• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石井 康毅  ISHII YASUTAKE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70530103
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 成城大学, 社会イノベーション学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 成城大学, 社会イノベーション学部, 教授
2013年度 – 2017年度: 成城大学, 社会イノベーション学部, 准教授
2012年度: 成城大学, 公私立大学の部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連 / 外国語教育
研究代表者以外
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
英語教育 / 日本人英語学習者 / 教科書 / コーパス / ワードリスト / CEFR-J / 語彙習得難度 / コロケーション / 多変量解析 / マルチモーダルコーパス … もっと見る / 認知言語学 / ジェスチャー / 英語前置詞 / 教科書分析 / 英文法 / 教育工学 / 文法項目 / 教材 / 句動詞 … もっと見る
研究代表者以外
CEFR / コーパス / フレーズ / コロケーション / ポライトネス / 発信語彙 / チャンク / パフォーマンス・テスト / パフォーマンステスト / 授業分析 / CEFR-J / CEFR-J パフォーマンステス / 指導効果 / CEFR-J パフォーマンステスト / CEFR 授業分析 / 和英連語辞書 / ラポール・マネジメント理論 / 語用論 / ジョーク・ユーモア / 指導 / 言語の機能 / ラポール / 英語教育 / 語彙 / 発話行為 / メタファー / スピーチラベル / 辞書 / 意味 / ジョーク / ユーモア / 基準特性 / タスク開発 / 教育評価・測定 / 外国語教育 / CEFR レベル別基準特性 / 機械学習 / 外国語能力到達度評価 / 言語テスト / 学習者プロファイリング / CEFRレベル別基準特性 / 第二言語習得 / コーパス言語学 / 学習者コーパス / 英語到達度指標 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (177件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  コロケーションのCEFR-Jレベルを判定する方法についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      石井 康毅
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      成城大学
  •  コロケーション・チャンクを含む高頻度フレーズのCEFRレベル別リストの作成と公開

    • 研究代表者
      内田 諭
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  CEFR-Jに基づくCAN-DOタスク中心の教授と評価に関する総合的研究

    • 研究代表者
      根岸 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  客観的妥当性の高い英語前置詞の多義構造記述と学習者への効果的な提示法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石井 康毅
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      成城大学
  •  大規模コーパスに基づく発信型和英連語辞書の構築に向けて

    • 研究代表者
      内田 諭
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  英語到達度指標CEFR-J準拠のCAN-DO指導タスクおよびテスト開発と公開

    • 研究代表者
      根岸 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ポライトネス指導のための日英対照ユーモア研究

    • 研究代表者
      川村 晶彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      成城大学
  •  多様なデータに基づく日本人英語学習者の文法項目学習・使用実態調査研究代表者

    • 研究代表者
      石井 康毅
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      成城大学
  •  日本人英語学習者の学習・使用実態を反映した重要句動詞リストの作成研究代表者

    • 研究代表者
      石井 康毅
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      成城大学
  •  ポライトネス指導のための総合的研究ー指導内容と指導方法の確立に向けて

    • 研究代表者
      川村 晶彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      成城大学
  •  学習者コーパスによる英語CEFRレベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究

    • 研究代表者
      投野 由紀夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] グローバル社会の英語コミュニケーション・ハンドブック:発話行為・ポライトネス表現辞典付2024

    • 著者名/発表者名
      川村晶彦(編著)石井康毅・内田諭(分担著)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385353579
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21949
  • [図書] エースクラウン英和辞典 第3版2020

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫(編);投野由紀夫・石井康毅・三省堂編修所執筆
    • 総ページ数
      1803
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [図書] エースクラウン英和辞典 第3版2020

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫(編);投野由紀夫・石井康毅・三省堂編修所執筆
    • 総ページ数
      1803
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385108681
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [図書] 教材・テスト作成のためのCEFR-Jリソースブック2020

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫・根岸雅史・石井康之・和泉絵美・内田諭・奥村学・工藤洋路・篠崎隆宏・高田智子・中谷安男・長沼君主・能登原祥之・村越亮治
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469246353
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [図書] UNICORN English Communication 3 NEW EDITION2019

    • 著者名/発表者名
      市川泰男,高橋和久,石井康毅,他8名(編著)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      文英堂
    • ISBN
      9784578280231
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [図書] UNICORN English Communication 3 NEW EDITION2019

    • 著者名/発表者名
      市川泰男,高橋和久,石井康毅,他8名(編著)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      文英堂
    • ISBN
      9784578280231
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [図書] UNICORN English Communication 3 NEW EDITION2019

    • 著者名/発表者名
      市川泰男,高橋和久,石井康毅,他8名(編著)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      文英堂
    • ISBN
      9784578280231
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [図書] UNICORN English Communication 2 NEW EDITION2018

    • 著者名/発表者名
      市川泰男,高橋和久,石井康毅,棚橋昌代,桃尾美佳,John R. Hestand,株式会社文英堂編集部
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      文英堂
    • ISBN
      9784578280224
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [図書] UNICORN English Communication 2 NEW EDITION2018

    • 著者名/発表者名
      市川泰男,高橋和久,石井康毅,棚橋昌代,桃尾美佳,John R. Hestand,株式会社文英堂編集部
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      文英堂
    • ISBN
      9784578280224
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [図書] UNICORN English Communication 2 NEW EDITION2018

    • 著者名/発表者名
      市川泰男,高橋和久,石井康毅,棚橋昌代,桃尾美佳,John R. Hestand,株式会社文英堂編集部
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      文英堂
    • ISBN
      9784578280224
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [図書] UNICORN English Communication 1 NEW EDITION2017

    • 著者名/発表者名
      市川泰男,高橋和久,石井康毅,棚橋昌代,桃尾美佳,John R. Hestand,株式会社文英堂編集部
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      文英堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [図書] UNICORN English Communication 1 NEW EDITION2017

    • 著者名/発表者名
      市川泰男,高橋和久,石井康毅,他4名
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      文英堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [図書] UNICORN English Communication 1 NEW EDITION2017

    • 著者名/発表者名
      市川泰男,高橋和久,石井康毅,棚橋昌代,桃尾美佳,John R. Hestand,株式会社文英堂編集部
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      文英堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [図書] UNICORN English Communication 1 NEW EDITION2017

    • 著者名/発表者名
      市川泰男,高橋和久,石井康毅,他4名
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      文英堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [図書] UNICORN English Communication 3 (高等学校用文部科学省検定済教科書)2015

    • 著者名/発表者名
      市川泰男,石井康毅 他6名 (編著)
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      文英堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [図書] 最新英語学・言語学用語辞典2015

    • 著者名/発表者名
      中野弘三,服部義弘,小野隆啓,西原哲雄 (監修); 他16名 (編); 石井康毅を含む180名執筆
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      開拓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [図書] 市川泰男,他6名 (編著) UNICORN English Communication 3 (高等学校用文部科学省検定済教科書)2015

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      文英堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [図書] UNICORN English Communication 2 (高等学校用文部科学省検定済教科書)2014

    • 著者名/発表者名
      石井康毅(分担執筆)、市川泰男,高橋和久,他5名 (編著)
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      文英堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [図書] UNICORN English Expression 2 (高等学校用文部科学省検定済教科書)2014

    • 著者名/発表者名
      石井康毅(分担執筆)、塩川春彦,市川泰男,他4名 (編著)
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      文英堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [図書] オーレックス英和辞典 第2版2013

    • 著者名/発表者名
      石井康毅(専門執筆)、野村恵造,花本金吾,林龍次郎 (編)
    • 総ページ数
      2341
    • 出版者
      旺文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [雑誌論文] コロケーションとその構成単語の難度の関係性についての研究2023

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      Journal of Corpus-based Lexicology Studies

      巻: 5 ページ: 39-53

    • DOI

      10.24546/0100479384

    • ISSN
      2434-169X
    • 年月日
      2023-03-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834, KAKENHI-PROJECT-23K21949, KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [雑誌論文] 語義とジェスチャーの多変量解析に基づく英語前置詞の語義関係分析:overを対象とした試行調査2020

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 432 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [雑誌論文] 語義とジェスチャーの多変量解析に基づく英語前置詞の語義関係分析:overを対象とした試行調査2020

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 432 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [雑誌論文] 認知言語学の知見に基づく英語学習者への前置詞・句動詞の提示:英和辞典と高校英語検定教科書における実践2020

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      メタファー研究(ひつじ書房)

      巻: 2 ページ: 235-257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [雑誌論文] Constructing a Bilingual Japanese-English Collocations Dictionary: A Corpus-based Approach2020

    • 著者名/発表者名
      Satoru Uchida, Yasutake Ishii, Yoji Kudo, Christopher G. Haswell, Danny Minn, Seiji Uchida, and Ichiro Akano
    • 雑誌名

      2020 Conference Proceedings of the 18th Annual Hawaii International Conference on Education

      巻: - ページ: 879-882

    • NAID

      120007099211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [雑誌論文] 語義とジェスチャーの多変量解析に基づく英語前置詞の語義関係分析:overを対象とした試行調査2020

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 432 ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [雑誌論文] 認知言語学の知見に基づく英語学習者への前置詞・句動詞の提示:英和辞典と高校英語検定教科書における実践2019

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      メタファー研究

      巻: 2 ページ: 235-257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [雑誌論文] 認知言語学の知見に基づく英語学習者への前置詞・句動詞の提示:英和辞典と高校英語検定教科書における実践2019

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      メタファー研究(ひつじ書房)

      巻: 2 ページ: 235-257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [雑誌論文] CEFR-J Wordlistとの比較による英語コロケーション辞典の見出し語分析2019

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      社会イノベーション研究

      巻: 14(2) ページ: 75-85

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [雑誌論文] 認知言語学の知見に基づく英語学習者への前置詞・句動詞の提示:英和辞典と高校英語検定教科書における実践2019

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      メタファー研究(ひつじ書房)

      巻: 2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [雑誌論文] 話し言葉コーパスと検定教科書に基づく日本人英語学習者の句動詞使用実態の分析2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      Learner Corpus Studies in Asia and the World

      巻: 3 ページ: 101-119

    • NAID

      120006414045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [雑誌論文] 話し言葉コーパスと検定教科書に基づく日本人英語学習者の句動詞使用実態の分析2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      Learner Corpus Studies in Asia and the World

      巻: 3 ページ: 101-119

    • NAID

      120006414045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [雑誌論文] 話し言葉コーパスと検定教科書に基づく日本人英語学習者の句動詞使用実態の分析2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      Learner Corpus Studies in Asia and the World

      巻: 3 ページ: 101-119

    • NAID

      120006414045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [雑誌論文] CEFR-J Grammar Profileとは何か2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      英語教育(大修館書店)

      巻: 2018年6月号 ページ: 35-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [雑誌論文] CEFR-J Grammar Profileとは何か2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      英語教育(大修館書店)

      巻: 2018年6月号 ページ: 35-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [雑誌論文] 日本人英語学習者の句動詞の学習・使用状況の分析―検定教科書の技能・領域別データと学習者コーパスの比較に基づく分析―2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 394 ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [雑誌論文] 日本人英語学習者の句動詞の学習・使用状況の分析―検定教科書の技能・領域別データと学習者コーパスの比較に基づく分析―2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 394 ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [雑誌論文] Investigating Japanese EFL learners' overuse/underuse of English grammar categories and their relevance to CEFR levels2018

    • 著者名/発表者名
      Ishii, Y. & Tono, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Asia Pacific Corpus Linguistics Conference, (Edited by Y. Tono and H. Isahara).

      巻: - ページ: 160-165

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [雑誌論文] 日本人英語学習者の句動詞の学習・使用状況の分析―検定教科書の技能・領域別データと学習者コーパスの比較に基づく分析―2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 394 ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [雑誌論文] 日本人英語学習者が学習・使用する句動詞の分析―網羅的な頻度調査に基づく考察―2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 381 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [雑誌論文] 日本人英語学習者が学習・使用する句動詞の分析―網羅的な頻度調査に基づく考察―2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 381 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [雑誌論文] 日本人英語学習者が学習・使用する句動詞の分析―網羅的な頻度調査に基づく考察―2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 381 ページ: 1-20

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [雑誌論文] 日本人英語学習者が学習・使用する句動詞の分析―網羅的な頻度調査に基づく考察―2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 381 ページ: 1-20

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [雑誌論文] 英語学習者の英作文からのCEFRレベル別基準特性の特定2016

    • 著者名/発表者名
      林正頼,石井康毅,高村大也,奥村学,投野由紀夫
    • 雑誌名

      平成24年度~平成27年度科学研究費補助金(基盤研究(A)) 「学習者コーパスによる英語CEFR レベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究」(研究課題番号: 24242017・研究代表者: 投野由紀夫) 研究成果報告書

      巻: なし ページ: 237-242

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [雑誌論文] 英文中の文法項目頻度調査のための項目選定と英文からの抽出法―CEFR-Jの枠組みでの研究2016

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      社会イノベーション研究(成城大学)

      巻: 11 (2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [雑誌論文] 英語学習者の英作文からのCEFRレベル別基準特性の特定2016

    • 著者名/発表者名
      林正頼,石井康毅,高村大也,奥村学,投野由紀夫
    • 雑誌名

      言語処理学会第22回年次大会発表論文集

      巻: なし ページ: 781-784

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [雑誌論文] CEFR-J RLDのためのコーパス作成2016

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      平成24年度~平成27年度科学研究費補助金(基盤研究(A)) 「学習者コーパスによる英語CEFR レベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究」(研究課題番号: 24242017・研究代表者: 投野由紀夫) 研究成果報告書

      巻: なし ページ: 10-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [雑誌論文] CEFR-based Coursebook CorpusからのCEFRレベル別基準特性の特定2016

    • 著者名/発表者名
      林正頼,石井康毅,高村大也,奥村学,投野由紀夫
    • 雑誌名

      平成24年度~平成27年度科学研究費補助金(基盤研究(A)) 「学習者コーパスによる英語CEFR レベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究」(研究課題番号: 24242017・研究代表者: 投野由紀夫) 研究成果報告書

      巻: なし ページ: 42-51

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [雑誌論文] 英文中の文法項目頻度調査のための項目選定と英文からの抽出法―CEFR-Jの枠組みでの研究―2016

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      社会イノベーション研究

      巻: 第11巻第2号 ページ: 107-121

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [雑誌論文] 教科書改訂に伴う文法項目使用状況の変化2016

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 2016年2月号 ページ: 20-22

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [雑誌論文] CEFR-J Grammar Profileのための文法項目頻度調査2016

    • 著者名/発表者名
      石井康毅,投野由起夫
    • 雑誌名

      言語処理学会第22回年次大会発表論文集

      巻: なし ページ: 777-780

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [雑誌論文] CEFR-J Grammar Profile構築のための英文法項目の選定・抽出・頻度集計・精度評価2016

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      平成24年度~平成27年度科学研究費補助金(基盤研究(A)) 「学習者コーパスによる英語CEFR レベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究」(研究課題番号: 24242017・研究代表者: 投野由紀夫) 研究成果報告書

      巻: なし ページ: 31-41

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [雑誌論文] 英英辞書の定義・用例コーパスの構築と利用2015

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      英語コーパス研究

      巻: 第22号 ページ: 101-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [雑誌論文] Grammatical Items Used in EFL Dictionary Examples: From the Japanese EFL Learner Perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii and Danny Minn
    • 雑誌名

      Words, Dictionaries and Corpora: Innovations in Reference Science (Proceedings of ASIALEX 2015 Hong Kong)

      巻: なし ページ: 154-161

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [雑誌論文] 英英辞書の定義・用例コーパスの構築と利用2015

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 雑誌名

      英語コーパス研究

      巻: 22 ページ: 101-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [雑誌論文] An Analysis of Three Collocations Dictionaries for Learners of English2014

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii, Satoru Uchida, Kyoko Hayashi and Yuichiro Kobayashi
    • 雑誌名

      LEXICON (岩崎研究会)

      巻: 44 ページ: 24-53

    • NAID

      40020229127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [雑誌論文] An Analysis of Three Collocations Dictionaries for Learners of English2014

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii, Satoru Uchida, Kyoko Hayashi and Yuichiro Kobayashi
    • 雑誌名

      LEXICON

      巻: 44 ページ: 24-53

    • NAID

      40020229127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [雑誌論文] コロケーションの指導2013

    • 著者名/発表者名
      川村晶彦,石井康毅(分担執筆)
    • 雑誌名

      社会イノベーション研究 (成城大学社会イノベーション学部)

      巻: 8(2) ページ: 37-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [雑誌論文] 包括的語彙指導についての実践的研究2013

    • 著者名/発表者名
      川村晶彦・石井康毅
    • 雑誌名

      社会イノベーション研究

      巻: 8 (2)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [雑誌論文] Review of Macmillan Phrasal Verbs Plus2012

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 雑誌名

      Language Value

      巻: 4 号: 1 ページ: 118-123

    • DOI

      10.6035/languagev.2012.4.7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [学会発表] 日本語話者を対象とした英語機能表現へのCEFRレベルの付与2024

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      2020-2024年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「CEFR-Jに基づくCAN-DOタスク中心の教授と評価に関する総合的研究」(代表:根岸雅史) CEFR-J 2024 Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileを利用した文法の観点での英文難易度評価2024

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      2020-2024年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「CEFR-Jに基づくCAN-DOタスク中心の教授と評価に関する総合的研究」(代表:根岸雅史) CEFR-J 2024 Symposium ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21949
  • [学会発表] 日本語話者を対象とした英語機能表現へのCEFRレベルの付与2024

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      2020-2024年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「CEFR-Jに基づくCAN-DOタスク中心の教授と評価に関する総合的研究」(代表:根岸雅史) CEFR-J 2024 Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21949
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileを利用した文法の観点での英文難易度評価2024

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      2020-2024年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「CEFR-Jに基づくCAN-DOタスク中心の教授と評価に関する総合的研究」(代表:根岸雅史) CEFR-J 2024 Symposium ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileを利用した文法の観点での英文難易度評価2024

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      CEFR-J 2024 Symposium ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [学会発表] 日本語話者を対象とした英語機能表現へのCEFRレベルの付与2024

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      CEFR-J 2024 Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [学会発表] Exploring English collocations’ CEFR levels and frequency in learners’ writing2023

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii and Satoru Uchida
    • 学会等名
      Vocab@Vic 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] コロケーションのCEFRレベルを探る:構成単語とのレベル差と学習者の使用状況の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      石井康毅・内田諭
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2023年度第2回研究会・九州大学内田諭科研研究会(共同開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [学会発表] CEFR-J Grammar ProfileとText Profileを利用した英文分析2023

    • 著者名/発表者名
      石井康毅, 内田諭
    • 学会等名
      2020-2024年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「CEFR-Jに基づくCAN-DOタスク中心の教授と評価に関する総合的研究」(代表:根岸雅史) CEFR-J 2023 Symposium ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21949
  • [学会発表] コロケーションのCEFRレベルを探る:構成単語とのレベル差と学習者の使用状況の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      石井康毅・内田諭
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2023年度第2回研究会・九州大学内田諭科研研究会(共同開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] CEFR-J Grammar ProfileとText Profileを利用した英文分析2023

    • 著者名/発表者名
      石井康毅・内田諭
    • 学会等名
      2020-2024年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「CEFR-Jに基づくCAN-DOタスク中心の教授と評価に関する総合的研究」(代表:根岸雅史) CEFR-J 2023 Symposium ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] Exploring English collocations' CEFR levels and frequency in learners' writing2023

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii and Satoru Uchida
    • 学会等名
      Vocab@Vic 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [学会発表] Exploring English collocations’ CEFR levels and frequency in learners’ writing2023

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii and Satoru Uchida
    • 学会等名
      Vocab@Vic 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21949
  • [学会発表] CEFR-J Grammar ProfileとText Profileを利用した英文分析2023

    • 著者名/発表者名
      石井康毅・内田諭
    • 学会等名
      CEFR-J 2023 Symposium ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [学会発表] Semantic clusters of polysemous English prepositions based on observation of co-textual figurative hand gestures2023

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      The 16th Researching and Applying Metaphor Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] コロケーションのCEFRレベルを探る:構成単語とのレベル差と学習者の使用状況の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      石井康毅・内田諭
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2023年度第2回研究会・九州大学内田諭科研研究会(共同開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21949
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileとその活用例2022

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      2020-2024年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「CEFR-Jに基づくCAN-DOタスク中心の教授と評価に関する総合的研究」(代表:根岸雅史) CEFR-J 2022 Webinar ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileと学習要素リスト2022

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      2020-2024年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「CEFR-Jに基づくCAN-DOタスク中心の教授と評価に関する総合的研究」(代表:根岸雅史) CEFR-J 2022 Webinar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileと学習要素リスト2022

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      CEFR-J2022 Webinar 学習要素リスト設計とCEFR-Jリソースの活用
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [学会発表] 語句検索を越えたやや複雑なコーパス検索2022

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      大学英語教育学会 英語辞書研究会 2021年度第3回例会 ワークショップ「phraseology(定型表現研究)―辞書学の視点からの再考」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] 語句検索を越えたやや複雑なコーパス検索2022

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      大学英語教育学会 英語辞書研究会 2021年度第3回例会 ワークショップ「phraseology(定型表現研究)―辞書学の視点からの再考」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [学会発表] 学習者向け中規模コロケーション辞典の見出し語分析:CEFR-J Wordlistを基準とした比較調査2021

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      英語コーパス学会 2021年度春季研究会 語彙研究会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] 学習者向け中規模コロケーション辞典の見出し語分析:CEFR-J Wordlistを基準とした比較調査2021

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      英語コーパス学会2021年度春季研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [学会発表] Assessment of Japanese EFL Learners’ Grammatical Proficiency Levels Based on the CEFR-J Grammar Profile2020

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      The UK-Japan Symposium New Methods and Data in Second Language Learning Research, Meeting 1
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [学会発表] A study of Co-textual Figurative Hand Gestures for Better-informed Descriptions of Polysemous English Prepositions2020

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      The 13th International Conference for Researching and Applying Metaphor
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileの概要と活用法2020

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      平成28-31年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「英語到達度指標CEFR-J準拠のCAN-DO指導タスクおよびテスト開発と公開」(代表: 根岸雅史) CEFR-J 2020シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00095
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileの概要と活用法2020

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      平成28-31年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「英語到達度指標CEFR-J準拠のCAN-DO指導タスクおよびテスト開発と公開」(代表: 根岸雅史) CEFR-J 2020シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] 英語学習者向けコロケーション辞典の見出し語分析:日本人英語学習者の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2019年度第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] 英語学習者向けコロケーション辞典の見出し語分析:日本人英語学習者の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2019年度第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [学会発表] Constructing a Bilingual Japanese-English Collocations Dictionary: A Corpus-based Approach2020

    • 著者名/発表者名
      Satoru Uchida, Yasutake Ishii, Yoji Kudo, Christopher G. Haswell, Danny Minn, Seiji Uchida, and Ichiro Akano
    • 学会等名
      The 18th Hawaii International Conference on Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] Constructing a Bilingual Japanese-English Collocations Dictionary: A Corpus-based Approach2020

    • 著者名/発表者名
      Satoru Uchida,Yasutake Ishii,Yoji Kudo,Christopher G. Haswell,Danny Minn,Seiji Uchida,and Ichiro Akano
    • 学会等名
      The 18th Hawaii International Conference on Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [学会発表] A study of Co-textual Figurative Hand Gestures for Better-informed Descriptions of Polysemous English Prepositions2020

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      The 13th International Conference for Researching and Applying Metaphor
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] Development of the CEFR-J Grammar Profile: For Automatic Identification and Counting of the Uses of Grammatical Items2020

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      The UK-Japan Symposium New Methods and Data in Second Language Learning Research, Meeting 2
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [学会発表] Constructing a Bilingual Japanese-English Collocations Dictionary: A Corpus-based Approach2020

    • 著者名/発表者名
      Satoru Uchida, Yasutake Ishii, Yoji Kudo, Christopher G. Haswell, Danny Minn, Seiji Uchida, and Ichiro Akano
    • 学会等名
      The 18th Hawaii International Conference on Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] A study of Co-textual Figurative Hand Gestures for Better-informed Descriptions of Polysemous English Prepositions2020

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      The 13th International Conference for Researching and Applying Metaphor
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileの概要と活用法2020

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      CEFR-J 2020 シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileの概要と活用法2020

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      CEFR-J 2020 Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] 英語学習者向けコロケーション辞典の見出し語分析:日本人英語学習者の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2019年度第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] 中高生の自由英作文における文法項目のレベル別過剰・過少使用の傾向2019

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫,石井康毅
    • 学会等名
      言語処理学会第25回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] Observing Co-textual Figurative Gestures for Better Informed Descriptions of Polysemous English Prepositions2019

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2018年度第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] Assessment of Japanese EFL Learners’ Grammatical Proficiency Levels Based on the CEFR-J Grammar Profile2019

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      The UK-Japan Symposium "New Methods and Data in Second Language Learning Research", Meeting 1
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] 日本人中高生にとって習得の難しい英文法項目:作文コーパスと添削データに基づく分析2019

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫,石井康毅
    • 学会等名
      英語コーパス学会2019年度春季研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] 研究成果を正しく伝えるためのコーパスの活用(講演講師)2019

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      学術英語学会第5回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] Development of the CEFR-J Grammar Profile: For Automatic Identification and Counting of the Uses of Grammatical Items2019

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      The UK-Japan Symposium "New Methods and Data in Second Language Learning Research, Meeting 2"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] 言語教育と言語処理の接点2019

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫、奥村学、荒瀬由紀、根岸雅史、篠崎隆宏、金子恵美子、 能登原祥之、石井康毅、内田諭、廣川左千男、ブレンダン・フラナガン、和泉絵美
    • 学会等名
      言語処理学会第25回年次大会(NLP2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] Assessment of Japanese EFL Learners' Grammatical Proficiency Levels Based on the CEFR-J Grammar Profile2019

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      The UK-Japan Symposium New Methods and Data in Second Language Learning Research, Meeting 1
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] Observing Co-textual Figurative Gestures for Better Informed Descriptions of Polysemous English Prepositions2019

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2018年度第3回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileの活用(ワークショップ講師)2019

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      CEFR-J 2019 シンポジウム in 京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] Development of the CEFR-J Grammar Profile: For Automatic Identification and Counting of the Uses of Grammatical Items2019

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      The UK-Japan Symposium New Methods and Data in Second Language Learning Research, Meeting 2
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00834
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileの紹介と活用法(ワークショップ講師)2019

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      平成28-31年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「英語到達度指標CEFR-J準拠のCAN-DO指導タスクおよびテスト開発と公開」(代表:根岸雅史) CEFR-J 2019 シンポジウム in 京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] Development of the CEFR-J Grammar Profile: For Automatic Identification and Counting of the Uses of Grammatical Items2019

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      The UK-Japan Symposium "New Methods and Data in Second Language Learning Research", Meeting 2
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] Observing Co-textual Figurative Gestures for Better Informed Descriptions of Polysemous English Prepositions2019

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      The First Symposium of Corpus Tools and Statistical Methods (TASM) SIG of Japan Association of English Corpus Studies (JAECS), 外国語教育メディア学会関西支部メソドロジー研究部会2018年度第3回研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] 中高生の自由英作文における文法項目のレベル別過剰・過少使用の傾向2019

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫,石井康毅
    • 学会等名
      言語処理学会第25回年次大会(NLP2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] 研究成果を正しく伝えるためのコーパスの活用(講演講師)2019

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      学術英語学会第5回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] 研究成果を正しく伝えるためのコーパスの活用(講演講師)2019

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      学術英語学会第5回研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [学会発表] Assessment of Japanese EFL Learners’ Grammatical Proficiency Levels Based on the CEFR-J Grammar Profile2019

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      The UK-Japan Symposium "New Methods and Data in Second Language Learning Research, Meeting 1"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] Describing Semantics of English Prepositions in English-Japanese Bilingual Dictionaries Based on Cognitive Semantic Approaches2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii, Naoki Otani and Yoshihito Kamakura
    • 学会等名
      The 12th International Conference for Researching and Applying Metaphor
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] Investigating the Frequency and Dispersion of English Grammatical Items in Textbooks and Learner Corpora: For More Informed ELT Practice2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      Grammar and Corpora 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] CEFR(-J)準拠コーパス構築とCEFR-J Grammar Profileにおける文法項目使用例抽出手法2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      英語コーパス学会2018年度春季研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileの活用(ワークショップ講師)2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      2017年度CEFR-J公開シンポジウム:CEFR-J 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] More Objective Descriptions of Semantics of English Prepositions Based on the Observations of Accompanying Gestures2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      Metaphor Festival 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] More Objective Descriptions of Semantics of English Prepositions Based on the Observations of Accompanying Gestures2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      Metaphor Festival 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [学会発表] Investigating Japanese EFL Learners' Overuse/Underuse of English Grammar Categories and Their Relevance to CEFR Levels2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii and Yukio Tono
    • 学会等名
      The Fourth Asia Pacific Corpus Linguistics Conference (APCLC 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] Investigating Japanese EFL learners' overuse/underuse of English grammar categories and their relevance to CEFR levels2018

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono & Yasutake Ishii
    • 学会等名
      ASIA PACIFIC CORPUS LINGUISTICS CONFERENCE 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] 日本人英語学習者の句動詞の学習・使用状況の分析―検定教科書の技能・領域別データと学習者コーパスの比較に基づく分析―2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究 言語研究と統計2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] More Objective Descriptions of Semantics of English Prepositions Based on the Observations of Accompanying Gestures2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      Metaphor Festival 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] 日本人英語学習者の句動詞の学習・使用状況の分析―検定教科書の技能・領域別データと学習者コーパスの比較に基づく分析―2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究 言語研究と統計2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profile2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅,投野由紀夫
    • 学会等名
      2017年度CEFR-J公開シンポジウム:CEFR-J 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] Describing Semantics of English Prepositions in English-Japanese Bilingual Dictionaries Based on Cognitive Semantic Approaches2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii, Naoki Otani and Yoshihito Kamakura
    • 学会等名
      The 12th International Conference for Researching and Applying Metaphor
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00693
  • [学会発表] Investigating the Frequency and Dispersion of English Grammatical Items in Textbooks and Learner Corpora: For More Informed ELT Practice2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      Grammar and Corpora 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profile2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅,投野由紀夫
    • 学会等名
      CEFR-J 2018 Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] 日本人英語学習者の句動詞の学習・使用状況の分析―検定教科書の技能・領域別データと学習者コーパスの比較に基づく分析―2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究 言語研究と統計2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] Searching for Grammatical Items as Criterial Features of CEFR Levels in Spoken and Written Learner Corpora: Using the CEFR-J Grammar Profile2018

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono and Yasutake Ishii
    • 学会等名
      英語コーパス学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profile2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅,投野由紀夫
    • 学会等名
      2017年度CEFR-J公開シンポジウム:CEFR-J 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileの活用(ワークショップ講師)2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      2017年度CEFR-J公開シンポジウム:CEFR-J 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] CEFR(-J)準拠コーパス構築とCEFR-J Grammar Profileにおける文法項目使用例抽出手法2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      英語コーパス学会2018年度春季研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileの活用(ワークショップ講師)2018

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      CEFR-J 2018 Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] Describing Figurative Semantic Networks of English Prepositions in a Bilingual Dictionary2017

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      Metaphor Festival 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] 日本人英語学習者が使用する句動詞の分析―学習者の話し言葉コーパスと中高の検定教科書に基づく考察―2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      第3回アジア圏学習者コーパス国際シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] 認知言語学的視点に基づく英語学習者への句動詞の提示―高校英語検定教科書における実践―2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      日本語用論学会メタファー研究会 夏の陣2017「比喩と隠喩」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] 日本人英語学習者が学習・使用する句動詞の抽出と分析2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究 言語研究と統計2017
    • 発表場所
      統計数理研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] コーパス中の英文法項目の特定と頻度集計:CEFR-J Grammar Profileの取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      日本ドイツ語情報処理学会2017年度研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] Describing Figurative Semantic Networks of English Prepositions in a Bilingual Dictionary2017

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      Metaphor Festival 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] 認知言語学的視点に基づく英語学習者への句動詞の提示―高校英語検定教科書における実践―2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      日本語用論学会 メタファー研究会 夏の陣2017 比喩と隠喩―メトニミー、シネクドキ、シミリとメタファ―
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [学会発表] 日本人英語学習者が学習・使用する句動詞の抽出と分析2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究 言語研究と統計2017
    • 発表場所
      統計数理研究所
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] 認知言語学的視点に基づく英語学習者への句動詞の提示―高校英語検定教科書における実践―2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      日本語用論学会メタファー研究会 夏の陣2017「比喩と隠喩」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] Describing Figurative Semantic Networks of English Prepositions in a Bilingual Dictionary2017

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      Metaphor Festival 2017
    • 発表場所
      アムステルダム(オランダ)
    • 年月日
      2017-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [学会発表] 日本人英語学習者が学習・使用する句動詞の抽出と分析2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究 言語研究と統計2017
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [学会発表] コーパス中の英文法項目の特定と頻度集計:CEFR-J Grammar Profileの取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      日本ドイツ語情報処理学会2017年度研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] 日本人英語学習者が使用する句動詞の分析―学習者の話し言葉コーパスと中高の検定教科書に基づく考察―2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      第3回アジア圏学習者コーパス国際シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] コーパス中の英文法項目の特定と頻度集計:CEFR-J Grammar Profileの取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      日本ドイツ語情報処理学会2017年度研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] 日本人英語学習者が学習・使用する句動詞の抽出と分析2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      統計数理研究所言語系共同研究 言語研究と統計2017
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都立川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] 日本人英語学習者が使用する句動詞の分析―学習者の話し言葉コーパスと中高の検定教科書に基づく考察―2017

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      第3回アジア圏学習者コーパス国際シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] The Development of the CEFR-J Grammar Profile2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      大学英語教育学会第55回国際大会 シンポジウム "The Development of the Grammar/Text/Error Profiles for the CEFR-J"
    • 発表場所
      北星学園大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [学会発表] The Development of the CEFR-J Grammar Profile2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      大学英語教育学会第55回国際大会 シンポジウム “The Development of the Grammar/Text/Error Profiles for the CEFR-J”
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02934
  • [学会発表] Grammatical Items for Creating the CEFR-J Grammar Profile2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      A Symposium on the CEFR-J RLD Project: Developing Grammar, Text and Error Profiles Using Textbook & Learner Corpora
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [学会発表] Grammatical Items for Creating the CEFR-J Grammar Profile2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      A Symposium on the CEFR-J RLD Project: Developing Grammar, Text and Error Profiles Using Textbook & Learner Corpora
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [学会発表] 英語学習者の英作文からCEFRレベル別基準特性の特定2016

    • 著者名/発表者名
      林正頼,石井康毅,高村大也,奥村学,投野由紀夫
    • 学会等名
      言語処理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [学会発表] The Development of the CEFR-J Grammar Profile2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      大学英語教育学会第55回国際大会 シンポジウム "The Development of the Grammar/Text/Error Profiles for the CEFR-J"
    • 発表場所
      北星学園大学(北海道札幌市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16882
  • [学会発表] CEFR-J Grammar Profileのための文法項目頻度調査2016

    • 著者名/発表者名
      石井康毅,投野由起夫
    • 学会等名
      言語処理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [学会発表] The Development of the CEFR-J Grammar Profile2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      大学英語教育学会第55回国際大会 シンポジウム “The Development of the Grammar/Text/Error Profiles for the CEFR-J”
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01935
  • [学会発表] 英語CEFR-Jレベル基準特性としての文法項目とその特定方法2015

    • 著者名/発表者名
      投野由起夫,石井康毅
    • 学会等名
      平成24-27年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「学習者コーパスによる英語CEFRレベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究」(代表: 投野由紀夫) 公開会議
    • 発表場所
      知恩院和順会館
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [学会発表] 英語CEFR-Jレベル基準特性としての文法項目とその特定方法2015

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫,石井康毅
    • 学会等名
      平成24-27年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「学習者コーパスによる英語CEFRレベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究」(代表: 投野由紀夫) 公開会議
    • 発表場所
      知恩院和順会館
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [学会発表] Grammatical Items Used in EFL Dictionary Examples: From the Japanese EFL Learner Perspective2015

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii and Danny Minn
    • 学会等名
      The Ninth International Conference of Asian Association for Lexicography
    • 発表場所
      The Hong Kong Polytechnic University
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [学会発表] 英語CEFRレベルを規定する基準特性としての文法項目の抽出とその評価2015

    • 著者名/発表者名
      投野由起夫,石井康毅
    • 学会等名
      言語処理学会第21回年次大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [学会発表] 英語CEFRレベルを規定する基準特性としての文法項目の抽出とその評価2015

    • 著者名/発表者名
      投野由紀夫,石井康毅
    • 学会等名
      言語処理学会第21回年次大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [学会発表] 中高の文法項目に見るCEFRレベル基準特性2014

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      平成24-27年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「学習者コーパスによる英語CEFRレベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究」(代表: 投野由紀夫) 公開会議
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • 年月日
      2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [学会発表] 英語CEFRレベルを規定する基準特性の抽出一文法項目の自動抽出とその評価―2014

    • 著者名/発表者名
      投野 由紀夫,石井康毅
    • 学会等名
      英語コーパス学会 第40回大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [学会発表] 中高の文法項目に見るCEFRレベル基準特性2014

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      平成24-27年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「学習者コーパスによる英語CEFRレベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究」(代表: 投野由紀夫) 公開会議
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ
    • 年月日
      2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [学会発表] 英語CEFRレベルを規定する基準特性の抽出-文法項目の自動抽出とその評価-2014

    • 著者名/発表者名
      投野由起夫,石井康毅
    • 学会等名
      英語コーパス学会第40回大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [学会発表] 英語教育・研究のための教材コーパスの構築と利用:実践例と課題2014

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      英語コーパス学会 第40回大会 シンポジウム
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [学会発表] 英英連語辞典の比較分析―見出し語の収録状況と使用者の意識調査結果の観点から―2014

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      大学英語教育学会 英語辞書研究会 例会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [学会発表] 英英連語辞典の比較分析―見出し語の収録状況と使用者の意識調査結果の観点から―2014

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      大学英語教育学会 英語辞書研究会 例会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-11-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [学会発表] 英語教育・研究のための教材コーパスの構築と利用:実践例と課題2014

    • 著者名/発表者名
      石井康毅
    • 学会等名
      英語コーパス学会 第40回大会 シンポジウム
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770201
  • [学会発表] CEFRレベル基準特性としての学校文法項目抽出の試み

    • 著者名/発表者名
      石井 康毅
    • 学会等名
      「学習者コーパスによる英語CEFRレベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究」公開会議
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト (東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [学会発表] An analysis of the frequency distribution of grammatical items across CEFR-based textbooks of different levels

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Ishii
    • 学会等名
      平成24-27年度科学研究費補助金 基盤研究(A)「学習者コーパスによる英語CEFRレベル基準特性の特定と活用に関する総合的研究」(代表: 投野由紀夫) 公開会議
    • 発表場所
      会津大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • [学会発表] 全国47都道府県の高校入試分析から考えるテストデザインと中学校3年間の指導

    • 著者名/発表者名
      根岸雅史、亘理陽一、石井亨、小川登子、奥住桂、加藤由美子、吉池陽子
    • 学会等名
      上智大学・ベネッセ英語教育シンポジウム「これからの中学校・高校での英語の指導と学びを考える-全国の高校入試分析と中高生の英語学習実態をもとに-」
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス中央図書館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242017
  • 1.  内田 諭 (20589254)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  工藤 洋路 (60509173)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  投野 由紀夫 (10211393)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  根岸 雅史 (50189362)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  中谷 安男 (90290626)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  奥村 学 (60214079)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  能登原 祥之 (70300613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  和泉 絵美 (80450691)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  金子 恵美子 (30533624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  川村 晶彦 (60407616)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長沼 君主 (20365836)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  高田 智子 (20517594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  村越 亮治 (30567110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  篠崎 隆宏 (80447903)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  Gardner Scott (30304330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  磯野 達也 (10368673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  Danny Minn (60382412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  ハズウェル クリストファー (90536088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  相川 真佐夫 (60290467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  寺内 一 (50307146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大羽 良 (10308158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  酒井 英樹 (00334699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小泉 利恵 (70433571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  印南 洋 (80508747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  アダチ 徹子 (30199195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大和 知史 (80370005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  赤野 一郎 (50104633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  内田 聖二 (00108416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  片桐 徳昭 (60734829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大橋 由紀子 (40589793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  周 育佳 (40771944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  荒瀬 由紀 (00747165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  カウィー ニール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  クック メロディー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  スペンサー=オーティー ヘレン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  ハリソン ティリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  フジシマ ナオミ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  リチェズ デニス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi