• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大山 礼子  OYAMA Reiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70275931
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所(研究部), 研究部, 評議員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 駒澤大学, 法学部, 教授
2010年度 – 2020年度: 駒澤大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
公法学 / 小区分06010:政治学関連 / 日本史
キーワード
研究代表者以外
憲法史 / 公法学 / 女性議員 / 議会 / 地方自治 / 選挙 / 河井弥八 / 議会事務局 / 議会先例 / 議会法 … もっと見る / 政治学 / ジェンダー・ギャップ / 郵送調査 / 政治分野における男女共同参画推進法 / 東アジア比較 / ジェンダー / 男女共同参画 / 女性政治家 / 県連 / サーベイ実験 / 議会ハラスメント / クオータ制 / ジェンダーに配慮した議会 / 政治家リクルートメント / ジェンダー平等 / 東アジア比較研究 / ジェンダー規範 / 政党組織 / 候補者リクルートメント / クオータ / 国会議員調査 / 女性の政治参画 / 政党 / 政治史 / 参議院事務局 / 衆議院事務局 / 政党政治 / 議会政治 / 近隣民主主義 / 憲法学 / アソシアシオン / 領域性 / 性別役割分担 / 地域の利益 / コミュニティ / 地方公共団体 / パリテ / 自己情報決定権 / 人間交際 / 国民代表 / プロキシミティ / 住民自治 / 地域運営組織 / 共時的コミュニティ / 代表民主主義 / 生活空間 / 土地 / 区画 / 住民 / 代表制民主主義 / 憲政史 / 議会官僚 / 憲法 / 両議院事務局 / 議院運営 / 憲 法 / 議会資料 / 議会運営 / 両院制 / 議院事務局 / 議員事務局 / オーラル・ヒストリー 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  女性の政治参画の障壁:国会議員・県連への郵送・ヒアリング調査

    • 研究代表者
      三浦 まり
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  憲法学における共時的なコミュニティ・モデル構築のための基礎研究

    • 研究代表者
      糠塚 康江
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  近現代日本における「議会政治」の再検討:両院事務局所蔵の未公開資料群に基づいて

    • 研究代表者
      奈良岡 聰智
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都大学
  •  土地・選挙制度・自治――代表民主主義の再構築

    • 研究代表者
      糠塚 康江
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  未公開資料群に基づく二院制の比較憲法史的研究-議院運営実務と議会官僚の衡量過程

    • 研究代表者
      大石 眞
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  衆議院事務局の未公開資料群に基づく議会法制・議会先例と議院事務局機能の研究

    • 研究代表者
      大石 眞
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 女性の参画が政治を変える2020

    • 著者名/発表者名
      糠塚 康江、大山礼子、辻村 みよ子、三浦 まりほか
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797286465
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03342
  • [図書] 政治を再建する、いくつかの方法2018

    • 著者名/発表者名
      大山 礼子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • ISBN
      9784532176501
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03342
  • [図書] 国会を考える2017

    • 著者名/発表者名
      大山 礼子、大石 眞、山本龍彦、上田健介、勝山教子、古賀豪、田近肇、國分典子、浅野宣之
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385323190
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03342
  • [図書] 国会を考える2017

    • 著者名/発表者名
      大石眞・大山礼子(編著)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385323190
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03238
  • [図書] 財政と民主主義―ポピュリズムは債務危機への道か2017

    • 著者名/発表者名
      大山礼子、加藤創太(編)、小林慶一郎(編)、小黒和正、神津多可思、田中秀明
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [図書] 代表制民主主義を再考する―選挙をめぐる三つの問い2017

    • 著者名/発表者名
      糠塚康江(編)、只野雅人、飯島淳子、大山礼子、稲葉馨、長谷川貴陽史、河村和徳、伊藤裕顕、中島徹、小粥太郎、牧原出、小田中直樹、佐々木弘通、樺島博志
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [図書] 18歳からの民主主義2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子、青井未帆、坂井豊貴、中野晃一、三木義一ほか
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [図書] 比較政治学のフロンティア―21世紀の政策課題と新しいリーダーシップ2015

    • 著者名/発表者名
      大山礼子、岡澤憲芙、猪口孝、宮本太郎、小林良彰、池谷知明、小林幸夫、大谷博愛、岩渕美克、新川達郎、山井和則、小西德應、坪郷 實、久塚純一、菊池理夫、篠田徹、長倉真寿美、佐々木信夫、江上能義、中村祐司
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [図書] 比較政治学のフロンティア―21世紀の政策課題と新しいリーダーシップ(岡澤憲芙編)2015

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243004
  • [図書] 憲法と時代(憲法理論研究会編)2014

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      敬文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243004
  • [図書] 憲法と時代2014

    • 著者名/発表者名
      大山礼子、三島憲一、西原博史、西村裕一、辻村みよ子、榎澤幸広、井上知樹、飯島滋明、杉原泰雄、石川裕一郎、彼谷環、内野正幸、吉良貴之、門輪祐介、芹沢斉、青島明生、宮内紀子、福嶋敏明、實原隆志、志田陽子
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      敬文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [図書] フランスの政治制度〈改訂版〉2013

    • 著者名/発表者名
      大山 礼子
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243004
  • [図書] 日本の国会2011

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243004
  • [雑誌論文] 多様な議員で構成される地方議会へ2023

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 114 ページ: 4-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00817
  • [雑誌論文] 国会改革の作法2020

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      法學

      巻: 83巻3号

    • NAID

      120006782442

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03342
  • [雑誌論文] 解散権行使の根拠と手続―抜き打ち解散事件2019

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト 憲法判例百選Ⅱ(第7版)

      巻: 246号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03342
  • [雑誌論文] 女性議員は地方議会を変えるのか?―地方議会会議録による分析の試み2018

    • 著者名/発表者名
      大山礼子、五ノ井健
    • 雑誌名

      女性展望

      巻: 691号

    • NAID

      40021509604

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03342
  • [雑誌論文] 人口減少時代における地方議会の在り方2018

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      自治体法務研究

      巻: 53号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03342
  • [雑誌論文] 審議回避の手段となった衆議院解散権2018

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 2号 ページ: 135-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03342
  • [雑誌論文] 政治分野における男女共同参画の実現に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      国際女性

      巻: 32号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03342
  • [雑誌論文] 忘れられた改革-国会改革の現状と課題-2017

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      駒澤法学

      巻: 16巻3号 ページ: 1-42

    • NAID

      120006618708

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [雑誌論文] 選挙制度が生んだ政党の離合集散2017

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      週刊金曜日

      巻: 1158号 ページ: 22-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03342
  • [雑誌論文] 地方議会に女性議員を送るために2017

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 108号 ページ: 31-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03342
  • [雑誌論文] 政治分野における男女共同参画をめざして2017

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      k-peace

      巻: 5号 ページ: 5-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03342
  • [雑誌論文] 地方議会の選挙制度を考える―女性議員を増やすために有効な方法とは?2017

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      女性展望

      巻: 687号 ページ: 18-20

    • NAID

      40021266885

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03342
  • [雑誌論文] BREXITの教訓から何を学ぶか―国民・住民投票と代議制―2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      地方自治

      巻: 826号 ページ: 2-13

    • NAID

      40020951810

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [雑誌論文] 議会に女性を送ろう―男女ペア選挙で女性議員比率を50%にしたフランス県議会の試み2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 887号 ページ: 174-181

    • NAID

      40020666340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [雑誌論文] Rebuilding Representative Democracy2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal

      巻: 19 巻2 号 号: 2 ページ: 203-207

    • DOI

      10.1093/ssjj/jyw026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [雑誌論文] フランスの県議会選挙制度改革 ―男女ペア立候補方式によるパリテ(男女同数)の実現と選挙区改定―2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      駒澤大學法學部研究紀要

      巻: 74号 ページ: 77-106

    • NAID

      120006618555

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [雑誌論文] 議会を私たちの手に取り戻すには2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      まちと暮らし研究

      巻: 23号 ページ: 6-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [雑誌論文] 書評 砂原庸介『民主主義の条件』2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      年報行政研究

      巻: 51巻 ページ: 157-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [雑誌論文] 実のある制度改革に向けてメディアは議論の先導を2015

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      ジャーナリズム

      巻: 299号 ページ: 139-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [雑誌論文] 参議院改革の前提としての国会審議改革2013

    • 著者名/発表者名
      大山 礼子
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 104巻5号 ページ: 66-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243004
  • [雑誌論文] 制度的要因から見たフランスの大統領選挙――半大統領制と二回投票制の影響力2013

    • 著者名/発表者名
      大山 礼子
    • 雑誌名

      駒澤法学

      巻: 12巻 ページ: 172-147

    • NAID

      120006617778

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243004
  • [雑誌論文] 変革期の英国議会2010

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 雑誌名

      駒澤法学

      巻: 9巻3号 ページ: 61-118

    • NAID

      120006617232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243004
  • [学会発表] 多様性を生かす合意のあり方―地制調の議論を手がかりとして―2019

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 学会等名
      東北大学公法研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03342
  • [学会発表] 地方議会をどう変える?―女性の進出を阻む壁を乗り越えるために―2019

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム『男女がともにつくる民主政治を展望するーー政治分野における男女共同参画を推進する法律の意義
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00817
  • [学会発表] 参議院は地方代表議院たりうるか?2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 学会等名
      日本自治学会共通論題Ⅱ
    • 発表場所
      山梨学院大学(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • [学会発表] 忘れられた改革―国会改革の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      大山礼子
    • 学会等名
      日本政治学会分科会E-1立憲主義と政治
    • 発表場所
      立命館大学茨木キャンパス(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2016-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245003
  • 1.  大石 眞 (90091660)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  村井 良太 (70365534)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤坂 幸一 (90362011)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奈良岡 聰智 (90378505)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木下 和朗 (80284727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原田 一明 (50244405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  牧原 出 (00238891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  御厨 貴 (00092338)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  増山 幹高 (50317616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小宮 京 (80451764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  糠塚 康江 (60237790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  川人 貞史 (10133688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  待鳥 聡史 (40283709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  原口 大輔 (00756497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  三浦 まり (80365676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐々木 弘通 (70257161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  飯島 淳子 (00372285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  河村 和徳 (60306868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  稲葉 馨 (10125502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  樺島 博志 (00329905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  小田中 直樹 (70233559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  小粥 太郎 (40247200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  只野 雅人 (90258278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  中島 徹 (60366979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  長谷川 貴陽史 (20374176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  小林 和幸 (00211904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  笹部 剛史 (30625744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  萩原 淳 (50757565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  申 キヨン (00514291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  Noble Gregory (20334261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  MCELWAIN KENNETH (80768896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  スティール 若希 (50638765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  葦名 ふみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  内藤 一成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伊東 かおり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi