度: 筑波大学, 大学院生命環境科学研究科, 教授 … もっと見る
1996年度 – 2002年度: 筑波大学, 生物科学系, 教授
1999年度: 筑波大学, 生物化学系, 教授
1991年度 – 1995年度: 筑波大学, 生物科学系, 助教授
1993年度: 筑波大学, 生物系, 助教授
1992年度: 筑波大学, 生物, 助教授
1986年度 – 1990年度: 筑波大学, 生物科学系, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
系統・分類 / 生物多様性・分類 / 海洋生物学 / 植物形態・分類学
研究代表者以外
植物形態・分類学 / 生物系 / 系統・分類 / 進化生物学 / 生態 / 植物形態・構造
キーワード
研究代表者
Chrysochromulina / 食作用 / 黄金色藻 / ストラメノパイル / ハプト藻 / 分子系統 / Placidiophyceae / Pinguiophyceae / rbcL / stramenopiles … もっと見る / 18SrDNA / 鞭毛虫 / 黄色植物 / 卵菌 / haptonema / 混合栄養 / CICR / coiling / ハプトネマ / 藻類 / 進化 / 微細構造 / molecular phyologeny / ultrastructure / flagellates / Heterokont chromophytes / Wobblia / 形質進化 / 分枝系統 / flagellar apparatus / bicosoecids / oomycetes / heterotrophic flagellates / algae / chromophytes / Developaella / Cafeteria / 卵菌類 / 鞭毛装置 / ビコソエカ類 / clearance rate / uptake rate / Antarctica / food capture / mixotrophy / Haptophytes / ビデオ / 極域 / 鞭毛藻 / 粘液状物質 / tube-like structure / プリムネシウム目 / 濾過速度 / 捕食速度 / 南極 / えさ捕獲 / 石灰化 / 光捕捉系 / リボソームRNA / ラビリンチュラ / クリプト藻類 / ペリディニン-クロロフィルタンパク / 鞭毛菌類 / ハプト藻類 / 渦鞭毛藻類 / クロミスタ / Prymnesiophyceae / Haphtophyta / 高速ビデオ / Chysochromulina / 微細藻類 / ハプト藻綱 / プロカイン / カフェイン / A23187 / カルシウムイオン / 捕食作用 / 細胞内共生 / ゲノム / 環境配列 / 核磁気共鳴法 / プランクトン / プロティスト / 原生生物 / 生態学 / 分類学 / 環境 / 系統分類 / エクスカベート … もっと見る
研究代表者以外
鞭毛装置 / 系統 / 藻類 / 黄色植物 / 微細構造 / 藻類相 / アラスカ / 核様体 / 分類 / 緑色植物 / 光合成色素 / グリコール酸酸化酵素 / 5SrRNA / 細胞分裂 / プラシノ藻 / 葉緑体 / 寄生 / 進化 / 鞭毛 / 精子 / Flagellum / Prasinophyceae / Green plants / Ciliary beat / Flagellar beat / Flagellar apparatus / Flagellar movement / 回復打 / 有効打 / 繊毛 / 繊毛打 / 鞭毛打 / 鞭毛運動 / WATER QUALITIES / TEMPERATE LAKE / MINUTE ALGAE / JAPAN / ARCTIC LAKE / ALGAL FLORA / ALASKA / 水質 / パクソン湖沼群 / 極地湖沼 / キナイ半島 / フェアバンクス / バロ-湖沼群 / fornicates / chromalyeolates hypothesis / centrohelids / combined phylogeny / maximun likelihood method / molecular phylogeny / higher-order phylogeny / eukaryotes / フオルニケータ / クロムアルメオラータ仮説 / 有中心粒太陽虫 / 結合データ解析 / 最尤法 / 分子系統樹 / 大系統 / 真核生物 / CARBOHYDRATES / VERTICAL TRANSPORT / PHYTOPLANKTON / EXPORT PRODUCTION / PRIMARY PRODUCTION / BIOLOGICAL PUMP / 炭水化物 / 移出生産 / 植物プランクトン / 鉛直輸送 / 基礎生産 / 生物ポンプ / gymnosperm / green alga / peridophyte / bryophyte / sperm / male gamete / 裸子植物 / 緑藻 / シダ植物 / コケ植物 / 雄性配偶子 / Sarcinochrysidales / Prototype / Phylogeny / Flagellar Apparatus / Chrysophyta / Chromophyte / Algae / 核分裂 / MTOC / 食胞 / 鞭毛根系 / 摂食装置 / 摂食行動 / 祖先型生物 / サルシノクリシス藻類 / 黄金色藻綱 / 黄色藻類 / CHLOROPLAST ssu rRNA / LOMGITUDINAL MICROTUBULAR ROOT / TANSVERSE STRIATED ROOT / FLAGELLAR APPARATUS / NUCLEOMORPH / LEPIDODINIUM VIRIDE / GREEN DINOFLAGELLATE / プライマー / ヌクレオモルフ / DNA / Lepidodiniun viride / 葉緑体 ssu rRNA / 縦微小管根 / 横条紋根 / 鞭毛装置構造 / Lepidodinium viride / 緑色渦鞭毛藻 / Periphytic Algae / Japan / Arctic Lakes / Aquatic Moss / Algal Flora / Alaska / 付着藻類 / 日本 / 水生蘚類 / 北極湖沼 / 光合成色素組成 / クロモフィータ / 黄色鞭毛藻 / 類縁 / 色素体核 / クロロフィルac植物 / 5srRNA / 光合成代謝産物 / 細胞分裂様式 / 5S〓RNA / 系流 / プラシノ藻類 / 緑藻類 / 緑色鞭毛藻 / カロチノイド色素 / グリコ-ル酸代謝酵素 / 交叉型鞭毛根 / 多層構造体 / 系統・分類 / 色素体(葉緑体) / 二次共生 / 原生生物 / 寄生虫 / 色素体(葉緑体) / 細胞内共生 / 微生物 / 内部共生 / ミトコンドリア / オルガネラ / 共生 / クロミスタ / 5SrDNA / rRNA遺伝子 / 微小管 / 類縁・系統 / 珪藻 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (105件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  マトリョーシカ型進化原理(総括班)

    • 研究代表者
      野崎 智義
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  二次共生における共生藻のオルガネラ化過程の解明

    • 研究代表者
      石田 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ハテナ・アレニコラの次世代シーケンスを用いた核ゲノム解析研究代表者

    • 研究代表者
      井上 勲
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  藻類・プロティスト複合系の多様性研究の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      井上 勲
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  エクスカベート類の微細構造・分子形質比較解析による初期真核生物像の探究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 勲
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  複数遺伝子の配列情報に基づく真核生物の初期進化の解明

    • 研究代表者
      橋本 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ストラメノパイル生物群の起源生物の探求と分類系構築研究代表者

    • 研究代表者
      井上 勲
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  沿岸有光層における生物ポンプ効率の制御要因-生物・元素・有機分子種による解明-

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      筑波大学
  •  植物生殖における精子の螺旋形態・構造の意義の研究

    • 研究代表者
      堀 輝三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物形態・構造
    • 研究機関
      筑波大学
  •  黄色植物に近縁の無色鞭毛虫類の探求と系統解析研究代表者

    • 研究代表者
      井上 勲
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  5SrRNA遺伝子の存在様式から見た黄色植物の進化系統

    • 研究代表者
      川井 浩史
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      神戸大学
  •  クロミスタ生物群の細胞特性と系統の研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 勲
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  極海域におけるハプト藻の食作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 勲
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      海洋生物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  珪藻植物の精子の微細構造と近縁藻群との類縁の解析

    • 研究代表者
      出井 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      文教大学女子短期大学部
  •  黄色植物の祖先型生物に関する研究

    • 研究代表者
      堀 輝三
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  緑色渦鞭毛藻の葉緑体の構造と系統に関する形態学的・分子生物学的研究

    • 研究代表者
      渡辺 信
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物形態・分類学
    • 研究機関
      国立環境研究所
  •  ハプトネマの構造と機能に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 勲
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物形態・分類学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アラスカ極地湖沼の藻類相の研究

    • 研究代表者
      高橋 永治
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      山形大学
  •  アラスカ極地湖沼の藻類相の研究

    • 研究代表者
      高橋 永治
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      山形大学
      神戸大学
  •  植物型鞭毛運動機構の祖先型に関する研究

    • 研究代表者
      堀 輝三
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物形態・分類学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  クロロフィルAC植物の系統と類縁の解析

    • 研究代表者
      千原 光雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物形態・分類学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  緑色鞭毛藻の系統の解析と分類の研究.

    • 研究代表者
      千原 光雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      植物形態・分類学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 藻類ハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      井上勲
    • 出版者
      NTS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [図書] 生物の科学 遺伝 7月号2012

    • 著者名/発表者名
      井上勲
    • 出版者
      生物の系統と新しい分類系 第4回 原生生物
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [図書] 藻類ハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      井上勲
    • 出版者
      NT出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [図書] 藻類30億年の自然史 第二版 藻類からみた生物進化・地球・環境2008

    • 著者名/発表者名
      井上 勲
    • 出版者
      東海大学出版会(In press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [図書] 微生物の世界2006

    • 著者名/発表者名
      宮道慎二, 奥田 徹, 井上 勲, 後藤俊幸(編)
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      筑波出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [図書] 藻類30億年の自然史-藻類からみる生物進化2006

    • 著者名/発表者名
      井上 勲
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [図書] 藻類30億年の自然史-藻類からみる生物進化2006

    • 著者名/発表者名
      井上勲
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [図書] 微生物の世界2006

    • 著者名/発表者名
      宮道慎二・奥田徹・井上勲・後藤俊幸(編)
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      筑波出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Molecular diversity of endosymbiotic Nephroselmis (Nephroselmidophyceae) in Hatena arenicola (Katablepharidophycota).2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H., Nakayama T., Hongoh Y., Kawachi M., Inouye I.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 127(2) 号: 2 ページ: 241-247

    • DOI

      10.1007/s10265-013-0591-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [雑誌論文] Proposal of Microsquama subgen. nov. for Nephroselmis pyriformis (Carter) Ettl (Nephroselmidophyceae, Chlorophyta).2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H., Nakayama T., Isao Inouye
    • 雑誌名

      Phycological Research

      巻: 61(4) 号: 4 ページ: 268-269

    • DOI

      10.1111/pre.12022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [雑誌論文] Optimization of culture conditions of the thraustochytrid Aurantiochytrium sp. strain 18W-13a for squalene production.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa A, Matsuura H, Kose R, Kato S, Honda D, Inouye I, Kaya K, Watanabe MM.
    • 雑誌名

      Bioresource technology

      巻: 109 ページ: 287-291

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2011.09.127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [雑誌論文] Ubiquity and quantitative significance of detoxification catabolism of chlorophyll associated with protistan herbivory.2012

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama Y, Yokoyama A, Kinoshita Y, Shoji S, Miyashiya H, Shiratori T, Suga H, Ishikawa K, Ishikawa A, Inouye I, Ishida K,Fujinuma D, Aoki K, Kobayashi M, Nomoto S, Mizoguchi T and Tamiaki H
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 109(43) ページ: 1728-1735

    • URL

      http://www.pnas.org/cgi/doi/10.1073/pnas.1207347109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [雑誌論文] Ubiquity and quantitative significance of detoxification catabolism of chlorophyll associated with protistan herbivory2012

    • 著者名/発表者名
      Y Kashiyam, A Yokoyama, Y Kinoshita, S Shoji, H Miyashita, T Shiratori, H Suga, K Ishikawa, A Ishikawa, I Inouye, K Ishida, D Fujinuma, K Aoki, M Kobayashi, S Nomoto, T Mizoguchi, H Tamiaki
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 109 号: 43 ページ: 17328-17335

    • DOI

      10.1073/pnas.1207347109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247005, KAKENHI-PROJECT-21247010, KAKENHI-PROJECT-23870028, KAKENHI-PROJECT-24550065, KAKENHI-PROJECT-24657060, KAKENHI-ORGANIZER-23117001
  • [雑誌論文] Taxonomy of Nephroselmis viridissp. nov. (Nephroselmidophyceae, Chlorophyta), a sister marinespecies to freshwater N. olivacea.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H, Suda S, Nakayama, T,Pienaar R. N, Chihara M & Inouye I
    • 雑誌名

      J. Plant Res

      巻: 124 号: 1 ページ: 49-62

    • DOI

      10.1007/s10265-010-0349-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570082, KAKENHI-PROJECT-22657024
  • [雑誌論文] Symbiotic Chlorella vulgaris of the ciliate Paramecium bursaria plays an important role in maintaining perialgal vacuole membrane functions.2011

    • 著者名/発表者名
      Kodama Y , Inouye I & Fujishima M.
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 162 号: 2 ページ: 288-303

    • DOI

      10.1016/j.protis.2010.06.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010, KAKENHI-PROJECT-22657024
  • [雑誌論文] Spheroid bodies in rhopalodiacean diatoms were derived from a single endosymbiotic cyanobacterium.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, T, Ikegami, Y, Nakayama, T, Ishida, K.-I, Inagaki Y & Inouye I.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research.

      巻: 124 号: 1 ページ: 93-97

    • DOI

      10.1007/s10265-010-0355-0

    • NAID

      10027701764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010, KAKENHI-PROJECT-22657024
  • [雑誌論文] Green-colored plastids in the dinoflagellate genus Lepidodinium are of core chlorophyte origin.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, 他5名, Nakayama T, Inouye I, HashimotoT & Inagaki Y.
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 162 号: 2 ページ: 268-276

    • DOI

      10.1016/j.protis.2010.07.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010, KAKENHI-PROJECT-21370031, KAKENHI-PROJECT-22657024, KAKENHI-PROJECT-22657025, KAKENHI-PROJECT-22770091, KAKENHI-PLANNED-23117006
  • [雑誌論文] Taxonomy and phylogeny of a new kleptoplastidal dinoflagellate, Gymnodinium myriopyrenoides sp.nov.(Gymnodiniales, Dinophyceae), and its cryptophyte symbiont2011

    • 著者名/発表者名
      Haruyo Yamaguchi, Takeshi Nakayama, Atsushi Kai, Isao Inouye
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 162 ページ: 650-667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657024
  • [雑誌論文] Taxonomy and Phylogeny of a New Kleptoplastidal Dinoflagellate, Gymnodinium myriopyrenoides sp.nov.(Gymnodiniales, Dinophyceae), and its Cryptophyte Symbiont2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H, Nakayama T, Kai A, Inouye I
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 162 号: 4 ページ: 650-667

    • DOI

      10.1016/j.protis.2011.01.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570082, KAKENHI-PROJECT-21247010, KAKENHI-PROJECT-22657024
  • [雑誌論文] Spheroid bodies in rhopalodiacean diatoms were derived from a single endosymbiotic cyanobacterium2011

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T., Ikegami Y., Nakayama T., Ishida K., Inagaki Y., Inouye I.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 124 ページ: 93-97

    • NAID

      10027701764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [雑誌論文] Taxonomy of Nephroselmis viridis sp.nov.(Nephroselmidophyceae, Chlorophyta), a sister marine species to freshwater N.olivacea2010

    • 著者名/発表者名
      Haruyo Yamaguchi, Shoichiro Suda, Takeshi Nakayama, Richard N Pienaar, Isao Inouye
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 124 ページ: 49-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657024
  • [雑誌論文] Nuclearia thermophila sp. nov. (Nucleariidae), a new nucleariid species isolated from Yunoko Lake in Nikko (Japan).2009

    • 著者名/発表者名
      M Yoshida, T Nakayama, I Inouye
    • 雑誌名

      European Journal of Protistology (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] a new nucleariid species isolated from Yunoko Lakein Nikko (Japan)2009

    • 著者名/発表者名
      M Yoshida, T Nakayama, I Inouye Nuclearia thermophila sp. nov. (Nucleariidae)
    • 雑誌名

      European Journal of Protistology in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Aurearenophyceae classis nova, a New Class of Heterokontophyta Based on a New Marine Unicellular Alga Aurearene srusiata gen rt sp. nov. Inhabiting Sandy2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kai, Yukie Yoshii, Takeshi Nakayama Isao Inouye
    • 雑誌名

      Protist 159(In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Aurearenophyceae classis nova, a New Class of Heterokontophyta Based on a New Marine Unicellular Alga Aurearena cruciata gen.et sp. nov. Inhabiting Sandy Beaches2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kai, Yukie Yoshii,Takeshi Nakayama & Isao Inouye
    • 雑誌名

      Protist 159

      ページ: 435-457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] A unique life cycle and perennation in a colorless chrysophyte Spumella sp2008

    • 著者名/発表者名
      Yubuki N, Nakayama T, & Inouye I
    • 雑誌名

      Journal of Phycology 44

      ページ: 164-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Aurearenophyceae classis nova, a new class of Heterokontophyta based on a new marine unicellular alga Aurearena cruciata gen. et sp. nov. inhabiting sandy beaches2008

    • 著者名/発表者名
      A Kai, Y Yoshii, T Nakayama & I Inouye
    • 雑誌名

      Protist 159

      ページ: 435-457

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Origins of plastids and glyceraldehydes-3-phosphate dehydrogenase genes in the green-colored dinoflagellate lepidodinium chlorophorm2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Takeshita, Masanobu Kawachi, Mary-Helene Noel Takuya Matsumoto, Natsuki Kakizoe, Makoto M. watanabe, Isao Inouye, Ken-Ichiro Ishida
    • 雑誌名

      Gene 410

      ページ: 26-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Origins of plastids and glyceraldehydes-3-phosphate dehydrogenase genes in the green-colored dinoflagellate Lepidodinium chlorophorum2008

    • 著者名/発表者名
      K Takishita, M Kawachi, M-H Noel, T Matsumoto, N Kakizoe, M M Watanabe, I Inouye, K Ishida, T Hashimoto & Y Inagaki
    • 雑誌名

      Gene 410

      ページ: 26-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] A unique life cycle and perennation in acolorless chrysophyte Spumella sp.2008

    • 著者名/発表者名
      Yubuki N, Nakayama T, Inouye I.
    • 雑誌名

      Journal of Phycology 44

      ページ: 164-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Ultrastructure and ribosomal RNA phylogeny of the free-living heterotrophic flagellate Dysnectes brevis n. gen., n. sp.,a new2007

    • 著者名/発表者名
      YuvukiN, Nakayama T, Inagaki Y, Inouye I.
    • 雑誌名

      Journal of Eukaigotic Microbiology 54

      ページ: 191-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Ultrastructure and Ribosomal RNA Phylogeny of the Free-Living Heterotrophic Flagellate Dysnectes brevis n. gen., n. sp., a New Member of the Fornicata2007

    • 著者名/発表者名
      Yubuki, N., Inagaki, Y., Nakayama, T. & Inouye, I
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology 54

      ページ: 191-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Ultrastructure and Ribosomal RNA Phylogeny of the Free-Living Heterotrophic Flagellate Dysnectes brevis n. gen., n. sp., a New Member of the Fornicata.2007

    • 著者名/発表者名
      Yubuki, N., Inagaki, Y., Nakayama, T., Inouye, I.
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology 54(2)

      ページ: 191-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Ultrastructure and ribosomal RNA phylogeny of the free-living heterteoohic flagellate Dysnectis brevis n. gen., n. sp., a new member of the Fornicata2007

    • 著者名/発表者名
      Yubuki N, Inagaki Y, Nakayama T, Inouye I.
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiolog 54

      ページ: 191-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370086
  • [雑誌論文] Phylogeny and ultrastructure of Nephroselmis and Pseudoscourfieldia (Chlorophyta), including the description of Nephroselmis anterostigmatica sp. Nov2007

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T, Suda S, Kawachi M, Inouye I
    • 雑誌名

      Phycologia 46

      ページ: 680-697

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Phylogeny and ultrastrusture of Nephroselmis and Pseudoscoufieldia(Chlorophyta), including the descripyion of Nephroselmis anterostigmatica sp. nov2007

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T, Suda S, Kasashi M, Inouye I.
    • 雑誌名

      Phycologoa 46

      ページ: 680-697

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Ultrastructure and ribosomal RNA phylogeny of the free-living heterotrophic flagellate Dysnectis brevis n. gen., n. sp., a new member of the Fornicata2007

    • 著者名/発表者名
      Yubuki N, Inagaki Y, Nakayama T, Inouye I.
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology 54(2)

      ページ: 191-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370086
  • [雑誌論文] A haptophyte bearing siliceous scales : ultrastructure and phylogenetic position of Hyalolithus neolepis gen. et sp. Nov(Prymnesiophyceae, Haptophyta)2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M., Noel, M-H., Nakayama, T. & Inouye, I
    • 雑誌名

      Protist 157

      ページ: 213-234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships and taxonomy of sarcinoid green algae : Chlorosarcinopsis, Desmotetra, Sarcino-chlamys gen. nov., Neochlorosarcina, and Chlorosphaeropsis (Chlorophyceae, Chloro-phyta)2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Mitsui M, Nakayama T & Isao Inouye
    • 雑誌名

      Journal of Phycology 42

      ページ: 679-695

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships and taxonomy of sarcinoid green algae : Chlorosarcinopsis, Desmotetra, Sarcinochlamys gen. nov., Neochlorosarcina, and chlorosphaeropsis(Chlorophyceae, Chlorophyta)2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Mitsui M, Nakayama T, Isao Inouye
    • 雑誌名

      Journal of Phycology 42

      ページ: 679-695

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] 二次共生による植物の多様化2006

    • 著者名/発表者名
      岡本典子・井上勲
    • 雑誌名

      化学と生物 44

      ページ: 785-789

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] シアノバクテリアが歩んだ道-真核光合成生物の進化と多様化-2006

    • 著者名/発表者名
      井上 勲
    • 雑誌名

      遺伝 60

      ページ: 15-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Hatena arenicola gen. et sp. nov., a katablepharid undergoing probable plastid acquisition2006

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, N. & Inouye, I
    • 雑誌名

      Protist 157

      ページ: 401-419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] A haptophyte bearing siliceous scales : ultrastructure and phylogenetic position of Hyalolithus neolepis gen. et sp. nov. (Prymnesiophyceae, Haptophyta).2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M., Noel, M-H., Nakayama, T., Inouye, I.
    • 雑誌名

      Protist 157

      ページ: 213-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] 二次共生による植物の多様化2006

    • 著者名/発表者名
      岡本典子, 井上 勲
    • 雑誌名

      化学と生物 4

      ページ: 785-789

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Hatena arenicola gen. et sp. nov., a katablepharid undergoing probable plastid acquisition.2006

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, N., Inouye, I.
    • 雑誌名

      Protist 157

      ページ: 401-419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] シアノバクテリアが歩んだ道-真核光合成生物の進化と多様化-2006

    • 著者名/発表者名
      井上勲
    • 雑誌名

      遺伝 60

      ページ: 15-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] A secondary symbiosis in progress?2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto N, Inouye I
    • 雑誌名

      SCIENCE 310(5746)

      ページ: 287-287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Phylogeny of the centrohelida inferred from SSU rRNA, tubulins, and actin genes2005

    • 著者名/発表者名
      M Sakaguchi, T Nakayama, T Hashimoto, I Inouye
    • 雑誌名

      J. Mol. Evol 61

      ページ: 765-775

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Variation of siphonaxanthin series among the genus Nephroselmis (Prasinophyceae, Chlorophyta), including a novel primary methoxy carotenoid2005

    • 著者名/発表者名
      Inouye I, Yoshii Y, et al.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF PHYCOLOGY 41(4)

      ページ: 827-834

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] The katablepharids are a distant sister group of the Cryptophyta : A proposal for Katablepharidophyta divisio nova/Kathablepharida phylum novum based on SSU rDNA and beta-tubulin phylogeny2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto N & Inouye I
    • 雑誌名

      Protist 156

      ページ: 163-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Alternative oxidase (AOX) genes of African trypanosomes : phylogeny and evolution of AOX and plastid terminal oxidase families.2005

    • 著者名/発表者名
      Inouye I., Suzuki, T., et al.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF EUKARYOT.MICROBIOLOGY 52

      ページ: 374-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Phylogeny of the centrohelida inferred from SSU rRNA, tubulins, and actin genes2005

    • 著者名/発表者名
      Inouye I, Sakaguchi M, et al.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF MOLECULAR EVOLUTION 61(6)

      ページ: 765-775

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] The katablepharids are a distant sister group of the Cryptophyta : A proposal for Katablepharidophyta divisio nova/Kathablepharida phylum novum based on SSU rDNA and beta-tubulin phylogeny2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto N, Inouye I
    • 雑誌名

      PROTIST 156(2)

      ページ: 163-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370086
  • [雑誌論文] A secondary symbiosis in progress?2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto N & Inouye I
    • 雑誌名

      Science 310

      ページ: 287-287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Ultrastructure and phylogenetic position of Chrysoculter rhomboideus gen. et sp nov (Prymnesiophyceae), a new flagellate haptophyte from Japanese coastal waters2005

    • 著者名/発表者名
      Inouye I, Nakayama T, et al.
    • 雑誌名

      PHYCOLOGIA 44(4)

      ページ: 369-383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Ultrastructure and phylogenetic position of Chrysoculter rhomboideus gen. et sp nov(Prymnesiophyceae), a new flagellate haptophyte from Japanese coastal waters2005

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T, Yoshida M, Noel MH, Kawachi M, Inouye I
    • 雑誌名

      PHYCOLOGIA 44(4)

      ページ: 369-383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370086
  • [雑誌論文] The katablepharids are a distant sister group of the Cryptophyta : A proposal for Katablepharidophyta divisio nova/Kathablepharida phylum novum based on SSU rDNA and beta-tubulin phylogeny2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto N, Inouye I
    • 雑誌名

      PROTIST 156(2)

      ページ: 163-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Variation of siphonaxanthin series among the genus Nephroselmis (Prasinophyceae, Chlorophyta), including a novel primary methoxy carotenoid2005

    • 著者名/発表者名
      Y Yoshii, S Takaichi, T Maoka, S Suda , H Sekiguchi, T Nakayama & I Inouye
    • 雑誌名

      J. Phycol 41

      ページ: 827-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Ultrastructure and phylogenetic position of Chrysoculter rhomboideus gen. et sp. nov. (Prymnesio-phyceae), a new flagellate haptophyte from Japanese coastal waters2005

    • 著者名/発表者名
      T. Nakayama, M. Yoshida, M.-H. Noel, M. Kawachi & I. Inouye
    • 雑誌名

      Phycologia 44

      ページ: 369-383

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [雑誌論文] Phylogeny of the centrohelida inferred from SSU rRNA, tubulins, and actin genes2005

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi M, Nakayama T, Hashimoto T, Inouye I
    • 雑誌名

      JOURNAL OF MOLECULAR EVOLUTION 61(6)

      ページ: 765-775

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370086
  • [雑誌論文] Phylogeny of the Centrehelida inferred from SSUrRNA, tubulins and actin genes2005

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, M., Nakayama, T., Hashimoto, T., and Inouye, I.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Evolution 61

      ページ: 765-775

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370086
  • [雑誌論文] A secondary symbiosis in progress?2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto N, Inouye I
    • 雑誌名

      SCIENCE 310(5746):

      ページ: 287-287

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370086
  • [学会発表] 沿岸域におけるクロロフィル誘導体と真核微生物相の時空間変動解析2013

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子, 柏山祐一郎, 守屋繁春, 民秋均, 井上勲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2013-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] メタゲノミクスで探る東京湾沿岸の藻類・プロティスト相2012

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子, 守屋繁春, 稲垣佑司, 橋本哲男, 白鳥峻志, 中山 剛, 石田健一郎,井上勲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2012-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] Seasonal succession of eukaryotic community detected by environmental sequences in Tokyo Bay2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama A, Kikuchi J, Tsuboi Y, Moriya S, Inagaki Y, Hashimoto T and Inouye I.
    • 学会等名
      Japan. Protist 2012
    • 発表場所
      Oslo
    • 年月日
      2012-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] 二次共生の中間段階にあるハテナ・アレニコラのトランスクリプトーム解析2012

    • 著者名/発表者名
      山口晴代、鈴木重勝、河地正伸、石田健一郎、井上勲
    • 学会等名
      第1回マトリョーシカ型生物学研究会
    • 発表場所
      国立感染症研究所・東京
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] NBRP「藻類」:未来を支える藻類リソース2011

    • 著者名/発表者名
      山口晴代, 井上勲
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2011年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657024
  • [学会発表] 藻類から見た地球進化と地球環境2011

    • 著者名/発表者名
      井上勲
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2011年連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657024
  • [学会発表] オミクス情報に基づく藻類・プロティスト複合系の多様性解明へのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子,守屋繁春,菊地淳,兪一〓,Evarroad C,Ogawa D,皿井千裕,稲垣祐司,中山剛,石田健一郎,橋本哲男,渡辺信,井上勲
    • 学会等名
      日本藻類学会35回大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] 藻類から見た地球進化と地球環境2011

    • 著者名/発表者名
      井上勲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2011年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657024
  • [学会発表] 渦鞭毛藻に見られる現在進行中の共生現象2011

    • 著者名/発表者名
      山口晴代, 井上勲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657024
  • [学会発表] オミクス情報に基づく藻類・ブロティスト複合系の多様性解明へのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子, 守屋繁春, 菊地淳, 兪一〓, Craig Evarroad, Diogo Ogawa, 皿井千裕, 稲垣祐司, 中山剛, 石田健一郎, 橋本哲男, 渡辺信, 井上勲
    • 学会等名
      日本藻類学会35回大会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] NBRP「藻類」:未来を支える藻類リソース2010

    • 著者名/発表者名
      笠井文絵, 川井浩史, 井上勲, 中山剛, 河地正伸, 中山卓郎, 石渡邉信, 山岸隆博, 石田健一郎, 渡邉信
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657024
  • [学会発表] Hatena arenicolaは近縁な複数種のNephroselmisを共生体とする2010

    • 著者名/発表者名
      山口晴代, 中山剛, 井上勲
    • 学会等名
      第74回日本植物学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657024
  • [学会発表] NBRP「藻類」:日本における藻類の収集・保存・提供-ナショナルバイオリソースプロジェクトの活動2010

    • 著者名/発表者名
      河地正伸, 川井浩史, 井上勲, 中山剛, 石田健一郎, 渡邉信, 羽生田岳昭, 山岸隆博, 甲斐厚, 中山卓郎, 笠井文絵
    • 学会等名
      第62回日本工学会大会
    • 発表場所
      宮崎市シーガイア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657024
  • [学会発表] NBRP「藻類」:日本における藻類の収集・保存・提供.ナショナルバイオリソースプロジェクトの活動2010

    • 著者名/発表者名
      河地正伸, 川井浩史, 井上勲, 中山剛, 石田健一郎, 渡邉信, 羽生田岳昭, 山岸隆博, 甲斐厚, 中山卓郎, 笠井文絵
    • 学会等名
      第62回日本工学会大会
    • 発表場所
      宮崎市シーガイヤ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657024
  • [学会発表] A novel, free-living parabasalid from Pacific mangrove sediments groups strongly with parasitic trichomonads as inferred from ultrastructural and molecular phylogenetic data.2009

    • 著者名/発表者名
      Yubuki N, Yabuki A, Inagaki Y, Nakayama T, Inouye I, Leander BS
    • 学会等名
      ICOPXIII
    • 発表場所
      ブラジル・リオデジャネイロ
    • 年月日
      2009-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] ペディノ藻綱(緑藻植物門)の系統2009

    • 著者名/発表者名
      篠崎文彦・中山剛・矢吹彬憲・井上勲
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [学会発表] エピテミア科珪藻共生体spheroid bodyの進化2009

    • 著者名/発表者名
      池上裕子、中山卓郎、中山剛、井上勲、稲垣祐司
    • 学会等名
      第4回日本進化原生生物研究会
    • 発表場所
      宮城・仙台・宮城教育大
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] Origin of nitrogen-fixing cyanobacterial symbionts in epithemiacean diatoms.2009

    • 著者名/発表者名
      Ikegami Y, Nakayama T, Nakayama T, Inouye I, Inagaki Y
    • 学会等名
      LEOPOLDINA-SYMPOSIUM "Molecular Genetics of Chloroplasts and Mitochondria"
    • 発表場所
      ドイツ・ベルリン・ベルリン自由大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] エピテミア科珪藻類共生体spheroid bodyの進化2009

    • 著者名/発表者名
      池上裕子、中山卓郎、中山剛、井上勲、稲垣祐司
    • 学会等名
      第42回日本原生動物学会
    • 発表場所
      宮城県・石巻・石巻専修大学
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] エピテミア科珪藻類共生体spheroid bodyの進化2009

    • 著者名/発表者名
      池上裕子、中山卓郎、中山剛、井上勲、稲垣祐司
    • 学会等名
      第11回日本進化学会
    • 発表場所
      北海道・札幌・北海道大
    • 年月日
      2009-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] クロロフィルa, bを持つ緑色渦鞭毛藻類Lepidodinium chlophormの葉緑体起源2008

    • 著者名/発表者名
      松本拓也・瀧下清貴・河地正伸・Mary-Helene Noel・垣添奈月・渡邉信・井上勲・石田健一郎・橋本哲男
    • 学会等名
      日本藻類学会第32会大会
    • 発表場所
      東京東洋大学
    • 年月日
      2008-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [学会発表] 新規ピコソエカ類Gyroflagellum natansの微細構造と系統2008

    • 著者名/発表者名
      中山剛・佐藤真由美・山口晴代・井上勲
    • 学会等名
      日本藻類学会第32回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [学会発表] 6種の遺伝子を用いたプラシノ藻の分子系統解析2008

    • 著者名/発表者名
      千國友子・中山剛・井上勲
    • 学会等名
      日本藻類学会第32回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [学会発表] 6種の遺伝子を用いたプラシノ藻の分子系統解析2008

    • 著者名/発表者名
      千國友子・中山剛・井上勲
    • 学会等名
      日本藻類学会第32会大会
    • 発表場所
      東京東洋大学
    • 年月日
      2008-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [学会発表] エピテミア科珪藻に共生するジアノバクテリアの起源2008

    • 著者名/発表者名
      池上裕子・中山卓郎・中山剛・井上勲
    • 学会等名
      日本藻類学会第32会大会
    • 発表場所
      東京東洋大学
    • 年月日
      2008-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [学会発表] 1+1=1 : 植物になる進化2007

    • 著者名/発表者名
      井上勲
    • 学会等名
      日本進化学会第9回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [学会発表] 1+1=1:植物になる進化2007

    • 著者名/発表者名
      井上勲
    • 学会等名
      日本進化学会第9回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [学会発表] 新規ディクティオカ藻Florenciella uniflagellataの分類とディクティオカ藻の進化2007

    • 著者名/発表者名
      中山剛・河地正伸・井上勲
    • 学会等名
      日本藻類学会第31回大会
    • 発表場所
      日本藻類学会第31回大会
    • 年月日
      2007-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [学会発表] 盗葉緑体を持った渦毛藻Amphidinium sp.とGymnodinium acidotumの共生体の系統2007

    • 著者名/発表者名
      山口晴代・甲斐厚・中山剛・井上勲
    • 学会等名
      日本植物学会第71回大会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17370029
  • [学会発表] Ecological significance of chlorophyll metabolism of herbivorous protists in aquatic ecosystems.

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama Y, Yokoyama A, Miyashita H, Ishikawa K, Ishikawa A, Inouye I and Tamiaki H.
    • 学会等名
      Protist 2012
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] Evolutionary significance of chlorophyll metabolisms of herbivorous protists in aquatic ecosystems.

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama Y, Yokoyama A, Shiratori T, Inouye I, Ishida K and Tamiaki H.
    • 学会等名
      Protist 2012
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] 環境メタゲノムで探る東京湾の藻類・プロティスト相

    • 著者名/発表者名
      横山亜紀子・守屋繁春・稲垣祐司・橋本哲男・井上勲
    • 学会等名
      NGS現場の会 第二回研究会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] プロティスト捕食活動の指標としてのシクロエ ノールの可能性を探る

    • 著者名/発表者名
      横山 亜紀子, 柏山 祐一郎, 守屋 繁春, 民秋 均, 井上 勲
    • 学会等名
      日本藻類学会第 37 回大会
    • 発表場所
      山梨大学(甲府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] 塩基配列情報で探る東京湾沿岸の真核微生物相とその季節変動

    • 著者名/発表者名
      横山 亜紀子,守屋 繁春,稲垣 祐司,橋本 哲男 ,井上 勲
    • 学会等名
      日本藻類学会第36回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] 色素体獲得を可能にしたユーグレノイドによるク ロロフィルの解毒代謝分解

    • 著者名/発表者名
      柏山 祐一郎, 横山 亜紀子, 白鳥 峻志, 川口 明 音, 中沢 昌美, 井上 勲 , 民秋 均
    • 学会等名
      日本藻類学会第 37 回大会
    • 発表場所
      山梨大学(甲府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] 微細藻類捕食プロティストによるクロロフィルの 解毒代謝

    • 著者名/発表者名
      柏山 祐一郎,横山 亜紀子,井上 勲 ,石田 健一郎 他13名
    • 学会等名
      日本藻類学会第36回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] 沿岸域におけるクロロフィル誘導体と真核微生物相の時空間変動解析

    • 著者名/発表者名
      横山 亜紀子, 柏山祐一郎, 守屋繁春, 民秋均, 井上 勲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] MITOCHONDRIAL GENE EXPRESSION IS SUPPRESSED AFTER SYMBIOSIS?: A CASE STUDY OF HATENA ARENICOLA SYMBIONT.

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H., Suzuki S., Ishida K., Inouye I.
    • 学会等名
      5th Congress of the International Society for Applied Phycology 2014.
    • 発表場所
      Australian Technology Park, Sydney
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] メタゲノミクスで探る東京湾沿岸の藻類・プロティスト相

    • 著者名/発表者名
      横山 亜紀子, 守屋繁春, 稲垣佑司, 橋本哲男, 白鳥峻志, 中山 剛, 石田健一郎 , 井上 勲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] 13^2, 17^3-Cyclopheophorbide a Enol: An Elusive and Abundant Chlorophyll a Derivative in Aquatic Environments.

    • 著者名/発表者名
      Kashiyama Y, Suga H, Yokoyama A, Inoue I, Miyashita H, Ishikawa K, Kinoshita Y, Aoki K, Fujita K, Fujinuma D, Kobayashi M, Mizoguchi T, Tamiaki H.
    • 学会等名
      Seventh International Workshop on Supramolecular Nanoscience of ZChemicall Programmed Pigments (SNCPP11)
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • [学会発表] ハテナ共生藻の細胞内共生化による転写パターンの劇的な変化

    • 著者名/発表者名
      山口晴代,鈴木重勝,本郷裕一,石田健一郎,井上勲
    • 学会等名
      日本藻類学会
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117004
  • [学会発表] Seasonal succession of eukaryotic community detected by environmental sequences in Tokyo Bay, Japan.

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama A, Kikuchi J, Tsuboi Y, Moriya S, Inagaki Y, Hashimoto T and Inouye I.
    • 学会等名
      Protist 2012
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21247010
  • 1.  堀 輝三 (90057563)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中山 剛 (40302369)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 51件
  • 3.  橋本 哲男 (50208451)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  石田 健一郎 (30282198)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  稲垣 祐司 (50387958)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 6.  渡辺 信 (10132870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  高橋 永治 (50030771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  守屋 繁春 (00321828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  松崎 素道 (00511396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横浜 康継 (50015583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  南雲 保 (70120706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 泰哲 (60007177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河地 正伸 (80311322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川井 浩史 (30161269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  千原 光雄 (60000147)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  猪川 倫好 (50015541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ALEXANDER Ve
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  菊地 淳 (00321753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  野崎 智義 (60198588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  洲崎 敏伸 (00187692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坪井 敏文 (00188616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  津久井 久美子 (00420092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  橘 裕司 (10147168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小保方 潤一 (50185667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  金子 修 (50325370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  永井 宏樹 (80222173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  黒田 誠 (80317411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  永宗 喜三郎 (90314418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  平川 泰久 (40647319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小国 昭信 (60071396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  神田 啓史 (70099935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  野崎 久義 (40250104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宮村 新一 (00192766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  濱 健夫 (30156385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山口 征矢 (70114220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  出井 雅彦 (60143624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  堀 寛 (60116663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  黒岩 常祥 (50033353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  原 慶明 (60111358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  堀口 健雄 (20212201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  加藤 敦之 (90177428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  三室 守 (40142004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  加藤 哲也 (30025308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  渡辺 正勝 (40124226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  白岩 善博 (40126420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  HILGERT Jerr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  SIVET Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  WUJEK Daniel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  ΦJVIND Moest
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  MOESTRUP Ojvind
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  OJVIND Moest
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  PETER SIVER
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  VERA ALEXAND
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  宮下 英明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi