• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 兼好  Kobayashi Kazuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70466861
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 理工学術院総合研究所(理工学研究所), 主任研究員(研究院准教授)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 特任助教
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 助教
2014年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 特任助教
2011年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 特任助教
2008年度 – 2009年度: 東京大学, 宇宙線研究所, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
キセノン / 暗黒物質 / ラドン / 表面バックグラウンド / 暗黒物質探索 / 液体キセノン
研究代表者以外
暗黒物質 / 低バックグラウンド / XMASS / 季節変動 … もっと見る / 液体キセノン / 極低バックグラウンド / 低放射能 / 極微量放射線計測 / 極低放射能環境 / 極低放射能技術 / 低温検出器 / アクシオン / WIMP / スーパーWIMPs / 2重電子捕獲 / 温かいダークマター / 原子核反跳 / 低バックグラウンド実験 / キセノン検出器 / ダークマター / 宇宙物質 / 素粒子実験 / 宇宙物理 / 宇宙線 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  次世代暗黒物質探索検出器の高感度化研究代表者

    • 研究代表者
      小林 兼好
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  大型実験装置による暗黒物質の直接探索

    • 研究代表者
      岸本 康宏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ダークマターの探索

    • 研究代表者
      鈴木 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  暗黒物質探索実験における液体キセノンの散乱長、吸収長のモニタシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小林 兼好
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  宇宙暗黒物質の研究

    • 研究代表者
      鈴木 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A direct dark matter search in XMASS-I2019

    • 著者名/発表者名
      K. Abe et al.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: B789 ページ: 45-53

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.10.070

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05465, KAKENHI-PLANNED-26104004, KAKENHI-PROJECT-16K05370
  • [雑誌論文] Devvelopment of low radioactivity photomultiplier tubes for the XMASS-I detector2019

    • 著者名/発表者名
      K. Abe(1番目), K. Ichimura (3番目), Y. Kishimoto (4番目), K. Kobayashi (5番目), H. Ogawa (10番目), et al (XMASS collaboration, 計41名)
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. And Methods in Physics Research A

      巻: A119 ページ: 171-176

    • DOI

      10.1016/j.nima.2018.12.083

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004, KAKENHI-PLANNED-19H05808
  • [雑誌論文] Search for WIMP-129Xe inelastic scattering with particle identification in XMASS-I2019

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki(1番目), K. Ichimura (4番目), Y. Kishimoto (5番目), K. Kobayashi (6番目), H. Ogawa (10番目), et al (XMASS collaboration, 計36名)
    • 雑誌名

      Astroparticle Physics

      巻: 110 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.astropartphys.2019.02.007

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [雑誌論文] A measurement of the scintillation decay time constant of nuclear recoils in liquid xenon with the XMASS-I detector,2018

    • 著者名/発表者名
      K. Abe(1番目), K. Ichimura (3番目), Y. Kishimoto (4番目), K. Kobayashi (5番目), H. Ogawa (9番目), et al (XMASS collaboration, 計37名)
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 13 号: 12 ページ: P12032-P12032

    • DOI

      10.1088/1748-0221/13/12/p12032

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004, KAKENHI-PROJECT-16H03973
  • [雑誌論文] Improved search for two-neutrino double electron capture on 124Xe and 126Xe using particle identification in XMASS-I2018

    • 著者名/発表者名
      K. Abe et al. (XMASS Collaboration)
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 2018 号: 5

    • DOI

      10.1093/ptep/pty053

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06004, KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [雑誌論文] Search for dark matter in the form of hidden photons and axion-like particles in the XMASS detector2018

    • 著者名/発表者名
      K. Abe(1番目), K. Ichimura (3番目), Y. Kishimoto (4番目), K. Kobayashi (5番目), H. Ogawa (9番目), et al (XMASS collaboration, 計37名)
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: B787 ページ: 153-158

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2018.10.050

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [雑誌論文] Direct dark matter search by annual modulation with 2.7 years of XMASS-I data2018

    • 著者名/発表者名
      K. Abe et al (XMASS collaboration)
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW D

      巻: 97 号: 10 ページ: 102006-102006

    • DOI

      10.1103/physrevd.97.102006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J07032, KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [雑誌論文] Identification of 210Pb and 210Po in the bulk of copper samples with a low-background alpha particle counter, Nuclear Inst. and Methods in Physics Research2018

    • 著者名/発表者名
      K. Abe(1番目), Y. Kishimoto (4番目), K. Kobayashi (5番目), H. Ogawa (10番目), B.Yang (17番目) et al (XMASS collaboration, 計41名)
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research A

      巻: A884 ページ: 157-161

    • DOI

      10.1016/j.nima.2017.12.015

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [雑誌論文] Search for solar Kaluza-Klein axions by annual modulation with the XMASS-I detector2017

    • 著者名/発表者名
      N. Oka et al. [XMASS Collaboration]
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2017 号: 10

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx137

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104007, KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [雑誌論文] Radon Removal from Gaseous Xenon with activated Charcoal2012

    • 著者名/発表者名
      K. Abe, K. Hieda, K. Hiraide, S. Hirano, Y. Kishimoto, K. Kobayashi, H. Sekiya, A. Shinozaki, Y. Suzuki, O. Takachio, A. Takeda, K. Ueshima, D. Umemoto, M. Yamashita, K. Hosokawa, A. Murata, K. Otsuka, Y. Takeuchi, F. Kusaba, D. Motoki, K. Nishijima, S. Tasaka, K. Fujii, I. Murayama, S. Nakamura, Y. Fukuda, Y. Itow, K. Masuda, Y. Nishitani, H. Takiya, H. Uchida, Y. D. Kim, Y. H. Kim, K. B. Lee, M. K. Lee, J. S. Lee
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Phys. Res. A

      巻: 661 ページ: 50-57

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.nima.2011.09.051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0204
  • [雑誌論文] Self-shielding effect of a single phase liquid xenon detector for direct dark matter search2012

    • 著者名/発表者名
      A. Minamino, K. Abe, Y. Ashie, J. Hosaka, K. Ishihara, K. Kobayashi, Y. Koshio, C. Mitsuda, S. Moriyama, M. Nakahata, Y. Nakajima, T. Namba, H. Ogawa, H. Sekiya, M. Shiozawa, Y. Suzuki, A. Takeda, Y. Takeuchi, K. Taki, K. Ueshima, Y. Ebizuka, A. Ota, S. Suzuki, H. Hagiwara, Y. Hashimoto, S. Kamada, M. Kikuchi, N. Kobayashi, T. Nagase, S. Nakamura, K. Tomita, Y. Uchida, Y. Fukuda, Tl Sato, K. Nishijima, T. Maruyama, D. Motoki, Y. Itow, Y. D. Kim, J. I. Lee, S. H. Moon, K. E. Lim, J. P. Cravens, M. B. Smy
    • 雑誌名

      Astroparticle physics

      巻: 35 ページ: 609-614

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.astropartphys.2012.01.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0204
  • [雑誌論文] Scintillation-only bsed pulse shape discrimination for nuclear and electron recoils in liquid xenon2011

    • 著者名/発表者名
      K. Ueshima, K. Abe, K. Hiraide, S. Hirano, Y. Kishimoto, K. Kobayashi, Y. Koshio, J. Liu, K. Martens, S. Moriyama, M. Nakahata, H. Nishiie, H. Ogawa, H. Sekiya, A. Shinozaki, Y. Suzuki, A. Takeda, M. Yamashita, K. Fujii, I. Murayama, S. Nakamura, K. Otsuka, Y. Takeuchi, Y. Fukuda, K. NIshijima, D. Motoki, Y. Itow, K. Masuda, Y. Nishitani, H. Uchida, S. Tasaka, H. Ohsumi, Y. D. Kim, Y. H. Kim, K. B. Lee, M. K. Lee, J. S. Lee
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Phys. Rev. A

      巻: 659 ページ: 161-168

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.nima.2011.09.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0204
  • [雑誌論文] Distillation of Liquid Xenon to Remove Krypton2009

    • 著者名/発表者名
      K. Abe, J. Hosaka, T. Iida, M. Ikeda, K. Kobayashi, Y. Koshio, A. Minamino, M. Miura, S. Moriyama, M. Nakahata, Y. Nakajima, T. Namba, H. Ogawa, H. Sekiya, M. Shiozawa, Y. Suzuki, A. Takeda, Y. Takeuchi, K. Ueshima, M. Yamashita, K. Kaneyuki, Y. Ebizuka, J. Kikuchi, A. Ota, S. Suzuki, T. Takahashi, H. Hagiwara, T. Kamei, K. Miyammoto, T. Nagase, S. Nakamura, Y. Ozaki, T. Sato, Y. Fukuda, T. Sato, K. Nishijima, M. Sakurai, T. Maruyama, D. Motoki, Y. Itow, H. Ohsumi, S. Tasaka, S. B. Kim, Y. D. Kim, J. I. Lee, S. H. Moon, Y. Urakawa, M. Uchino, Y. Kamioka
    • 雑誌名

      Astroparticle Physics

      巻: 31 ページ: 290-296

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.astropartphys.2009.02.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0204
  • [雑誌論文] Scintillation yield of liquid xenon temperature at room temperature2008

    • 著者名/発表者名
      K. Ueshima, K. Abe, T. Iida, M. Ikeda, K. Kobayashi, Y. Koshio, A. Minamino, M. Miura, S. Moriyama, M. Nakahata, Y. Nakajima, H. Ogawa, H. Sekiya, M. Shiozawa, Y. Suzuki, A. Takeda, Y. Takeuchi, M. Yamashita, K. Kaneyuki, T. Doke, Y. Ebizuka, J. Kikuchi, A. Ota, S. Suzuki, T. Takahashi, H. Hagiwara, T. Kamei, K. Miyamoto, Y. Nagase, S. Nakamura, Y. Ozaki, T. Sato, Y. Fukuda, T. Sato, K. Nishijima, M. Sakurai, T. Maruyama, D. Motoki, Y. Itow, H. Ohsumi, S. Tasaka, S. B. Kim, Y. D. Kim, J. I. Lee, S. H. Moon
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Phys. Res. A

      巻: 594 ページ: 148-154

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.nima.2008.06.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0204
  • [学会発表] Latest results from XMASS2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Kobayashi
    • 学会等名
      5th international conference on the Dark Side of the Universe
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05465
  • [学会発表] Surface and bulk Pb210/Po210 contamination study on copper and PTFE using low background alpha counter2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Kobayashi
    • 学会等名
      Low Radioactivity Techniques 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05465
  • [学会発表] 液体キセノンを用いた暗黒物質探索2018

    • 著者名/発表者名
      小林兼好
    • 学会等名
      平成30年度東京大学宇宙線研究所共同利用研究成果発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05465
  • [学会発表] Dark matter searches in XMASS2018

    • 著者名/発表者名
      小林兼好
    • 学会等名
      XXXIX International Conference on High Energy Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05465
  • [学会発表] 液体キセノンを用いた暗黒物質探索2018

    • 著者名/発表者名
      小林兼好 他XMASSコラボレーション
    • 学会等名
      平成30年度東京大学宇宙線研共同利用研究成果発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] XMASS実験:季節変動によるsub-GeV領域WIMPsに対する暗黒物質探索2018

    • 著者名/発表者名
      小林雅俊 他XMASS Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] Dark matter searches in XMASS2018

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi for XMASS collaboration
    • 学会等名
      XXXIX International Conference on High Energy Physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] Identification of 210Pb and 210Po in the bulk of copper with low background alpha counter2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi for XMASS collaboration
    • 学会等名
      Low Radioactivity Techniques 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] XMASS実験:表面バックグラウンドの除去研究22017

    • 著者名/発表者名
      小林兼好
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] ラドンフィルム透過率測定2017

    • 著者名/発表者名
      小林兼好
    • 学会等名
      「極低放射能技術」研究会
    • 発表場所
      岐阜県飛騨市 流葉山荘
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] 検出器表面バックグラウンド2017

    • 著者名/発表者名
      小林兼好
    • 学会等名
      新学術宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究:第9回B02班若手研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05465
  • [学会発表] XMASS実験:アルファカウンタによる銅バルク中の微量Pb210,Po210の測定2017

    • 著者名/発表者名
      小林兼好 他XMASSコラボレーション
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] Recent results with XMASS2017

    • 著者名/発表者名
      小林兼好
    • 学会等名
      Exploring the Dark Universe
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05465
  • [学会発表] XMASS実験:季節変動を用いた暗黒物質探索2017

    • 著者名/発表者名
      小林雅俊
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] XMASS実験:低しきい値データを用いた暗黒物質事象の季節変動解析2017

    • 著者名/発表者名
      小林雅俊 他XMASS Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] Recent results with XMASS2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi for XMASS collaboration
    • 学会等名
      Exploring the Dark Universe
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] 表面アルファ線分析装置2016

    • 著者名/発表者名
      小林兼好
    • 学会等名
      新学術領域「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」 「極低放射能技術」研究会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス,徳島市
    • 年月日
      2016-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] XMASS実験:表面バックグラウンドの除去研究2016

    • 著者名/発表者名
      小林兼好
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学 木花キャンパス
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] XMASS実験:低バックグラウンドアルファ線検出器による表面バックグラウンド研究22016

    • 著者名/発表者名
      小林 兼好他XMASS Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] Dark Matter Search with XMASS2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyashi Kobayashi
    • 学会等名
      Warsaw Workshop on Non-Standard Dark Matter:multicomponent scenarios and beyond,
    • 発表場所
      Warshow, Poland
    • 年月日
      2016-06-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] XMASS実験:低閾値化による感度向上についての研究2016

    • 著者名/発表者名
      小林 雅俊他XMASS Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] Direct Dark Matter Search with XMASS2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi
    • 学会等名
      XIV International Conference on Topics in Astroparticle and Underground Physics (TAUP2015)
    • 発表場所
      Torin, Italy
    • 年月日
      2015-09-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] XMASS実験:低バックグラウンドアルファ線検出器による表面バックグラウンド研究2015

    • 著者名/発表者名
      小林兼好, 他XMASS collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会秋の年会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] XMASS実験:次世代XMASS実験に向けた新型PMTの性能評価2015

    • 著者名/発表者名
      小林雅俊, 岡直哉A, 他XMASS collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会秋の年会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] ThソースによるXMASS検出器較正装置の開発研究2015

    • 著者名/発表者名
      小林 雅俊
    • 学会等名
      宇宙線研究所修士博士発表会
    • 発表場所
      東京大学 柏キャンパス(千葉県柏市柏の葉)
    • 年月日
      2015-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] TeV Particle Astrophysics 20102010

    • 著者名/発表者名
      小林兼好
    • 学会等名
      XMASS Experiment
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2010-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0204
  • [学会発表] XMASS experiment2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi, et al
    • 学会等名
      TeV Particle AstroPhysics 2010
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2010-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0204
  • [学会発表] Status of XMASS experiment2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi
    • 学会等名
      IWDD09
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0204
  • [学会発表] IWDD092009

    • 著者名/発表者名
      小林兼好
    • 学会等名
      Status of XMASS experiment
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2009-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0204
  • [学会発表] XMASS実験:トリウム系列ラドンを用いた新しい較正法の開発研究

    • 著者名/発表者名
      小林雅俊 他 XMASS collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(佐賀県佐賀市本庄町)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] Clean environment in XMASS

    • 著者名/発表者名
      小林兼好
    • 学会等名
      新学術「地下素核研究」「極低放射能技術」研究会
    • 発表場所
      兵庫県立 淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市夢舞台)
    • 年月日
      2015-03-08 – 2015-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] XMASS実験:内部較正による検出器の安定性評価

    • 著者名/発表者名
      小林雅俊 他XMASS Collaboration
    • 学会等名
      日本部率学会
    • 発表場所
      佐賀大学本庄キャンパス(佐賀県佐賀市本庄町)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • [学会発表] Surface purity control during XMASS detector refurbishment

    • 著者名/発表者名
      K. Kobayashi
    • 学会等名
      Low Radioactivity Techniques 2015
    • 発表場所
      Seattle (USA)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104004
  • 1.  岸本 康宏 (30374911)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  鈴木 洋一郎 (70144425)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  安部 航 (30401285)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  小川 洋 (20374910)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  中村 正吾 (50212098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  ヤン ビョンス (10626055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  森山 茂栄 (50313044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  中畑 雅行 (70192672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  竹内 康雄 (60272522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  竹田 敦 (40401286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  関谷 洋之 (90402768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  山下 雅樹 (10504574)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  平出 克樹 (10584261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  小汐 由介 (80292960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  マルテンス カイ (20535025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  リュー ジン (10573024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西嶋 恭司 (40202238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 好孝 (50272521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  増田 公明 (40173744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  身内 賢太朗 (80362440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  福田 善之 (40272520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田坂 茂樹 (60155059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  市村 晃一 (80600064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi