• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森重 学  Morishige Manabu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70746544
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 地震研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京大学, 地震研究所, 助教
2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 付加価値情報創生部門(数理科学・先端技術研究開発センター), ポストドクトラル研究員
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 数理科学・先端技術研究分野, ポストドクトラル研究員
2016年度: 京都大学, 理学研究科, 研究員
2014年度: 京都大学, 大学院理学研究科附属地球熱学研究施設, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17040:固体地球科学関連 / 理工系 / 固体地球惑星物理学
研究代表者以外
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 数物系科学 / 理工系
キーワード
研究代表者
水の移動 / 沈み込み帯 / ベイズ推定 / データ科学 / 流体 / 地殻・マントル物質 / 地震 / 固体地球物理学 / 蛇紋岩 / 流体移動 … もっと見る / 部分溶融 / 組成不均質 / 異方性 / 海洋プレート / 時間逆行問題 / 熱伝導 / 熱対流 / マントルダイナミクス / ニューラルネットワーク / 温度構造 / 熱伝導率 / 水 / 温度 / スラブ内地震 / スロー地震 / 計算物理 / 浸透率の異方性 / スロースリップ / 短期的スロースリップ … もっと見る
研究代表者以外
地球内部構造 / ナノスケール解析 / 物理モデル / 元素拡散 / 小スケール対流 / 海洋リソスフェア / プチスポット / 海洋島 / カンラン岩 / 小スケールマントル対流 / 異方性 / マントル / プレート / 地球ダイナミクス / プルーム・プレート相互作用 / 地震波速度 / 電気伝導度 / 粘性率 / 海洋アセノスフェア / 海底観測 / 最先端技術 / 海底地球物理観測 / マントル遷移層 / アセノスフェア / リソスフェア / 海洋マントル 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  海洋プレートの構造とダイナミクス:プレート年代以外の支配要素は何か?研究代表者

    • 研究代表者
      森重 学
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋アセノスフェアの粘性率を制約するための海底物理観測・モデリング国際協働研究

    • 研究代表者
      馬場 聖至
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  小スケールマントル対流は存在するのか?~マントル物質が切り開く新たな展望~

    • 研究代表者
      秋澤 紀克
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ニューラルネットワークに基づくマントルダイナミクスの物理モデリング研究代表者

    • 研究代表者
      森重 学
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  最古太平洋の全域探査で明かす「プレートテクトニクスの謎」

    • 研究代表者
      竹内 希
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  水の放出・移動によるスラブ内地震発生の仕組みの解明研究代表者

    • 研究代表者
      森重 学
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東京大学
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  沈み込む堆積物における間隙流体圧の時空間変化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      森重 学
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  流体の3次元的移動の観点に基づくスロー地震の仕組みの解明研究代表者

    • 研究代表者
      森重 学
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
      京都大学
  •  海半球計画の新展開:最先端の海底観測による海洋マントルの描像

    • 研究代表者
      歌田 久司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Spatial Variations in the Degree of Upper‐Mantle Depletion in a Mid‐Ocean Ridge?Transform Fault System2024

    • 著者名/発表者名
      Morishige M.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 25 号: 2

    • DOI

      10.1029/2023gc011227

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03714, KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [雑誌論文] Seismic Structure of the Lithosphere‐Asthenosphere System Beneath the Oldest Seafloor Revealed by Rayleigh‐Wave Dispersion Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Kawano Yuki、Isse Takehi、Takeo Akiko、Kawakatsu Hitoshi、Morishige Manabu、Shiobara Hajime、Takeuchi Nozomu、Sugioka Hiroko、Kim YoungHee、Utada Hisashi、Lee Sang‐Mook
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 128 号: 6

    • DOI

      10.1029/2023jb026529

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04504, KAKENHI-PROJECT-23K20893
  • [雑誌論文] The thermal structure of subduction zones predicted by plate cooling models with variable thermal properties2022

    • 著者名/発表者名
      Morishige M
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 229 号: 3 ページ: 1490-1502

    • DOI

      10.1093/gji/ggac008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13640, KAKENHI-PROJECT-21K03714, KAKENHI-PROJECT-21H04504
  • [雑誌論文] Limited impact of anisotropic thermal conductivity in the mantle wedge on the slab temperature in the Tohoku subduction zone, Northeast Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Morishige M.、Tasaka M.
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 820 ページ: 229110-229110

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2021.229110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13640
  • [雑誌論文] 数値モデルと観測との比較に基づく沈み込み帯ダイナミクスの解明2018

    • 著者名/発表者名
      森重学
    • 雑誌名

      地震 第2輯

      巻: 71 号: 0 ページ: 1-11

    • DOI

      10.4294/zisin.2017-10

    • NAID

      130007411512

    • ISSN
      0037-1114, 1883-9029, 2186-599X
    • 年月日
      2018-05-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05419, KAKENHI-PROJECT-16K17792, KAKENHI-PLANNED-16H06477
  • [雑誌論文] Fluid migration in a subducting viscoelastic slab2018

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M., and P.E. van Keken
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 19 号: 2 ページ: 337-355

    • DOI

      10.1002/2017gc007236

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06477, KAKENHI-PUBLICLY-17H05419
  • [雑誌論文] Along-arc variation in short-term slow slip events caused by 3D fluid migration in subduction zones2017

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M. and van Keken, P.E.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research Solid Earth

      巻: 122 号: 2 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1002/2016jb013091

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17792, KAKENHI-PLANNED-16H06477
  • [雑誌論文] Mantle flow and deformation of subducting slab at a plate junction2013

    • 著者名/発表者名
      M. Morishige
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 365 ページ: 132-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [雑誌論文] Three-dimensional structure of P-wave anisotropy in the presence of small-scale convection in the mantle wedge2011

    • 著者名/発表者名
      M.Morishige, S.Honda
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 12 号: 12 ページ: n/a-n/a

    • DOI

      10.1029/2011gc003866

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09J08038, KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [雑誌論文] Construction of semi-dynamic model of subduction zone with given plate kinematics in 3D sphere2010

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M., 他2名
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 62 ページ: 665-673

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22000003
  • [学会発表] 中央海嶺-トランスフォーム断層系における溶け残りマントルの不均質性2023

    • 著者名/発表者名
      森重学
    • 学会等名
      日本地震学会2023年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03714
  • [学会発表] Thermal structure of the Tohoku subduction zone: effects of plate cooling models2022

    • 著者名/発表者名
      Manabu Morishige
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03714
  • [学会発表] 海洋プレート冷却モデルが東北地方沈み込み帯の温度構造に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      森重学
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03714
  • [学会発表] 熱伝導率の異方性を考慮した東北地方沈み込み帯温度構造のモデリング2021

    • 著者名/発表者名
      森重学、田阪美樹
    • 学会等名
      日本地震学会2021年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13640
  • [学会発表] 海洋プレート冷却モデルが東北地方沈み込み帯の温度構造に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      森重学
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13640
  • [学会発表] 地殻熱流量データに基づく沈み込み帯温度構造の不確かさの推定2020

    • 著者名/発表者名
      森重学、桑谷立
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13640
  • [学会発表] Bayesian inference of model parameters controlling the thermal structure of subduction zones2020

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M. and Kuwatani, T.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13640
  • [学会発表] Rheological effects on aqueous fluid migration near the subducting plate interface2020

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13640
  • [学会発表] Migration of aqueous fluid near the subducting plate interface2019

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M. and van Keken, P.E.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13640
  • [学会発表] Mechanism of aqueous fluid migration through a thin, low-viscosity layer near the subducting plate interface2019

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M.
    • 学会等名
      日本地震学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13640
  • [学会発表] Migration of aqueous fluid in a subducting slab with implications for intermediate-depth seismicity2018

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M. and van Keken, P.E.
    • 学会等名
      日本地球 惑星科学連合2018 年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13640
  • [学会発表] Mechanism of fluid flow near the plate interface: the importance of a thin, low-viscosity layer2018

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M.
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13640
  • [学会発表] Mechanism of fluid flow near the plate interface: the importance of a thin, low-viscosity layer2018

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M.
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05419
  • [学会発表] Importance of a thin, low viscosity layer on top of the slab for rock deformation and fluid migration in subduction zones2018

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学 連合2018 年大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05419
  • [学会発表] Fluid migration in poro-viscoelastic slab2017

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M., & van Keken, P. E.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05419
  • [学会発表] スラブ起源流体の多様な振る舞い2017

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M., & van Keken, P. E.
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05419
  • [学会発表] 3D fluid migration due to complex slab geometries and its implications for short-term slow slip events2017

    • 著者名/発表者名
      Manabu Morishige and Peter E. van Keken
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17792
  • [学会発表] 数値モデルと観測との比較に基づく沈み込み帯ダイナミクスの研究2017

    • 著者名/発表者名
      森重 学
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05419
  • [学会発表] 数値モデルと観測との比較に基づく沈み込み帯ダイナミクスの研究2017

    • 著者名/発表者名
      森重 学
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17792
  • [学会発表] Temporal and spatial variation in porosity and compaction pressure for the viscoelastic slab2017

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M., & van Keken, P. E.
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05419
  • [学会発表] Fluid behavior in viscoelastic slab2017

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M.
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2017
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05419
  • [学会発表] 3D migration of fluid and its implications for the spatial variation of slow earthquakes2016

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M. and van Keken, P.E.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17792
  • [学会発表] 沈み込み帯における流体の3次元的な移動によるスロースリップの空間変化2016

    • 著者名/発表者名
      森重 学、van Keken, P.E.
    • 学会等名
      日本地震学会秋季大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17792
  • [学会発表] 3D dynamics of subduction zones constrained by observations2016

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M.
    • 学会等名
      The 1st Asia-Pacific Workshop on Lithosphere and Mantle Dynamics
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17792
  • [学会発表] 3D fluid migration in subduction zones caused by the effects of slab geometry2016

    • 著者名/発表者名
      Morishige, M. and van Keken, P.E.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17792
  • 1.  馬場 聖至 (70371721)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  一瀬 建日 (60359180)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  竹内 希 (90313048)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  竹尾 明子 (90756933)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  歌田 久司 (70134632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  川勝 均 (60242153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  塩原 肇 (60211950)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  清水 久芳 (70302619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 聡 (60281961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉岡 裕子 (00359184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  多田 訓子 (00509713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  末次 大輔 (20359178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本多 了 (00219239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  篠原 雅尚 (90242172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武井 康子 (30323653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上嶋 誠 (70242154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平賀 岳彦 (10444077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西田 究 (10345176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三部 賢治 (10372426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大林 政行 (30359179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊藤 亜妃 (90371723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  利根川 貴志 (60610855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  志藤 あずさ (90376541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大木 聖子 (40443337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松野 哲男 (80512508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  市原 寛 (90553074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  臼井 嘉哉 (10881758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田阪 美樹 (80772243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  秋澤 紀克 (40750013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  平田 岳史 (10251612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三宅 亮 (10324609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小木曽 哲 (60359172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  浅沼 尚 (90852525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  van Keken Peter E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi