• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今野 喜和人  KONNO KIWAHITO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70195915
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 人文社会科学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 静岡大学, 人文社会科学部, 名誉教授
2012年度 – 2019年度: 静岡大学, 人文社会科学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 静岡大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02050:文学一般関連 / 文学一般 / 文化学 / 各国文学・文学論
研究代表者以外
小区分02040:ヨーロッパ文学関連
キーワード
研究代表者
比較文化 / 比較文学文化 / 翻訳論 / 比較文学 / アダプテーション / 芸術論 / 翻訳 / メディア / メディア論 / 翻訳翻案 … もっと見る / ポストメディア / 文学理論 / 倫理学 / 翻訳学 / 多国籍 … もっと見る
研究代表者以外
ジェンダー / ポストコロニアル / 自然観 / ヨーロッパ文化史 / ヨーロッパ文学 / 中南米文学 / スペイン史 / アダプテーション / ヨーロッパ史 / ラテンアメリカ文学 / 先住民 / ヴァレリー / メキシコ壁画運動 / タロット / 北川民次 / ミラン・クンデラ / ペルー文学 / 悪魔化 / うさぎ / きつね / 山羊 / シンボリズム / 児童文学 / タロットカード / 動物機械論 / 聖書 / フランス文学 / クンデラ / 動物表象 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  動物表象の統合的分析―文学文化・哲学・歴史による学際的研究の基盤構築

    • 研究代表者
      大原 志麻
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  言語・メディア・文化を横断するアダプテーションの総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今野 喜和人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  ポストメディア時代の翻訳論研究代表者

    • 研究代表者
      今野 喜和人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      静岡大学
  •  翻訳の〈倫理〉をめぐる総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今野 喜和人
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  恋愛・結婚をめぐる異文化交流・翻訳の諸問題研究代表者

    • 研究代表者
      今野 喜和人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] オカルトタロットの歴史 1870-1970年2022

    • 著者名/発表者名
      ロナルド・デッカー、マイケル・ダメット著 今野喜和人訳
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336072771
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00470
  • [図書] 永遠なるカミーノ――フランス人作家による〈もう一つの〉サンティアゴ巡礼記2020

    • 著者名/発表者名
      ジャン=クリストフ・リュファン著 今野 喜和人訳
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      4861106745
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [図書] 翻訳とアダプテーションの倫理――ジャンルとメディアを越えて2019

    • 著者名/発表者名
      今野喜和人(編著)
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861106217
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03199
  • [図書] クロコディル2013

    • 著者名/発表者名
      ルイ=クロード・ド・サン=マルタン(今野 喜和人訳)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617006
  • [図書] 十八世紀叢書X2008

    • 著者名/発表者名
      マルチネス, 他著 今野喜和人, 長谷川光明訳
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520321
  • [図書] 十八世紀叢書X秘教の言葉(マルティネス・ド・パスカリ他著)2008

    • 著者名/発表者名
      今野喜和人・長谷川光明訳
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520321
  • [雑誌論文] タロットカードにおけるアダプテーション2023

    • 著者名/発表者名
      今野喜和人
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 18別冊 ページ: 117-129

    • DOI

      10.14945/00029541

    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/14648

    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00470, KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] フランスのタロティストたち――クール・ド・ジェブランからヴィルトまで2021

    • 著者名/発表者名
      今野喜和人
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 53 ページ: 55-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00470
  • [雑誌論文] フランスのタロティストたち――クール・ド・ジェブランからヴィルトまで2021

    • 著者名/発表者名
      今野喜和人
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 53-14 ページ: 55-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] 紀行文学・映画の中のサンティアゴ徒歩巡礼 : ブームの立役者たち2021

    • 著者名/発表者名
      今野喜和人
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 16 ページ: 1-20

    • DOI

      10.14945/00028155

    • NAID

      120007027608

    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/13232

    • 年月日
      2021-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01250
  • [雑誌論文] 芥川龍之介を読む黒澤明を読む : 「比較文学」講義録から2018

    • 著者名/発表者名
      今野 喜和人
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 13 ページ: 19-41

    • DOI

      10.14945/00024897

    • NAID

      120006452574

    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/9914

    • 年月日
      2018-03-29
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03199
  • [雑誌論文] 翻訳の倫理と倫理の翻訳 : 箕作麟祥の訳業をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      今野 喜和人
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 10別冊 ページ: 13-25

    • DOI

      10.14945/00008209

    • NAID

      110009889966

    • URL

      https://shizuoka.repo.nii.ac.jp/records/7324

    • 年月日
      2015-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617006
  • [雑誌論文] 翻訳の〈倫理〉の一側面―固有名詞の訳をめぐって―2014

    • 著者名/発表者名
      今野 喜和人
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 9 ページ: 1-11

    • NAID

      110009808322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617006
  • [雑誌論文] 長田秋濤訳『椿姫』における恋愛表現をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      今野喜和人
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳

      巻: 6号別冊 ページ: 11-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520321
  • [雑誌論文] 『椿姫』における恋愛表現をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      今野喜和人、長田秋濤訳
    • 雑誌名

      翻訳の文化/文化の翻訳 6号別冊

      ページ: 11-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520321
  • [雑誌論文] サン=マルタンの<植物的>思考2011

    • 著者名/発表者名
      今野喜和人
    • 雑誌名

      19世紀学研究

      巻: 5号 ページ: 3-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520321
  • [学会発表] タロットカードにおける動物表象2022

    • 著者名/発表者名
      今野喜和人
    • 学会等名
      動物表象研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00470
  • [学会発表] 神秘思想家の見たフランス革命―サン=マルタンの『クロコディル』を中心に―2009

    • 著者名/発表者名
      今野喜和人
    • 学会等名
      19世紀学学会特別シンポジウム
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520321
  • [学会発表] 18世紀イリュミニストにおける germe、semence の概念について2008

    • 著者名/発表者名
      今野喜和人
    • 学会等名
      18世紀フランス研究会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520321
  • 1.  花方 寿行 (70334951)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田村 充正 (30262786)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  南 富鎭 (30362180)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桑島 道夫 (80293588)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山内 功一郎 (20313918)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安永 愛 (10313917)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大原 志麻 (80515411)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  トーマス エゲンベルク (90447798)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  コルベイ スティーヴ (80469147)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大薗 正彦 (10294357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ローベル 柊子 (20635502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野崎 歓 (60218310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡邊 英理 (50633567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 ともえ (70580637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  RAUBER LAURENT (70768134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  原田 伸一朗 (90547944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi