• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 健吾  Ito Kengo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

伊藤 健悟  イトウ ケンゴ

隠す
研究者番号 70184653
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, その他部局等, 理事長特任補佐
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, その他部局等, 理事長特任補佐
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 治験・臨床研究推進センター, センター長
2017年度: 独立行政法人国立長寿医療研究センター, 放射線診療部, 部長
2015年度 – 2017年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, その他部局等, その他
2014年度: 独立行政法人国立長寿医療研究センター, 脳機能画像診断開発部, 部長 … もっと見る
2013年度: 国立長寿医療研究センター, 認知症先進医療開発センター脳機能画像診断開発部
2013年度: 独立行政法人国立長寿医療研究センター, 放射線診断科, 部長
2013年度: 独立行政法人長寿医療研究センター, 独立行政法人長寿医療研究センター・その他の部局, 部長
2012年度: 独立行政法人国立長寿医療研究センター, その他部局等, 部長
2010年度 – 2012年度: 独立行政法人国立長寿医療研究センター, 脳機能画像診断開発部, 部長
2011年度: (独)国立長寿医療研究センター, 認知症先進医療開発センター・脳機能画像診断開発部, 部長
2010年度 – 2011年度: 国立長寿医療研究センター, 脳機能画像診断開発部, 部長
2010年度: 独立行政法人国立長寿医療研究センター, 認知症先進医療開発センター・脳機能画像診断開発部, 部長
2009年度: (独)国立長寿医療研究センター, 認知症先進医療開発センター・脳機能画像診断開発部, 部長
2006年度 – 2009年度: 国立長寿医療センター, 長寿脳科学研究部, 部長
2008年度: 国立長寿医療センター研究所, 長寿脳科学研究部, 部長
2007年度 – 2008年度: 国立長寿医療センター(研究所), 長寿脳科学研究部, 部長
2007年度: 国立長寿医療センター(研究所), 研究所・長寿脳科学研究部, 部長
2005年度 – 2006年度: 国立長寿医療センター, (研究所)・長寿脳科学研究部, 部長
2003年度: 国立長寿医療センター, 研究所・脳科学研究部, 部長
2002年度: 国立療養所中部病院, 長寿医療研究センター・生態機能研究部, 部長
1996年度: National Institute for Longevity Sciences, Department of Biofunctional Research,
1994年度 – 1996年度: 名古屋大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
研究代表者以外
放射線科学 / 放射線科学 / 小区分52010:内科学一般関連 / 神経内科学 / 生体医工学・生体材料学 / 医用生体工学・生体材料学 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
PET / SPECT / MIRD法 / 被曝線量 / アルツハイマー病 / タウ蛋白 / アルツハイマー / 陽電子断層撮像法 / マイクロドーズ試験 / イソプロテレノール … もっと見る / numerical analysis / early diagnosis / Alzheimer's disease / 神経心理検査 / 数値解析 / 数値診断 / 早期診断 / アルツハイマー型認知症 … もっと見る
研究代表者以外
PET / アルツハイマー病 / FDOPA / FDG / MRI / バイオマーカー / 認知症 / Aβ / アミロイドベータ / 血液浄化 / 血液透析 / 治療機器 / アミロイドイメージング / GFAP / システマティックレビュー / アミロイド / ファントム / 標準化 / dopaminergic neuron / Nucleus / Brain mapping / Midbrain / Standardized brain / ドパミン作動性神経 / ポジトロン断層像 / セロトニン作動性神経 / 脳機能マッピング / 神経核 / 磁気共鳴画像 / ドーパミン作動性神経 / 中脳 / 標準脳 / Cellularity / Lung Cancer / Rectal Cancer / Radiation Therapy / Cancer / Fluorodeoxyglucose / 化学療法 / FIBI / タリウムTlCl / VX-2腫瘍 / 治療効果予測 / 治療効果判定 / 細胞密度 / 肺癌 / 直腸癌 / 放射線治療 / 悪性腫瘍 / フルオロデオキシグルコース / Glucose metabolic rate / Positron emission tomography (PET) / EEG topography / Backgroud activity / Paroxysmal discharge / Electrode position / Temporal lobe epilepsy / 電極 / 脳波 / 脳電位 / ブドウ糖代謝量 / ポジトロンCT(PET) / 脳電位分布 / 基礎律動 / 突発波 / 電極位置 / 側頭葉てんかん / Aβオリゴマ / Aβ(アミロイドβ) / 臨床研究 / 医療機器 / 血中Aβ除去 / biomarker / dementia / 軽度認知障害 / 前頭側頭型認知症 / レビー小体型認知症 / 画像診断 / Aβ除去 / アミロイドβ蛋白 / 脳変化 / 人工透析 / アフェレシス / 認知機能 / 脳病理 / アミロイドβ / 脳・神経 / 部分容積効果 / 痴呆 / 臨床 / 脳神経疾患 / 神経 / 脳 / 放射線 / 18Fアミノ酸PET / MRS / ^<18>Fアミノ酸PET / 脳腫瘍学 / アミロイド・イメージング / 核医学(PETを含む) / 末梢性ベンゾジアゼピン受容体 / ミクログリア / 核医学 / 放射線診断学 / 画像診断学 / 分子イメージング / 画像診断学(含放射線診断学、核医学) 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (216件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  アルツハイマー病前臨床期の血液およびPETバイオマーカーの有用性に関する調査研究

    • 研究代表者
      二橋 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52010:内科学一般関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  PETマイクロドーズ試験による認知症治療薬としてのイソプロテレノールの用量設定研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健吾
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  脳および腫瘍のPET検査におけるファントムを用いた撮像条件の標準化

    • 研究代表者
      千田 道雄
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      公益財団法人先端医療振興財団
  •  血中Aβ除去によるアルツハイマー病治療システムの腎不全患者における予備的臨床研究

    • 研究代表者
      北口 暢哉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  血液浄化によるアルツハイマー病治療システム:臨床応用に向けたヒト脳変化の検討

    • 研究代表者
      北口 暢哉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  認知症に対する画像診断の有用性に関するシステマティックレビュー

    • 研究代表者
      二橋 尚志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アミロイドイメージングにおける定量化、統計学的画像解析の方法の確立

    • 研究代表者
      加藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立長寿医療研究センター
  •  BF227を用いたPET検査によるアルツハイマー病の超早期診断法の確立と普及

    • 研究代表者
      前野 信久
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      愛知淑徳大学
      国立長寿医療センター(研究所)
  •  ^<18>Fフルオロアミノ酸PETなど複合的分子イメージングによる神経膠腫診断法の研究

    • 研究代表者
      文堂 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立長寿医療研究センター
  •  アルツハイマー病早期診断のための分子イメージングに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      外山 宏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  脳血流SPECTと神経心理学的検査法によるアルツハイマー病の早期診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 健吾
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      国立長寿医療センター(研究所)
  •  脳幹およ基底核の高分解能磁気共鳴イメージングと標準脳地図の作成

    • 研究代表者
      加藤 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      国立長寿医療センター
  •  側頭葉てんかんのてんかん源性焦点検出に関する神経生理学的・神経放射線学的検討

    • 研究代表者
      根来 民子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  PETによる癌の治癒効果判定法研究代表者

    • 研究代表者
      石垣 武男, 伊藤 健吾
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] FDG-PETによる認知症の診断 In 第3版 最新脳SPECT/PETの臨床 脳機能検査法を究める2012

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司,新畑 豊,伊藤健吾
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [図書] FDG-PETによる認知症の診断 In 第3版 最新脳SPECT/PETの臨床 脳機能検査法を究める.西村恒彦編2012

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 新畑 豊, 伊藤健吾
    • 出版者
      メジカルビュー社,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [図書] 画像診断.認知症の予防と治療2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾、加藤隆司
    • 出版者
      長寿科学振興財団
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [図書] アルツハイマー病In核医学Q&A2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      丸善プラネット株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [図書] PET.老年期認知症ナビゲーター2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 加藤隆司, 新畑豊, 鷲見幸彦
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [図書] 脳画像所見-特徴と鑑別診断-アルツハイマー病の症候と診断 老年期痴呆の克服をめざして(柳澤信夫監修)2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾、加藤隆司、新畑 豊
    • 出版者
      医学書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] Blood levels of glial fibrillary acidic protein for predicting clinical progression to Alzheimer's disease in adults without dementia: a systematic review and meta-analysis protocol2024

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nihashi, Keita Sakurai, Takashi Kato, Yasuyuki Kimura , Kengo Ito, Akinori Nakamura and Teruhiko Terasawa
    • 雑誌名

      Diagn Progn Res

      巻: 8 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1186/s41512-024-00167-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07462
  • [雑誌論文] Brain pharmacokinetics and biodistribution of 11C-labeled isoproterenol in rodents2020

    • 著者名/発表者名
      Ogata Aya、Kimura Yasuyuki、Ikenuma Hiroshi、Yamada Takashi、Abe Junichiro、Koyama Hiroko、Suzuki Masaaki、Ichise Masanori、Kato Takashi、Ito Kengo
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: - ページ: 52-58

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2020.06.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269, KAKENHI-PROJECT-18K06575
  • [雑誌論文] Synthesis of (R,S)-isoproterenol, an inhibitor of tau aggregation, as an 11C-labeled PET tracer via reductive alkylation of (R,S)-norepinephrine with [2-11C]acetone2019

    • 著者名/発表者名
      Ikenuma Hiroshi、Koyama Hiroko、Kajino Naoya、Kimura Yasuyuki、Ogata Aya、Abe Junichiro、Kawasumi Yasuhiro、Kato Takashi、Takashima Akihiko、Ito Kengo、Suzuki Masaaki
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 29 号: 16 ページ: 2107-2111

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2019.07.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269, KAKENHI-PROJECT-18K06575
  • [雑誌論文] Removal of blood amyloid-&beta; with hemodialysis reduced brain amyloid-&beta;, confirmed by brain imaging: a case report2018

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi Nobuya、Kato Takashi、Matsunaga Shinji、Hirano Kyoko、Iwata Kaori、Kawaguchi Kazunori、Fujita Kiyoshi、Takechi Hajime、Hasegawa Midori、Yuzawa Yukio、Ito Kengo
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: Volume 14 ページ: 2931-2937

    • DOI

      10.2147/ndt.s186118

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282126
  • [雑誌論文] Inter-rater variability of visual interpretation and comparison with quantitative evaluation of 11C-PiB PET amyloid images of the Japanese Alzheimer's Disease Neuroimaging Initiative (J-ADNI) multicenter study2017

    • 著者名/発表者名
      Yamane T, Ishii K, Sakata M, Ikari Y, Nishio T, Ishii K, Kato T, Ito K, Senda M, J-ADNI Study Group
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging

      巻: 44 号: 5 ページ: 850-857

    • DOI

      10.1007/s00259-016-3591-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04914
  • [雑誌論文] Phantom criteria for qualification of brain FDG and amyloid PET across different cameras.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikari Y, Akamatsu G, Nishio T, Ishii K, Ito K, Iwatsubo T, Senda M
    • 雑誌名

      EJNMMI Physics

      巻: 3 号: 1 ページ: 23-23

    • DOI

      10.1186/s40658-016-0159-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04914
  • [雑誌論文] A prospective study on blood Aβ levels and the cognitive function of paitients with hemodialysis: a potential therapeutic strategy for Alzheimer's disease2015

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi N, Hasegawa M, Ito S, Kawaguchi K, Nakai S, Suzuki N, Shimano Y, Ishida O, Kushimoto H, Kata M, Koide S, Kanayama K, Kato T, Ito K, Mutoh T, Sugiyama S, Yuzawa Y.
    • 雑誌名

      J Neural Transm

      巻: 122(11) 号: 11 ページ: 1593-607

    • DOI

      10.1007/s00702-015-1431-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461295, KAKENHI-PROJECT-26282126
  • [雑誌論文] Appropriate nonwoven filters effectively capture human peripheral blood cells and mesenchymal stem cells, which show enhanced production of growth factors.2015

    • 著者名/発表者名
      Hideo Hori, Ushio Iwamoto, Gen Niimi, Masanori Shinzato, Yoshiyuki Hiki, Yasuo Tokushima, Kazunori Kawaguchi, Atsushi Ohashi, Shigeru Nakai, Mikitomo Yasutake, Nobuya Kitaguchi.
    • 雑誌名

      J Artif Organs

      巻: 18 号: 1 ページ: 55-63

    • DOI

      10.1007/s10047-014-0794-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410232, KAKENHI-PROJECT-26282126
  • [雑誌論文] A novel cell-coutaining device for regenerative medicine:biodegradable nonwoven filters with peripheral blood cells promote wound healing2015

    • 著者名/発表者名
      U Iwamoto, H Hori, Y Takami, Y Tokushima, M Shinzato, M Yasutake, N Kitaguchi.
    • 雑誌名

      J Artif Organs

      巻: 18 号: 4 ページ: 315-321

    • DOI

      10.1007/s10047-015-0845-x

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410232, KAKENHI-PROJECT-26282126
  • [雑誌論文] the SEAD-J Study Group,Inclusion criteria provide heterogeneity in baseline profiles of patients with mild cognitive impairment: comparison of two prospective cohort studies.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawashima S, Ito K, Kato T
    • 雑誌名

      BMJ Open.

      巻: 2(2) 号: 2 ページ: e000773-e000773

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2011-000773

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [雑誌論文] Japanese Alzheimer's Disease Neuroimaging Initiative.Equal sensitivity of early and late scans after injection of FDG for the detection of Alzheimer pattern: an analysis of 3D PET data from J-ADNI, a multi-center study2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi R, Ishii K, Senda M, Ito K, Ishii K, Kato T, Makishi Y, Nishio T, Ikari Y, Iwatsubo T
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med.

      巻: (Epub ahead of print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [雑誌論文] Equal sensitivity of early and late scans after injection of FDG for the detection of Alzheimer pattern: an analysis of 3D PET data from J-ADNI, a multi-center study2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi R, Ishii K, Senda M, Ito K, Ishii K, Kato T, Makishi Y, Nishio T, Ikari Y, Iwatsubo T,Japanese Alzheimer’s Disease Neuroimaging Initiative.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med

      巻: 印刷中

    • NAID

      10031183406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [雑誌論文] Potential therapeutic system for Alzheimer's Disease: Removal of blood Aβs by hemodialzyers and its effect on the cognitive functions of renal failure patients2012

    • 著者名/発表者名
      Masao Kato, Kazunori Kawaguchi, Sigeru Nakai, Kazutaka Murakami, Hideo Hori, Atsushi Ohashi, Yoshiyuki Hiki, Shinji Ito, Yasunobu Shimano, Nobuo Suzuki, Satoshi Sugiyama, Hiroshi Ogawa, Hiroko Kushimoto, Tatsuro Mutoh, Yukio Yuzawa, Nobuya Kitaguchi
    • 雑誌名

      J Neural Transmission

      巻: 119(12) ページ: 1533-1544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [雑誌論文] アルツハイマー病診断の新しい展開 特集 核医学検査の効果的な活用法 ~最先端の技術を学ぶ2012

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司,籏野健太郎,伊藤健吾
    • 雑誌名

      映像情報Medical

      巻: 44 ページ: 890-895

    • NAID

      40019448369

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [雑誌論文] 脳血流と脳糖代謝所見はpreclinical stageの診断に役立つか2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾,加藤隆司
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 23 ページ: 701-707

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [雑誌論文] アルツハイマー病に関する多施設共同研究.特集 アルツハイマー病の診断と治療の最前線2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾,藤原 謙,加藤隆司
    • 雑誌名

      PETジャーナル

      巻: Autumn(19) ページ: 16-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [雑誌論文] 認知症診断に用いられるバイオマーカー各論脳血流シンチグラフィーIn認知症学上-その解明と治療の最新知見-2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 加藤隆司
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 69(suppl 8) ページ: 515-519

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [雑誌論文] Reduction of Alzheimer’s Disease Amyloid β in plasma by hemodialysis and its relation to cognitive functions.2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi N., Kawaguchi K., Nakai S., Murakami K., Ito S., Hoshino H., Hori H., Ohashi A., Shimano Y., Suzuki N., Yuzawa Y., Mutoh T., Sugiyama S.
    • 雑誌名

      Blood Purification

      巻: 32 号: 1 ページ: 57-62

    • DOI

      10.1159/000322624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [雑誌論文] PETによるアルツハイマー病の診断2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 加藤隆司
    • 雑誌名

      医療の広場 51(1)

      ページ: 23-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [雑誌論文] FDG-PETによる認知症診断: 3D-SSPとAD t-sum.特集2 :認知症診断における統計画像2011

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 山田貴史, 藤原謙, 伊藤健吾
    • 雑誌名

      PETジャーナル

      巻: Summer(14) ページ: 23-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [雑誌論文] 認知症診断に用いられるバイオマーカー各論脳血流シンチグラフィーIn認知症学上-その解明と治療の最新知見-2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 加藤隆司
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 69 ページ: 515-519

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [雑誌論文] アミロイドイメージングの最近の治験と将来展望2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 川嶋将司, 加藤隆司
    • 雑誌名

      特集2次世代のクリニカルPET

      巻: 9(11) ページ: 59-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [雑誌論文] Reduction of Alzheimer's Disease Amyloid β in plasma by hemodialysis and its relation to cognitive functions2011

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi N., Kawaguchi K., Nakai S., Murakami K., Ito S., Hoshino H., Hori H., Ohashi A., Shimano Y., Suzuki N., Yuzawa Y., Mutoh T., Sugiyama S
    • 雑誌名

      Blood Purification

      巻: 32 ページ: 57-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [雑誌論文] PETによるアルツハイマー病の診断2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾、加藤隆司
    • 雑誌名

      医療の広場

      巻: 51(1) ページ: 23-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [雑誌論文] 認知症診断に用いられるバイオマーカー各論脳血流シンチグラフィーIn認知症学上-その解明と治療の最新知見2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 加藤隆司
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 69(suppl8) ページ: 515-519

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [雑誌論文] アミロイドイメージングの最近の治験と将来展望.特集2次世代のクリニカルPET2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 川嶋将司, 加藤隆司
    • 雑誌名

      Rad Fan

      巻: 9(11) ページ: 59-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [雑誌論文] 血漿アミロイドβの増加は腎機能障害及び認知の低下に関連する2011

    • 著者名/発表者名
      加藤政雄, 藤田孝, 村上和隆, 湯澤由紀夫杉山敏, 伊藤信二, 武藤多津郎, 堀秀生, 川口和紀, 大橋篤, 中井滋, 比企能之, 北口暢哉
    • 雑誌名

      藤田学園医学会誌

      巻: 35 ページ: 111-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [雑誌論文] FDG-PETによる認知症診断:3D-SSPとAD t-sum.特集2:認知症診断における統計画像2011

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 山田貴史, 藤原謙, 伊藤健吾
    • 雑誌名

      PETジャーナル

      巻: Summer(14) ページ: 23-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [雑誌論文] アミロイドイメージングの最近の治験と将来展望.特集2次世代のクリニカルPET2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 加藤隆司, ほか
    • 雑誌名

      Rad Fan

      巻: 9 ページ: 59-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [雑誌論文] 認知症関連研究の最前線2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 雑誌名

      第25回BFIC記録集

      巻: 23 ページ: 63-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [雑誌論文] 1.Alzheimer病6)画像診断-PETによる早期および鑑別診断のエビデンスと臨床研究-2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 加藤隆司
    • 雑誌名

      神経内科 72(suppl.6)

      ページ: 290-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [雑誌論文] 脳疾患の分子イメージング、アルツハイマー病のFDG PETコホートの現状2010

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司、伊藤健吾
    • 雑誌名

      PETジャーナル

      巻: Autumn(11) ページ: 32-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [雑誌論文] 1. Alzheimer 病6)画像診断-PETによる早期および鑑別診断のエビデンスと臨床研究-2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 加藤隆司
    • 雑誌名

      神経内科 72(suppl.6)

      ページ: 290-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [雑誌論文] アルツハイマー病のFDG PETコホートの現状2010

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 伊藤健吾
    • 雑誌名

      PETジャーナル

      巻: 11 ページ: 32-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [雑誌論文] Alzheimer病 6)画像診断-PETによる早期および鑑別診断のエビデンスと臨床研究-2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 加藤隆司
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 72 ページ: 290-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [雑誌論文] FDG-PETによるアルツハイマー病の早期診断2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 加藤隆司
    • 雑誌名

      Dementia Japan 23

      ページ: 14-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [雑誌論文] 認知症の診断と根本治療薬の開発に貢献するPETイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 加藤隆司
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理雑誌 29(4)

      ページ: 153-160

    • NAID

      10025185998

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [雑誌論文] 認知症診療における核医学のシンポと課題\-アミロイドイメージング-特集核医学の最前線2008

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 籏野健太郎, 伊藤健吾
    • 雑誌名

      映像情報Medical 40(11)

      ページ: 976-979

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [雑誌論文] In-vivo imaging of microglial activation using a peripheral benzodiazepine receptor ligand, [^<11>C]PK-11195 and animal PET following ethanol injury in rat striatum.2008

    • 著者名/発表者名
      Toyama H, Hatano K, Suzuki H, Ichise M, Momosaki S, Kudo G, Ito F, Kato T, Yamaguchi H, Katada K, Sawada M, Ito K.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med 22

      ページ: 417-424

    • NAID

      10021281455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [雑誌論文] 脳の標的化画像診断-PETによる活性化ミクログリアの分子イメージング-2008

    • 著者名/発表者名
      外山宏、工藤元、伊藤文隆、片田和広、大橋正男、中根正人、籏野健太郎、加藤隆司、伊藤健吾、鈴木弘美、澤田誠、市瀬正則
    • 雑誌名

      21世紀COE プログラム、超低侵襲標的化診断治療開発センター研究成果報告書

      ページ: 87-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [雑誌論文] 認知症診療における核医学のシンポと課題-アミロイドイメージング-特集 核医学の最前線2008

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司、籏野健太郎、伊藤健吾
    • 雑誌名

      映像情報 Medical 40(11)

      ページ: 976-979

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [雑誌論文] 末梢性ベンゾジアゼピン受容体リガンドを用いたPETによるミクログリア毒性転換検出の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤文隆、外山宏、工藤元、片田和広
    • 雑誌名

      藤田学園医学会誌 32

      ページ: 83-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [雑誌論文] Direct comparison study between FDG-PET and IMP-SPECT for diagnosing Alzheimer's disease using 3D-SSP analysis in the same patients2007

    • 著者名/発表者名
      Nihashi T, Yatsuya H, Hayasaka K, Kato R, Kawatsu S, Arahata Y, Iwai K, Takeda A, Washimi Y, Yoshimura K, Mizuno K, Kato T, Naganawa S, Ito K
    • 雑誌名

      Radiat Med 25

      ページ: 255-262

    • NAID

      10019726637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] アルツハイマー病早期診断マーカーのための活性化ミクログリアの画像化-PETによる末梢性ベンゾジアゼピン受容体イメージング-2007

    • 著者名/発表者名
      外山宏、工藤元、伊藤文隆、片田和広、大橋正男、中根正人、籏野健太郎、加藤隆司、伊藤健吾、鈴木弘美、澤田誠、市瀬正則
    • 雑誌名

      医科学応用研究財団研究報告 26

      ページ: 415-420

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [雑誌論文] 画像診断. 認知症の予防と治療2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾、加藤隆司
    • 雑誌名

      長寿科学振興財団

      ページ: 127-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] FDG-PETによるAlzheimer病の診断2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 雑誌名

      医学の歩み 220(5)

      ページ: 339-403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] J-ANDIの先行研究としてのJ-COSMIC、SEAD-Japan2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 雑誌名

      Cognition and Dementia 6(4)

      ページ: 281-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の診療における画像診断の意義-核医学検査を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 雑誌名

      青森県核医学研究会誌 22

      ページ: 10-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] 特集認知症の脳形態・機能画像:PET/SPECTによるMCIから初期認知症への進行〓2007

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司、伊藤健吾
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌 18(8)

      ページ: 834-840

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] 特集 認知症の脳形態・機能画像 : PET/SPECTによるMCIから初期認知症への進行評価2007

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司、伊藤健吾
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌 18(8)

      ページ: 834-840

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] 特集 認知症の脳形態・機能画像:PET/SPECTによるMCIから初期認知症への進行評価2007

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司、伊藤健吾
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌 18(8)

      ページ: 834-840

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] J-ADNIの先行研究としてのJ-COSMIC、SEAD-Japan2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 雑誌名

      Cognition and Dementia 6(4)

      ページ: 281-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] FDG-PETを用いた早期診断2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 加藤隆司, 新畑豊, 鷲見幸彦
    • 雑誌名

      認知症・セミナー Medical Practice 23(7)

      ページ: 1179-1182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] J-COSMIC2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 雑誌名

      第21回 Brain Function Imaging Conference 記録集

      ページ: 49-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] MCIの評価におけるFDG-PETの意義-SEAD-Japanの試み-2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 雑誌名

      老年医学会雑誌 17(増刊号-II)

      ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] Stereo-tactic imaging of the rat brain lesions using 1.5 T MRI system-Development of reproducible imaging technique without stereo-tactic device.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito F
    • 雑誌名

      Molecular Imaging 5

      ページ: 431-432

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [雑誌論文] PET/SPECT for dementia - early diagnosis of Alzheimer's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito K
    • 雑誌名

      International Congress Series 1290(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] PET/SPECT for dementia - early diagnosis of Alzheimer's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito K
    • 雑誌名

      International COngress Series 1290

      ページ: 123-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] J-COSMIC2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 雑誌名

      第21回Brain Function Imaging Conference記録集

      ページ: 49-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] PET/SPECT for dementia-early diagnosis of Alzheimer's disease2006

    • 著者名/発表者名
      Ito K
    • 雑誌名

      International Congress Series 1290

      ページ: 123-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] パーキンソン病における幻覚と脳のドーパミン系および糖代謝変化2005

    • 著者名/発表者名
      新畑 豊, 伊藤健吾, 加藤隆司
    • 雑誌名

      最新医学 60

      ページ: 1007-1012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] 画像診断によるアルツハイマー病の早期発見2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 雑誌名

      からだの科学 242

      ページ: 11-16

    • NAID

      40006669363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] 軽度認知障害(MCI) -SPECT/PETによるアルツハイマー病の早期診断2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 雑誌名

      第20回 Brain Function Imaging Conference 記録集

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] 脳画像所見-特徴と鑑別診断-アルツハイマー病の症候と診断 老年期痴呆の克服をめざして(柳澤信夫監修)2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾、加藤隆司、新畑豊
    • 雑誌名

      医学書院

      ページ: 92-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] Development of a practical image-based scatter correction method for brain perfusion SPECT:comparison with the TEW method2005

    • 著者名/発表者名
      Shidahara M, Watabe H, Kim KM, Kato T, Kawatsu S, Kato R, Yoshimura K, Iida H, Ito K
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 32

      ページ: 1193-1198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] Development of a practical image-based scatter correction method for brain perfusion SPECT : comparison with the TEW method2005

    • 著者名/発表者名
      Shidahara M, Watabe H, Kim KM, Kato T, Kawatsu S, Kato R, Yoshimura K, Iida H, Ito K
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 32

      ページ: 1193-1198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [雑誌論文] 軽度認知障害(MCI)-SPECT/PETによるアルツハイマー病の早期診断2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 雑誌名

      第20回Brain Function Imaging Conference記録集

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [学会発表] Formulation of 11C-labeled (R,S)-isoproterenol and pharmacokinetic studies in rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Ikenuma H, Ogata A, Kimura Y, Koyama H, Abe J, Yamada T, Ichise M, Kato T, Suzuki M, Ito K
    • 学会等名
      Brain & Brain PET 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269
  • [学会発表] Improved (R,S)-[11C]isoproterenol formulation toward clinical study2019

    • 著者名/発表者名
      池沼宏、古山浩子、木村泰之、阿部潤一郎、川角保広、小縣綾、山田貴史、加藤隆司、伊藤健吾、鈴木正昭
    • 学会等名
      第59回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269
  • [学会発表] Synthesis of 11C-Labeled (R,S)-Isoproterenol and Preclinical PET Study2018

    • 著者名/発表者名
      Ikenuma H, Koyama H, Kajino N, Kimura Y, Ogata A, Abe J, Kawasumi Y, Kato T, Suzuki M, Ito K
    • 学会等名
      The World Molecular Imaging Congress 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269
  • [学会発表] Removal of Aβ oligomers from the blood using hollow fibers; a potential therapeutic system for Alzheimer’s disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta Saito, Moe Kobayakawa, Miwa Sakata, Kazunori Kawaguchi, Hiroshi Kawachi, Norimi Ohashi, Yoshiyuki Hiki, Masao Kato, Midori Hasegawa, Yukio Yuzawa, Nobuya Kitaguchi.
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference AAIC 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282126
  • [学会発表] 臨床研究を目的とした11C標識化(R,S)-イソプロテレノールの高効率合成法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      池沼 宏、古山浩子、木村泰之、阿部潤一郎、川角保広、小縣 綾、加藤隆司、伊藤健吾、鈴木正昭
    • 学会等名
      第57回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269
  • [学会発表] Brain penetration of isoproterenol as a drug of dementia measured in rats with a micro-PET2017

    • 著者名/発表者名
      Ogata A, Kimura Y, Ikenuma H, Koyama H, Seki C, Yamada T, Suzuki M, Kato T, Ito K.
    • 学会等名
      The 12th Asia Oceania Congress of Nuclear Medicine and Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269
  • [学会発表] Synthesis of highly-qualified 11C-labeled (R,S)-isoproterenol aimed at a clinical study2017

    • 著者名/発表者名
      Ikenuma H, Koyama H, Kimura Y, Abe J, Kawasumi K, Ogata A, Kato T, Ito K, Suzuki M.
    • 学会等名
      The 12th Asia Oceania Congress of Nuclear Medicine and Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269
  • [学会発表] 認知症治療薬としてのイソプロテレノールの小動物PETを用いたラット脳内移行性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      小縣 綾、木村泰之、池沼 宏、古山浩子、関千江、山田貴史、鈴木正昭、加藤隆司、伊藤健吾
    • 学会等名
      第57回日本核医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04269
  • [学会発表] Extracorporeal Blood Aβ Removal System (EBARS) reduced soluble Aβ in the brain by triggering influx into the blood: rat studies.2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuya Kitaguchi, Kazunori Kawaguchi, Jun Kinomura, Akitomo Hirabayashi, Miwa Sakata, Kazuyoshi Sakai, Shizuko Nagao.
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference AAIC 2017 P2 -042 July 17, 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282126
  • [学会発表] As a model of extracorporeal blood A-beta removal system for Alzheimer’s Disease therapy: Prospective study of hemodialysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kitaguchi N, Kawaguchi K, Hasegawa M, Sakai K, Shimano Y, Suzuki N, Ishida O, Kato T, Ito K, Sugiyama S, Kato M, Nakai S, Hiki Y, Y. Yuzawa
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Alzheimer's and Parkinson's Diseases and related neurological disorders (AD/PD 2015)
    • 発表場所
      Nice, France
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282126
  • [学会発表] Extracorporeal Aβ Removal System for Alzheimer’s Disease Therapy: Most Effective Materials.2014

    • 著者名/発表者名
      N. Kitaguchi, M. Hasegawa, K. Kawaguchi, M. Kato, A. Saigusa, K. Sakai, K. Ito, T. Kato, S. Nakai, H. Hori, A. Ohashi, H. Kushimoto, N. Suzuki, Y. Hiki, Y. Yuzawa
    • 学会等名
      41st Annual ESAO Congress (European Society for Artificial Organs, ESAO2014)
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282126
  • [学会発表] Imaging and cerebrospinal fluid (CSF) biomarkers for differentiating dementia with lewy body (DLB) from Alzheimer disease (AD): a meta-analysis of test performance2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nihashi, Teruhiko Terasawa, Aki Mishima, Yoshio Ando, Hisashi Kawai, Takashi Kato, Kengo Ito
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference AAIC
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591760
  • [学会発表] 血液透析患者の大脳皮質内Aβ沈着は対照高齢者に比して少ない2013

    • 著者名/発表者名
      酒井一由, 千田隆夫, 黒田誠, 川口和紀中井滋, 伊藤信二, 武藤多津郎, 加藤政雄湯澤由紀夫, 北口暢哉
    • 学会等名
      認知症学会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2013-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] Default mode networkのfunctional connectivityと局所脳糖代謝との相関2012

    • 著者名/発表者名
      岩田香織,加藤隆司,ディアース ケアステン,加藤公子,倉坪和泉,藤原 謙,新畑豊,伊藤健吾,MULNIAD study group,中村昭範
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] Effects of ApoE epsilon 4 on Regional Cerebral Amyloid Deposition and Glucose Metabolism in Amnestic Mild Cognitive Impairment with Amyloid Pathology Confirmed by PiB PET: Results from J-ADNI2012

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Takahashi, Kazunari Ishii, Michio Senda, Kengo Ito, Kenji Ishii, Takashi Kato, Morihiro Sugishita, Ryozo Kuwano, Takeshi Iwatsubo
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference (AAIC 2012)
    • 発表場所
      Vancouver, British Columbia, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] MCIにおける灰白質萎縮と糖代謝の神経心理的機能との関連2012

    • 著者名/発表者名
      藤原謙,加藤隆司,山田貴史,中村昭範,伊藤健吾, SEAD-J Study Group
    • 学会等名
      第52回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] CRSEAD-Jにおける教育年数と認知機能低下に関する検討:認知予備能仮説の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司,藤原 謙,山田貴史,中村昭範,伊藤健吾,SEAD-J Study Group
    • 学会等名
      第52回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] 詳細な神経心理学的検査による前臨床期のアルツハイマー病検出の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      加藤公子,加藤隆司,倉坪和泉,岩田香織,山岸未沙子,新畑豊,伊藤健吾,MULNIAD study group,中村昭範
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] 認知症の多施設共同研究をサポートする「ネット画像カンファレンスシステム」の開発2012

    • 著者名/発表者名
      中村昭範,加藤隆司,井狩彌彦,千田道雄,石井一成,石井賢二,J-ADNI study group, 伊藤健吾
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] Association of cognitive decline with cerebral metabolism and education in amnestic MCI: Implications for the Cognitive Reserve Hypothesis2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kato, Kengo Ito, Ken Fujiwara, Akinori Nakamura, Yutaka Arahata, Yukihiko Washimi, and SEAD-J Study Group
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference (AAIC 2012)
    • 発表場所
      Vancouver, British Columbia, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] CR健忘型MCIにおける認知予備能と認知機能低下,脳糖代謝,局所脳萎縮に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司,藤原 謙,山田貴史,中村昭範,伊藤健吾,SEAD-J Study Group
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] 血液Aβ除去によるアルツハイマー病治療 : 血液透析患者の脳画像解析2012

    • 著者名/発表者名
      北口暢哉, 伊藤信二, 川口和紀, 村上和隆, 中井滋, 島野泰暢, 鈴木信夫, 杉山敏, 小川洋史, 久志本浩子, 堀秀生, 大橋篤, 比企能之, 湯澤由紀夫, 武藤多津郎
    • 学会等名
      認知症予防学会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2012-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] PiBアミロイドPET画像解析におけるMotion Correctionの効果2012

    • 著者名/発表者名
      田島稔久,林 絵美,日比野新,飯田昭彦,加藤隆司,伊藤健吾
    • 学会等名
      第52回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] 血管性認知症とアルツハイマー病との識別およびco-morbidityに関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      新畑豊, 鷲見幸彦, 武田章敬, 山岡朗子, 辻本昌史, 川合圭也, 桜井孝, 文堂昌彦, 加藤隆司, 伊藤健吾
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] 撮像,画像再構成条件の違いが,3D-SSPのZ画像におよぼす影響の検討2012

    • 著者名/発表者名
      深谷直彦,加藤隆司,野原孝司,伊藤健吾
    • 学会等名
      第52回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] J-ADNI被験者の登録時区分によるFDG-PETの比較2012

    • 著者名/発表者名
      藤原謙, 加藤隆司,石井賢二,石井一成,千田道雄, 伊藤健吾, J-ADNI
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] Differences in Regional Cerebral Glucose Metabolism between PiB Positive and Negative Amnestic Mild Cognitive Impairment: Results from J-ADNI2012

    • 著者名/発表者名
      Kazunari Ishii, Ryuichi Takahashi, Michio Senda, Kengo Ito, Kenji Ishii, Takashi Kato, Morihiro Sugishita, , Takeshi Iwatsubo, Japanese Alzheimer's Disease Neuroimaging Initiative (J-ADNI)
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference (AAIC 2012)
    • 発表場所
      Vancouver, British Columbia, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] Influence of APOE Genotype on Global and Regional Amyloid Deposition: Results from Three WW-ADNI [C-11]PiB Data2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ishii, Eisuke Haneda, Muneyuki Sakata, Keiichi Oda, Jun Toyohara, Kiichi Ishiwata, Michio Senda, Kengo Ito, Ryozo Kuwano, Takeshi Iwatsubo
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference (AAIC 2012)
    • 発表場所
      Vancouver, British Columbia, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] MRIによるDefault mode networkのfunctional connectivityと、FDG-PETによる脳局所ブドウ糖代謝の関連2012

    • 著者名/発表者名
      岩田香織,加藤隆司,ディアース ケアステン,加藤公子,倉坪和泉,藤原 謙,牛鼻健二新畑豊,伊藤健吾,中村昭範
    • 学会等名
      第52回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] Extracorporeal Aβ Removal System (EARS) for Alzheimer's Disease therapy : Novel Devices with fragments of hollow fibers removed Aβ effectively both in vitro and in vivo2012

    • 著者名/発表者名
      Nobuya Kitaguchi, Takehiro Gotoh, Kazunori Kawaguchi, Hideo Hori, Atsushi Ohashi, Shigeru Nakai, Shizuko Nagao, Shinji Ito, Tatsuro Mutoh, Yukio Yuzawa, Yoshiyuki Hiki
    • 学会等名
      Alzheimer ' s Association International Conference AAIC2012
    • 発表場所
      Vancouver
    • 年月日
      2012-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] SEAD-Jにおける教育年数と認知機能低下に関する検討:認知予備能仮説の観点から2012

    • 著者名/発表者名
      太田誠一朗,加藤隆司,二橋尚志,藤原 謙,山田貴史,外山 宏,片田和広,伊藤健吾,Study Group
    • 学会等名
      第52回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] 11C-PIB PETを用いた特発性正常圧水頭症とアルツハイマー病の合併に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      文堂昌彦, 加藤隆司, 籏野健太郎, 中村昭範, 中坪大輔, 伊藤健吾
    • 学会等名
      第31回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] FDG PETの現況と展望,J-ADNIにおけるPET研究の進歩2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 藤原謙, 加藤隆司
    • 学会等名
      第12回日本脳神経核医学研究会
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城県つくば市
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] Toward therapeutic system for Alzheimer’s Disease by removal of blood Aβ: Hemodialysis improved the impaired cognitive states of renal failure patients2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuya Kitaguchi, K.Kawaguchi, M.Kato, S.Nakai, K.Murakami, S.Ito, H.Hori, A.Ohashi, Y.Shimano, N.Suzuki, S.Sugiyama, Y.Hiki, T.Mutoh, Y.Yuzawa
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference (AAIC) 2011
    • 発表場所
      Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] NCGG Memory Clinic Spatial normalization using BF-227 template and MRI template: A comparative study.2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Fujiwara, Takashi Kato, Kengo Ito, Kentaro Hatano, Nobuyuki Okamura, Kazuhiko Yanai
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine (SNM2011)
    • 発表場所
      San Antonio, Texas,U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] Advancing Molecular Imaging and Therapy ; An examination of relationship between brain atrophy with VBM-MR images and β-amyloid deposits with BF-227 PET images.2011

    • 著者名/発表者名
      Maeno N, Kato T, Ito K, et al.
    • 学会等名
      SNM Annual Meeting 2011
    • 発表場所
      San Antonio, USA(予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] PiB陽性,陰性aMCIにおける局所糖代謝の検討2011

    • 著者名/発表者名
      高橋竜一, 石井一成, 石井賢二, 加藤隆司, 千田道雄, 伊藤健吾, 杉下守弘, 岩坪威
    • 学会等名
      第30回認知症学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀東京
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] [C-11]BF-227集積と脳糖代謝変動の関係:認知機能正常から健忘型MCIまで2011

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 伊藤健吾, 籏野健太郎, 藤原謙, 中村昭範, 三浦久幸, 服部英幸, 新畑豊, 鷲見幸彦, 岡村信行, 谷内一彦, もの忘れ外来グループ
    • 学会等名
      第30回認知症学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] もの忘れ外来グループ。[C-11] BF-227集積と脳糖代謝変動の関係:認知機能正常から健忘型MCIまで2011

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 伊藤健吾, 籏野健太郎, 藤原謙, 中村昭範, 三浦久幸, 服部英幸, 新畑豊, 鷲見幸彦, 岡村信行, 谷内一彦
    • 学会等名
      第30回認知症学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀東京
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] NCGG Memory Clinic, J-ADNI study group. A newly proposed method to define cerebellar reference region optimized for individual BF-227 PET: Clinical validation in a multi-center study.2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Fujiwara, Takashi Kato, Kengo Ito, Kentaro Hatano, Nobuyuki Okamura, Kazuhiko Yanai
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2011, Paris Porte de Versailles Convention and Exhibition Cente
    • 発表場所
      Paris, Republic of France
    • 年月日
      2011-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] [C-11]BF-227集積と脳糖代謝変動の関係:認知機能正常から健忘型MCIまで2011

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 伊藤健吾, ほか
    • 学会等名
      第30回認知症学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] SEAD-J Study Group. MCI患者3年後追跡時におけるMRI灰白質密度の検討2011

    • 著者名/発表者名
      大石直也, 福山秀直, 伊藤健吾
    • 学会等名
      第30回認知症学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀東京
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] Relationship between cerebral glucose metabolism and [C-11]BF-227 accumulation in the stages from cognitively normal to amnestic MCI2011

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Ito K, Hatano K, Fujiwara K, Nakamura A, Washimi Y, Arahata Y, Hattori H, Miura H, Okamura N, Yanai K
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2011
    • 発表場所
      Paris Porte de Versailles Convention and Exhibition Center, Paris, Republic of France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 健常,MCI,アルツハイマー病におけるβアミロイドの集積と局所脳萎縮との関係:BF227-PETとMRIによる相関解析2011

    • 著者名/発表者名
      前野信久, 加藤隆司, 藤原謙, 籏野健太郎, 田代学, 岡村信行,谷内一彦, 伊藤健吾
    • 学会等名
      第51回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場茨城県つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] Toward therapeutic system for Alzheimer's Disease by removal of blood Aβ: Hemodialysis improved the impaired cognitive states of renal failure patients2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuya Kitaguchi, Kazunori Kawaguchi, Masao Kato, Shigeru Nakai, Kazutaka Murakami, Shinji Ito, Hideo Hori, Atsushi Ohashi, Yasunobu Shimano, Nobuo Suzuki, Satoshi Sugiyama, Yoshiyuki Hiki, Tatsuro Mutoh, Yukio Yuzawa
    • 学会等名
      Alzheimer ' s Association International Conference AAIC2011
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2011-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] J-ADNIにおけるPET研究の進歩2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 加藤隆司, ほか
    • 学会等名
      第12回日本脳神経核医学研究会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] An examination of relationship between brain atrophy with VBM-MR images and β-amyloid deposits with BF-227 PET images2011

    • 著者名/発表者名
      Maeno N, Kato T, Fujiwara K, Hatano K, Okamura N, Yanai K, Ito K, NCGG Memory Clinic
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine (SNM2011)
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 血液透析患者における透析前後の血中Aβ濃度変化と、認知機能、頭部CT所見との関連.2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤信二 石川等真 引地智加 河村直樹 島さゆり 宮下忠行 植田晃広 木澤真努香 朝倉邦彦 武藤多津郎 川口和紀 中井 滋 北口暢哉 村上和隆 湯澤由紀夫
    • 学会等名
      日本神経学会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] Spatial normalization using BF-227 template and MRI template : A comparative study2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K, Kato T, Ito K, Hatano K, Okamura N, Yanai K, NCGG Memory Clinic
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine (SNM2011)
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] NCGG Memory Clinic A newly proposed method to define cerebellar reference region optimized for individual BF-227 PET.2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Fujiwara, Takashi Kato, Kengo Ito, Kentaro Hatano, Nobuyuki Okamura, Kazuhiko Yanai
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine (SNM2011), San Antonio
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, U.S.A
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] 認知症および関連疾患のPETイメージング2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 学会等名
      ファール病(特発性両側性大脳基底核・小脳歯状核石灰化症)の分子病態の解明研究班班会議
    • 発表場所
      岐阜県岐阜市岐阜大学
    • 年月日
      2011-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 18ヶ月間の維持血液透析による血中Amyloid Beta-Protein(Aβ), MMSE スコアの経時変化.2011

    • 著者名/発表者名
      川口和紀, 堀秀生, 大橋篤, 中井滋, 比企能之, 村上和隆, 湯澤由紀夫, 伊藤信二, 石田治, 島野泰暢, 武藤多津郎, 北口暢哉
    • 学会等名
      認知症学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] Estimation of the conversion of mild cognitive impairment to Alzheimer's disease by AD t-sum method2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Kato T, Fujiwara K, Ito K
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine(SNM2011)
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2011-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 血中Aβ除去によるアルツハイマー病治療システムの検討 : 血液透析による血中Aβ変化と喫煙との関係2011

    • 著者名/発表者名
      北口暢哉, 伊藤信二, 川口和紀, 村上和隆, 中井滋, 加藤政雄, 島野泰暢, 鈴木信夫, 堀秀生, 大橋篤, 比企能之, 杉山敏, 湯澤由紀夫, 武藤多津郎
    • 学会等名
      認知症学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] BF-227 PETにおける参照領域設定法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      藤原謙, 加藤隆司, 伊藤健吾, 籏野健太郎, 岡村信行, 谷内一彦, NGGG memory clinic, J-ADNI
    • 学会等名
      第30回認知症学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] PiB陽性aMCIにおけるApoE e4のPiB集積や局所糖代謝への効果2011

    • 著者名/発表者名
      高橋竜一, 石井一成, 石井賢二, 加藤隆司, 千田道雄, 伊藤健吾, 杉下守弘, 岩坪威
    • 学会等名
      第30回認知症学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀東京
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] Prediction of conversion from amnestic MCI to Alzheimer's disease using principal component analysis of FDG PET2011

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Ito K, Fujiwara K, Yamada T, Nakamura A, SEAD-J Study Group
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine (SNM2011)
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] A newly proposed method to define cerebellar reference region optimized for individual BF-227 PET : Clinical validation in a multi-center study2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K, Kato T, Ito K, Hatano K, Okamura N, Yanai K, NCGG Memory Clinic, J-ADNI study group
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2011
    • 発表場所
      Paris Porte de Versailles Convention and Exhibition Center, Paris, Republic of France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] Relationship between cerebral glucose metabolism and [C-11] BF-227 accumulation in the stages from cognitively normal to amnestic MCI2011

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Ito K, Hatano K, Fujiwara K, Nakamura A, Washimi Y, Arahata Y, Hattori H, Miura H, Okamura N, Yanai K
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2011, Paris Porte de Versailles Convention and Exhibition Center
    • 発表場所
      Paris, Republic of France
    • 年月日
      2011-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] FDG-PET画像を用いたMCIからADへの移行予測:SEAD-JとUS-ADNIの比較2011

    • 著者名/発表者名
      藤原謙, 加藤隆司, 伊藤健吾, SEAD-J study group, J-ADNI
    • 学会等名
      第51回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場茨城県つ<ば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 血中Aβ除去によるアルツハイマー病治療システムの検討:血液透析による血中Aβ変化と喫煙との関係2011

    • 著者名/発表者名
      北口暢哉 伊藤信二 川口和紀 村上和隆 中井滋 加藤政雄 島野泰暢 鈴木信夫 堀 秀生 大橋篤 比企能之 杉山敏 湯澤由紀夫 武藤多津郎
    • 学会等名
      認知症学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] 認知症の画像診断を巡る最近の話題2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 学会等名
      東海艮陵会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市名鉄ニューグランドホテル
    • 年月日
      2011-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] A newly proposed method to define cerebellar reference region optimized for individual BF-227 PET2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K, Kato T, Ito K, Hatano K, Okamura N, Yanai K, NCGG Memory Clinic
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine(SNM2011)
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2011-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] NCGG memory clinic, J-ADNI。BF-227 PETにおける参照領域設定法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      藤原謙, 加藤隆司, 伊藤健吾, 籏野健太郎, 岡村信行, 谷内一彦
    • 学会等名
      第30回認知症学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀東京
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] J-ADNI study group. A newly proposed method to define cerebellar reference region optimized for individual BF-227 PET : Clinical validation in a multi-center study2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K, Kato T, Ito K, Hatano K, Okamura N, Yanai K, NCGG Memory Clinic
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference 2011, Paris Porte de Versailles Convention and Exhibition Center
    • 発表場所
      Paris, Republic of France
    • 年月日
      2011-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] Spatial normalization using BF-227 template and MRI template : A comparative study2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K, Kato T, Ito K, Hatano K, Okamura N, Yanai K, NCGG Memory Clinic
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine(SNM2011)
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2011-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 健常, MCI,アルツハイマー病におけるβアミロイドの集積と局所脳萎縮との関係: BF227-PETとMRIによる相関解析2011

    • 著者名/発表者名
      前野信久, 加藤隆司, 藤原謙, 籏野健太郎, 田代学, 岡村信行, 谷内一彦, 伊藤健吾
    • 学会等名
      第51回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場茨城県つくば市
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] Estimation of the conversion of mild cognitive impairment to Alzheimer's disease by AD t-sum method2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Kato T, Fujiwara K, Ito K
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine (SNM2011)
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 自発脳磁図を用いた脳内ネットワーク機能評価によるアルツハイマー病補助診断の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      中村昭範, 吉山顕次, Diers Kersten, 加藤隆司, 服部英幸, 文堂昌彦, 伊藤健吾
    • 学会等名
      第30回認知症学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀東京
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] MCI患者3年後追跡時におけるMRI灰白質密度の検討2011

    • 著者名/発表者名
      大石直也, 福山秀直, 伊藤健吾, SEAD-J Study Group
    • 学会等名
      第30回認知症学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] A newly proposed method to define cerebellar reference region optimized for individual BF-227 PET2011

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K, Kato T, Ito K, Hatano K, Okamura N, Yanai K, NCGG Memory Clinic
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine (SNM2011)
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] BF227-PET画像によるβアミロイドの集積とMRI-VBI画像による脳萎縮評価との関連研究2011

    • 著者名/発表者名
      前野信久,加藤隆司, 伊藤健吾, 他
    • 学会等名
      第51回日本核医学会
    • 発表場所
      茨城県つくば市つくば国際会議場(予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] Clinical Practice in Dementia : Iaging Workup in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Kengo Ito
    • 学会等名
      The GE Healthcare (GEHC) sponsored ASIA Advisory Board on Alzheimer's Management
    • 発表場所
      Traders Hotel 1A Cuscaden Road 249716 Singapore
    • 年月日
      2011-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 認知症を画像で診る~早期診断から治療への貢献まで~2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 学会等名
      平成22年度名古屋大学オープンシンポジウム
    • 発表場所
      愛知県名古屋市名古屋大学シンポジオン(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 18ヶ月間の維持血液透析による血中Amyloid Beta-Protein(Aβ)、MMSEスコアの経時変化2011

    • 著者名/発表者名
      川口和紀 堀秀生 大橋篤 中井滋 比企能之 村上和隆 湯澤由紀夫  伊藤信二 石田治 島野泰暢 武藤多津郎  北口暢哉
    • 学会等名
      認知症学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] Relationship between cerebral glucose metabolism and [C-11]BF-227 aceumulation in the stages from cognitively normal to amnestic MCI2011

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Ito K, ほか
    • 学会等名
      国際アルツハイマー学会2011
    • 発表場所
      パリ市,フランス共和国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] 名古屋市総合リハビリテーションセンターにおけるPiB PiB-PET検査の現状2011

    • 著者名/発表者名
      田島稔久, 日比野新, 飯田昭彦, 加藤隆司, 伊藤健吾
    • 学会等名
      第51回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場茨城県つくば市
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] NCGG Memory Clinic. An examination of relationship between brain atrophy with VBM-MR images and β-amyloid deposits with BF-227 PET images2011

    • 著者名/発表者名
      Maeno N, Kato T, Fujiwara K, Hatano K, Okamura N, Yanai K, Ito K
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine(SNM2011)
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2011-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] SEAD-J Study Group. Prediction of conversion from amnestic MCI to Alzheimer's disease using principal component analysis of FDG PET2011

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Ito K, Fujiwara K, Yamada T, Nakamura A
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Society of Nuclear Medicine(SNM2011)
    • 発表場所
      San Antonio, Texas, USA
    • 年月日
      2011-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] FDG PETの現況と展望, J-ADNIにおけるPET研究の進歩2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 藤原謙, 加藤隆司
    • 学会等名
      第12回日本脳神経核医学研究会
    • 発表場所
      つくば国際会議場茨城県つくば市
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] SEAD-J study group, J-ADNI FDG-PET画像を用いたMCIからADへの移行予測: SEAD-JとUS-ADNIの比較2011

    • 著者名/発表者名
      藤原謙, 加藤隆司, 伊藤健吾
    • 学会等名
      第51回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場茨城県つくば市
    • 年月日
      2011-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 血液透析患者における透析前後の血中Aβ濃度変化と, 認知機能, 頭部CT 所見との関連2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤信二, 石川等真, 引地智加, 河村直樹島さゆり, 宮下忠行, 植田晃広, 木澤真努香, 朝倉邦彦, 武藤多津郎, 川口和紀, 中井滋, 北口暢哉, 村上和隆, 湯澤由紀夫
    • 学会等名
      日本神経学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] PET検査の臨床使用ガイドライン2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 学会等名
      第10回日本核医学会春季大会PET研修セミナー
    • 発表場所
      東京都タワーホール船堀(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 健常者における脳糖代謝画像の変動要因ならびに認知機能との関係2010

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 伊藤健吾, 他
    • 学会等名
      第50回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      埼玉県さいたま市大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 認知症脳をみる2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 学会等名
      平成22年度日本基礎老化学会秋期シンポジウム
    • 発表場所
      長崎県長崎市長崎市歴史文化博物館(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] J-ADNIにおけるPET研究の進歩:FDG PETの現況と展望2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 学会等名
      第28回バイオテクノロジーシンポジウム
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 健常者における脳糖代謝画像の変動要因ならびに認知機能との関係2010

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 伊藤健吾, ほか
    • 学会等名
      第50回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] BF227-PET画像で捉えたAβ集積とVBM-MRI解析による脳萎縮との関連についての検討2010

    • 著者名/発表者名
      前野信久, 加藤隆司, 伊藤健吾, 他
    • 学会等名
      第29回日本認知症学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市愛知県産業労働センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] J-COSMIC Study Group Predictability of individual clinical outcome in MCI by means of 123I-IMP SPECT : The J-COSMIC study.2010

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Matsuda H, ほか
    • 学会等名
      第75回米国核医学会学術総会
    • 発表場所
      米国ソルトレイク市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] BF227-PET画像で捉えたAβ集積とVBM-MRI解析による脳萎縮との関連についての検討2010

    • 著者名/発表者名
      前野信久, 加藤隆司, 伊藤健吾, 他
    • 学会等名
      第29回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2010-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] FDG-PET画像解析(AD-tsum法)を中心としたMCIからADへの移行予測の検討2010

    • 著者名/発表者名
      山田貴史, 伊藤健吾, ほか
    • 学会等名
      第50回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] [C-11]BF-227 PET in normal, mild cognitive impairment, and Alzheimer's disease. Clinical studies in NCGG and J-ADNI2010

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 伊藤健吾, 籏野健太郎, 他
    • 学会等名
      International Symposium 2010 for Molecular Imaging Course of Tohoku University "The ART of Loss"
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai
    • 年月日
      2010-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 認知症の診断と根本治療薬の開発に貢献するPETイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 学会等名
      第30回基礎研究講習会
    • 発表場所
      大府
    • 年月日
      2009-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] SEAD-JとUS-ADNIのMCIに差異はあるか?-登録時データの比較検討-2009

    • 著者名/発表者名
      前野信久, 加藤隆司, 伊藤健吾, 他
    • 学会等名
      日本認知症学会 第28回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      宮城県仙台市東北大学百周年記念会館
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 長寿医療センターにおけるBF-227臨床試験2009

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 伊藤健吾, 籏野健太郎
    • 学会等名
      厚生労働科学研究費補助金・萌芽的先端医療技術推進研究事業「PETを用いた多施設共同臨床試験によるアルツハイマー病の超早期診断法の確立と普及」班会議
    • 発表場所
      仙台駅前JAL CITY Hotel 宮城県仙台市
    • 年月日
      2009-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 認知症の診断と根本治療薬の開発に貢献するPETイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 学会等名
      第29回日本生体医工学会甲信越支部大会
    • 発表場所
      長岡
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 脳腫瘍診断における18F-DOPA PETの有用性と特色2009

    • 著者名/発表者名
      中坪大輔、文堂昌彦、加藤隆司、旗野健太郎、伊藤健吾
    • 学会等名
      第46回腫瘍・免疫核医学研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591732
  • [学会発表] シンポジウム4"ニューロイメージングの最先端"「FDG-PET」2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 学会等名
      日本認知症学会第28回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      宮城県仙台市東北大学百周年記念会館
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 18F-DOPA PETを用いた大脳非腫瘍性病変の術前評価及び手術支援、2009

    • 著者名/発表者名
      中坪大輔, 文堂昌彦, 加藤隆司, 旗野健太郎, 伊藤健吾
    • 学会等名
      第68回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591732
  • [学会発表] 認知症の診断と根本治療薬の開発に貢献するPETイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 学会等名
      第1回アルツハイマー病の早期診断・治療・予防法の開発研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] MCIを対象としたアルツハイマー型痴呆の早期診断に関する研究(J-COSMIC)-画像解析1-2009

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 伊藤健吾, 他
    • 学会等名
      第49回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル旭川
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] [C-11]BF-227PETによるアミロイドイメージング:アルツハイマー病-軽度認知障害における検討-2009

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 伊藤健吾, 籏野健太郎
    • 学会等名
      第13回ニューロイメージングカンファレンス
    • 発表場所
      名古屋国際ホテル 名古屋市
    • 年月日
      2009-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] ラット脳6-OHDAモデルPETにおける末梢性ベンゾジアゼピン受容体製剤(^<11>C-PK11195, ^<11>C-PBR28, ^<18>F-FEPPA)の比較2009

    • 著者名/発表者名
      外山宏、工藤元、伊藤文隆、片田和広、籏野健太郎、山田貴史、伊藤健吾、鈴木弘美、澤田誠
    • 学会等名
      検討日本核医学会第68回中部地方会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [学会発表] SEAD-JapanとUS-ADNIのMCIに差異はあるか?登録時データの比較検討2009

    • 著者名/発表者名
      前野信久, 加藤隆司, 伊藤健吾, 他
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会
    • 発表場所
      宮城県仙台市東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] MCIを対象としたアルツハイマー型痴呆の早期診断に関する研究(J-COSMIC). -画像解析2-2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 他
    • 学会等名
      第49回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル旭川
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 認知症の診断と根本治療薬の開発に貢献するPETイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾, 加藤隆司
    • 学会等名
      第46回脳の医学・生物学研究会
    • 発表場所
      名古屋大学医学部 名古屋市
    • 年月日
      2009-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 認知症関連臨床研究の最前線2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 学会等名
      第25回BFIC
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] PET UPDATES2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 学会等名
      World-wide ADNIの展望
    • 発表場所
      宮城県仙台市東北大学百周年記念会館
    • 年月日
      2009-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 18F-DOPA PETを用いた大脳非腫瘍性病変の術前評価及び手術支援2009

    • 著者名/発表者名
      中坪大輔、文堂昌彦、加藤隆司、旗野健太郎、伊藤健吾
    • 学会等名
      第68回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591732
  • [学会発表] [C-11]BF-227 PETアミロイドイメージングのAD、MCI、健常者における検討2009

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 伊藤健吾, 籏野健太郎, 他
    • 学会等名
      第49回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      旭川グランドホテル旭川
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 認知症の診断と根本治療薬の開発に貢献する脳イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 学会等名
      第9回兵庫もの忘れ外来ネットワーク
    • 発表場所
      クラウンプラザ神戸, 神戸市
    • 年月日
      2009-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 18F-DOPA PET及びMR spectroscopyによるgliomaの代謝イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      中坪大輔、文堂昌彦、加藤隆司、旗野健太郎、若林俊彦、伊藤健吾
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      盛岡県民会館、岩手
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591732
  • [学会発表] 18F-DOPA PET及びMR spectroscopy による glioma の代謝イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      中坪大輔, 文堂昌彦, 加藤隆司, 旗野健太郎, 若林俊彦, 伊藤健吾
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      盛岡県民会館、岩手、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591732
  • [学会発表] [C-11]BF-227PETアミロイドイメージングの長寿医療センターにおける初期検討2008

    • 著者名/発表者名
      加藤隆司, 伊藤健吾, 籏野健太郎, 新畑豊, 加藤力雄, 岡村信行, 谷内一彦
    • 学会等名
      第48回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      幕張メッセ 千葉県美浜区中瀬2-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591470
  • [学会発表] 新規末梢性ベンゾジアゼピン受容体製剤 : [^<18>F]FEPPA PET とパーキンソン病モデルラットを用いた活性化ミクログリアのイメージング2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木弘美、外山宏、籏野健太郎、工藤元、伊藤文隆、小野健治、加藤隆司、Alan Wilson、伊藤健吾、市瀬正則、澤田誠
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会第3回総会・学術集会
    • 発表場所
      大宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [学会発表] In-vivo imaging of microglial activation using a novel peripheral benzodiazepine receptor ligand, ^<18>F-FEPPA and animal PET following 6-OHDA injury of the rat striatum ; A comparison with ^<11>C-PK111952008

    • 著者名/発表者名
      Kudo G, Toyama H, Hatano K, Suzuki H, Wilson AA, Ichise M, Ito F, Kato T, Katada K, Sawada M, Ito K.
    • 学会等名
      7th International Symposium on Neuroreceptor Mapping
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [学会発表] PET imaging of microglial activation using a novel peripheral benzodiazepine receptor ligand, ^<18>F-FEPPA, in a rat neuroinflammation model2008

    • 著者名/発表者名
      Toyama H, Kudo G, Hatano K, Suzuki H, Ichise M, Wilson AA, Kato T, Katada K, Sawada M, Ito K.
    • 学会等名
      55^<th> Annual Meeting Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [学会発表] 当センターにおけるMRI、PET、MEGを用いた脳腫瘍術前ニューロイメージングPresurgical neuroimaging for brain tumor patients using PET, MRI, and MEG.2008

    • 著者名/発表者名
      文堂昌彦、中坪大輔、二橋尚志、早坂和正、中村昭範、錦古里武司、加藤隆司、籏野健太郎、伊藤健吾、若林俊彦、藤井正純、吉田純
    • 学会等名
      第67回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      盛岡県民会館、岩手
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591732
  • [学会発表] In-vivo imaging of microglial activation using a peripheral benzodiazepine receptor ligand2007

    • 著者名/発表者名
      Ito F, Kudo G, Toyama H, Hatano K, Suzuki H, Ichise M, Yamaguchi H, Sekimata K, Kato T, Katada K, Serra M, Trapani G, Sawada M, Ito K.
    • 学会等名
      ^<11>C-CB148 and animal PET following ethanol injury in rat striatum. Brain PET 07
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [学会発表] PET/SPECTによるアルツハイマー病の診断を目的とした臨床試験2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 学会等名
      第47回日本核医学会学術総会シンポジウム「脳の核医学分子イメージング」
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [学会発表] PET/SPECTによるアルツハイマー病の診断を目的とした臨床試験2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 学会等名
      第47回日本核医学会学術総会 シンポジウム「脳の核医学分子イメージング」
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [学会発表] 動物PETによるラット線条体障害モデルにおけるミクログリア毒性転換の検討2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤文隆、工藤元、外山宏、鈴木弘美、籏野健太郎、加藤隆司、片田和広、市瀬正則、澤田誠、伊藤健吾
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会第2回総会・学術集会
    • 発表場所
      福井
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [学会発表] 動物PETによるラット線条体モデルにおけるミクログリア毒性転換の検討2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤文隆、工藤元、外山宏、〓野健太郎、加藤隆司、片田和広、市瀬正則、伊藤健吾
    • 学会等名
      第47回日本核医学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [学会発表] 動物PETによるラット線条体障害モデルにおけるミクログリア毒性転換の検討2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木弘美、外山宏、籏野健太郎、工藤元、伊藤文隆、小野健治、加藤隆司、伊藤健吾、澤田誠
    • 学会等名
      第16回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [学会発表] In-vivo imaging of microglial activation using a peripheral benzodiazepine receptor ligand, ^<11>C-CB148 and animal PET following ethanol injury in rat striatum : A comparison with ^<11>C-PK111952007

    • 著者名/発表者名
      Kudo G, Toyama H, Hatano K, Suzuki H, Ichise M, Ito F, Yamaguchi H, Sekimata K, Kato T, Katada K, Serra M, Trapani G, Sawada M, Ito K.
    • 学会等名
      54th Annual Meeting Society of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [学会発表] アルツハイマー病と脳核医学-最近の話題-2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾
    • 学会等名
      第14回東北脳循環カンファレンス
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [学会発表] 末梢性ベンゾジアゼピン受容体製剤^<11>C-CB148と^<11>C-PK11195の比較-エタノール障害モデルラットによる検討-2006

    • 著者名/発表者名
      工藤元、外山宏、伊藤文隆、片田和広、籏野健太郎、加藤隆司、伊藤健吾、市瀬正則
    • 学会等名
      第46回日本核医学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2006-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [学会発表] Stereo-tactic imaging of the rat brain lesions using 1.5 T MRI system -Development of reproducible imaging technique without stereo-tactic device2006

    • 著者名/発表者名
      Ito F, Kudo G, Toyama H, Suzuki H, Hatano K, Nakane M, Ohashi M, Kato T, Katada K, Ichise M, Sawada M, Ito K.
    • 学会等名
      Fifth Annual Meeting of the Society for Molecular Imaging
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [学会発表] Imaging of activated microglia in brain injury2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Toyama H, Hatano K, Kudoh G, Ito F, Ono K, Kato T, Ito K, Sawada M.
    • 学会等名
      第49回神経化学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [学会発表] 1.5T MRIによる定位的ラット線条体撮像-定位脳固定具を用いない撮像法の開発-2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤文隆、工藤元、外山宏、鈴木弘美、籏野健太郎、中根正人、大橋正男、加藤隆司、片田和広、市瀬正則、澤田誠、伊藤健吾
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会設立総会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [学会発表] 末梢性ベンゾジアゼピン受容体製剤^<11>C-PK11195、株化ミクログリア注入モデルによる活性型ミクログリア評価2006

    • 著者名/発表者名
      工藤元、外山宏、伊藤文隆、片田和広、籏野健太郎、加藤隆司、伊藤健吾、市瀬正則
    • 学会等名
      第46回日本核医学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2006-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [学会発表] In vivo imaging of microglial activation using a peripheral benzodiazepine receptor ligand, [^<11>C]PK11195 and animal PET following implantation of cultured activated microglia into rat siriatum2006

    • 著者名/発表者名
      Kudo G, Toyama H, Hatano K, Suzuki H, Ichise M, Ito F, Kato T, Sawada M, Katada K, Ito K.
    • 学会等名
      6th International Symposium on Neuroreceptor Mapping
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591369
  • [学会発表] A numerical diagnostic method of alzheimer's disease with imp-spect and automated gyral rois2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura K, Kato T, Nihashi T, Abe Y, Arahata Y, Iwai K, Takeda A, Tanaka I, Kato R, Kawatsu S, Nakamura A, Kachi T, Washimi Y, Ito K
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine, 52nd Annual Meeting
    • 発表場所
      カナダ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [学会発表] アルツハイマー病に関するFDG-PETおよびIMP-SPECTの3D-SSPによる比較2005

    • 著者名/発表者名
      二橋尚志、加藤隆司、河津省司、伊藤健吾、吉村公美子、阿部祐士、新畑 豊、岩井克成、武田章敬、鷲見幸彦
    • 学会等名
      第64回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [学会発表] アルツハイマー型痴呆のIMP脳血流SPECT:自動ROIによる数値診断2005

    • 著者名/発表者名
      吉村公美子、加藤隆司、河津省司、阿部祐士、新畑 豊、岩井克成、田中郁子、加藤力雄、二橋尚志、早坂和正、伊藤健吾
    • 学会等名
      第45回日本核医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [学会発表] アルツハイマー型痴呆のIMP脳血流SPECT : 自動ROIによる数値診断2005

    • 著者名/発表者名
      吉村公美子、加藤隆司、河津省司、阿部祐士、新畑豊、岩井克成、田中郁子、加藤力雄、二橋尚志、早坂和正、伊藤健吾
    • 学会等名
      第45回日本核医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [学会発表] PET/SPECT for dementia2005

    • 著者名/発表者名
      Ito K
    • 学会等名
      International Symposium Functional and Molecular Imaging of Stroke and Dementia : Update in Diagnoosis, Treatment, and Monitoring
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2005-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [学会発表] PET/SPECT for dementia2005

    • 著者名/発表者名
      Ito K
    • 学会等名
      International Symposium Functional and Molecular Imaging of Stroke and Dementia:Updates in Diagnoosis, Treatment, and Monitoring
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2005-10-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [学会発表] A numerical diagnostic method of alzheimer's disease with imp-spect and automated gyral rois2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura K, Kato T, Nihashi T, Abe Y, Arahata Y, Iwai K, Takeda A, Tanaka I, Kato R, Kawatsu S, Nakamura A, Kachi T, Washimi Y, Ito K
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine, 52nd Annual Meeting
    • 発表場所
      Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591313
  • [学会発表] 血液Aβ除去によるアルツハイマー病治療:血液透析患者の脳画像解析

    • 著者名/発表者名
      北口暢哉、伊藤信二、川口和紀、村上和隆、中井滋、島野泰暢、鈴木信夫、杉山敏、小川洋史、久志本浩子、堀秀生、大橋篤、比企能之、湯澤由紀夫、武藤多津郎
    • 学会等名
      第二回日本認知症予防学会学術集会
    • 発表場所
      北九州市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] BF-227templateを用いた解剖学的標準化の検討

    • 著者名/発表者名
      藤原 謙, 加藤隆司, 伊藤健吾, 籏野健太郎, 岡村信行, 谷内一彦
    • 学会等名
      第50回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      埼玉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • [学会発表] 血液透析患者の大脳皮質内Aβ沈着は対照高齢者に比して少ない

    • 著者名/発表者名
      酒井一由 千田隆夫 黒田誠 川口和紀 中井滋 伊藤信二 武藤多津郎 加藤政雄湯澤由紀夫 北口暢哉
    • 学会等名
      第32回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      松本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500531
  • [学会発表] -ADNI とUS-ADNI の差が機種差に起因する可能性について

    • 著者名/発表者名
      伊藤健吾、藤原謙、加藤隆司
    • 学会等名
      第3回島津PET ユーザーズミーティング
    • 発表場所
      松本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591364
  • 1.  加藤 隆司 (60242864)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 145件
  • 2.  〓野 健太郎 (50228475)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 41件
  • 3.  澤田 誠 (10187297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  片田 和広 (00101684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  中村 昭範 (00237380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  北口 暢哉 (70508077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 7.  川口 和紀 (00508468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 8.  中井 滋 (20345896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 9.  伊藤 信二 (40572079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 10.  加藤 政雄 (50599537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 11.  酒井 一由 (90215583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  二橋 尚志 (00426496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  寺澤 晃彦 (30399597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  石垣 武男 (60094356)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木村 泰之 (20423171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 16.  外山 宏 (90247643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 17.  前野 信久 (90463207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 18.  文堂 昌彦 (10426497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  志田原 美保 (20443070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川井 恒 (50378147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  根来 民子 (40172754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山田 哲也 (30252240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  深津 博 (70228865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  池田 充 (50184437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  千田 道雄 (00216558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  松本 圭一 (60393344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  寺内 隆司 (80392348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  湯澤 由紀夫 (00191479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  武地 一 (10314197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  松永 慎史 (30726641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  武藤 多津郎 (60190857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  関 千江 (40443080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  古山 浩子 (50402160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 34.  山田 貴史 (50531860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 35.  鈴木 啓介 (70635408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 36.  鈴木 正昭 (90093046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 37.  櫻井 圭太 (70453066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  工藤 元
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 39.  伊藤 文隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 20件
  • 40.  大橋 正男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 41.  鈴木 弘美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 42.  中根 正人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 43.  市瀬 正則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 44.  藤原 謙
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 45.  長谷川 みどり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 46.  井狩 彌彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  赤松 剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  西田 広之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大西 章仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山根 登茂彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  岩坪 威
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  織田 圭一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  GIUSEPPE Trapani
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  ALAN A Wilson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  堀 秀生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  新里 昌功
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  比企 能之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  新美 元
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi