• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山 貴美子  NAKAYAMA Kimiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70324944
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 保健学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 神戸大学, 保健学研究科, 准教授
2011年度 – 2023年度: 神戸大学, 保健学研究科, 准教授
2012年度: 神戸大学, 大学院・保健学研究科, 准教授
2008年度: 神戸大学, 保健学研究科, 講師
2008年度: 神戸大学, 大学院保健学研究科, 講師 … もっと見る
2007年度: 神戸大学, 医学部, 講師
2006年度: 神戸大, 医学部, 助手
2000年度 – 2005年度: 神戸大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域・老年看護学 / 基礎・地域看護学 / 地域看護学
キーワード
研究代表者
エンパワメント / 保健師 / コミュニティ / ヘルスプロモーション / 乳幼児 / 母親 / がんサバイバー / 地区組織活動 / 地区組織 / コミュニティ・エンパワメント … もっと見る / エンパワーメント / モデル開発 / 子育て世代 / 困難 / モデル / 日本 / 地域組織 / 地域組織活動 / 公衆衛生看護 / 支援モデル / 公衆衛生看護学 / 住民 / 地域看護 / 医療・福祉 / 看護学 / 住民組織 / 指票 / 評価 / 保健専門職 / 評価指標 / 住民主体 / 実践モデル … もっと見る
研究代表者以外
保健師 / シニア / 高齢者 / 地域 / 発達障害 / 公衆衛生看護 / public health nurse / 保健所 / 専門性 / 介護保険 / 介護予防 / 社会活動 / 地域貢献 / 社会貢献 / 地域組織 / 子育て支援 / 現任教育 / 実習指導者 / 臨地実習 / 公衆衛生看護学 / 地域保健 / 母親 / AYA世代 / 化学療法 / 育児支援 / 乳がん / 健康危機 / 災害 / 子育て / 地域共生社会 / スティグマ / 大規模災害 / 支援技術 / 住民参加の促進 / 地域保健活動 / 公衆衛生看護技術 / 行政保健師 / 住民参加 / career / evaluation / competency / speciality / continuing education / education / lth promotion / 地域看護 / 教材 / 教育プログラム / 調整機能 / キャリア / 評価 / コンピテンシー / 継続教育 / 教育 / elderly / prevention / Long-term-care Insurance Law / practice model / action research / 高齢者虐待 / 難病保健 / 予防 / 実践モデル / アクションリサーチ / the Long Term Care Insurance / health technical skill / public health nursing / Care management / 保健婦・士活動 / 保健技法 / 保健師活動 / ケアマネジメント / 地域包括ケアシステム / 少子高齢社会 / 男性高齢者 / 保健師基礎教育 / プログラム開発 / 保健師教育 / 基礎教育 / 支援プログラム / 尺度 / 役割 / 福祉機関 / 保健機関 / 連携・調整 / NICU / 周産母子医療 / 調整 / 連携 / 地域連携担当者 / 虐待予防 / 医療機関 / 協働 / 連携システム / ハイリスク児 / 地域看護学 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  災害による健康危機に地域で備えるシニア世代参画型発達障害児家族支援モデルの検討

    • 研究代表者
      草野 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  乳幼児を育てるAYA世代乳がんサバイバー女性の治療中の包括的育児支援モデルの開発

    • 研究代表者
      林 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  乳幼児をもつがんサバイバーである母親のコミュニティ・エンパワメントモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中山 貴美子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  地域共生社会における発達障害児家族を支える地域高齢者による支援モデルの検討

    • 研究代表者
      草野 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  子育て世代のがんサバイバーのコミュニティ・エンパワメントモデル開発研究代表者

    • 研究代表者
      中山 貴美子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  保健師の住民参加促進力量向上教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      山下 清香
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  地区組織のコミュニティ・エンパワメントモデルの適用とハンドブックの作成研究代表者

    • 研究代表者
      中山 貴美子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高齢者世代が参画する地域のつながりを重視した効果的な子育て支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      草野 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      大阪医科大学
  •  臨地実習の質向上を目指した保健師実習指導者現任教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      小寺 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  地区組織活動を強化するコミュニティ・エンパワメントモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中山 貴美子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ハイリスク児の虐待予防への保健師が行う関係機関との連携・調整の 有効な方法の開発

    • 研究代表者
      松田 宣子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  保健師実習指導者の役割評価尺度と支援プログラムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      小寺 さやか
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヘルスプロモーション評価指標の開発-住民と専門職による到達度評価に焦点を当てて-研究代表者

    • 研究代表者
      中山 貴美子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  保健所保健師の専門的・総合的調整機能を強化する教育プログラムと教材の開発

    • 研究代表者
      岡本 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      岡山大学
      神戸大学
  •  住民のヘルスプロモーション活動強化のためのモデル開発-保健師による支援モデル提言-研究代表者

    • 研究代表者
      中山 貴美子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  アクションリサーチによる介護保険適用外ニーズへの保健師実践モデルの開発

    • 研究代表者
      岡本 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  要介護状態の予防に向けたケアマネジメント技法の体系化に関する研究

    • 研究代表者
      岡本 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 公衆衛生看護技術 第3版2015

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593372
  • [雑誌論文] 東日本大震災における発達障害に関わる課題についての文献検討2024

    • 著者名/発表者名
      草野 恵美子,鳩野 洋子,合田 加代子,中山 貴美子,小倉 加恵子,中原 洋子,濱浦 弘美
    • 雑誌名

      大阪医科薬科大学看護研究雑誌

      巻: 14 ページ: 69-77

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10976
  • [雑誌論文] 地域保健活動への住民参加を促進する行政保健師の技術2023

    • 著者名/発表者名
      山下 清香、中谷 久恵、尾形 由起子、小野 順子、中山 貴美子、山口 のり子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 26 号: 1 ページ: 13-21

    • DOI

      10.20746/jachn.26.1_13

    • ISSN
      1346-9657, 2432-0803
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10585
  • [雑誌論文] 発達障害のある学童期児童と家族に対する社会資源ごとにみた地域での支援の課題2021

    • 著者名/発表者名
      草野恵美子,鳩野洋子,合田加代子,中山貴美子,小倉加恵子
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護研究雑誌

      巻: 11 ページ: 35-43

    • NAID

      40022529867

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10976
  • [雑誌論文] 発達障害児とその家族に対する地域支援に関する研究についての文献検討2020

    • 著者名/発表者名
      草野恵美子,鳩野洋子,合田加代子,中山貴美子
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護研究雑誌

      巻: 10 ページ: 43-50

    • NAID

      40022214437

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463579
  • [雑誌論文] 乳幼児をもつがんサバイバーである母親ががん診断後に抱える困難2020

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子、鳩野洋子、合田加代子、草野恵美子
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 40 号: 0 ページ: 279-289

    • DOI

      10.5630/jans.40.279

    • NAID

      130007952929

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11193
  • [雑誌論文] 高齢者による子育て支援に関する研究についての文献検討2019

    • 著者名/発表者名
      草野恵美子,中山貴美子,鳩野洋子,合田加代子
    • 雑誌名

      大阪医科大学看護研究雑誌

      巻: 9 ページ: 79-88

    • NAID

      40021848230

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463579
  • [雑誌論文] Relationship between weak consciousness of supporting Community Organization Activities and Personal Factors of Japanese Public Health Nurses2018

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Nakayama;Yoko Hatono;Masako Kaneko;Emiko Kusano
    • 雑誌名

      The 18th Science Council of Asia Conference

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11883
  • [雑誌論文] Challenges and Solution Strategies for Public Health Nurses in Promoting Empowerment among Community Organization Activities in Japan:Findings from a Focus Group Interview2017

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Nakayama,Yoko Hatono,Masako Kaneko,Emiko Kusano
    • 雑誌名

      5th Annual Worldwide Nursing Conference

      巻: 1 ページ: 41-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11883
  • [雑誌論文] 保健師の社会的使命とソーシャルキャピタルー研究者の立場からー2014

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生看護学会誌

      巻: 第2巻 ページ: 57-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593372
  • [雑誌論文] 保健専門職による住民織のコミュニティ・エンパワメント過程の質的評価指標の開発2007

    • 著者名/発表者名
      中山 貴美子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌 10

      ページ: 49-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592300
  • [雑誌論文] 保健専門職による住民組織のコミュニティ・エンパワメント課程の質的評価指標の開発2007

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌 10(1)

      ページ: 49-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592300
  • [雑誌論文] コミュニティ・エンパワメントの構成概念-保険専門職による評価のための「望ましい状態」の項目収集-2006

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌 8(2)(3月未発行)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592300
  • [雑誌論文] コミュニティ・エンパワメントとは?コミュニティエンパワメントと保健師活動2006

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル 62(1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592300
  • [雑誌論文] 住民からみたコミュニティ・エンパワメントの構成概念-住民による評価のための「望ましい状態」の項目収集-2006

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子
    • 雑誌名

      神戸大学保健学科紀要 21(3月未発行)

    • NAID

      110005943546

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592300
  • [雑誌論文] コミュニティ・エンパワメントの構成概念-保健専門職による評価のための「望ましい状態」の項目収集2006

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子、岡本玲子、塩見美抄
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌 8(2)

      ページ: 36-42

    • NAID

      110009864610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592300
  • [雑誌論文] 事例分析・コミュニティエンパワメントのプロセスと保健師活動2006

    • 著者名/発表者名
      )中山貴美子
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル 62(1)

      ページ: 32-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592300
  • [雑誌論文] コミュニティエンパワメントとは?コミュニティエンパワメントと保健師活動2006

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル 62(1)

      ページ: 10-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592300
  • [雑誌論文] 研究者の働きかけによる保健活動と保健師の変化〜難病保健活動を改善したアクションリサーチ事例より〜2005

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌 7(2)

      ページ: 33-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390651
  • [雑誌論文] 住民からみたコミュニティ・エンパワメントの構成概念-住民による評価のための「望ましい状態」の項目収集2005

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子、岡本玲子、塩見美抄
    • 雑誌名

      神大保健紀要 21

      ページ: 97-108

    • NAID

      110005943546

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592300
  • [雑誌論文] The Constructive Concept of an Empowered Community-Item Collection of the Most Desirable Condition for the Evaluation by Public Health Professionals-(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Kimiko, Nakayama., et. al.
    • 雑誌名

      The bulletin of Kobe university School of medicine faculty of health science 21

      ページ: 97-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390651
  • [雑誌論文] 研究者の働きかけによる保健活動と保健師の変化-難病保健活動を改善したアクションリサーチ事例より2005

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌 7(2)

      ページ: 33-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390651
  • [雑誌論文] Change of Activities and Required Skills of Public Health Nurse through Researchers' Approaches -A Case Study of Health Care Activities Regarding Intractable Disease by Action Research-(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Kimiko, Nakayama., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Japan Academy of Community Health Nursing 7(2)

      ページ: 33-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390651
  • [雑誌論文] 住民からみたコミュニティ・エンパワメントの構成概念-住民による評価のための「望ましい状態」の項目収集-2005

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子
    • 雑誌名

      神戸大学医学部保健学科紀要 21

      ページ: 97-108

    • NAID

      110005943546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390651
  • [雑誌論文] 研究者の働きかけによる保健活動と保健師の変化〜難病保健活動を改善したアクションリサーチ事例より〜2005

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌 7(2)(3月末発行)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390651
  • [雑誌論文] カナダにおけるヘルスプロモーションの現状から学ぶこと2004

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子
    • 雑誌名

      公衆衛生 68(10)

      ページ: 806-810

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15791342
  • [学会発表] シニア世代における障害児・家族に対する地域子育て支援意欲者と一般的子育て支援意欲者の背景比較2023

    • 著者名/発表者名
      草野恵美子,鳩野洋子,合田加代子,中山貴美子,小倉加恵子
    • 学会等名
      第70回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10976
  • [学会発表] A study on empowerment of mothers who are cancer survivors with infants after cancer diagnosis2022

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Nakayama, Yoko Hatono, Kayoko Gouda, Emiko Kusano
    • 学会等名
      6th International Conference of Global Network of Public Health Nursing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11193
  • [学会発表] Characteristics of the Factors Related to Child-rearing Support Behavior of Elderly People in the Community by Gender2022

    • 著者名/発表者名
      Emiko Kusano, Yoko Hatono, Kayoko Gouda, Kimiko Nakayama
    • 学会等名
      6th International Conference of Global Network of Public Health Nursing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10976
  • [学会発表] シニア大学受講者の障害児・家族に対する地域支援活動への関心とその関連要因2021

    • 著者名/発表者名
      草野恵美子、鳩野洋子、合田加代子、中山 貴美子、小倉 加恵子
    • 学会等名
      第68回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10976
  • [学会発表] シニア大学受講者における地域子育て支援への今後の参加意欲と関連要因の男女別特徴2021

    • 著者名/発表者名
      草野恵美子、鳩野洋子、合田加代子、中山 貴美子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第24回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10976
  • [学会発表] 地域での子育て支援への参加意欲がある男性高齢者の背景要因の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      草野恵美子,鳩野洋子,合田加代子,中山貴美子
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10976
  • [学会発表] Clarification of The Techniques of Public Health Nurses for Promoting Community Participation:Literature Study2019

    • 著者名/発表者名
      Yamashita K・Nakatani H・Ogata Y・Nakayama K・Kanefuji A・Ogawa T
    • 学会等名
      The 22nd East Asian Forum of Nursing Scholars Conference.Singapore.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10585
  • [学会発表] 市町村保健師の地域組織活動に対するやりがい感及び苦手意識と自治体の種類との関連2018

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子、鳩野洋子、金子仁子、草野恵美子
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11883
  • [学会発表] Relationship between weak consciousness of supporting Community Organization Activities and Personal Factors of Japanese Public Health Nurses2018

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Nakayama,Yoko Hatono,Masako Kaneko,Emiko Kusano
    • 学会等名
      The 18th Science Council of Asia Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11883
  • [学会発表] 市町村保健師が抱える地域組織活動展開上の課題2018

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子,鳩野洋子,金子仁子,草野恵美子
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11883
  • [学会発表] 市町村保健師の地域組織活動に対しる苦手意識と経験との関連2018

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子,鳩野洋子,金子仁子,草野恵美子
    • 学会等名
      第21回日本地域看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11883
  • [学会発表] 市町村保健師による地域組織活動の経験2017

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子、鳩野洋子、金子仁子、草野恵美子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11883
  • [学会発表] Confidence of Public Health Nurses in Japanese Municipalities concerning Community Organization Activities2017

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Nakayama,Yoko Hatono,Masako Kaneko,Emiko Kusano
    • 学会等名
      The 7th Hong Kong International Nursing Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11883
  • [学会発表] 地区組織活動支援上の課題と解決策2016

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子、鳩野洋子、金子仁子、草野恵美子
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11883
  • [学会発表] Challenges for public health nurses in supporting community organizations2016

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Nakayama,Yoko Hatono,Masako Kaneko,Emiko Kusano
    • 学会等名
      韓日地域看護学会
    • 発表場所
      釜山・韓国
    • 年月日
      2016-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11883
  • [学会発表] 地区組織のコミュニティ・エンパワメントを支援するモデルの検討2016

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子、小寺さやか、草野恵美子、鳩野洋子、金子仁子
    • 学会等名
      第4回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京都・千代田区
    • 年月日
      2016-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11883
  • [学会発表] Challenges for public health nurses in supporting community organizations2016

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Nakayama,Yoko Hatono,Masako Kaneko,Emiko Kusano
    • 学会等名
      The 3rd KOREA-JAPAN Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      Busan
    • 年月日
      2016-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11883
  • [学会発表] Outcome and Issue Relating to the Cooperation between Medical and Community Health Institutions for Preventing Abuse of High-risk Children.2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Matsuda, Miyuki Ishii, Rie Uchimura, Kimiko Nakayama, Satoshi Takada
    • 学会等名
      International Collaboration for Community Health Nursing Research
    • 発表場所
      Peer Reviewed, Edinburgh
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592548
  • [学会発表] ハイリスク児の虐待予防のための医療機関と地域保健との連携・協働の実態(第2 報)2012

    • 著者名/発表者名
      松田宣子、石井美由紀、中山貴美子、高田哲
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会集録集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592548
  • [学会発表] ハイリスク児の虐待予防のための医療機関と地域保健との連携・協働の実態(第1 報)2011

    • 著者名/発表者名
      松田宣子、中山貴美子、石井美由紀、田中陽子、高田哲
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会抄録集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592548
  • [学会発表] Perceptions of undergraduate students in public health nursing : Effective intervention of practice supervisors which influenced on students' learning motivation and the outcomes2011

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Kotera, Nobuko Matsuda, Kazuko Horiguchi, Kimiko Nakayama, Yuko Tanaka
    • 学会等名
      The 2nd JAPAN-KOREA Joint Conferences on Community Health Nursing, Kobe
    • 発表場所
      神戸市看護大学(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592549
  • [学会発表] State of the advanced community in Health Promotion in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Nakayama, Reiko Okamoto, Misa Shiomi
    • 学会等名
      merican Public health Association 132nd Annual Meeting and Exposition
    • 発表場所
      Washington,DC
    • 年月日
      2004-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592300
  • [学会発表] ヘルスプロモーション強化のために集団が到達すべき状態像2004

    • 著者名/発表者名
      )中山貴美子、岡本玲子、塩見美抄
    • 学会等名
      第7回日本地域看護学会,
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2004-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592300
  • [学会発表] he state of the members of community based groups in advanced community on Health Promotion.2004

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Nakayama, Reiko Okamoto, Misa Shiomi
    • 学会等名
      Fifth International Nursing Research Conference
    • 発表場所
      Fukushima
    • 年月日
      2004-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592300
  • [学会発表] 保健師の社会的使命とソーシャルキャピタルー研究者の立場からー

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子
    • 学会等名
      第2回日本公衆衛生看護学会
    • 発表場所
      神奈川県
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593372
  • [学会発表] 地区組織のコミュニティ・エンパワメントのための保健師の支援の検討

    • 著者名/発表者名
      中山貴美子・小寺さやか・草野恵美子・鳩野洋子・金子仁子
    • 学会等名
      第2回日本公衆衛生看護学会
    • 発表場所
      神奈川県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593372
  • 1.  鳩野 洋子 (20260268)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 23件
  • 2.  草野 恵美子 (70346419)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 23件
  • 3.  岡本 玲子 (60269850)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  合田 加代子 (20353146)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  金子 仁子 (40125919)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  小寺 さやか (30509617)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  松田 宣子 (10157323)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  塩見 美抄 (10362766)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  田垣 正晋 (30347512)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井上 清美 (20511934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀口 和子 (30379953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  小倉 加恵子 (60332780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  高田 哲 (10216658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  石井 美由紀 (40437447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  田中 陽子 (60448727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  内村 利恵 (80634295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  田中 祐子 (10535800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  長畑 多代 (60285327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 由美 (80235415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  谷口 洋 (70030989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  島田 美喜 (20332356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  関戸 好子 (80216530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  千葉 由美 (10313256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山下 清香 (40382428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  谷垣 靜子 (80263143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平谷 優子 (60552750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  尾形 由起子 (10382425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  中谷 久恵 (90280130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  金藤 亜希子 (80432722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  奥村 智人 (00538077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  林 由紀 (90461186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐藤 智夫 (30964142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  藤内 修二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi