• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小口 祐一  Oguchi Yuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70405877
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 教育学野, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 茨城大学, 教育学野, 教授
2013年度 – 2023年度: 茨城大学, 教育学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 茨城大学, 教育学部, 准教授
2011年度: 茨城大学, 教育学部, 教授
2006年度 – 2009年度: 盛岡大学, 文学部, 准教授
2008年度: 盛岡大学, 文学部・児童教育学科, 准教授
2005年度: 盛岡大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 科学教育 / 教科教育学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
統計教育 / データサイエンス / コンテンツ開発 / 統計的思考力 / 統計的リテラシー / 統計的推測 / シミュレーション / 教授学習過程 / オープンデータ / 教育学 … もっと見る / 学校数学 / 評価 / 中等教育 / グラフ電卓 / カリキュラム … もっと見る
研究代表者以外
カリキュラム / 3次元動的幾何ソフト / 授業支援システム / AIによるモニタリング / 児童・生徒の学習状態 / 教員支援 / 問題の明確化 / 統計的探求プロセス / 標本調査 / 統計的な問題解決 / 統計に対する態度 / 授業モデル / PPDAC / 統計的な問題解決のプロセス / 知の創造 / 統計的探究 / 数学教育学 / カリキュラム開発 / 知的創造力 / データサイエンス / 統計教育 / 数学教育 / Webサイト / 探究的な学習 / 空間図形 / ディジタルコンテンツ / 図形教育 / 中学校 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (100件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  授業内での非侵襲的データ計測による児童・生徒の活動状態把握AIの開発と教師教育

    • 研究代表者
      青山 和裕
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  統計教育におけるシミュレーションに基づく統計的推測の教授学習過程の設計と評価研究代表者

    • 研究代表者
      小口 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  統計的問題解決を取り入れた授業の開発とその評価

    • 研究代表者
      藤井 良宜
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  オープンデータを利活用したデータサイエンス教育のコンテンツ開発研究代表者

    • 研究代表者
      小口 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  知的情報創造力を育成するデータサイエンス教育カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      青山 和裕
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  中学校高校数学における動的データ探索ソフトによるコンテンツの開発と効果研究代表者

    • 研究代表者
      小口 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  中等教育における統計的リテラシーのオンライン評価システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小口 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  3次元動的幾何ソフトによる空間図形の探究的な学習用Webサイトの構築と活用

    • 研究代表者
      岩永 恭雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      信州大学
  •  高校統計教育カリキュラムにおけるグラフ電卓によるデジタルコンテンツの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小口 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      盛岡大学
  •  中学校図形教育カリキュラムにおける3次元動的幾何ソフトのコンテンツの開発と効果

    • 研究代表者
      宮崎 樹夫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中学校数学パズルゲーム大全Vol.22024

    • 著者名/発表者名
      小口祐一ほか
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      明治図書出版
    • ISBN
      9784182826139
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [図書] 中学校数学パズルゲーム大全Vol.22024

    • 著者名/発表者名
      小口祐一ほか
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      明治図書出版
    • ISBN
      9784182826139
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02452
  • [図書] 授業力をみがく-高校数学編-2020

    • 著者名/発表者名
      竹内英人,数理哲人,河口正司,宮崎興治,岩田耕司,植木久雄,小口祐一,ほか4名
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      新興出版社啓林館
    • ISBN
      9784402092450
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00969
  • [図書] 授業力をみがく-高校数学編-2020

    • 著者名/発表者名
      竹内英人,数理哲人,河口正司,宮崎興治,岩田耕司,植木久雄,小口祐一,勝間喜一郎,小松孝太郎,豊田敏盟,吉原大二郎
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      新興出版社啓林館
    • ISBN
      9784402092450
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [図書] 実践から学ぶ!グラフ電卓による統計の指導2010

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      学術図書出版 青山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [図書] 実践から学ぶグラフ電卓による統計の指導2010

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      学術図書出版青山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] 令和の日本型学校教育についての研究2023

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      Rimse東京懇談会研究紀要

      巻: 4 ページ: 31-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [雑誌論文] ICTを活用したこれからの算数数学教育2023

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      算数数学教育研究会誌

      巻: 68 ページ: 91-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [雑誌論文] 全単元の「おもしろ難問」コレクション データの比較2023

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      教育科学数学教育

      巻: 791 ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02452
  • [雑誌論文] 全単元の「おもしろ難問」コレクション データの比較2023

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      教育科学数学教育

      巻: 791 ページ: 54-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [雑誌論文] ICTを活用したこれからの算数数学教育2023

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      算数数学教育研究会誌

      巻: 68 ページ: 91-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02452
  • [雑誌論文] 令和の日本型学校教育についての研究2023

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      Rimse東京懇談会研究紀要

      巻: 4 ページ: 31-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02452
  • [雑誌論文] 教科書をひらいて授業を創る ー中学校数学の教科書に託された願いー2022

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 69 ページ: 58-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [雑誌論文] 「変化と関係」におけるカリキュラムデザイン2022

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      新しい算数研究

      巻: 622 ページ: 20-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [雑誌論文] 統計的な問題解決のよさに気付き,生活や学習に活用しようとする態度をいかに育成するか2022

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      新しい算数研究

      巻: 1 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [雑誌論文] オープンデータを利用したデータサイエンスの教材開発2022

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要

      巻: 71 ページ: 33-46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [雑誌論文] コロナ禍における学びの保障 ~直面する課題と今後の教育の方向~2021

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      Rimse研究紀要

      巻: 特別 ページ: 17-22

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [雑誌論文] 教育現場が直面している諸問題についての研究2020

    • 著者名/発表者名
      小口祐一,小西康文,小西文香
    • 雑誌名

      Rimse研究紀要

      巻: 3 ページ: 10-110

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [雑誌論文] 数学教育2.0-研究の最先端に迫る 統計判断とシミュレーションに基づく推論2020

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      教育科学数学教育

      巻: 748 ページ: 90-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [雑誌論文] 数学教育2.0-研究の最先端に迫る 統計判断とシミュレーションに基づく推論(2)2020

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      教育科学数学教育

      巻: 749 ページ: 88-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [雑誌論文] 教育現場が直面している諸課題についての研究2019

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      Rimse東京懇談会研究紀要

      巻: No. 2 ページ: 10-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00969
  • [雑誌論文] 教育現場が直面している諸課題についての研究2019

    • 著者名/発表者名
      小口祐一,小西康文,飯村文香
    • 雑誌名

      Rimse東京懇談会研究紀要

      巻: 2 ページ: 10-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [雑誌論文] データの活用領域における教材と授業づくりー数学的な見方・考え方をどうとらえるかー2018

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      新しい算数研究

      巻: 566 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381174
  • [雑誌論文] データの変動判断に及ぼす変換操作シミュレーションの効果に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      数学教育学論究

      巻: 97 ページ: 55-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381174
  • [雑誌論文] シミュレーションによるデータの活用領域の教材開発2017

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要

      巻: 67 ページ: 55-71

    • NAID

      120006395454

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00969
  • [雑誌論文] データの変動判断に及ぼす変換操作シミュレーションの効果に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌数学教育学論究

      巻: 第97巻105・106号 ページ: 55-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00969
  • [雑誌論文] シミュレーションによるデータの活用領域の教材開発2017

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要

      巻: 67 ページ: 55-71

    • NAID

      120006395454

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381174
  • [雑誌論文] 標本抽出の方法に関する学習者の認識2015

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会秋期研究大会発表集録

      巻: 48 ページ: 271-274

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381174
  • [雑誌論文] 標本比率の散らばりに関する学習者の誤判断2014

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要

      巻: 増刊 ページ: 29-46

    • NAID

      120005518405

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381174
  • [雑誌論文] 学校数学におけるデータの変動性の系統的な指導に向けて―GAISEレポートを参照して―2014

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 96巻 ページ: 47-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] 学校数学におけるデータの変動性の系統的な指導に向けて ―GAISEレポートを参照して―2014

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 数学教育

      巻: 96 ページ: 47-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] 標本比率の散らばり判断に及ぼす変換操作シミュレーションの効果2013

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 雑誌名

      教授学習心理学研究

      巻: 9 ページ: 90-101

    • NAID

      130006330131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] 標本分布の散らばりに関する学習者の誤判断とその修正 ―標本分布の性質の教授による効果―2013

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 32 ページ: 33-47

    • NAID

      120005354477

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] 標本分布の散らばりに関する学習者の誤判断とその修正―標本分布の性質の教授による効果―2013

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 32号 ページ: 33-47

    • NAID

      120005354477

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] データの散らばり判断に及ぼす変換操作シミュレーションの効果2013

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 95巻 ページ: 73-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] データの散らばり判断に及ぼす変換操作シミュレーションの効果2013

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌 数学教育学論究

      巻: 95 ページ: 73-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] 標本比率の散らばり判断に及ぼす変換操作シミュレーションの効果2013

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      教授学習心理学研究

      巻: 9巻 ページ: 90-101

    • NAID

      130006330131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] ヒストグラムの読み取りに及ぼす変換操作シミュレーションの効果2013

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      統計教育実践研究

      巻: 5巻 ページ: 46-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] 統計判断における学習者の誤りに関する問題2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 31号 ページ: 1-15

    • NAID

      120004970292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] 変数操作シミュレーションによる教授方略の枠組み2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 31号 ページ: 17-31

    • NAID

      120004970293

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] 統計判断に及ぼすルール命題の変換操作シミュレーションの効果2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      イプシロン

      巻: 54巻 ページ: 53-64

    • NAID

      120005301115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] Potentials for Spatial Geometry Curriculum Development with Three-Dimensional Dynamic Geometry Software in Lower Secondary Mathematics2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M., Kimiho, C., Katoh, R., Arai, H., Ogihara, F., Oguchi, Y., Morozumi, T., Kon, M., Komatsu, K.
    • 雑誌名

      The International Journal for Technology in Mathematics Education

      巻: 19(2)(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330181
  • [雑誌論文] 標本比率の分布の認識に及ぼす標本抽出の回数の影響2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      統計教育実践研究

      巻: 4巻 ページ: 12-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] 中学校第3学年の生徒のグラフの読み取りに関する実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一, 青山和裕, 藤井良宜
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 94巻 ページ: 2-10

    • NAID

      130008018766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] 標本比率の分布の認職に及ぼす標本抽出の回数の影響2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      統計教育実践研究

      巻: 4 ページ: 12-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] ヒストグラムの読み取りにおける学習者の誤判断とその修正2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 31号 ページ: 33-46

    • NAID

      120004970294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] Potentials for Spatial Geometry Curriculum Development with Three-Dimensional Dynamic Geometry Software in Lower Secondary Mathematics2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M., Kimiho, C., Katoh, R., Arai, H., Ogihara, F., Oguchi, Y., Morozumi, T., Kon, M., and Komatsu, K
    • 雑誌名

      The International Journal for Technology in Mathematics Education

      巻: 19(2)(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330181
  • [雑誌論文] 中学校第3学年の生徒のグラフの読み取りに関する実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一,青山和裕,藤井良宜
    • 雑誌名

      日本数学教育学会誌

      巻: 94(7)

    • NAID

      130008018766

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] 中学校「資料の活用」におけるグラフ電卓を利用した統計の教材開発2011

    • 著者名/発表者名
      小口祐一, 荻原文弘, 小池徳男
    • 雑誌名

      統計教育実践研究(統計数理研究所)

      巻: 第3巻 ページ: 71-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] データ分布の読み取りにおける学習者の誤った判断―一様性のバイアスと箱ひげ図の誤った読み取り―2011

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 35巻 ページ: 128-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] 中学校第3学年の生徒のグラフを読み取る能力に関する実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      小口祐一, 青山和裕, 藤井良宜
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 35 ページ: 99-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] データ分布の読み取りにおける学習者の誤った判断-様性のバイアスと箱ひげ図の誤った読み取り-2011

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 35(2) ページ: 128-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] 標本抽出における学習者の誤った判断2010

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会数学教育論文発表会論文集

      巻: 43巻 ページ: 235-240

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] 高等学校「データの分析」におけるICT活用教材の開発2010

    • 著者名/発表者名
      小口祐一, 荻原文弘, 小池徳男
    • 雑誌名

      統計教育実践研究 2

      ページ: 51-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] データ分布の読み取りにおける学習者の誤った認識2010

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 34巻 ページ: 121-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [雑誌論文] インターネットを利用した標本調査の考え方の指導2009

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      教育科学数学教育 625

      ページ: 76-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] GAISEレポートに基づく中学校統計教育における評価の枠組み2009

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 33

      ページ: 225-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] 高校数学における統計のグラフ解釈の指導-分布の形状をよむ-2008

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会論文発表会論文集 32

      ページ: 335-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] ヒストグラムを用いた資料の傾向の説明に事例の違いが及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 32

      ページ: 335-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] 箱ひげ図を用いた資料の傾向の説明に関する研究-長さの誤概念が及ぼす影響-2008

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会論文発表会論文集 41

      ページ: 495-500

    • NAID

      110007175790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] 箱ひげ図を用いた資料の傾向の説明に関する研究-長さの誤概念が及ぼす影響-2008

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会論文発表会論文集 41

      ページ: 495-500

    • NAID

      110007175790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] ヒストグラムを用いた資料の傾向の説明に事例の違いが及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 32

      ページ: 335-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] 小学校算数における統計のグラフ解釈の指導-隠されたデータをよむ-2007

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 31

      ページ: 397-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] 小学校算数における統計のグラフ解釈の指導-隠されたデータをよむ-2007

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文 31

      ページ: 397-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] The effects of "spatial geometry curriculum with 3D DGS" in lower secondary school mathematics2007

    • 著者名/発表者名
      Kimiho CHINO, Tatsuo MOROZUMI, Hitoshi ARAI, Fumihiro OGIHARA, Yuichi OGUCHI, Mikio MIYAZAKI
    • 雑誌名

      Proceedings 31th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education (PME) (in-press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011031
  • [雑誌論文] 高校数学における統計のグラフ解釈の指導-分布の形状をよむ-2007

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会論文発表会論文集 40

      ページ: 505-510

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] 高校数学における統計のグラフ解釈の指導-分布の形状をよむ-2007

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会論文発表会論文集 40

      ページ: 505-510

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] 小学校算数における統計のグラフ解釈の指導-隠されたデータをよむ-2007

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 31

      ページ: 397-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] 統計分野に対する態度に関する探索的研究2006

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育会数学教育論文発表会論文集 39巻

      ページ: 813-814

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] 中学校数学における3次元動的幾何ソフトの利用に関する研究 : 空間図形のカリキュラム開発における新たな可能性2006

    • 著者名/発表者名
      宮崎樹夫, 新井仁, 伊藤武廣, 岩永恭雄, 小口祐一, 茅野公穂, 両角達男
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集30(日本科学教育学会第30回年会 : 筑波学院大学(つくば市) 30

      ページ: 389-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011031
  • [雑誌論文] 高校統計教育における教材開発の枠組みに関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      小口祐一, 武田正司, 春日菜穂美
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 30

      ページ: 147-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] Development of web environment for lower secondary school mathematics teachers with 3D dynamic geometry software2006

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M., Arai, H., Chino, K., Ogihara, F., Oguchi, Y., Morozumi, T.
    • 雑誌名

      Proceedings 30th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education (Prague : PME)(Novotna, J., Moraova, H., Kratka, M., & Stehlikova, N. (Eds.).) 1

      ページ: 409-409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011031
  • [雑誌論文] 高校統計教育における教材開発の枠組みに関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      小口祐一, 武田正司, 春日菜穂美
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集 30巻

      ページ: 147-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] 中学校数学における3次元動的幾何ソフトの利用に関する研究 : 「空間図形のカリキュラム」による認知的な効果2006

    • 著者名/発表者名
      茅野公穂, 新井仁, 伊藤武廣, 岩永恭雄, 小口祐一, 宮崎樹夫, 両角達男
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集30(日本科学教育学会第30回年会 : 筑波学院大学(つくば市) 30

      ページ: 391-392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011031
  • [雑誌論文] 小学校図形領域における3次元動的幾何ソフトによる教材開発2006

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      児童教育学会研究収録 17

      ページ: 51-62

    • NAID

      40015152036

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011031
  • [雑誌論文] 中学校数学における3次元動的幾何ソフトの利用に関する研究 : 「空間図形のカリキュラム」による情意的な効果2006

    • 著者名/発表者名
      両角達男, 新井仁, 伊藤武廣, 岩永恭雄, 小口祐一, 茅野公穂, 宮崎樹夫
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集30(日本科学教育学会第30回年会 : 筑波学院大学(つくば市) 30

      ページ: 387-388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011031
  • [雑誌論文] 統計分野に対する態度に関する探索的研究2006

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 雑誌名

      日本数学教育学会論文発表会論文集 39

      ページ: 813-814

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [雑誌論文] 中学校数学における3次元動的幾何ソフトの利用に関する研究:教材開発のための枠組みの設定とカリキュラムに応じた利用2005

    • 著者名/発表者名
      宮崎樹夫, 新井仁, 伊藤武廣, 岩永恭雄, 小口祐一, 茅野公穂, 両角達男
    • 雑誌名

      第29回日本科学教育学会年会論文集

      ページ: 143-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011031
  • [学会発表] 中学3年生のグラフ解釈に関する経年比較調査2022

    • 著者名/発表者名
      小口祐一,青山和裕,藤井良宜
    • 学会等名
      日本科学教育学会第46回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [学会発表] シミュレーションに基づく仮説検定の考え方の教材開発:CODAPを用いたインフォーマルな推測2021

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第45回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [学会発表] データサイエンスのコンテンツ開発の指標2020

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第44回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [学会発表] 公的統計オープンデータによる教材開発の視点に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      科学教育学会第43回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00969
  • [学会発表] 公的統計オープンデータによる教材開発の視点に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第43回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [学会発表] Statistical contents and lessons in the Japanese curriculum of mathematics for upper secondary school2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Oguchi and Yasuhiro Kikuchi
    • 学会等名
      The 10-th International Conference of Teaching Statistics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [学会発表] 統計的問題解決の能力を育む授業づくり2018

    • 著者名/発表者名
      小口祐一,菊池康浩
    • 学会等名
      日本科学教育学会第42回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02608
  • [学会発表] 変換操作シミュレーションによる大数の法則の教授プラン2017

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第41回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00969
  • [学会発表] 変換操作シミュレーションによる大数の法則の教授プラン2017

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第41回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381174
  • [学会発表] 統計的探究の指導と評価2016

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第40回年会
    • 発表場所
      ホルトホール大分
    • 年月日
      2016-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381174
  • [学会発表] 統計的問題解決の体系的な指導に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第39回年会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381174
  • [学会発表] データの散らばりに関する学習者の誤判断とその修正―標準偏差ルールの変換操作シミュレーションの効果―2013

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第9回年会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2013-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [学会発表] データの散らばりに関する学習者の誤判断とその修正 ―標準偏差ルールの変換操作シミュレーションの効果―2013

    • 著者名/発表者名
      小口 祐一
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第9回年会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [学会発表] 統計判断に及ぼすルール命題の変換操作の影響2013

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第37回年会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2013-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [学会発表] 標本比率の変動に関する学習者の誤った判断2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [学会発表] 標本比率の変動に関する学習者の誤った判断2012

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第36回年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2012-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [学会発表] 標本抽出における誤判断の要因の推定2011

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第7回年会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2011-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [学会発表] 学習者の標本抽出についての誤った認識に先行課題の提示が及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第6回年会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2010-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [学会発表] データ分布の読み取りにおける学習者の誤った認識2010

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第34回年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530990
  • [学会発表] 小学校算数における統計的リテラシーの指導に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [学会発表] 統計領域における誤概念の保持状況に関する調査2008

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530725
  • [学会発表] 統計の系統的カリキュラムの構想と実践的アプローチ

    • 著者名/発表者名
      小口祐一
    • 学会等名
      日本科学教育学会第38回年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381174
  • 1.  青山 和裕 (10400657)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  藤井 良宜 (10218985)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  宮崎 樹夫 (10261760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  伊藤 武廣 (00015827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩永 恭雄 (80015825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  茅野 公穂 (20400658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  松村 初 (60700557)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荻原 文弘
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  春日 菜穂美 (80208826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  武田 正司 (10216905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  小松 孝太郎 (40578267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  昆 万佑子 (70507186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  新井 仁 (40641543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  加藤 龍平 (10618648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  両角 達男 (50324322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  渡邊 耕二 (30736343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中川 哲 (00971186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  折田 明子 (20338239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉川 厚 (50444120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村上 祐子 (80435502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  北島 茂樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  馬場 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  湯本 武司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊藤 武広
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi