• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福村 好美  FUKUMURA Yoshimi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70377224
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学
研究代表者以外
日本語教育
キーワード
研究代表者
コーホートベースモデル / LMS / 概念ベース / 自然言語処理 / シミュレーション / 掲示板 / eHELP / メンタリング / チェックリスト / 学習スタイル … もっと見る / PBL / Webサービス / 質保証 / eラーニング … もっと見る
研究代表者以外
換言辞書 / 公文書書き換え支援システム / 基本語彙 / 日日対訳コーパス / 地域型日本語教育 / 「やさしい日本語」 / 公文書の書き換え / 地域日本語教育 / 多文化共生 / コーパス / 接触場面 / 書き換え支援システム / 教材開発 / 自然言語処理 / 言語政策 / 日本語教育 / やさしい日本語 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  やさしい日本語を用いたユニバーサルコミュニケーション社会実現のための総合的研究

    • 研究代表者
      庵 功雄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      一橋大学
  •  連携型eラーニングにおける高等教育の質保証に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福村 好美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Squeakプログラミング2007

    • 著者名/発表者名
      福村好美、湯川高志、五百部敦志
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      東京電機大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [雑誌論文] 安全技術教育を支援する高性能eラーニングシステムの開発と教育実践2008

    • 著者名/発表者名
      福村好美、湯川高志、丸山久一
    • 雑誌名

      工学教育 Vol.56 No.2

      ページ: 43-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [雑誌論文] eラーニングシステムにおけるリスクマネジメント総合教育に向けたインテリジェント掲示板システム2008

    • 著者名/発表者名
      湯川高志、餘目啓、栃尾昌洋、福村好美
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D Vol.J91-DNo2

      ページ: 178-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [雑誌論文] e-Learningにおける「つながり感」の導入2007

    • 著者名/発表者名
      湯川高志、川野光太郎、福村好美
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 31(Suppl.)

      ページ: 61-64

    • NAID

      110006794753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] A Cross-LMS Chat System and Its Evaluation2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yukawa、Y. Fukumura
    • 学会等名
      ED-MEDIA2009
    • 発表場所
      アメリカ・ホノルル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] Implementing e-Learning Technology for Project-Based Learning for the Development of Embedded Software2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yukawa、H. Takahashi、Y. Fukumura、M. Yamazaki、T. Miyazaki、S. Yano、A. Takeuchi、H. Miura、N. Hasegawa
    • 学会等名
      SITE2009
    • 発表場所
      アメリカ・チャールストン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] Standardising Security Layer Architecture for e-Learning Management Systems2008

    • 著者名/発表者名
      C. M. A. Irfan、K. T. Nakahira、Y. Fukumura
    • 学会等名
      HC2008
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] Real Time Invigilation and chronic Authentication Tool for E-Learning Management Systems2008

    • 著者名/発表者名
      C. M. A. Irfan、S. Nomura、T. Yukawa、K. Ouazaane、Y. Fukumura
    • 学会等名
      HC2008
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] Implementing a Sense of Connectedness in e-Learning2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yukawa、K. Kawano、Y. Suzuki、S. Tansuriyavong、Y. Fukumura
    • 学会等名
      ED-MEDIA2008
    • 発表場所
      オーストリア・ウィーン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] eラーニングにおける"つながり感"醸成ツールの効果検証2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木結、S.Tansuriyavong、湯川高志、福村好美
    • 学会等名
      第9回CMS研究会
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス・西日本総合展示場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] A Study of Learning Styles of Japanese e-Learning Learners2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nishino、T. Ohno、S. Mizuno、K. Aoki、Y. Fukumura
    • 学会等名
      HC2008
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] A Cross-LMS Communication Environment with Web Services2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yukawa、Y. Fukumura
    • 学会等名
      KES2008
    • 発表場所
      クロアチア・ザグレブ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] 項目応答理論を適用したQTI規格準拠のテスト自動生成システム2008

    • 著者名/発表者名
      貝瀬雅則、中平勝子、福村好美
    • 学会等名
      電子情報通信学会2008年全国大会
    • 発表場所
      九州学園都市
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] eラーニングにおける“つながり感"醸成ツールの効果検証2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木結, S. Tansuriyavong, 湯川高志, 福村好美
    • 学会等名
      第9回CMS研究会
    • 発表場所
      九州工業大学戸畑キャンパス・西日本総合展示場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] A method of enhancing motivation in e-learning including its evaluation2008

    • 著者名/発表者名
      K. T. Nakahira、S. Suzuki、Y. Fukumura、
    • 学会等名
      ICCE2008
    • 発表場所
      台湾・台北
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] eラーニング科目受講者の学習スタイルに関する調査2008

    • 著者名/発表者名
      大野友寛、山口真之介、大西淑雅、西野和典、福村好美
    • 学会等名
      教育システム情報学会第33回全国大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] IRTを応用した数学テスト自動生成システム2007

    • 著者名/発表者名
      貝瀬雅則、中平勝子、福村好美
    • 学会等名
      2007 PCカンファレンス
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] 安全技術者育成eラーニングシステムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      福村好美、湯川高志、丸山久一
    • 学会等名
      工学・工業教育研究講演会
    • 発表場所
      日本大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2007-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] eラーニングにおける受講促進法の評価2007

    • 著者名/発表者名
      中平勝子, 鈴木誠治, 福村好美
    • 学会等名
      日本教育工学会全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] eラーニングにおける受講促進法の評価2007

    • 著者名/発表者名
      中平勝子、鈴木誠治、福村好美
    • 学会等名
      教育工学会第23回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学所沢キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] An Important Posting Notification Function in an Intelligent Bulletin Board System for e-Learning2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yukawa, H. Amarume, Y. Fukumura
    • 学会等名
      KES 2007
    • 発表場所
      イタリア・サルレノ
    • 年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] インテリジェント掲示板における情報フィルタリング機能の性能評価2007

    • 著者名/発表者名
      湯川高志, 餘目啓, 福村好美
    • 学会等名
      情報処理学会CMS研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • [学会発表] 連携型eラーニングの実践と評価2007

    • 著者名/発表者名
      福村好美
    • 学会等名
      教育システム情報学会シンポジウム
    • 発表場所
      慶應三田キャンパス
    • 年月日
      2007-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300276
  • 1.  湯川 高志 (70345536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  中平 勝子 (80339621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  西野 和典 (70330157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  庵 功雄 (70283702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 篤嗣 (30407209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩田 一成 (70509067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川村 よし子 (40214704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 和英 (40359708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  栁田 直美 (60635291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宇佐見 洋 (40293245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松田 真希子 (10361932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三上 喜貴 (70293264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金田 智子 (50304457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  尾﨑 明人 (60119659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西野 和彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi