• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安 啓一  Yasu Keiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70407352
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波技術大学, 産業技術学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 筑波技術大学, 産業技術学部, 准教授
2019年度 – 2023年度: 筑波技術大学, 産業技術学部, 講師
2017年度 – 2018年度: 筑波技術大学, 産業技術学部, 助教
2015年度 – 2016年度: 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 感覚機能系障害研究部, 流動研究員
2006年度 – 2008年度: 上智大学, 理工学部, 助手
2007年度: 上智大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 特別支援教育 / 小区分09080:科学教育関連 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分90010:デザイン学関連
キーワード
研究代表者
白質 / 白質経路追跡 / デフォルトモードネットワーク / 拡散テンソル画像 / トラクトグラフィ / 脳機能 / 弓状束 / 角回 / 聴覚フィードバック / 吃音 … もっと見る / 音声明瞭度 / 可視化 / 音声特徴量 / 発声・発語 / 聴覚障害 / 音声 / 流暢性 / 接続性 / MRI / 発話制御 / 神経科学 / 制御工学 / 開ループ / 変調 … もっと見る
研究代表者以外
聴覚障害 / 視覚障害 / 情報保障 / 聴覚障害者 / 音声コミュニケーション / 音声認識 / ろう・難聴 / 触覚 / 盲ろう / 非言語音 / 音楽聴取 / 音色 / ろう・難聴者 / 聴覚心理学 / 音響学 / 言語聴覚士 / 語音聴取 / 了解度 / 学力 / きこえ / 学習言語 / 軽度難聴児 / オンラインコミュニケーション / 声質変換 / 質感 / マルチモーダル / 音楽認知 / 音楽要素 / アクティブラーニング / トレーニング / 効果測定 / 臨床法 / バーチャルリアリティ / 吃音 / 教材開発 / 教授法 / 音声コーパス / 敵対的生成ネットワーク / 視覚障害者 / 点訳 / 音声言語処理 / データ拡大法 / ニューラルネットワーク / 重複障害 / 視聴覚障害 / ICT機器 / 学習障害 / 合理的配慮 / 遠隔リハビリ / 朝礼 / 談話の聴覚理解 / 認知コミュニケーション障害 / ICT / 語連想課題 / 朝礼課題 / 業務内容の伝達 / 談話の聴理解 / 就労支援 / てんかん患者 / 音楽 / 難聴 / 若年性難聴 / 高齢難聴 / 模擬難聴 / 聴覚 / 音デザイン / 楽器音 / 音声 / モーフィング / 音のデザイン / 固有感覚フィードバック / 音声ピッチ / 歌唱 / 触覚ディスプレイ / 触覚フィードバック / 音楽授業 / 音楽推薦 / 音響 / 音響特徴 / 授業ガイドライン / 現状調査 / 音響学教育 / 教師間連携 / 臨床応用 / 教材作成 / カリキュラム / 言語聴覚士養成校 / communicating support / training program / developpment of the evaluation and the education / children with communication disorders / handicapped persons / Speech processing algorithms / Assistive listening devices / Communication aid / Voice identifiable as speaker's own / Communication disorders / 単音節明瞭度試験 / 老人性難聴 / 肢体不自由患者の入力補助 / 音声合成 / 音韻聴取基礎研究 / 音韻意識促進実験指導 / 言語障害の評価法開発 / 機能性構音障害と音声知覚実験 / 後天性小児失語の評価 / 肢体不自由患者の音声入力補助 / 音声合成と聴取実験 / コミュニケーション障害支援システム開発 / 中枢性聴覚処理障害 / 臨界帯域圧縮法評価 / バイリンガルコミュニケーション / 支援システムの開発 / 評価・指導法の開発 / 音韻情報処理能力の発達 / 補聴処理 / 発話訓練システム / 臨床教育現場応用 / 支援システム開発 / コミュニケーション援助 / 評価法、指導法の開発 / 言語聴覚障害児者 / 音声処理方式の開発 / 残響環境下の拡声処理 / コミュニケーション支援システム / 自声 / コミュニケーション障害 / 学習プログラム / 言語学習支援 / 語音知覚能力 / 音韻情報処理能力 / 音韻障害 / 特別な教育的ニーズ 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (193件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  言語聴覚士のよりよい臨床につながる「音響学」の授業と教材開発

    • 研究代表者
      竹内 京子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  バーチャル・リアリティ環境下における吃音治療システムの開発

    • 研究代表者
      川合 紀宗
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  視聴覚障害状況に応じたマルチモーダル質感提示法の開発と感覚代行・拡張への応用

    • 研究代表者
      坂尻 正次
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  オンライン環境における健聴者・聴覚障害者間の意思疎通を支援する音声言語基盤技術

    • 研究代表者
      小林 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      大和大学
  •  軽度難聴児における学習言語の聴取能力が学力に及ぼす影響に関する実証的研究

    • 研究代表者
      佐藤 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  聴覚障害者の発話訓練を目的とした自声の明瞭性の可視化研究代表者

    • 研究代表者
      安 啓一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  聞こえづらい人にもわかりやすい音楽的なサイン音のデザインに関する研究

    • 研究代表者
      寺澤 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  てんかん患者の就労支援―ICTを用いた遠隔リハビリと合理的配慮のシステムの構築

    • 研究代表者
      廣實 真弓
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  視聴覚に障害がある学習障害者のためのマルチメディアDAISY教材の開発・評価

    • 研究代表者
      原田 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  音楽トレーニングによる聴覚障害者の非言語音聴取への効果についての研究

    • 研究代表者
      平賀 瑠美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  言語聴覚士養成課程における「音響学教育」の現状調査と授業ガイドライン、教材作成

    • 研究代表者
      竹内 京子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  音楽の授業で使用できる,聴覚障害者に聴きやすい音楽の選択に関する研究

    • 研究代表者
      平賀 瑠美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  教育現場における健聴者・聴覚障害者間の円滑な意思疎通を支援する音声言語基盤技術

    • 研究代表者
      小林 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      大和大学
      筑波技術大学
  •  吃音の治療前後での脳の構造的・機能的接続の変化と病態の関係研究代表者

    • 研究代表者
      安 啓一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  盲ろう者の歌唱支援のための触覚フィードバック音声ピッチ制御システムの教育への応用

    • 研究代表者
      坂尻 正次
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  吃音における構音のフィードバック制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      安 啓一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      筑波技術大学
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  音韻障害児の音韻情報処理特徴の解明と学習支援方法の開発および実用化の研究

    • 研究代表者
      平井 沢子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      上智大学
  •  コミュニケーション障害者に対する支援システムの開発と臨床現場への適用に関する研究

    • 研究代表者
      進藤 美津子, 菅原 勉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      上智大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Examining How Interaural Differences Owing to Head Rotation during Walking Improve the Distance of Auditory Obstacle Perceptions among Individuals with Visual Impairment: A Case Study in Small-Scale Blind Group2024

    • 著者名/発表者名
      Miura T, Okochi N, Mats,uo M, Yabu K, Katagiri A, Yasu K, Sakajiri M, Ifukube T
    • 雑誌名

      Life 2024

      巻: 14(3) 号: 3 ページ: 356-356

    • DOI

      10.3390/life14030356

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19782, KAKENHI-PROJECT-22K18580, KAKENHI-PUBLICLY-21H05838, KAKENHI-PROJECT-20H04561
  • [雑誌論文] Corpus Construction for Deaf Speakers and Analysis by Automatic Speech Recognition2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Akio、Yasu Keiichi
    • 雑誌名

      2023 Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC)

      巻: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/apsipaasc58517.2023.10317192

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580, KAKENHI-PROJECT-20H01716, KAKENHI-PROJECT-23K25692
  • [雑誌論文] Multiple Words to Single Word Associations Using Masked Language Models2023

    • 著者名/発表者名
      Yuya Soma, Yasuo Horiuchi, Shingo Kuroiwa
    • 雑誌名

      Proc. 2023 15th International Conference on Knowledge and Smart Technology

      巻: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/kst57286.2023.10086780

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11860, KAKENHI-PROJECT-21K02052
  • [雑誌論文] Audibility and Preference of Musical Instrument by People with Hearing Loss2023

    • 著者名/発表者名
      Hiraga Rumi、Yasu Keiichi、Shiraishi Yuhki
    • 雑誌名

      2023 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC)

      巻: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/smc53992.2023.10394016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580, KAKENHI-PROJECT-20K20811, KAKENHI-PROJECT-23K20719
  • [雑誌論文] Design and Evaluation of Instrument Sound Identification Difficulty for the Deaf and Hard-of Hearing2022

    • 著者名/発表者名
      Akaki Shiho、Hiraga Rumi、Yasu Keiichi、Tabuchi Keiji、Terasawa Hiroko
    • 雑誌名

      Proceedings of APSIPA 2022

      巻: - ページ: 723-728

    • DOI

      10.23919/apsipaasc55919.2022.9980104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20811, KAKENHI-PROJECT-22K18580, KAKENHI-PROJECT-18K10741, KAKENHI-PROJECT-23K20719
  • [雑誌論文] Corpus Design and Automatic Speech Recognition for Deaf and Hard-of-Hearing People2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Akio、Yasu Keiichi、Nishizaki Hiromitsu、Kitaoka Norihide
    • 雑誌名

      2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)

      巻: N.A. ページ: 17-18

    • DOI

      10.1109/gcce53005.2021.9621959

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741, KAKENHI-PROJECT-20H01716, KAKENHI-PROJECT-23K20729
  • [雑誌論文] Disfluencies and Strategies Used by People Who Stutter During a Working Memory Task.2020

    • 著者名/発表者名
      Arongna, Sakai, N., Yasu, K., and Mori, K.
    • 雑誌名

      Journal of Speech, Language, and Hearing Research

      巻: 63 号: 3 ページ: 688-701

    • DOI

      10.1044/2019_jslhr-19-00393

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10735, KAKENHI-PROJECT-18K10741, KAKENHI-PROJECT-17H02717
  • [雑誌論文] Disfluencies and Strategies Used by People Who Stutter During a Working Memory Task2020

    • 著者名/発表者名
      Arongna, Naomi Sakai, Keiichi Yasu and Koichi Mori
    • 雑誌名

      Journal of Speech, Language, and Hearing Research

      巻: 63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01716
  • [雑誌論文] スピーチ・シャドーイングの自宅訓練により改善が見られた成人吃音の1例2018

    • 著者名/発表者名
      阿栄娜, 酒井奈緒美, 安啓一, 森浩一
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 59 号: 2 ページ: 169-177

    • DOI

      10.5112/jjlp.59.169

    • NAID

      130007384507

    • ISSN
      0030-2813, 1884-3646
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10735, KAKENHI-PROJECT-16F16007, KAKENHI-PROJECT-18K10741, KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [雑誌論文] スピーチ・シャドーイングの自宅訓練により改善が見られた成人吃音の 1 例2018

    • 著者名/発表者名
      阿栄娜,酒井奈緒美,安啓一,森浩一
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 59 ページ: 169-177

    • NAID

      130007384507

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [雑誌論文] Misperception of Japanese words with devoiced vowels and/or geminate consonants by young and elderly listeners2018

    • 著者名/発表者名
      Eri Iwagami, Takayuki Arai, Keiichi Yasu, Kei Kobayashi
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 39 号: 2 ページ: 109-118

    • DOI

      10.1250/ast.39.109

    • NAID

      130006407739

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [雑誌論文] 時間的に過剰な処理という視点からみた自閉スペクトラム症の感覚過敏2017

    • 著者名/発表者名
      井手正和, 矢口彩子, 渥美剛史, 安啓一, 和田真
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 69 ページ: 1281-1289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [雑誌論文] 母音のエネルギ定常部の抑圧による高齢者に対する音節強調の検討2008

    • 著者名/発表者名
      小林 敬, 安啓 一, 程島 奈緒, 荒井 隆行, 進藤 美津子
    • 雑誌名

      日本音響学会誌 64(5)

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] 母音のエネルギー定常部の抑圧による高齢者に対する音節強調の検討2008

    • 著者名/発表者名
      小林敬・安啓一・程島奈緒・荒井隆行・進藤美津子
    • 雑誌名

      日本音響学会誌 Vol.64, No.5

      ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530762
  • [雑誌論文] 声質変換技術を用いた日本語話者のための英語合成音声の了解度評価2007

    • 著者名/発表者名
      加島慎平, 飯田朱美, 安啓一, 荒井隆行, 菅原勉
    • 雑誌名

      日本音響学会2007年春季研究発表会講演論文集

      ページ: 271-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] Steady-state suppression for improving syllable identification in reverberant environments:A case study in an elderly person2007

    • 著者名/発表者名
      Hodoshima, N., Miyauchi, Y., Yasu, K., and Arai, T.
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology 28(1)

      ページ: 53-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] 聴覚フィルタの広がりの補償を目的とした臨界帯域圧縮処理の模擬難聴環境下での評価2006

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 荒井隆行, 進藤美津子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol. SP2005-184

      ページ: 1-4

    • NAID

      110004680233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] Speech processing for hearing-impaired listeners considering threshold elevation in the critical band with an expanded auditory filter2006

    • 著者名/発表者名
      S.Minamihata, K.Yasu, K.Kobayashi, T.Arai, M.Shindo
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol. SP2005-172

      ページ: 55-60

    • NAID

      110004680221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] 聴覚フィルタの広がりの補償を目的とした臨界帯域圧縮処理の模擬難聴環境下での評価2006

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 荒井隆行, 他
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 SP2005-184

      ページ: 1-4

    • NAID

      110004680233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530762
  • [雑誌論文] 高齢者による無声摩擦・破擦子音の知覚 -子音の立ち上がり時間の変化に対する影響-2006

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 小林敬, 荒井隆行, 八田ゆかり, 南畑伸至, 進藤美津子
    • 雑誌名

      日本音響学会春季研究発表会講演論文集

      ページ: 487-488

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] 高齢者による無声摩擦・破擦子音の知覚-子音の立ち上がり時間の変化に対する影響-2006

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 他
    • 雑誌名

      日本音響学会春季研究発表会講演論文集

      ページ: 487-488

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530762
  • [雑誌論文] 声質変換技術を用いた日本語話者のための英語音声合成システムの構築2006

    • 著者名/発表者名
      加島慎平, 飯田朱美, 安啓一, 荒井隆行, 菅原勉
    • 雑誌名

      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集

      ページ: 251-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] Improving speech intelligibility for elderly listeners by steady-state suppression2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi, Y.Hatta, K.Yasu, S.Minamihata, N.Hodoshima, T.Arai, M.Shindo
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol. SP2005-168

      ページ: 31-36

    • NAID

      110004680217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] Study on noise reduction of ventilator noise in recorded speech signals2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kajima, O.Takeshita, K.Yasu, T.Arai, A.Iida
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol. SP2005-171

      ページ: 49-53

    • NAID

      110004680220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] Digital pattern playback:Converting spectrograms to sound for educational purposes2006

    • 著者名/発表者名
      Arai, T., Yasu, K., and Goto, T.
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology 27(6)

      ページ: 393-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] 日本語母語話者成人と発達性構音障害児の摩擦音知覚における音響的手がかり2006

    • 著者名/発表者名
      平井沢子, 安啓一, 荒井隆行, 飯高京子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 105(686)

      ページ: 17-22

    • NAID

      110004680236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] Digital pattern playback : Converting spectrograms to sound for educational purposes2006

    • 著者名/発表者名
      T.Arai, K.Yasu, T.Goto
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology 27巻・6号

      ページ: 393-395

    • NAID

      110004836516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] Building an English speech synthetic voice using a voice transform ation model from a Japanese male voice (A)2006

    • 著者名/発表者名
      A.Ida, S.Kajima, K.Yasu, T.Arai, T.Sugawara
    • 雑誌名

      J. Acoust. Soc. Am. 120巻・5号 Pt.2

      ページ: 3036-3037

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] Implementation of steady-state suppression using a digital signal processor for real-time processing : Evaluation of the processing in an actual hall2006

    • 著者名/発表者名
      K.Takahashi, T.Goto, F.Tadokoro, K.Yasu, T.Arai
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol. SP2005-167

      ページ: 25-30

    • NAID

      110004680216

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] 定常部抑圧処理による単音節の子音強調と高齢者への実験2005

    • 著者名/発表者名
      小林敬, 八田ゆかり, 安啓一, 程島奈緒, 荒井隆行, 進藤美津子
    • 雑誌名

      日本音響学会春季研究発表会貢献論文集 Vol.1

      ページ: 321-322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] ディジタル・パターン・プレイバック2005

    • 著者名/発表者名
      荒井隆行, 安啓一, 後藤崇公
    • 雑誌名

      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集

      ページ: 429-430

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] A preprocessing technique for improving speech intelligibility in reverberant environments2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyauchi, N.Hodoshima, K.Yasu, N.Hayashi, T.Arai, M.Shindo
    • 雑誌名

      Proc.Interspeech

      ページ: 2769-2772

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] 高齢者を対象とした残響環境下における音声定常部抑圧処理の評価実験2005

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 宮内裕介, 程島奈緒, 林奈帆子, 井上豪, 荒井隆行, 進藤美津子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.104,No.695

      ページ: 1-6

    • NAID

      10015556610

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] 高齢者を対象にした定常部抑圧処理による単音節強調処理の検討2005

    • 著者名/発表者名
      小林敬, 八田ゆかり, 安啓一, 程島奈緒, 荒井隆行, 進藤美津子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.104,No.695

      ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] 残響環境における音声明瞭度の改善のための前処理:高齢者を対象とした音声定常部抑圧処理の効果2005

    • 著者名/発表者名
      宮内裕介, 程島奈緒, 安啓一, 林奈帆子, 井上豪, 荒井隆行, 進藤美津子
    • 雑誌名

      日本音響学会春季研究発表会講演論文集 Vol.1

      ページ: 319-320

    • NAID

      10018037804

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] 日本語母語話者の摩擦音知覚における音響的手がかりについて2005

    • 著者名/発表者名
      平井沢子, 安啓一, 荒井隆行, 飯高京子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.104・No.696

      ページ: 25-30

    • NAID

      110003298554

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] Perceptual Weighting of Syllable-Initial Fricatives for Native Japanese Adults and for Children with Persistent Developmental Articulation Disorders2005

    • 著者名/発表者名
      Hirai, S., Yasu, K., Arai, T.
    • 雑誌名

      Sophia Linguistica 53

      ページ: 49-76

    • NAID

      110004680236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] 臨界帯域中央に制限された雑音による駆動音声の聴覚障害者による評価2005

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 小林敬, 荒井隆行, 進藤美津子
    • 雑誌名

      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集

      ページ: 517-518

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] Critical-band frequency compression for digital hearing aids2004

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 菱谷誠人, 荒井隆行, 村原雄二
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology Vol.25,No.1

      ページ: 61-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] The modification of critical-band based frequency compression using cepstral analysis2004

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 小林敬, 荒井隆行
    • 雑誌名

      Handbook of the International Hearing Aid Research Conference

      ページ: 55-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [雑誌論文] Effective speech processing for various impaired listneners2004

    • 著者名/発表者名
      荒井隆行, 安啓一, 程島奈緒
    • 雑誌名

      Proceedings of International Congress on Acoustics Vol.2

      ページ: 1389-1392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 伝音性難聴のある成人による軟骨伝導振動子の装用位置検討2024

    • 著者名/発表者名
      安 啓一
    • 学会等名
      日本音響学会 聴覚研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20719
  • [学会発表] 伝音性難聴のある成人による軟骨伝導振動子の装用位置検討2024

    • 著者名/発表者名
      安 啓一
    • 学会等名
      日本音響学会 聴覚研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20811
  • [学会発表] ラジオ音声を対象とした音声強調における擬似学習データ利用の検討2024

    • 著者名/発表者名
      小林彰夫、安啓一
    • 学会等名
      第86回情報処理学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01716
  • [学会発表] 言語聴覚士のコミュニケーションのための音環境調査2024

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若菜, 安啓一
    • 学会等名
      第151回日本音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 混合音声から抽出した難聴者の発話の聞き取りやすさ に関する客観的および主観的な評価による検討2024

    • 著者名/発表者名
      藤江匠汰、安啓一、 小林彰夫
    • 学会等名
      情報処理学会アクセシビリティ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25692
  • [学会発表] 混合音声から抽出した難聴者の発話の聞き取りやすさ に関する客観的および主観的な評価による検討2024

    • 著者名/発表者名
      藤江匠汰、安啓一、 小林彰夫
    • 学会等名
      情報処理学会アクセシビリティ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01716
  • [学会発表] ラジオ音声を対象とした音声強調における擬似学習データ利用の検討2024

    • 著者名/発表者名
      小林彰夫、安啓一
    • 学会等名
      第86回情報処理学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25692
  • [学会発表] ラジオ音声を対象とした音声強調における擬似学習データ利用の検討2023

    • 著者名/発表者名
      小林彰夫,安啓一
    • 学会等名
      情報処理学会第86回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] 伝音性難聴のある成人による軟骨伝導型振動子の装着位置の検討 頭部固定位置による純音聴力レベルと文章了解度の変化2023

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 藤江匠汰, 中津智貴, 平賀瑠美
    • 学会等名
      音声コミュニケーション研究会資料
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] 「使える音響学」にする試み2023

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若菜, 安啓一
    • 学会等名
      第149回日本音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 「使える音響学」にする試み2023

    • 著者名/発表者名
      竹内京子,青木直史,荒井隆行,鈴木恵子,世木秀明,秦若葉,安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会講演論文集, pp. 9-10, 2023-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] 言語聴覚士養成校の音響学,コロナ禍で何が変わったか?2023

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若菜, 安啓一
    • 学会等名
      第150回日本音響学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 音韻特徴を用いた聴覚障害者音声のEnd-to-End音声認識2023

    • 著者名/発表者名
      小林彰夫, 安啓一
    • 学会等名
      第85回情報処理学会全国大会講演論文集. 2023. 4. 465-466
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] 品質劣化したラジオ音声を対象とした音声強調手法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      小林彰夫, 安啓一
    • 学会等名
      第85回情報処理学会全国大会講演論文集. 2023. 4. 463-464
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] 聴覚障害の臨床と聴覚心理学2023

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若菜, 安啓一
    • 学会等名
      第149回日本音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 混合音声から抽出した難聴者の発話の聞き取りやすさに関する客観的および主観的な評価による検討2023

    • 著者名/発表者名
      藤江匠汰, 安啓一, 小林彰夫
    • 学会等名
      研究報告アクセシビリティ (AAC)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] 「聴覚心理学」を知ってもらう活動2023

    • 著者名/発表者名
      竹内京子,青木直史,荒井隆行,鈴木恵子,世木秀明,秦若葉,安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会音声コミュニケーション研究会資料, 3(1), 2023-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] 音声コミュニケーションのための音響学2023

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若菜, 安啓一
    • 学会等名
      第37回日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 楽曲におけるボーカルの発声タイミングの振動化のための精度検証-聴覚障害者の音楽体験の向上2023

    • 著者名/発表者名
      山元颯斗, 平賀瑠美, 安啓一
    • 学会等名
      研究報告アクセシビリティ (AAC)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] 「聴覚心理学」を知ってもらう活動2023

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若菜, 安啓一
    • 学会等名
      2023年1月日本音響学会音声コミュニケーション研究会・聴覚研究会合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 発話訓練時の自声の音響特徴量の可視化と視覚的フィードバックー聴覚障害のある若年者による評価ー2023

    • 著者名/発表者名
      安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会音声コミュニケーション研究会資料, 3(1), 2023-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] 聴覚障害の臨床と聴覚心理学2023

    • 著者名/発表者名
      竹内京子,青木直史,荒井隆行,鈴木恵子,世木秀明,秦若葉,安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会講演論文集, pp. 553-554, 2023-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] 軽度・中等度難聴者と中途失聴者のきこえの自己評価2023

    • 著者名/発表者名
      松谷朋美,安啓一,佐藤正幸
    • 学会等名
      情報処理学会アクセシビリティ研究会資料 2023-AAC-21(15),1-8 (2023-03-15) , 2432-2431
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] 発話訓練時の自声の音響特徴量の可視化と視覚的フィードバックー聴覚障害のある若年者による評価ー2023

    • 著者名/発表者名
      安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会音声コミュニケーション研究会資料, 3(1), 2023-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] 音声コミュニケーション教育・研究用の対話的可視化・可聴化環境について2023

    • 著者名/発表者名
      河原英紀,榊原健一,安啓一,小林敬
    • 学会等名
      日本音響学会音声コミュニケーション研究会資料, 3(1), 2023-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] 聴覚障害者に向けた歌唱時のピッチの可視化訓練システムの提案2022

    • 著者名/発表者名
      永田 優志,安 啓一,平賀 瑠美
    • 学会等名
      日本音響学会音声コミュニケーション研究会資料
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] 様々な声や場面を想定した聴覚障害者のための聞き取り訓練システムの検討2022

    • 著者名/発表者名
      芝菜月, 安啓一, 平賀瑠美
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03759
  • [学会発表] Perception of intervals by Deaf and Hard of Hearing individuals, a preliminary study2022

    • 著者名/発表者名
      Rumi Hiraga, Shogo Emori, Keiichi Yasu
    • 学会等名
      Society for Music Perception and Cognition 2022 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20811
  • [学会発表] Perception of intervals by Deaf and Hard of Hearing individuals: a preliminary study2022

    • 著者名/発表者名
      R. Hiraga, S. Emori, K. Yasu
    • 学会等名
      Proc. of SMPC 2022 Conference, B32, 2022-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] 「ST養成校の音響学教師のつながり」を作る2022

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若菜, 安啓一
    • 学会等名
      第148回日本音響学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 聴覚障害者のメロディ認知におけるピッチ変形とリズム変形の効果2022

    • 著者名/発表者名
      三井颯人,若狭健太,平賀瑠美,安啓一,田渕経司,寺澤洋子
    • 学会等名
      情報処理学会アクセシビリティ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03759
  • [学会発表] STにとっての「マイボイス」2022

    • 著者名/発表者名
      竹内京子,青木直史,荒井隆行,鈴木恵子,世木秀明,秦若葉,安啓一
    • 学会等名
      第67回日本音声言語医学会学術講演会, 2022-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] 聴覚障害者のメロディ認知におけるピッチ変形とリズム変形の効果2022

    • 著者名/発表者名
      三井 颯人 若狭 健太 平賀 瑠美 安 啓一 田渕 経司 寺澤 洋子
    • 学会等名
      情報処理学会アクセシビリティ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20719
  • [学会発表] 感音性難聴のある若年者による歌唱支援システムの評価: 視覚と振動による音高のフィードバック2022

    • 著者名/発表者名
      安啓一,坂尻正次,藪謙一郎,三浦貴大,片桐淳,伊福部達
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集, pp. 1067-1068, 2022-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] 言語聴覚士養成校の聴覚心理学2022

    • 著者名/発表者名
      竹内京子,青木直史,荒井隆行,鈴木恵子,世木秀明,秦若葉,安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会音声コミュニケーション研究会資料
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] 聴覚障害者の楽器音認知に関する検討-楽器分類に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      赤木志帆,森山大地,若狭健太,平賀瑠美,安啓一,田渕経司,寺澤洋子
    • 学会等名
      研究報告アクセシビリティ (AAC)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] 音響学は必要?卒業後に変わったこと2022

    • 著者名/発表者名
      竹内京子,青木直史,荒井隆行,鈴木恵子,世木秀明,秦若葉,安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] STにとっての「マイボイス」2022

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若菜, 安啓一
    • 学会等名
      第67回日本音声言語医学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 感音性難聴のある若年者による歌唱支援システムの評価-視覚と振動による音高のフィードバック-2022

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 坂尻正次, 藪謙一郎, 三浦貴大, 片桐淳, 伊福部達
    • 学会等名
      日本音響学会2022年秋季大会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01047
  • [学会発表] 聴覚障害者のメロディ認知におけるピッチ変形とリズム変形の効果2022

    • 著者名/発表者名
      三井颯人,若狭健太,平賀瑠美,安啓一,田渕経司,寺澤洋子
    • 学会等名
      研究報告アクセシビリティ (AAC)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] 音響学の実習についての調査2022

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若菜, 安啓一
    • 学会等名
      第23回日本言語聴覚学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 「ST養成校の音響学教師のつながり」を作る2022

    • 著者名/発表者名
      竹内京子,青木直史,荒井隆行,鈴木恵子,世木秀明,秦若葉,安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集, pp. 7-8, 2022-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] 「STの音響学活用相談会」 求められているもの2022

    • 著者名/発表者名
      竹内京子,青木直史,荒井隆行,鈴木恵子,世木秀明,秦若葉,安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集, pp. 1029-1030, 2022-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] 感音性難聴のある若年者による歌唱支援システムの評価: 視覚と振動による音高のフィードバック2022

    • 著者名/発表者名
      安啓一,坂尻正次,藪謙一郎,三浦貴大,片桐淳,伊福部達
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集, pp. 1067-1068, 2022-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] Design and Evaluation of Instrument Sound Identification Difficulty for the Deaf and Hard-of Hearing.2022

    • 著者名/発表者名
      Shiho Akaki, Rumi Hiraga, Keiichi Yasu, Keiji Tabuchi, and Hiroko Terasawa
    • 学会等名
      the 2022 Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC 2022).
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03759
  • [学会発表] 聴覚障害者に向けた歌唱時のピッチの可視化訓練システムの提案2022

    • 著者名/発表者名
      永田 優志 , 安 啓一 , 平賀 瑠美
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03759
  • [学会発表] 聴覚障害者に向けた歌唱時のピッチの可視化訓練システムの提案2022

    • 著者名/発表者名
      永田 優志 , 安 啓一 , 平賀 瑠美
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会資料 52 (1)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01047
  • [学会発表] 学習データの拡張による聴覚障害者音声認識の検討2022

    • 著者名/発表者名
      小林彰夫,安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集, pp. 1323-1324, 2022-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18580
  • [学会発表] Perception of intervals by Deaf and Hard of Hearing individuals, a preliminary study2022

    • 著者名/発表者名
      Rumi Hiraga, Shogo Emori, Keiichi Yasu
    • 学会等名
      Society for Music Perception and Cognition 2022 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20719
  • [学会発表] 聴覚障害者の楽器音認知に関する検討-楽器分類に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      赤木志帆, 森山大地, 若狭健太, 平賀瑠美, 安啓一, 田渕経司, 寺澤洋子
    • 学会等名
      情報処理学会アクセシビリティ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03759
  • [学会発表] 音響学は聴覚検査と関係あるのか?2022

    • 著者名/発表者名
      竹内京子,青木直史,荒井隆行,鈴木恵子,世木秀明,秦若葉,安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] STの音響学相談会 求められているもの2022

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若菜, 安啓一
    • 学会等名
      第148回日本音響学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 聴覚障害者の楽器音認知に関する検討 -楽器分類に着目して-2022

    • 著者名/発表者名
      赤木志帆 森山大地 若狭健太 平賀瑠美 安啓一 田渕経司 寺澤洋子
    • 学会等名
      情報処理学会アクセシビリティ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20719
  • [学会発表] Corpus Design and Automatic Speech Recognition for Deaf and Hard-Of-Hearing People2021

    • 著者名/発表者名
      A. Kobayashi, K. Yasu, H. Nishizaki, N. Kitaoka
    • 学会等名
      Proceedings of the 2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03759
  • [学会発表] 言語聴覚士養成校の聴覚心理学2021

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若葉, 安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会音声コミュニケーション研究会・聴覚研究会合同研究会 2022年1月31日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] Consideration on the Difficulty of Timbre Identification of Musical Instrument Sounds for Hearing Training of the Hearing Impaired2021

    • 著者名/発表者名
      Shiho Akaki, Daichi Moriyama, Kenta Wakasa, Rumi Hiraga, Keiichi Yasu, Keiji Tabuchi, and Hiroko Terasawa
    • 学会等名
      The 3rd Japan-Taiwan Symposium on Psychological and Physiological Acoustics Jointly held with ASJ Auditory Research Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03759
  • [学会発表] 聴覚障害者の音声データの収集と音素認識による評価2021

    • 著者名/発表者名
      小林彰夫 , 安啓一 , 西崎博光 , 北岡教英
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01716
  • [学会発表] STの臨床における録音環境調査2021

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若葉, 安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会 2021年9月9日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 未知なるサイン音のデザイン方法に関する探索的検討 -評価と統合的分析-2021

    • 著者名/発表者名
      村木亜未香, 小越安奈, 山内勝也
    • 学会等名
      日本音響学会2021年秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03759
  • [学会発表] STの臨床における録音環境調査2021

    • 著者名/発表者名
      竹内京子,青木直史,荒井隆行,鈴木恵子,世木秀明,秦若葉,安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] 聴覚障害者の音声データの収集と音素認識による評価2021

    • 著者名/発表者名
      小林彰夫,安啓一,西崎博光,北岡教英
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] 様々な声や場面を想定した聴覚障害者のための聞き取り訓練システムの検討2021

    • 著者名/発表者名
      芝菜月,安啓一,平賀瑠美
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会資料(The 3rd Japan-Taiwan Symposium on Psychological and Physiological Acoustics Jointly held with ASJ Auditory Research Meeting)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] ST養成校の音響学の思い出調査2021

    • 著者名/発表者名
      竹内京子,青木直史,荒井隆行,鈴木恵子,世木秀明,秦若葉,安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] 発声発語訓練のための視覚的フィードバックに向けた聴覚障害者による発話の音響分析2021

    • 著者名/発表者名
      安啓一,石井悠貴,種子田尚人
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] Consideration on the Difficulty of Timbre Identification of Musical Instrument Sounds for Hearing Training of the Hearing Impaired2021

    • 著者名/発表者名
      "S. Akaki, D. Moriyama, K. Wakasa, R. Hiraga, K. Yasu, K. Tabuchi and H. Terasawa"
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会資料(The 3rd Japan-Taiwan Symposium on Psychological and Physiological Acoustics Jointly held with ASJ Auditory Research Meeting)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] 音響学は必要? 卒業後に変わったこと2021

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若葉, 安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会 2022年3月10日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] STの臨床のための音響学2021

    • 著者名/発表者名
      竹内京子,青木直史,荒井隆行,鈴木恵子,世木秀明,秦若葉,安啓一
    • 学会等名
      第66回日本音声言語医学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] STの臨床のための音響学2021

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若葉, 安啓一
    • 学会等名
      第66回日本音声言語医学会学術講演会 2021年10月8日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 音響学は聴覚検査と関係あるのか?2021

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若葉, 安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会 2022年3月11日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] ST養成校の音響学の思い出調査2021

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若葉, 安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会 2021年9月9日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 言語聴覚士のための音声の音響分析2021

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若葉, 安啓一
    • 学会等名
      第35回日本音声学会全国大会 2021年9月26日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 未知なるサイン音のデザイン方法に関する探索的検討 -設計過程の分析-2021

    • 著者名/発表者名
      村木亜未香, 小越安奈, 山内勝也
    • 学会等名
      日本音響学会2021年秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03759
  • [学会発表] 聴覚障害者の音声データの収集と音素認識による評価2020

    • 著者名/発表者名
      小林 彰夫,安 啓一,西崎 博光,北岡 教英
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] 若年の補聴器・人工内耳装用者における語音検査と自身の発話明瞭性の関係2020

    • 著者名/発表者名
      安 啓一,種子田 尚人,石井 悠貴
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] 緊急事態宣言下の言語聴覚士養成校の音響学の授業2020

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM) 2020年9月11日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 加齢性難聴者のサイン音認知の研究にむけて2020

    • 著者名/発表者名
      大中悠生, 安啓一, 松井淑惠, 寺澤洋子
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01716
  • [学会発表] 若年の補聴器・人工内耳装用者における語音検査と自身の発話明瞭性の関係2020

    • 著者名/発表者名
      安啓一,種子田尚人,石井悠貴
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01716
  • [学会発表] 発声発語訓練のための視覚的フィードバックに向けた聴覚障害者による発話の音響分析2020

    • 著者名/発表者名
      安 啓一,石井 悠貴,種子田 尚人
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] 語聴覚士養成校の音響学教育を考える2020

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM) 2020年9月11日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 加齢性難聴に伴うポピュラーソングの印象変化の検討~模擬難聴を用いて2020

    • 著者名/発表者名
      寺澤 洋子,水野 真由美,山本 雄也,大中 悠生,石川 嘉秀,松井 淑恵,安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01716
  • [学会発表] 言語聴覚士養成校の音響学教育を考える2020

    • 著者名/発表者名
      竹内 京子,青木 直史,荒井 隆行,鈴木 恵子,世木 秀明,安 啓一
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] 聴覚障害者の調性認知に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      寺澤洋子, 相馬翔太, 安啓一, 平賀瑠美
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01716
  • [学会発表] 言語聴覚士と音響学との関係を考える2020

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若葉, 安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM) 2021年3月12日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] 非常事態宣言下の言語聴覚士養成校の音響学の授業2020

    • 著者名/発表者名
      竹内 京子,青木 直史,荒井 隆行,鈴木 恵子,世木 秀明,安 啓一
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] 聴覚検査を学ぶための音響学2020

    • 著者名/発表者名
      竹内京子, 青木直史, 荒井隆行, 鈴木恵子, 世木秀明, 秦若葉, 安啓一
    • 学会等名
      日本音響学会研究発表会講演論文集(CD-ROM) 2021年3月12日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03074
  • [学会発表] Fractional anisotropy decreases in the left arcuate fasciculus in people who stutter (PWS): A tractography study2018

    • 著者名/発表者名
      K. Yasu, RongnaA, N. Sakai, and K. Mori
    • 学会等名
      2018 Joint world comgress One World Many Voices, 2018, Hiroshima
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [学会発表] A case study to examine the differences in pitch shift with and without hearing aids2018

    • 著者名/発表者名
      Justin Hui, Takayuki Arai, Keiichi Yasu, Kei Kobayashi
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [学会発表] A preliminary observation on the effect of visual information in learning environmental sounds for deaf and hard of hearing people2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kato, R. Hiraga, D. Wakatsuki, K. Yasu
    • 学会等名
      The 16th biennial International Conference on Computers Helping People with Special Needs 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [学会発表] Fractional anisotropy decreases in the left arcuate fasciculus in people who stutter (PWS): A tractography study.2018

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Yasu, Rongna A, Naomi Sakai, Koichi Mori
    • 学会等名
      International fluency association 2018 World Congress: Hiroshima, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [学会発表] Fractional anisotropy decreases in the left arcuate fasciculus in people who stutter (PWS): A tractography study2018

    • 著者名/発表者名
      K. Yasu, RongnaA, N. Sakai, and K. Mori
    • 学会等名
      2018 Joint world comgress One World Many Voices, 2018, Hiroshima(国際学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10741
  • [学会発表] 高齢者による摩擦音・破擦音の生成・知覚と年齢の関係2017

    • 著者名/発表者名
      安啓一,荒井隆行,小林敬,進藤美津子
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [学会発表] チュートリアル「障害とコミュニケーション」2017

    • 著者名/発表者名
      安啓一
    • 学会等名
      音学シンポジウム2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [学会発表] 高齢者における無声化母音及び促音を含む語の知覚2017

    • 著者名/発表者名
      岩上 恵梨,荒井 隆行,安啓一,小林敬
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [学会発表] 就労を目指すてんかん患者に対し遠隔リハビリで言語訓練を実施するためのシステムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 黒岩眞吾, 廣實真弓
    • 学会等名
      第51回日本てんかん学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [学会発表] Extraordinary enhanced temporal resolution in a person with autism-spectrum disorders: a voxel based morphometry MRI study2017

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Ide, Takeshi Atsumi, Keiichi Yasu, Makoto Wada
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [学会発表] ホワイトノイズを用いた模擬難聴下における無声化母音を含む日本語の単語知覚 -促音語および非促音語を対象に-2017

    • 著者名/発表者名
      岩上 恵梨,荒井 隆行,安啓一,小林敬
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [学会発表] 日本語を母語とする吃音者における白質の異方性比率低下2016

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 阿栄娜, 森浩一, 酒井奈緒美
    • 学会等名
      第4回吃音・流暢性障害学会研究発表抄録集
    • 発表場所
      国立障害者リハビリテーションセンター(埼玉県所沢市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [学会発表] Fractional anisotropy decreases at extended segments in the left arcuate fasciculus in people who stutter2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yasu,, A Rongna, K. Mori and N. Sakai
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [学会発表] 合成音による疑似聴覚フィードバック応答のピーク潜時と利得の関係2015

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 阿栄娜, 森浩一
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [学会発表] 合成音声を用いた開ループによる構音フィードバックの吃音者での応答2015

    • 著者名/発表者名
      安啓一, 阿栄娜, 森浩一, 酒井奈緒美
    • 学会等名
      第60回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2015-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16414
  • [学会発表] A preprocessing technique for improving speech intelligibility in reverberant environments : Implementation of simple algorithm for steady-state suppression with DSP2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K, Yasu, K, Hodoshima, N, Arai, T, Amitani, T, Kurisu, K
    • 学会等名
      Spring Meeting of Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 発話の困難な障害者のための声質変換、HMM音声合成を用いた日英音声合成システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      加島 慎平, 飯田 朱美, 安 啓一, 相川 恭寛, 荒井 隆行, 菅原 勉
    • 学会等名
      情報処理学会音声情報処理研究会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-02-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Development of a Japanese and English speech synthesis system based on HMM using voice conversion for the people with speech communication disorder2008

    • 著者名/発表者名
      Kajima, S, Iida, A, Yasu, K, Aikawa, Y, Arai, T, Sugawara, T
    • 学会等名
      Technical Report of the Information Processing Society of Japan, SIG-MUS, SIG-SLP
    • 発表場所
      Shizuoka, Japan
    • 年月日
      2008-02-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Development of a Japanese and English speech synthesis system based on HMM using voice conversion for the people with speech communication disorder2008

    • 著者名/発表者名
      Kajima, S, Iida, A., Yasu, K, Aikawa, Y, Arai, T, Sugawara, T
    • 学会等名
      Information Processing Society of Japan, 70, h Spoken Language Processing Workshop
    • 発表場所
      Shizuoka, Japan
    • 年月日
      2008-02-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 残響環境下における音声明瞭度改善のための前処理-DSPを用いた簡易版地上部抑圧処理の実装-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 慶, 安 啓一, 程島 奈緒, 荒井 隆行, 網谷 智博, 栗栖 清浩
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 残響環境下における音声明瞭度改善のための前処理-DSPを用いた簡易版定常部抑圧処理の実装2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 慶, 安啓 一, 程島 奈緒, 荒井 隆行, 網谷 智博, 栗栖 清浩
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 発話の困難な障害者のための声質変換・HMM音声合成を用いた日英音声合成システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      加島 慎平, 飯田 朱美, 安啓 一, 相川 恭寛, 荒井 隆行, 菅原 勉
    • 学会等名
      第70回音声言語情報処理研究会情報研報
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 日本人ALS患者のための日英バイリンガル音声合成システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      加島 慎平, 飯田 朱美, 安啓 一, 荒井 隆行
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Development of a bilingual speech synthesis system for a Japanese ALS patient2007

    • 著者名/発表者名
      Kajima, S, Iida, A, Yasu, K, Arai, T
    • 学会等名
      Technical Report of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 高齢者・若年者による無声摩擦・破擦子音の知覚 -聴力型・継時マスキングの影響-2007

    • 著者名/発表者名
      安啓一・小林敬・荒井隆行・進藤美津子
    • 学会等名
      日本音響学会2007年秋季研究発表会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530762
  • [学会発表] 高齢者、若年者による無声摩擦、破擦子音の知覚-聴力型、継時マスギソグの影響-2007

    • 著者名/発表者名
      安 啓一, 小林 敬, 荒井 隆行, 進藤 美津子
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Enhancing speech in reverberation by steady-state suppression2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K, Yasu, K, Hodoshima, N, Arai, T, Kurisu, K
    • 学会等名
      Technical Report of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Development of a bilingual speech synthesis system for a Japanese ALS patient2007

    • 著者名/発表者名
      Kajima, S, Iida, A, Yasu, K, Arai, T
    • 学会等名
      The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers(IEICE), 39th Well-being Information Technology workshop(WIT)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Perceiving continuum of voiceless affricate/fricative by changing rise time of consonant for elderly and younger listeners : EFFects of the audiogram shape and the temporal masking2007

    • 著者名/発表者名
      Yasu, K, Kobayashi, K, Arai, T, Shindo, M
    • 学会等名
      Autumn Meeting of Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Yamanashi, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Enhancing speech in reverberation by steady-state suppression2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K, Yasu, K, Hodoshima, N., Arai, T, Kurisu, K
    • 学会等名
      International Congress on Acoustics
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 声質変換機能を用いた日本語話者めたあめ英語合成音声の了解度評価2007

    • 著者名/発表者名
      加島 慎平, 飯田 朱美, 安 啓一, 荒井 隆行, 菅原 勉
    • 学会等名
      日本音響学会2007年春季研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 高齢者・若年者による無声摩擦・破擦子音の知覚-聴力型・継時マスキングの影響2007

    • 著者名/発表者名
      安啓 一・小林 敬・荒井 隆行・進藤 美津子
    • 学会等名
      日本音響学会2007年秋季研究発表会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530762
  • [学会発表] "Seimon wo kiku : Digital Pattern Playback2007

    • 著者名/発表者名
      Yasu, K, Arai, T
    • 学会等名
      DSPS Educators Conference
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 高齢者・若年者による無声摩擦・破擦子音の知覚-聴力型・継時マスキングの影響2007

    • 著者名/発表者名
      安啓 一, 小林 敬, 荒井 隆行, 進藤 美津子
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      山梨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Perceiving continuum of voiceless affricate/fricative by changing rise time of consonant for elderly and younger participants2007

    • 著者名/発表者名
      Yasu, K., Arai, T., Kobayashi, K., Shindo, M
    • 学会等名
      Japan-China Joint Conference on Acoustics
    • 発表場所
      Tohoku Univerisity
    • 年月日
      2007-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530762
  • [学会発表] Perceiving continuum of voiceless affricate/fricative by changing rise time of consonant for elderly and younger participants2007

    • 著者名/発表者名
      Yasu, K., Arai, T., Kobayashi, K., and Shindo, M.
    • 学会等名
      Japan-China Joint Conference on Acoustics
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-06-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 聴覚障害者に対する支援システムの開発とコミュニケーション援助2007

    • 著者名/発表者名
      荒井 隆行・安啓 一
    • 学会等名
      シンポジウム「コミュニケーション障害者に対する支援システムの開発と臨床現場への適用に関する研究」
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530762
  • [学会発表] 声紋を聞く〜ディジタル・パターン・プレイバック〜2007

    • 著者名/発表者名
      安 啓一, 荒井 隆行
    • 学会等名
      DSPS教育者会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 発達性構音障害 (音韻障害) をもつ小児の語音知覚能力に関する基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      平井沢子・安啓一・荒井隆行・飯高京子
    • 学会等名
      シンポジウム「コミュニケーション障害者に対する支援システムの開発と臨床現場への適用に関する研究」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530762
  • [学会発表] 定常部抑圧処理による残響環境下の音声強調2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 慶, 安 啓一, 程島 奈緒, 荒井 隆行, 栗栖 清浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会応用音響研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-04-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Enhancing speech in reverberation by steady-state suppression2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., Yasu, K., Hodoshima, N., Arai, T., and Kurisu, K.
    • 学会等名
      International Congress on Acoustics
    • 発表場所
      Madrid
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 声紋を聞く〜ディジタル・パターン・プレイバック2007

    • 著者名/発表者名
      安啓 一, 荒井 隆行
    • 学会等名
      DSPS教育者会議
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Perceiving continuum of voiceless affricate/fricative by changing rise time of consonant for elderly and younger participants2007

    • 著者名/発表者名
      Yasu, K, Arai, T, Kobayashi, K, Shindo, M
    • 学会等名
      Japan-China Joint Conference on Acoustics
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Perceiving continuum of voiceless affricate/fricative by changing rise time of consonant for elderly and younger participants2007

    • 著者名/発表者名
      Yasu, K., Arai, T., Kobayashi, K., Shindo, M.
    • 学会等名
      Japan-China Joint Conference on Acoustics
    • 発表場所
      Tohoku University
    • 年月日
      2007-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530762
  • [学会発表] 聴覚障害者に対する支援システムの開発とコミュニケーション援助2007

    • 著者名/発表者名
      荒井隆行・安啓一
    • 学会等名
      シンポジウム「コミュニケーション障害者に対する支援システムの開発と臨床現場への適用に関する研究
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530762
  • [学会発表] 日本人ALS患者のための日英バイリンガル音声合成システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      加島 慎平, 飯田 朱美, 安 啓一, 荒井 隆行
    • 学会等名
      第39回福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Implementation of steady-state suppression using a digital signal processor for real-time processing:Evaluation of the processing in an actual hall2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., Goto, T., Tadokoro, F., Yasu, K., and Arai, T.
    • 学会等名
      International Workshop on Frontiers in Speech and Hearing Research
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Development of an English speech synthesis system using voice conversion from a Jananese male voice2006

    • 著者名/発表者名
      Kajima, S, Iida, A, Yasu, K, Arai, T, Sugawara, T
    • 学会等名
      2006 Autumn meetine of Acoustical Society
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Speech processing for hearing-impaired listeners considering threshold elevation in the critical band with an expanded auditory filter2006

    • 著者名/発表者名
      Minamihata, S., Yasu, K., Kobayashi, K., Arai, T., and Shindo, M
    • 学会等名
      International Workshop on Frontiers in Speech and Hearing Research
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Improving Speech Intelligibility for Elderly Listeners by Steady-State Suppression2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Hatta, Y., Yasu, K., Minamihata, S., Hodoshima, N., Arai, T., and Shindo, M.
    • 学会等名
      International Workshop on Frontiers in Speech and Hearing Research
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 声質変換技術を用いた日本語話者のための英語音声合成システムの構築2006

    • 著者名/発表者名
      加島 慎平, 飯田 朱美, 安 啓一, 荒井 隆行, 菅原 勉
    • 学会等名
      日本音響学会2006秋季研究発表会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2006-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 聴覚フィルタの広那りの補償を目的どした臨界帯域圧縮処理の模擬難聴環境下での評価2006

    • 著者名/発表者名
      安 啓一, 荒井 隆行, 進藤 美津子
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Study on noise reduction of ventilator noise in recorded speech signals2006

    • 著者名/発表者名
      Kajima, S, Takeshita, O, Yasu, K, Arai, T, Iida, A
    • 学会等名
      IEICE International Workshop on Frontiers in Speech and Hearing Research
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2006-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Study on noise reduction of ventilator noise in recorded speech signals2006

    • 著者名/発表者名
      Kajima, S., Takeshita, O., Yasu, K., Arai, T. and Iida, A.
    • 学会等名
      International Workshop on Frontiers in Speech and Hearing Research
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 日本語母語話者成人と発達性構音障害児の摩擦音知覚における音響的手ぶかりについて2006

    • 著者名/発表者名
      平井 沢子, 安 啓一, 荒井 隆行, 飯高 京子
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Evaluating intelligibility of English speech synthesized from a Japanese individual's voice using voice conversion technique2006

    • 著者名/発表者名
      Kajima, S, Iida, A, Yasu, K, Arai, T, Sugawara, T
    • 学会等名
      2007 Spring meeting of Acoustical Society of Japan(ASJ)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2006-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Acoustic cues in fricative perception for Japanese native speakers2006

    • 著者名/発表者名
      Hirai, S, Yasu, K, Arai, T, Iitaka, K
    • 学会等名
      Conference of Technical Committee on Speech
    • 発表場所
      Sophia University, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2006-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 高齢者による無声摩擦、破擦子音の知覚-子音の立ち上がり時間の変化に対する影響-2006

    • 著者名/発表者名
      安 啓一, 小林 敬, 荒井 隆行, 八田 ゆかり, 南畑 伸至, 進藤 美津子
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 高齢者を対象とした定常部抑圧処理による単音節強調処理の検討2005

    • 著者名/発表者名
      小林 敬, 八田 ゆかり, 安 啓一, 程島 奈緒, 荒井 隆行, 進藤 美津子
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-03-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] A preprocessing technique for improving speech intelligibility in reverberant environments:The effect of steady-state suppression on elderly people2005

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi, Y., Hodoshima, N., Yasu, K., Hayashi, N., Arai, T. and Shindo, M.
    • 学会等名
      Interspeech
    • 発表場所
      Lisbon
    • 年月日
      2005-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] ディジタル・パターン・プレイバック2005

    • 著者名/発表者名
      荒井 隆行, 安 啓一, 後藤 崇公
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2005-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] Perceptual weighting of syllable- initial fricatives for native Japanese adults and for children with persistent developmental articulation disorders2005

    • 著者名/発表者名
      Hirai, S, Yasu, K, Arai, T, & Iitaka, K
    • 学会等名
      Conference of Technical Committee on Speech
    • 発表場所
      Sophia University, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2005-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 日本語母語話者の摩擦音知覚における音響的手がかりについて2005

    • 著者名/発表者名
      平井 沢圭, 安 啓一, 荒井 隆行, 飯高 京子
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 臨界帯域中央に制限された雑音による駆動音声の聴覚障害者による評価2005

    • 著者名/発表者名
      安 啓一, 小林 敬, 荒井 隆行, 進藤 美津子
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2005-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 高齢者を対象とした残響環境下における音声定常部抑圧処理の評価実験2005

    • 著者名/発表者名
      安 啓一, 宮内 裕介, 程島 奈緒, 林奈 帆子, 井上 豪, 荒井 隆行, 進藤 美津子
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-03-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 定常部抑圧による単音節の子音強調と高齢者への実験2005

    • 著者名/発表者名
      小林 敬, 八田 ゆかり, 安 啓一, 程島 奈緒, 荒井 隆行, 進藤 美津子
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • [学会発表] 残響環境における音声明瞭度わ改善のための前処理:高齢者を対象とした音声定常部抑圧処理の効果2005

    • 著者名/発表者名
      宮内 祐介, 程島 奈緒, 安 啓一, 林奈 帆子, 井上 豪, 荒井 隆行, 進藤 美津子
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203041
  • 1.  荒井 隆行 (80266072)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 101件
  • 2.  平賀 瑠美 (70327021)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  坂尻 正次 (70412963)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  三浦 貴大 (80637075)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  平井 沢子 (50286390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  飯高 京子 (40014716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  進藤 美津子 (40082177)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 26件
  • 8.  小林 彰夫 (10741168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  竹内 京子 (30866497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 10.  青木 直史 (80322832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 11.  世木 秀明 (60226636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 12.  大西 淳児 (30396238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  寺澤 洋子 (70579094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  北岡 教英 (10333501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  西崎 博光 (40362082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  飯田 朱美 (10373044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 25件
  • 17.  程島 奈緒 (40453609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件
  • 18.  菅原 勉 (10053654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 19.  川中 彰 (20161333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  灰谷 知純 (90804500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  白石 優旗 (00389214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藪 謙一郎 (50626215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  中田 一紀 (40404107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山内 勝也 (10380718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  松井 淑恵 (10510034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  廣實 真弓 (90609645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  黒岩 眞吾 (20333510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  逸見 功 (50173563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  原田 浩司 (40738168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  沖田 克夫 (50899713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  坂井 忠裕 (40925971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大金 さや香 (40595740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川合 紀宗 (20467757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  原 由紀 (50276185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小林 宏明 (50334024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  酒井 奈緒美 (60415362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  宮本 昌子 (70412327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  前新 直志 (90342005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松宮 奈賀子 (70342326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  栗田 雄一 (80403591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  林田 真志 (00467755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  田渕 経司 (80361335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  松尾 政輝 (00912271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大河内 直之 (30361679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  伊福部 達 (70002102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  佐藤 正幸 (50222021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  脇中 起余子 (30757547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  長南 浩人 (70364130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  原 惠子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  浅野 和海
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  松中 絵美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi