• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

香川 貴志  Kagawa Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70214252
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2023年度: 京都教育大学, 教育学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 京都教育大学, 教育学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 京都教育大学, 教育学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人京都教育大学, 教育学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 京都教育大学, 教育学部, 助教授
1991年度 – 1993年度: 京都教育大学, 教育学部, 講師
1990年度: 立命館大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学 / 人文地理学 / 小区分04020:人文地理学関連
研究代表者以外
人文地理学 / 人文地理学 / 都市
キーワード
研究代表者
千里ニュータウン / 小学校社会科副読本 / 公共交通機関 / 持続的発展 / バンクーバー / 少子高齢社会 / バブル経済 / 人口高齢化 / ボトムアップ / 裾野拡大 … もっと見る / 地理教育 / 地誌学 / 調べ学習 / 地域比較 / 小学校社会科教科書 / 石炭産業 / 地域研究 / 市町村合併 / 副読本 / 小学校社会科 / 富山市 / 京丹後市 / 合併自治体 / 都市地理学 / 都市整備 / クライストチャーチ大地震 / 網走 / クライストチャーチ / 三陸 / クライイストチャーチ / ポートアルバーニ / 東北地方太平洋沖地震 / 北海道南西沖地震 / プレー境界型型地震 / 地震災害 / 都市復興 / 防災教育 / 減災 / 防災 / 震災 / 地震被害 / ブリティッシュ・コロンビア州 / プレート内断層型地震 / プレート境界型地震 / 阪神・淡路大震災 / 東日本大震災 / 防災・減災教育 / 震災復興 / Living in the city centre / change prices / supply of residential houses / condominium / Chukyo Major Metropolitan Area / Keihanshin Major Metropolitan Area / Tokyo Major Metropolitan Area / bubble economy / 国勢調査区 / 人口動態 / 土地利用変化 / 広域中心都市 / 三大都市圏 / 都心回帰 / 都市居住 / 都心居住 / 価格変動 / 住宅供給 / 分譲マンション / 3大都市圏 / 都市計画 / PFI / 脱成長社会 / アクセシビリティ / 住宅再開発 / ユニバーサルデザイン / バリアフリー / ニュータウン / 成熟住宅地 / 成熟社会 / ゾーニング / 再開発 / 里弄 / 親子近接別居 / 店舗併用住宅 / 住宅老朽化 / 都市再開発 / 市街地愛開発 / 日本:カナダ:中国 / 上海 / 市街地再開発 / 住宅地 / 都市成熟時代 / 都市圏 / 民間分譲中高層住宅 / 住宅 / 中京大都市圏 / 京阪神大都市圏 / 首都圏 / 京浜大都市圏 / 大都市圏 / 中高層集合住宅 / マンション / 住宅政策 / 人口増減 … もっと見る
研究代表者以外
郊外 / 住宅地化 / 都市化 / コンパクト・シティ / GIS / 都心回帰 / 中心市街地 / 持続可能性 / 大都市圏 / 都市地理学 / 京阪奈 / 京阪神 / 建造環境 / Sustainable Development / Canada : Australia / International Information Exchange / Melbourne / Vancouver / Public Transportation / Development of Metropolitan area / Urban Geography / カナダ / オーストラリア / アクティビティ・センター / リバブル・シティ / 都市圏整備 / カナダ:オーストラリア / 国際情報交換 / 持続可能な開発 / メルボルン / バンクーバー / 公共交通 / 都市圈整備 / urban regional structure / residence choice / building material / housing industry / real-estate enterprise / housing market / commercial residence / housing revolution / 単位 / 人口増加 / 経済成長 / 大都市 / 商品注宅 / 住宅情報誌 / 都市改造 / 住宅建材市場 / 経済適用住宅 / 住宅情報 / 住宅 / 都市地域構造 / 住宅選択 / 住宅建材 / 住宅産業 / 不動産企業 / 住宅市場 / 商品住宅 / 住宅改革 / Living Behavior / Central Area of the city / Transit ion of Socoeconomic Structure / Smart Growth / Compact City / Suburb / Metropolitan Area / ジェントリフィケーション / 生活行動 / 社会経済構造の転換 / スマートグロース / 都市圏 / compact city / smart growth / edgeless city / suburbanization / edge city / North America / metropolitan area / ニューアーバニズム / 都市再生 / スマート・グロース / リージョナル・シティ / 郊外化 / 多核化 / アメリカ合衆国 / flow of commuters / Location of condominium / Person Trip / change in land price / Spatial Structure / Keihanshin metropolitan Area / Tokyo Metropolitan Area / 都心地区 / 郊外核 / パーソントリップ / 郊外住宅地 / 通勤流動 / マンション立地 / パーソン・トリップ / 地価変動 / 空間構造 / 京阪神大都市圏 / 東京大都市圏 / spatial interaction model / impact analysis / market area / shopping behavior / consumer / Marketing / 小地域統計 / 大規模小売店舗 / 駐車場 / 消費者行動 / 商業活性化 / 草津市 / 空間的相互作用モデル / インパクト分析 / 商圏 / 購買行動 / 消費者 / マーケッティング / 人口減少 / 脱成長社会 / オフィス立地 / 持続的発展 / 少子高齢化 / ポスト成長社会 / 起伏量 / 建造物コーホート法 / 堺 / 神戸 / 京都 / 大阪 / 京阪神大都市地域 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (118件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  小学校社会科副読本を活用した地理・地理学教育の裾野拡大とボトムアップ研究代表者

    • 研究代表者
      香川 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  地震被災地の経験に立脚した震災復興策と防災・減災教育の地域間共有の促進研究代表者

    • 研究代表者
      香川 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  持続可能な都市空間の形成に向けた都市地理学の再構築

    • 研究代表者
      日野 正輝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  成熟住宅地の持続的発展に向けた環境整備に関する地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      香川 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  都市成熟時代における住宅地の環境変化-持続的発展に向けた地理学からの施策提言-研究代表者

    • 研究代表者
      香川 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  社会経済構造の転換と21世紀の都市圏ビジョン

    • 研究代表者
      藤井 正
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  中国大都市における住宅の市場化とその地域的展開

    • 研究代表者
      土居 晴洋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大分大学
  •  成熟時代における都市圏構造の再編とリバブル・シティの空間構造に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      山下 博樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  21世紀の社会経済情勢下における我が国大都市圏の空間構造

    • 研究代表者
      富田 和昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  アメリカ大都市圏の多核化とリージョナル・シティの空間構造に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      藤井 正
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  バブル期以降における分譲マンション供給の都心回帰現象がもつ意味研究代表者

    • 研究代表者
      香川 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  地理情報システムを用いた地域計画立案支援システム

    • 研究代表者
      矢野 桂司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  日本の主要都市圏における民間分譲中高層住宅の立地動向研究代表者

    • 研究代表者
      香川 貴志
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  ニュータウンにおける居住構造の時系列分析研究代表者

    • 研究代表者
      香川 貴志
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  京阪神大都市地域における明治以降の都市化過程のミクロ分析

    • 研究代表者
      山田 誠
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  京阪神大都市地域における明治以降の都市化過程のミクロ分析

    • 研究代表者
      山田 誠
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  京阪神大都市地域における明治以降の都市化過程のミクロ分析

    • 研究代表者
      山田 誠
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 変わりゆく日本の大都市圏 -ポスト成長社会における都市のかたち2015

    • 著者名/発表者名
      日野正輝・香川貴志共編
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [図書] 都市発達史的にみた日本のニュータウンの特徴と再生に向けた都市政策(近畿年学会編『都市構造と都市政策』所収)2014

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [図書] 変わりゆく日本の大都市圏―ポスト成長社会における都市のかたち―2014

    • 著者名/発表者名
      日野正輝・香川貴志編
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [図書] ニュータウンの再生(藤居・神谷編著『よくわかる都市地理学』所収2014

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [図書] 郊外とニュータウン(人文地理学会編『人文地理学事典』所収)2013

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 出版者
      丸善
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [図書] 「世界屈指の暮らしやすさの秘密-バンクーバーの住宅地とその景観-」阿部和俊編『都市の景観地理-イギリス・北アメリカ・オーストラリア編-』2010

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [図書] 都市の景観地理(イギリス・北アメリカ・オーストラリア編)(分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [図書] 図説(大都市圏)(分担執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [図書] バンクーバーはなぜ世界一住みやすい都市なのか2010

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [図書] バンクーバーはなぜ世界-住みやすい都市なのか2010

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [図書] 都市の景観地理-イギリス・北アメリカ・オーストラリア編-(世界屈指の暮らしやすさの秘密-バンクーバーの住宅地とその景観-)(阿部和俊編)2010

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [図書] バンクーバーはなぜ世界(住みやすい都市なのか)(初版第二刷)2010

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [図書] 「分譲マンション供給からみた三大都市圏の構造変容」富田和暁・藤井正編『図説大都市圏』2010

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [図書] 図説大都市圏(「分譲マンション供給からみた三大都市圏の構造変容」)(富田・藤井編)2010

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [雑誌論文] 三陸被災地で復興のあとさきを考える―2023(令和5)年度「地理学研究」の覚え書き―2024

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      京都教育大学環境教育研究年報

      巻: 32 ページ: 59-72

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01044
  • [雑誌論文] バブル期以降における都心立地型マンションの供給動向―居住地としての大阪市西区とその今後―2024

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      ジオグラフィカ千里

      巻: 3 ページ: 233-253

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01044
  • [雑誌論文] 津波被害からの復興を学ぶための事前学習(第1報)―三陸ジオパーク、石巻市大川小学校跡、南三陸町―2024

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      京都教育大学環境教育研究年報

      巻: 32 ページ: 33-45

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01044
  • [雑誌論文] 津波被害からの復興を学ぶための事前学習(第2報)―陸前高田市、釜石市鵜住居、大槌町、山田町、宮古市田老―2024

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      京都教育大学環境教育研究年報

      巻: 32 ページ: 47-58

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01044
  • [雑誌論文] 成熟都市を表象する路面電車―国内における現状と展望2024

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      地図情報

      巻: 44(1) ページ: 4-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01044
  • [雑誌論文] 不採算路線の今後を考える:木次線(出雲横田~備後落合)と関西本線(亀山~加茂)2023

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      地理

      巻: 68(1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01044
  • [雑誌論文] 小学校社会科副読本にみる防災・減災記事の推移:北海道奥尻町、岩手県宮古市、和歌山県広川町を事例に2022

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要

      巻: 139 ページ: 47-61

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01044
  • [雑誌論文] 小学校社会科副読本にみる防災・減災関連記事の推移:北海道奥尻町、岩手県宮古市、和歌山県広川町を事例に2022

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要

      巻: 139 ページ: 47-61

    • NAID

      120007175546

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [雑誌論文] 復興をめぐる都市地理学2021

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      F-Journal GEO

      巻: 第16巻第2号

    • NAID

      130008006622

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [雑誌論文] 小学校社会科副読本にみる防災関連記述の推移:北海道奥尻町、岩手県宮古市、和歌山県広川町を事例に2021

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要

      巻: 第139号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [雑誌論文] ブリティッシュ・コロンビア州ポートアルバーニにおける地震および津波防災対策とその課題2019

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 71 号: 3 ページ: 315-333

    • DOI

      10.4200/jjhg.71.03_315

    • NAID

      130007737867

    • ISSN
      0018-7216, 1883-4086
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [雑誌論文] (書評)廣井 悠・地下街減災研究会編著『知られざる地下街:歴史・魅力・防、まちあるき「のススメ』2018

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      地理

      巻: 63(10) ページ: 100-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [雑誌論文] 三陸地域で防災・減災教育を学ぶ:岩手県宮古市から宮城県仙台市に至る2017(平成29)年度「地理学研究」の覚え書き2018

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      京都教育大学教育実践研究紀要

      巻: 18 ページ: 1-10

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [雑誌論文] 三郁被災地で防災減災教育を学ぶ:その事前学習における文献研究(第2報)2018

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      京都教育大学環境教育研究年報

      巻: 26 ページ: 39-46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [雑誌論文] 三陸地域で防災・減災教育を学ぶ:その事前学習における文献研究(第1報)2018

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      京都教育大学環境教育研究年報

      巻: 26 ページ: 25-37

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [雑誌論文] Deb Donnell “Christchurch: Sumner, Lyttelton, Darfield, Kaiapoi, Rangiora, Kaikoura - 3rd ed.”2018

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 70 号: 3 ページ: 416-417

    • DOI

      10.4200/jjhg.70.03_416

    • NAID

      130007502437

    • ISSN
      0018-7216, 1883-4086
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [雑誌論文] バンクーバーで住宅地の変化を調べる2015

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      地理

      巻: 69(9) ページ: 21-27

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [雑誌論文] (書評)久保倫子著『東京大都市圏におけるハウジング研究』2015

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 67 ページ: 269-270

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [雑誌論文] このテーマ=面白はてな?ネタの決め手は”ここ”-人口分布をめぐる面白はてな?ネタは”これ”2015

    • 著者名/発表者名
      香川貴志ほか1名
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 673 ページ: 52-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [雑誌論文] バンクーバーで住宅地の変化を調べる2015

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      地理

      巻: 60(9) ページ: 21-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [雑誌論文] (書評)富田和暁著『大都市都心地区の変容とマンション立地』2015

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 67 ページ: 148-149

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [雑誌論文] 都市で暮らす象徴としての「都心居住」2014

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      地理

      巻: 59-4 ページ: 14-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [雑誌論文] チューリッヒの市街地再開発 -西地区イム・ヴィアドゥクトIm Virduktの場合-2014

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      都市地理学

      巻: 9 ページ: 88-95

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [雑誌論文] 都市で暮らす象徴としての「都心居住」2014

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      地理

      巻: 59-4 ページ: 14-22

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [雑誌論文] メトロバンクーバーのスカイトレインをめぐるバリアフリー対応とその課題2014

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要

      巻: 125 ページ: 103-115

    • NAID

      120006397427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [雑誌論文] チューリッヒの市街地再開発─西地区Im Virduktの場合─2014

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      都市地理学

      巻: 9 ページ: 91-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [雑誌論文] メトロバンクーバーのスカイトレインをめぐるバリアフリー対応とその課題2014

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要

      巻: 125 ページ: 103-115

    • NAID

      120006397427

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [雑誌論文] チューリッヒの市街地再開発:西地区イム・ヴィアドゥクト Im Virduktの事例2014

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      都市地理学

      巻: 9 ページ: 88-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [雑誌論文] (書評)上野淳・松本真澄著『多摩ニュータウン物語:オールドタウンと呼ばせない』2013

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 85-2 ページ: 189-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [雑誌論文] あの「地理」の聖地はいま--世界最初の田園都市 レッチワース・ガーデンシティ--2013

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      地理

      巻: 58-5

    • NAID

      40019683577

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [雑誌論文] (書評)エベネザ・ハワード著『黎明に向けて:本当の変革に至る平和の道』2013

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 68-3 ページ: 100-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [雑誌論文] Research Trends in Japanese Urban Geography since 19802012

    • 著者名/発表者名
      KAGAWA T., KOGA S. and NEDA K.
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 64 ページ: 497-520

    • NAID

      130006318248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [雑誌論文] バンクーバー市ウェストブロードウェイにおける住居機能の拡充と在来型商業地の変化2011

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      都市地理学 6号印刷中

    • NAID

      130007964697

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [雑誌論文] バンクーバー市ウェストブロードウェイにおける住居機能の拡充と在来型商業地の変化2011

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      都市地理学

      巻: 6 ページ: 1-18

    • NAID

      130007964697

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [雑誌論文] 少子高齢社会における親子近接別居への展望-千里ニュータウン南千里駅周辺を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 63-3 ページ: 209-228

    • NAID

      130006317874

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [雑誌論文] 日本人地理学研究者が見た上海市芦湾区田子坊の長短所と将来展望2011

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      中日地理学及観光研究所設立記念シンポジウム発表論文集

      ページ: 48-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [雑誌論文] 少子高齢社会における親子近接別居への展望-千里ニュータウン南千里駅周辺を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      人文地理 63巻3号印刷中

    • NAID

      130006317874

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [雑誌論文] バンクーバー-その素顔と魅力-2009

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      地理

      巻: 54-11 ページ: 8-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [雑誌論文] バンクーバー~その素顔と魅力(特集:バンクーバー、冬季オリンピックの舞台)2009

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      地理 54巻11号

      ページ: 8-21

    • NAID

      40016862225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [雑誌論文] バンクーバーその素顔と魅力2009

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      地理 54-11

      ページ: 8-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [雑誌論文] 書評『団地再生-公団住宅に住み続ける-』および『団地と孤独死』2009

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      地理科学 64-3

      ページ: 184-186

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [雑誌論文] 文献解題『老上海百業指南-道路機構廠商住宅分布図-』2009

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      人文地理 61-4

      ページ: 82-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [雑誌論文] 札幌市中央区における分譲マンション供給の特徴2007

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      人文地理 59-1

      ページ: 57-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202022
  • [雑誌論文] 札幌市中央区における分譲マンション供給の特徴2007

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      人文地理 59-1(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202022
  • [雑誌論文] Supply Trends and Characteristics of Private-sector Condominiums in Chuo Ward, Sapporo City, Hokkaido, Japan : A Comparative Study Before and After the Bubble Economy Period2007

    • 著者名/発表者名
      Kagawa Takashi
    • 雑誌名

      Japanese journal of Human Geography 59(1)

      ページ: 57-72

    • NAID

      130006302432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202022
  • [雑誌論文] ウォーキングに適した「まちづくり」-メルボルン、バンクーバー、京都・伏見、橿原・今井一2005

    • 著者名/発表者名
      香川 貴志
    • 雑誌名

      地理 50-9

      ページ: 46-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16610007
  • [雑誌論文] 岡山市の都市立地型超高層分譲マンションにみる居住者の諸属性と居住環境評価2005

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      日本都市学会年報 38(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580086
  • [雑誌論文] Supply trend and price changes of private-sector condominiums in the Chukyo Major Metropolitan Area before and after the Bubble Economy2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi KAGAWA
    • 雑誌名

      Bulletin of Kyoto University of Education 106

      ページ: 71-83

    • NAID

      120006396427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580086
  • [雑誌論文] バブル期以降の中京大都市圏における分譲マンションの供給動向と価格推移2005

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要 106

      ページ: 71-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580086
  • [雑誌論文] "City planning"-suitable for a walking, Melbourne, Vancouver, Fushimi and Imai-2005

    • 著者名/発表者名
      T.KAGAWA
    • 雑誌名

      Chiri 50-9

      ページ: 46-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16610007
  • [雑誌論文] 岡山市の都心立地型超高層分譲マンションにみる居住者の所属2005

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      日本都市学会年報 38(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580086
  • [雑誌論文] ウォーキングに適した「まちづくり」-メルボルン、バンクーバー、京都・伏見、橿原・今井-2005

    • 著者名/発表者名
      香川 貴志
    • 雑誌名

      地理 50-9

      ページ: 46-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16610007
  • [雑誌論文] The characteristics of tower-style condominiums' residents in Central Okayama2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi KAGAWA
    • 雑誌名

      Bulletin of Japanese Urban Research Association 38(in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580086
  • [雑誌論文] バブル期前後の中京大都市圏における分譲マンションの供給動向と価格推移2005

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要 106

      ページ: 71-83

    • NAID

      120006396427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580086
  • [雑誌論文] Supply trend and price changes of private-sector condominiums in the Keihanshin Major Metropolitan Area before and after the Bubble Economy2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi KAGAWA
    • 雑誌名

      Bulletin of Kyoto University of Education 105

      ページ: 21-36

    • NAID

      120006396416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580086
  • [雑誌論文] バブル期前後の京阪神大都市圏における分譲マンションの供給動向と価格推移2004

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要 105

      ページ: 21-36

    • NAID

      120006396416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580086
  • [雑誌論文] バブル期前後の東京大都市圏における分譲マンションの供給動向と価格推移2004

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      京都教育大学紀要 105

      ページ: 1-20

    • NAID

      120006396413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580086
  • [雑誌論文] Supply trend and price changes of private-sector condominiums in the Tokyo Major Metropolitan Area before and after the Bubble Economy2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi KAGAWA
    • 雑誌名

      Bulletin of Kyoto University of Education 105

      ページ: 1-20

    • NAID

      120006396413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580086
  • [雑誌論文] 京都市都心部における100円バスの運行経緯と現状2003

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      立命館地理学 15

      ページ: 73-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580086
  • [雑誌論文] 統計で見る京都-人口の都心回帰-2003

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      統計 54-7

      ページ: 10-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580086
  • [雑誌論文] 統計で見る京都-人口の都市回帰-2003

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      統計 54-7

      ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580086
  • [雑誌論文] Back to the city centre movement in Kyoto2003

    • 著者名/発表者名
      Takashi KAGAWA
    • 雑誌名

      The Statistics 54-7

      ページ: 10-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580086
  • [雑誌論文] 京都市都心部における100円バスの運行経緯と実情2003

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 雑誌名

      立命館地理学 15

      ページ: 73-82

    • NAID

      110006550089

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580086
  • [雑誌論文] Detail of the one-coin bus service and its actual condition in the central Kyoto2003

    • 著者名/発表者名
      Takashi KAGAWA
    • 雑誌名

      The Journal of Ritsumeikan Geographical Society 15

      ページ: 73-81

    • NAID

      110006550089

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580086
  • [学会発表] ポストコロナ・アフターコロナにおける地方自治体内の地域間連携―京丹後市の小学校社会科副読本と公共交通に着目して―2024

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      日本地域政策学会2024年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01044
  • [学会発表] 富山市における2冊の小学校社会科副読本とその補助教材2024

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      地理科学学会2024年度春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01044
  • [学会発表] 都心居住をめぐる近年の状況―大阪市の都心周辺部(西区東半部)を事例地域として―2023

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      地理教材研究会2023年5月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01044
  • [学会発表] 不採算路線の今後を考える2023

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      令和4年度 京都教育大学附属高等学校生徒への大学授業の提供
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01044
  • [学会発表] 復興をめぐる都市地理学2021

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      2021年日本地理学会春季学術大会公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [学会発表] 北海道奥尻郡奥尻町の小学校社会科副読本『わたしたちの町 おくしり』における防災・減災関連記事の変遷2019

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      東北地理学会2019年度秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [学会発表] 地域を観て提案する技法2019

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      国際地理オリンピック国内最終予選ブリーフィング(公式直前講義)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [学会発表] シリーズ「震災と向き合う」:もし伏見に地震が起こったら「震災と復興:震災の後に起こる避けて通れないことを阪神・淡路大震災に学んで知っておく2018

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      京都教育大学2018年度公開講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [学会発表] NZクライストチャーチにおける防災・減災教育の実践と課題2018

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      日本地理教育学会2018年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [学会発表] ブリティッシュ・コロンビア州ポートアルバーニにおける地震および津波防災対策とその課題2018

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      東北地理学会2018年度秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [学会発表] 東日本大震災后官産学合作方式的探索:以岩手県宮古市之例(東日本大震災を受けての産官学連携の試み:岩手県宮古市の「学ぶ防災」を事例にして2017

    • 著者名/発表者名
      香川貴志(Kagawa Takashi)
    • 学会等名
      第七届 中日国際学術検討会「区域創新・産学官合作」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [学会発表] 小学校社会科副読本における津波の防災・減災に関する取扱いについて:岩手県宮古市と和歌山県広川町を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      東北地理学会2017年度秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [学会発表] クライストチャーチ地震からの中心市街地復興をめぐる考察:神戸市街地復興との比較を含めて2016

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      日本ニュージーランド学会
    • 発表場所
      京都市国際交流会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03189
  • [学会発表] Urban Development and Its Problems in China, Japan and North2015

    • 著者名/発表者名
      Kagawa Takashi
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on
    • 発表場所
      華東師範大学(中国)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [学会発表] Urban Development and its problems in China, Japan and North America2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kagawa
    • 学会等名
      The 3rd Coference on China Urban Development
    • 発表場所
      East China Normal University (華東師範大学)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [学会発表] Urban development and its problems in China, Japan and North America2015

    • 著者名/発表者名
      Kagawa Takashi
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on China Urban Development: Urban Development and Urban Transportation in China
    • 発表場所
      華東師範大学(中国・上海)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [学会発表] 上海市黄浦区泰康路田子坊地区における居住空間と創意(創造)空間の商業化2014

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      東北地理学会
    • 発表場所
      山形大学(山形市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • [学会発表] 成熟住宅地のバリアフリーとユニバーサルデザインを考える2014

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      京都教育大学附属環境教育実践センター公開講座
    • 発表場所
      京都教育大学環境教育実践センター
    • 年月日
      2014-07-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [学会発表] 上海市黄浦区泰康路田子坊地区における居住空間と創意(創造)空間の商業化2014

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      東北地理学会2014年度秋季学術大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [学会発表] A Proposal of the New Tourism in Mature Society, Observation for Barrier-Free Correspondance in the Daily Life2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi KAGAWA(香川貴志)
    • 学会等名
      中日都市観光経済国際研究会
    • 発表場所
      上海師範大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [学会発表] 郊外ニュータウン周辺の住宅開発と郊外ニュータウン内部の住宅再開発--千里ニュータウンを事例として--2013

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      立正大学熊谷キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [学会発表] メトロバンクーバーのスカイトレインニおけるバリアフリー対応とその課題2013

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      日本都市学会2013年度大会
    • 発表場所
      サンポート高松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [学会発表] The Aged Society in a Suburban New Town: What Should We Do?2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kagawa (香川貴志)
    • 学会等名
      IGU (International Geographyc Union) 2013 Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520887
  • [学会発表] 再開発地区の商業者と居住者による環境評価の不整合-上海市芦湾区田子坊の事例-2012

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [学会発表] 再開発地区の商業者と居住者による環境評価の不整合-上海市芦湾区田子坊の事例-2012

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京(八王子市)
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [学会発表] 上海市芦湾区田子坊における商業化とその課題-伝統的住宅と商業の混在に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [学会発表] 再生段階の千里ニュータウンにおける分譲マンション供給とその特徴2011

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      経済地理学会関西支部2011年4月例会
    • 年月日
      2011-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [学会発表] 再生段階の千里ニュータウンにおける分譲マンション供給とその実態2011

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      経済地理学会関西支部2011年度4月例会
    • 発表場所
      大阪市立大学文化交流センター(大阪市北区)
    • 年月日
      2011-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [学会発表] 上海市芦湾区田子坊における商業化とその課題(副題省略)2011

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      日本地理学会2011年春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [学会発表] 日本人地理学者がみた上海市芦湾区田子坊の長短所と将来展望2011

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      中日観光及び地理学研究センター発足記念シンポジウム(邦訳)
    • 発表場所
      中国・上海師範大学
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [学会発表] 再生段階の千里ニュータウンにおける分譲マンション供給とその実態2011

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      経済地理学会関西支部2011年度4月例会
    • 発表場所
      大阪市立大学文化交流センター
    • 年月日
      2011-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [学会発表] 上海市芦湾区田子坊における商業化とその課題-伝統的住宅と商業の混在に着目して-2011

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      日本地理学会2011年春季学術大会
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [学会発表] 日本人地理学研究者がみた上海市芦湾区田子坊の長短所と将来展望2011

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      中日刊行と地理学研究センター設立記念シンポジウム
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [学会発表] 中華人民共和国成立直前の上海市旧英国租界における銀行・保険業店舗の空間的展開2009

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      東北地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [学会発表] 少子高齢化時代における親子近接別居-千里ニュータウンの公営住宅と分譲マンションを題材として-2009

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      人文地理学会2009年大会
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [学会発表] バンクーバー市ウェストブロードウェイにおける住居機能の拡充と商業機能の変化2009

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      日本地理学会2009年秋季学術大会
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [学会発表] バンクーバー市ウェストブロードウェイにおける住居機能の拡充と商業機能の変化2009

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [学会発表] 少子高齢化時代における親子近接別居-千里ニュータウンの公営住宅と分譲マンションを題材として-2009

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      人文地理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [学会発表] バンクーバーとその周辺におけるスカイトレインの事業展開とその特徴2008

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      人文地理学会第8回公開セミナー『地理学からみた都市内交通と都市環境』
    • 発表場所
      佛教大学四条センター
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520683
  • [学会発表] 成熟社会中的旅游新思考

    • 著者名/発表者名
      香川貴志
    • 学会等名
      中日城市旅游経済国際研究会
    • 発表場所
      上海師範大学,中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242034
  • 1.  藤井 正 (20165335)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  富田 和暁 (90116228)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 悟 (20176332)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古賀 慎二 (10234725)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山下 博樹 (00314568)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 雄一 (00232273)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 誠 (70086172)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  須原 芙士雄 (90066689)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  青木 伸好 (30067631)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊東 理 (70116309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山崎 健 (20158132)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  豊田 哲也 (30260615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  千葉 昭彦 (00227323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山下 宗利 (40202379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤塚 吉浩 (70274347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷 謙二 (40323381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小長谷 一之 (50225463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  日野 正輝 (30156608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  西原 純 (30136626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村山 祐司 (30182140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  津川 康雄 (80285064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松田 隆典 (90199802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  根田 克彦 (50192258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  寺谷 亮司 (10207491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  由井 義通 (80243525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  石丸 哲史 (50223029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大塚 俊幸 (80351188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  橋本 雄一 (90250399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  松井 圭介 (60302353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山田 浩久 (00271461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山下 潤 (90284562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  芳賀 博文 (90341289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  杜 国慶 (40350300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  須田 昌弥 (90276014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  朴 チョン玄 (10317654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  堤 純 (90281766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  伊藤 健司 (20303571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  宮澤 仁 (10312547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  兼子 純 (40375449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  土屋 純 (80345868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  磯田 弦 (70368009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山神 達也 (00399750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  稲垣 稜 (20378821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  小原 直人 (70452258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  矢部 直人 (10534068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  久保 倫子 (00706947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小泉 諒 (70756246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  矢野 桂司 (30210305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  中谷 友樹 (20298722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  生田 真人 (40137021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  戸所 隆 (80066745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  谷口 守 (00212043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  土居 晴洋 (40197992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  木本 浩一 (20294605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  阿部 隆 (80094936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  阿部 和俊 (00109365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  坪本 裕之 (40291570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  Edgington David W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi