• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大久保 明子  Ohkubo Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70279850
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 新潟県立看護大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 新潟県立看護大学, 看護学部, 教授
2020年度 – 2023年度: 新潟県立看護大学, 看護学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 新潟県立看護大学, 看護学部・看護学科, 講師
2007年度 – 2008年度: 新潟県立看護大学, 看護学部, 助教
2005年度 – 2006年度: 新潟県立看護大学, 看護学部, 助手
2004年度 – 2005年度: 新潟県立看護大学, 看護学部・看護学科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連 / 生涯発達看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
死生観 / 仏教 / 看護教育 / 研修プログラム / 仏教看護 / グリーフケア / 遺族 / 看護師 / 看護学 / 小児看護 / 遺族ケア / 子どもの死 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る マニュアル / 電話トリアージ / 看護師 / 小児救急 / 学級担任 / 養護教諭 / 保護者 / 特別な配慮 / 大学生 / 学校 / 児童生徒 / 地域連携 / 教育的支援 / 健康管理 / 道徳 / 死生学研究 / ナラティブ教育学 / 宗教教育 / 臨床教育学 / ナラティブアプローチ / 宗教的情操教育 / 道徳教育 / 生命尊重 / 生きる意味 / 宗教的情操 / 自死予防 / 宗教情操教育 / 生命の尊厳 / グリーフケア / スピリチュアルケア / 死生観教育 / 死生学 / いのち教育 / Manual / Telephone Triage / Nurse / Pediatric Emergency 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  仏教看護の臨床実装に向けた研修プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大久保 明子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      新潟県立看護大学
  •  「いのち教育」の理論とその実践方法に関する臨床教育学的考察

    • 研究代表者
      稲垣 応顕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  健康管理に特別な配慮を必要とする子どもの教育的支援に関する地域連携モデルの構築

    • 研究代表者
      大庭 重治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  子どもを亡くした遺族のグリーフワークを支える社会的ネットワークに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大久保 明子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      新潟県立看護大学
  •  看護師のための小児救急「電話トリアージ・マニュアル」の開発に関する研究

    • 研究代表者
      加固 正子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      桐生大学
      新潟県立看護大学
  •  看護師による小児救急「電話トリアージ・マニュアル」の有用性

    • 研究代表者
      加固 正子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      新潟県立看護大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2011 2010 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 子育てにおける乳幼児への電子メディア使用に対する親の認識に関する文献レビュー2024

    • 著者名/発表者名
      大久保 明子, 伊藤 ひかる
    • 雑誌名

      新潟県立看護大学紀要

      巻: 13巻 ページ: 16-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02454
  • [雑誌論文] 小児がん患児のきょうだいへの情報提供における看護師のかかわりのプロセス2023

    • 著者名/発表者名
      塚原 美穂,大久保 明子
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌

      巻: 32 号: 0 ページ: 159-167

    • DOI

      10.20625/jschn.32_159

    • ISSN
      1344-9923, 2423-8457
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02454
  • [雑誌論文] 児童・生徒の健康状態と学校生活における健康支援管理支援ニーズ2023

    • 著者名/発表者名
      永吉雅人,大久保明子,伊藤ひかる,境原三津夫
    • 雑誌名

      上越教育大学教職大学院研究紀要

      巻: 10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02454
  • [雑誌論文] 児童・生徒の健康状態と学校生活における健康管理支援へのニーズ2023

    • 著者名/発表者名
      永吉雅人・大久保明子・伊藤ひかる・境原三津夫・大庭重治
    • 雑誌名

      上越教育大学教職大学院研究紀要

      巻: 10 ページ: 175-183

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01706
  • [雑誌論文] 学校生活における子どもの健康状態に関する保護者の気がかりと 健康管理支援へのニーズ2023

    • 著者名/発表者名
      大久保明子・伊藤ひかる・永吉雅人・境原三津夫
    • 雑誌名

      新潟県立看護大学紀要

      巻: 12 ページ: 17-22

    • DOI

      10.15061/00001598

    • ISSN
      21868409
    • URL

      https://niconurs.repo.nii.ac.jp/records/1329

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01706
  • [雑誌論文] 学校生活における子どもの健康状態に関する保護者の気がかりと健康管理支援のニーズ2023

    • 著者名/発表者名
      大久保明子,伊藤ひかる,永吉雅人,境原三津夫
    • 雑誌名

      新潟県立看護大学紀要

      巻: 12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02454
  • [雑誌論文] 学童・思春期にある医療的ケアを必要とする児を養育する母親の体験2022

    • 著者名/発表者名
      大久保明子 野口祐子
    • 雑誌名

      新潟県立看護大学紀要

      巻: 11 ページ: 8-12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02454
  • [雑誌論文] 学童・思春期にある医療的ケアを必要とする児を養育する母親の体験2022

    • 著者名/発表者名
      大久保明子・野口裕子
    • 雑誌名

      新潟県立看護大学紀要

      巻: 11 ページ: 1-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01706
  • [雑誌論文] 小児がん患児のきょうだい支援の内容と課題に関する国内文献の検討2022

    • 著者名/発表者名
      塚原美穂,大久保明子
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌

      巻: 31

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02454
  • [雑誌論文] 障害児と共に生きる親への支援-仏教の教えと仏教看護の視点から-2021

    • 著者名/発表者名
      大久保明子
    • 雑誌名

      仏教看護・ビハーラ

      巻: 15 ページ: 2-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02454
  • [雑誌論文] 子どもを亡くした遺族に関するケアの現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      大久保明子・郷更織
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌

      巻: 第20巻第3号 ページ: 20-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592818
  • [雑誌論文] 子どもを亡くした遺族に関するケアの現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      大久保明子、郷更織
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌

      巻: 20(3) ページ: 20-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592818
  • [雑誌論文] A綜合病院救急外来における小児救急の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      大久保明子, 加固正子, 藤巻ゆかり・他
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集(小児看護) 36

      ページ: 262-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592158
  • [雑誌論文] 子どもの救急トリアージ2006

    • 著者名/発表者名
      大久保明子
    • 雑誌名

      子どもケア 1(5)

      ページ: 73-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592375
  • [雑誌論文] 小児救急における電話トリアージに対する救急外来看護師の意識2006

    • 著者名/発表者名
      加固正子, 大久保明子, 藤巻ゆかり・他
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集(小児看護) 36

      ページ: 259-261

    • NAID

      40007381377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592158
  • [雑誌論文] Pediatric triage in emergency room2006

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo, A.
    • 雑誌名

      Child Care 1(5)

      ページ: 73-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592158
  • [雑誌論文] 子どもの救急トリアージ2006

    • 著者名/発表者名
      大久保明子
    • 雑誌名

      こどもケア 1(5)

      ページ: 73-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592158
  • [雑誌論文] 藤巻ゆかり、宮下真理子、小児救急における電話トリアージに対する救急外来看護師の意識2006

    • 著者名/発表者名
      加固正子、大久保明子
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集(小児看護) 36

      ページ: 259-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592375
  • [雑誌論文] 小児救急における電話トリアージに対する救急外来看護師の意識2006

    • 著者名/発表者名
      加固正子, 大久保明子, 他4名
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集(小児看護) 36

      ページ: 259-261

    • NAID

      40007381377

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592158
  • [雑誌論文] The present state and challenges of pediatric after-hour visits at A hospital2006

    • 著者名/発表者名
      Kako, M., Ohkubo A., Hujimaki, Y., et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of The Japan Society of Nursing ; Pediatric Nursing 37

      ページ: 262-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592158
  • [雑誌論文] A総合病院救急外来における小児救急の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      大久保明子, 加固正子, 他2名
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集(小児看護) 36

      ページ: 262-264

    • NAID

      40007381378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592158
  • [雑誌論文] A総合病院救急外来における小児救急の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      大久保明子、加固正子、藤巻ゆかり、佐藤理加
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集(小児看護) 36

      ページ: 262-264

    • NAID

      40007381378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592375
  • [雑誌論文] Nurses' perception on the pediatric telephone triage2006

    • 著者名/発表者名
      Kako, M., Ohkubo A., Hujimaki, Y., et al.
    • 雑誌名

      Bulletin of The Japan Society of Nursing ; Pediatric Nursing 37

      ページ: 259-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592158
  • [雑誌論文] 救急外来看護師が感じている小児看護の課題分析2004

    • 著者名/発表者名
      加固正子, 大久保明子, 金井幸子
    • 雑誌名

      外来小児科 7(1)

      ページ: 53-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592158
  • [雑誌論文] Issues of pediatri nursing perceived by nurses at an emergency room2004

    • 著者名/発表者名
      Kako, M., Ohkubo A.., Kanai, Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Ambulatory and General Pediatrics 7(1)

      ページ: 153-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592158
  • [学会発表] 入院中の子どもの観察技術習得に向けたシミュレーション教育導入における教育方法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山田恵子,小林宏至,伊藤ひかる,伊藤美由紀,大久保明子
    • 学会等名
      第15回日本医療教授システム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02454
  • [学会発表] 化学物質過敏症の児童・生徒に対する支援の実態および香害に関する児童・生徒とその保護者の認識2022

    • 著者名/発表者名
      永吉雅人,留目宏美,大久保明子,伊藤ひかる,境原三津夫,大庭重治
    • 学会等名
      2022年度室内環境学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02454
  • [学会発表] 生徒に対する支援の実態および香害に関する児童・生徒とその保護者の認識2022

    • 著者名/発表者名
      永吉雅人・留目宏美・大久保明子・伊藤ひかる・境原三津夫・大庭重治
    • 学会等名
      室内環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01706
  • [学会発表] 小児がん患児のきょうだいへの情報提供における看護師の経験プロセス2022

    • 著者名/発表者名
      塚原美穂,大久保明子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第32回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02454
  • [学会発表] 学童・思春期にある医療的ケアを必要とする児を養育する母親の支援ニーズ2020

    • 著者名/発表者名
      大久保明子,野口裕子
    • 学会等名
      日本看護科学学会 第40回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02454
  • [学会発表] 小児がん患児のきょうだい支援の内容と課題に関する国内文献の検討2020

    • 著者名/発表者名
      塚原美穂,大久保明子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第30回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02454
  • [学会発表] 看護師が行う子どもを亡くした遺族を対象とした遺族ケア2011

    • 著者名/発表者名
      大久保明子、郷更織
    • 学会等名
      日本小児看護学会第21回学術集会
    • 発表場所
      埼玉会館
    • 年月日
      2011-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592818
  • [学会発表] 看護師が運営する子どもを亡くした遺族を対象とした遺族会の実際と課題2011

    • 著者名/発表者名
      大久保明子、郷更織
    • 学会等名
      第35回日本死の臨床研究会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592818
  • [学会発表] 看護師が捉えた子どもを亡くした遺族へのケアにおける課題2010

    • 著者名/発表者名
      大久保明子、郷更織
    • 学会等名
      日本小児看護学会第20回学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592818
  • [学会発表] 看護師が捉えた子どもを亡くした遺族へのケアにおける課題2010

    • 著者名/発表者名
      大久保明子
    • 学会等名
      日本小児看護学会 第20回学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592818
  • [学会発表] 子どもを亡くした遺族に対して行われるケアに対する実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      大久保明子、郷更織
    • 学会等名
      日本小児看護学会第20回学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592818
  • [学会発表] 子どもを亡くした遺族に対して行われるケアに対する実態調査2010

    • 著者名/発表者名
      大久保明子
    • 学会等名
      日本小児看護学会 第20回学術集会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592818
  • [学会発表] 小児救急電話トリアージ・マニュアル使用状況と看護師の意識2007

    • 著者名/発表者名
      加固正子、大久保明子
    • 学会等名
      第54回日本小児保健学会
    • 発表場所
      前橋市
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592375
  • [学会発表] Pediatric Telephone Triage and Expected Nurses' Role2007

    • 著者名/発表者名
      Masako Kako, Akiko Ohkubo
    • 学会等名
      Fifth International Nursing Research Conference
    • 発表場所
      Yokohama、 JAPAN
    • 年月日
      2007-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592375
  • [学会発表] Pediatric Telephone Triage and Expected Nurses' Role2007

    • 著者名/発表者名
      Masako Kako, Akiko Ohkubo
    • 学会等名
      Fifth International Nursing Research Conference
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592375
  • [学会発表] 救急外来看護師の勤務の現状と小児救急電話トリアージ2007

    • 著者名/発表者名
      加固正子、大久保明子
    • 学会等名
      第9回日本救急看護学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592375
  • [学会発表] 米国における看護師による小児救急電話トリアージ2007

    • 著者名/発表者名
      加固正子・大久保明子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2007-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592375
  • [学会発表] 米国における看護師による小児救急電話トリアージ2007

    • 著者名/発表者名
      加固正子、大久保明子
    • 学会等名
      児看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2007-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592375
  • [学会発表] 救急外来看護師の勤務状況と小児救急電話トリアージ2006

    • 著者名/発表者名
      加固正子、大久保明子
    • 学会等名
      第8回日本救急看護学会抄録集、240
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592375
  • 1.  加固 正子 (00233677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  内山 かおる (80320638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石井 貴子 (30389746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金井 幸子 (20360018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  稲垣 応顕 (90306407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大庭 重治 (10194276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  瀬平劉 アントン (50754438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂井 祐円 (70351244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  笠原 芳隆 (60293271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  八島 猛 (00590358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 将朗 (30352561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂口 嘉菜 (40814067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上野 光博 (90260546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  留目 宏美 (20516918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  池川 茂樹 (30611339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  境原 三津夫 (30332464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  高柳 智子 (90313759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  永吉 雅人 (70426542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  葉石 光一 (50298402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 奈津子 (00340117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中島 小乃美 (00458043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷山 洋三 (10368376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小谷 千晴 (10788748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi