• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒川 正明  Arakawa Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70392884
所属 (現在) 2025年度: 学習院大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 学習院大学, 文学部, 教授
2016年度 – 2022年度: 学習院大学, 文学部, 教授
2008年度 – 2013年度: 学習院大学, 文学部, 教授
2007年度: 国立歴史民俗博物館, 出光美術館, 学芸員
2005年度 – 2006年度: 出光美術館, 主任学芸員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 美学・美術史 / 小区分01060:美術史関連 / 美術史 / 美学・芸術諸学
キーワード
研究代表者以外
東西交流 / 工芸 / 美術史 / 陶磁史 / 国際交流 / 東西交流史 / 考古学 / 工芸史 / 磁器 / 漆器 … もっと見る / 交易 / ジャポニスム / 在外日本資料 / 贈答 / 遣欧使節 / コレクション / 宗旦古流 / 真宗高田派本山専修寺 / 宮家 / 門跡寺院 / 文化財科学 / 修復 / 保存科学 / 国際共同研究 / 東西交流史、陶磁史 / 工芸・意匠 / 東西文化交流 / 文化財 / 在外日本美術 / 国際研究者交流 / コレクション史 / ドイツ / 美学 / 西洋美術史 / ドイツ美術 / 文化交流史 / 日本美術史 / 装飾 / 美術 / 漆 / 収集 / シノワズリ / 陶磁器 / 室内装飾 / 外来影響 / 貿易船 / 大航海時代 / 輸出漆器 / 南蛮 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  門跡寺院における文化の受容と創造、及びその波及に関する総合的研究

    • 研究代表者
      皿井 舞
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      学習院大学
  •  エジプト所在の日本美術品調査

    • 研究代表者
      日高 薫
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  アウグスト強王コレクションにおける18世紀前期輸出磁器と「日本宮」の日本表象研究

    • 研究代表者
      櫻庭 美咲
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      神田外語大学
  •  ザクセン選帝侯アウグスト二世旧蔵日本磁器の研究―西洋における日本像の受容史的考察

    • 研究代表者
      櫻庭 美咲
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      神田外語大学
      国立歴史民俗博物館
  •  東西貿易と東洋趣味コレクション―17~19世紀の日本美術コレクションが担った役割

    • 研究代表者
      日高 薫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  シノワズリの中の日本 17~19世紀の西洋における日本文化受容と中国

    • 研究代表者
      日高 薫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  近世初期工芸にみる国際性 -大航海時代の寄港地間における美術交流に関する研究

    • 研究代表者
      日高 薫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アウグスト強王コレクションー18世紀前期輸出磁器と「日本宮」の日本表象研究ー2023

    • 著者名/発表者名
      櫻庭美咲編、著者:荒川正明・大橋康二・櫻庭・島津美子・ドロネージャンジャック・西田宏子・藤原友子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      神田外語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01213
  • [図書] 『豊饒の日本美術 小林忠先生古稀記念論集』2012

    • 著者名/発表者名
      荒川正明
    • 出版者
      藝華書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320030
  • [図書] 『柿右衛門と鍋島』(展覧会図録)2008

    • 著者名/発表者名
      荒川正明
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      出光美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320036
  • [図書] 柿右衛門と鍋島(展覧会図録)2008

    • 著者名/発表者名
      荒川正明
    • 出版者
      出光美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320036
  • [雑誌論文] 17世紀末~18世紀初期「ポスト柿右衛門様式」2023

    • 著者名/発表者名
      荒川正明
    • 雑誌名

      アウグスト強王コレクションー18世紀前期輸出磁器と「日本宮」の日本表象研究ー

      巻: ー ページ: 139-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01213
  • [雑誌論文] ウィーン・ロースドルフ城所蔵の陶磁器 : 陶片の語る陶磁の東西交流2021

    • 著者名/発表者名
      荒川正明
    • 雑誌名

      聚美

      巻: 38 ページ: 10-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01213
  • [雑誌論文] 調査、修復から展覧会へ2020

    • 著者名/発表者名
      荒川正明
    • 雑誌名

      陶説

      巻: 810 ページ: 48-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01213
  • [雑誌論文] 「破壊」から「再生」へ : オーストリア・ロースドルフ城の陶磁器2019

    • 著者名/発表者名
      荒川正明
    • 雑誌名

      陶説(日本陶磁協会)

      巻: 793 ページ: 46-53

    • NAID

      40021868627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01213
  • [雑誌論文] 古今の名陶に出会う(89)ウィーン郊外の古城に残された陶片2018

    • 著者名/発表者名
      荒川正明
    • 雑誌名

      茶道の研究

      巻: 63(5) ページ: 32-38

    • NAID

      40021565183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02291
  • [雑誌論文] 野々村仁清作 銹絵白鷺香炉2016

    • 著者名/発表者名
      荒川正明
    • 雑誌名

      國華

      巻: 122 ページ: 41-43

    • NAID

      40020943926

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02291
  • [雑誌論文] 聚美名宝鑑 尾形乾山「色絵菊水文角皿」 光琳模様による乾山の傑作2016

    • 著者名/発表者名
      荒川正明
    • 雑誌名

      聚美

      巻: 21 ページ: 90-93

    • NAID

      40021024922

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02291
  • [雑誌論文] 絢爛たる近代陶磁の造形―「超絶技巧」と「グロテスク」の求めた世界―2015

    • 著者名/発表者名
      荒川正明
    • 雑誌名

      『有田焼創業四百年記念 明治有田超絶の美 万国博覧会の時代 論考集』

      巻: 0 ページ: 58-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284027
  • [雑誌論文] 鍋島の意匠世界をたずねて2014

    • 著者名/発表者名
      荒川正明
    • 雑誌名

      鍋島 神尾勇治コレクション

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284027
  • [雑誌論文] 桃山陶器論-変貌するかたちと意匠2014

    • 著者名/発表者名
      荒川正明
    • 雑誌名

      聚美

      巻: 12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284027
  • [雑誌論文] 古九谷大皿の造形とその背景-祝祭のうつわ-2012

    • 著者名/発表者名
      荒川正明
    • 雑誌名

      聚美

      巻: 5 ページ: 28-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320030
  • [雑誌論文] 古九谷大皿の造形とその背景―祝祭のうつわ―2012

    • 著者名/発表者名
      荒川正明
    • 雑誌名

      聚美

      巻: 5巻 ページ: 28-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320030
  • [学会発表] Chinese and Japanese Iron-Red and Gold Porcelain2018

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Arakawa, Christiaan Jorg
    • 学会等名
      The Dresden Porcelain Project Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02291
  • [学会発表] 鎌倉時代における中国陶磁の受容とその背景2017

    • 著者名/発表者名
      荒川正明
    • 学会等名
      美術史学会大会「唐物への新たな視線」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02291
  • 1.  日高 薫 (80230944)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 剛 (70210391)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  櫻庭 美咲 (20425151)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  澤田 和人 (80353374)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂本 満 (40000450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸山 伸彦 (90183623)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中尾 優衣 (00443466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 雅子 (40405238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野上 建紀 (60722030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  J・J Delaunay (80376516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  皿井 舞 (80392546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松波 直弘 (00616287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長佐古 美奈子 (20537279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小口 康仁 (30983457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡野 友彦 (40278411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  近藤 壮 (60469210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  京谷 啓徳 (70322063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  白政 晶子 (71013124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  島津 美子 (10523756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  工藤 航平 (30599551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鷲頭 桂 (90590448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  フィアレ シンシア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大橋 康二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西田 宏子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤原 友子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ドロネー ジャン・ジャック
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi